みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> ビジネスマネジメント学類 >> 口コミ
![桜美林大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20195/200_f922be48371fad78aa6f1c3b6292490969979b54.jpg)
私立東京都/淵野辺駅
ビジネスマネジメント学群 ビジネスマネジメント学類 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- ビジネスマネジメント学類
- アビエーションマネジメント学類
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い大学で経済・経営または観光・航空などの勉強をしたいと考えている学生には環境もよく、充実しておりとても良い大学だと思う。
-
講義・授業良い先生の説明は分かりやすく、興味が持てそうな授業中が豊富に揃っている。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミ活動が始まる。ゼミによってはプレゼミと呼ばれる春学期から参加するものもあるが、とても楽しい雰囲気で活動している。
-
就職・進学良い学校の就職サポートは充実しており、企業からも良い大学として評価されている。
-
アクセス・立地良いキャンパスはとても綺麗。すぐそばには新大久保駅があり、美味しいお店がたくさんある。
-
施設・設備良い学校の施設は新しく綺麗で、とても設備が充実している。特に図書館など。
-
友人・恋愛良いサークルはあまりない。ここにいる学生は主に学祭実行委員会に入っている。それなりに友人はできる。
-
学生生活良い学祭は年に一度あり、とても楽しいイベントである。しかし近年はコロナの影響でオンラインでの開催となっている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では主に英語などの必修科目を習う。2年生になると、自分が興味のある授業を多く選択することができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機就職実績やサポートもよく、自分がやりたいことにあった授業がある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:845539 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い不真面目な生徒も多いが、グループワークの時はみんな協力する姿勢があるし、仲良くする友達を大きく間違えなければそれなりに楽しい学校生活になると思う。この学群は名の通りといった感じだが、自分で勉強しないと資格は取れない。
-
講義・授業良いキャリアを持つ教授が多く、100分授業なので聴きごたえはあると思う。
-
研究室・ゼミ普通1年なのでまだわからないから3個にした。ゼミの数は多く学びを深められそうだ。
-
就職・進学良い採用担当者が選ぶ大学ランキングのようなもので上位に選ばれたため、就職にも力を入れてるのだと思う。
-
アクセス・立地良い最寄りは新大久保か大久保で、周りには安くて美味しい韓国料理屋さんが沢山ある。新宿駅も近く都会の学校、と言った感じだが、夜はナンパやキャッチも多く治安はよくない。
-
施設・設備普通新宿キャンパスはひとつの建物で完結していて狭い。まず利点は、キャンパスが新しくトイレも食堂もとても綺麗な点は評価できる。また自習に使えるスペースも多く居場所に困ることは無い。また充電できる席も多数ある。しかし、広いキャンパスを想像すると期待はずれだと思う。図書館は個人的には電子図書館ではなく紙の本がほしい。町田キャンパスが羨ましくなる時もある。
-
友人・恋愛良いこのキャンパスにはほとんどサークルがないため、大学祭実行委員に入らない限り縦の繋がりは薄いかなといった印象。この学実がきっかけで先輩と付き合った同級生は居た。学校全体は明るい生徒が多く、友人関係も恋愛関係も充実していそうな印象を受ける。
-
学生生活悪い新宿キャンパスとその他キャンパスの学祭は別で、新宿キャンパスの規模は小さめだ。しかし、半分くらいの生徒が学祭実行委員に所属している。今年は俳優の白洲迅さんや岡田奈々さんがゲストに来てくれた。また、サークルは軽音とダンスが何個かしかない。サークルと言うよりはみんなバイトに力を入れている印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほとんど必修だと言うことに気をつけて欲しい。最大24単位(1年春学期は20単位)取れる中、14~16単位は必修なので、週7コマ程は固定されている。2年次からは大きく減るそうだ。また、2年次秋からゼミが始まる。1年次秋学期にはAM学類(航空系)の専攻が始まる。
1年次では会計や経営などの専門分野以外に、現代法や日本語表現、アカデミックリテラシー(グループワーク中心に業界研究などを行う)がある。また、英語が週に四コマあるので英語が苦手な人には苦痛かもしれないが、レベル分けはされている。 -
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先全く決まっていないが、教授の話を聞く限りは一般企業が多い。起業も何人かいると思う。
-
志望動機都会にあり、マーケティングが学べる4年制学校を探していた。また、そこそこ有名な学校だったからいいかなと思った。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789915 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良いビジネスマネジメント学群の人しかいないため、人権を持ちやすいため、友達を作りやすいし、男女の友情も生まれやすい
-
講義・授業良い先生方が優しくて外国語を学びたい人は絶対桜美林行くべきだと思う
-
就職・進学良いとてもよい!就活生に対して先生方のサポートがとても充実してる
-
アクセス・立地悪い治安が良くない。アジアの方が多く、夜の帰り道は気をつけた方が良い
-
施設・設備普通新しいキャンパスなのでとても綺麗だけど自習室が少ないから勉強しにくい
-
友人・恋愛悪い友人関係はとても良いが、恋愛に関しては異性があまりいないので関係性が持ちにくい
-
学生生活良い新キャンパスなのでもともとサークル数が少ないため、自分たちで自由に作れる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容外国語がメインだと思う。あとは、経営や会計、会社の運営などについて
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機1年長期留学がしたかったから。私は来年から留学に行けることが決まっている
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:786452 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い私が勉強したいと思っているものをしっかり勉強することが出来た。また、その事に関するものをしっかり勉強し、卒業することができた
-
講義・授業良い多くの学部があり、選択肢が豊かなため自分の学びたいものに大してしっかり学ぶことができる
-
就職・進学良い学んだことを活かせる環境が多くあり、先生のサポートも充実していて良かった
-
アクセス・立地良い駅から近く歩いて行ける距離でもあり、近くまでバスが走っているため簡単である。
-
施設・設備良い比較的綺麗で設備も充実していて、過ごしやすい環境だと思います
-
友人・恋愛良いサークルや学部が多く、広い関係性を持つことができ、恋愛をする余裕もあると思います
-
学生生活良いサークルやイベントも充実していて楽しめ、サークルの数が多いため複数のサークルに入る人もいます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的にはビジネスに関係した講義となっていて、その中でも自分の興味あるものを選ぶことができる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私のやりたいことができる学部があり、その学部で学ぶことで何かしら成果を得られると思ったから
-
就職先・進学先商社
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:992333 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良いビジネスの中でもまだ学びたいことが特に決まってない人は、さまざまな分野を学べるのでおすすめ。航空を学びたい方は特に良い。
-
講義・授業良い実習が充実している。
有名な企業の方と一緒に実習ができる授業があり、実際に働いている方の生の声を聞ける。 -
研究室・ゼミ良い2年の秋学期から始まる。
場所にもよるがゼミに入るには面接などがある。
活動的なゼミとそうでないゼミがあり、その人に合ったものを選ぶことができるのは良い。 -
就職・進学良い就活に向けての、授業があるためアドバイザーが一対一で話をきてくれる。
-
アクセス・立地良い大久保駅から徒歩5分程度、または新大久保駅から徒歩10分程度と駅近で良い。
-
施設・設備良い4年前くらいにできた大学なので、とても内装や施設が綺麗です。
-
友人・恋愛普通女性の割合が多く、男性は少ない印象であるが、男女の関係はかなり仲良い。
-
学生生活普通運動会のサークルはあまり多くない。学祭などの実行委員になれば大学生らしい生活ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にビジネス。経営や航空を軸に、英語、韓国語も学べる。
英語は必須です。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機やりたいことがまだ詳しく決まっていなかったため、幅広く学べるこの学部を選びました。
投稿者ID:963861 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価普通色々な学部があるので、視野を広くしたい人やまだ決まってない人におすすめです。施設は充実してるので、やる気次第で変わります
-
講義・授業普通通学はしやすい!またスクールバスがあるので、通学費も節約できる
-
就職・進学良い就職率10位の中に入ってるいるだけあって、悪くはないです
サポートは充実してます -
アクセス・立地悪い少し治安が悪いと感じるところがあります。時間帯によって、人の行き来が多いです
-
施設・設備良い体育館も大きく、勉強に集中できる環境設備はあると思いますぜひ
-
友人・恋愛良い基本的にいじめなどはなく、友達も作りやすい雰囲気になっています。
-
学生生活良い行事は盛んで、学園祭では学校の外まで飾り付けされていたり食べ物も売っています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通りビジネスマネジメントについてメインで学びます。詳しいことまで教えてくれるので勉強になります
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機ビジネスに興味があったので入りました。少しずつやっていくうちにどんどん深めて行きたくなりました
投稿者ID:962522 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い実践的な授業が多く、話が面白い先生が多いのでビジネス系に興味がある方はビジネスマネジメント学群はかなりオススメです!
ビジネス演習などは、予算も用意されているので、頑張れば色々なことにチャレンジさせてくれると思います!私もブックスペースの演習では、積極的に提案して、ブックスペース用の置物や本などを購入してもらえました! -
講義・授業良い実践的な授業が多く、実務経験のある先生が多いので楽しい授業が多いです!
実務経験ない先生だと資料が文字だらけで、つまらない授業が多いので、聞いている学生を意識する気持ちがあるのはめちゃめちゃメリットだと思います!
大学入口にあるカフェを経営する授業があったり、外部の講師を招いたゲスト授業など多いです!
あとは、外部の企業(有名)とコラボして学内にブックスペースを作る授業はとても楽しかったです! -
研究室・ゼミ良い新宿キャンパス内しかわかりませんが、観光やホスピタリティ、航空、広告、会計など幅広い分野のゼミがあるので好きなところを選べます!
人気なところは事前の成績審査や面接などがありますが、やっぱり人気なところは楽しいところが多いので受けてみるのもありだと思います。
私は人気の広告のゼミに入りました! -
就職・進学良い3年生から本格的なキャリアデザインの授業を選択できるので、オススメです!私はめんどくさくて春学期取らなかったのですが、夏休みのインターンとか遅れちゃったので、取ればよかったなぁと後悔してます…
秋学期の授業は、面接対策やグループディスカッションなどの実践から、初歩的な自己分析・企業の探し方等教えてくれるので絶対取った方がいい就活ができると思います! -
アクセス・立地良い新宿キャンパスは最高です!
ちなみに町田は受験日以外1度も行ってません笑
立地は新大久保駅に近いので、帰り道もお店があるので放課後楽しいですし、交通の便もいいと思います! -
施設・設備良いグラウンドは新宿という都会なのでないですが、たしか3年くらい前に経ったばかりなのでめちゃめちゃ綺麗です!
あとは、新しい建物なので電子図書館やプロジェクターなど最新設備も豊富ですし、
なによりもお手洗いや壁などが綺麗なのが清潔感があって最高です! -
友人・恋愛普通サークルがまだキャンパスが新しく、コロナもあってほとんどないので、なかなか交友関係は授業とかしかなかったです…
男女比は体感的には結構あって、男の子は少ない印象です!でも、コミュ力とかあれば恋愛面は大丈夫だと思います! -
学生生活普通前述の通り、サークルはまだあまりないので、今が作り時です!
イベントは学生団体が活発なので頑張ってる印象です(一般の学生はコロナもあり、ほとんど参加はなかったです)
クリスマスツリーの点灯式は、みんな楽しみにしていて、盛り上がるイベントなのでオススメです!
(新宿キャンパスのインスタでライブしてました!)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修がほとんどで、選択は2つくらいしかできませんでした。学業が普通に頑張れる方はフル単位取っておくと4年生が楽です!
2年生も半分くらい必修ですが、入門科目などの選択科目が取れるのでどんどん楽しくなってきます!秋学期にゼミが始まります!
3年生は、1~2年で必修単位落とさなければ、ほぼ全部選択できるので、観光やマーケティングとか楽しいと思います!
4年生は、これまで普通に単位取ってくれば卒論だけなので、ゼミでの研究をする感じです! -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機商学部希望で、
キャンパスの立地がよく、
家から近いところだったので選びました!
あとは、学群なので分野が幅広く取れるので、リベラルアーツっぽいのも気に入ってました。
(ちなみに他学群の授業もとれます!)
感染症対策としてやっていること・オンライン授業(今は基本対面、ハイブリッド) ・学校入口の自動体温測定+自動アルコール消毒 ・飲食時以外のマスクの徹底投稿者ID:895388 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価普通まだ進路が決まっていない、という人も含めて経済やホスピタリティーについて詳しく学ぶことができると思います。
-
講義・授業良い好きな科目が自由に選べるので、進路に迷ってる人にとってはとてもおすすめです。
-
研究室・ゼミ良いゼミの皆で協力し合って演習をすすめることができるのでいいと思います。
-
就職・進学良い先生方が丁寧に、サポートしてくださるので、十分だと思います。
-
アクセス・立地普通淵野辺駅からバスで学校までいけますが、時間帯によってはとても並びます。
-
施設・設備良い全体的に常に綺麗に保たれており、設備も充実していると思います。
-
友人・恋愛普通学内で恋愛してる人も多いと思います。サークルもたくさんあるので友人も作りやすいです。
-
学生生活普通サークルの種類も様々でたくさんあるので、自分に合ったものを選べると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ホスピタリティーを中心に学び、他には金融や経済に関わることを勉強しました。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機大学を決める段階で、将来やりたいことが見つかっておらず、幅ひろく学ぶことができる大学を探し、桜美林に決めました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850998 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価良い真面目な生徒はそれなりに勉強できるかと。大体教室の前半分ぐらいが真面目、それより後ろは察してください。
-
講義・授業良い実務経験のある教授が多く、学術的な理論も学べる一方で実務経験に則った課題や講義が行われるため、社会に出たときに学んだ知識を活かしやすいように勉強できる。
-
就職・進学良い大学に就職専門のスタッフがおりアドバイスを受ける事ができるほか、定期的なイベントが大学で行われる。
-
アクセス・立地良い学群による。本キャンパスは駅からバス利用とのことだが、他のキャンパスに行くこともないので新宿キャンパスに通学する上では問題ない。
-
施設・設備良い校舎ができて間もないため施設自体は綺麗だが、図書館がデジタル化の名目で紙の書籍がない。他キャンパスから取り寄せることはできるが不満。
-
友人・恋愛良いいわゆる陽キャ寄りの人間はその人たちでグループを作り遊びに行っている。学祭実行委員会とかが代表例。一方で大人しめな生徒もゼミ活動等を通して仲間ができる。
-
学生生活普通新宿キャンパス主体の活動サークルは少ない。自分で作ればいいとは思うがメンバーを集めるのが一苦労。安易に学実等に入ると一定数はイメージに合わずにやめることになる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は基本的に基礎科目に追われる。本格的に履修を考えるのは二年から。大学からのオリエンは説明不足感があるので補足すると、基礎科目を先に履修するのが良いかと、
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機特にない。分野に興味はあったがそれだけ。実務経験のあある教員の元で学べるので。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828378 -
-
-
-
卒業生 / 2019年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]ビジネスマネジメント学群ビジネスマネジメント学類の評価-
総合評価普通学びたいことは半分ほどしか学べなかったと思う。とても良いキャンパスライフではなかったし、絶対に履修しなければいけない基本科目の内容や教授がつまらないので、大学はこんなもんかという安いイメージがついてしまった。
-
講義・授業普通授業の種類はそこまで豊富だと感じなかった。
専門的なことを学びたくてコースを選択しているのに、在学中2年間はどの学部も同じような共通科目の履修が必要。エアライン系を学びたいのであれもば専門学校に入った方が断然良いと思った。私立大学なのでそこら辺は優遇が効くと思っていたがそうではなかった。授業がとってもつまらなかった。 -
研究室・ゼミ悪いゼミに関しては、入っても入らなくても結果残るものがないと思う。私は必要性を感じなくてゼミに入らなかったが、実際に入ってた子と比べて就職に有利、単位を取るのに有利っていうわけではなくて単純に仲がいい先生とグループができるだけ。
-
就職・進学悪いコロナもあってエアライン、観光業への就職はかなりダメージを受けた。それに対するサポートは一切ない。エアライン系のゼミに入ってた人も留学を経験した子も、教授と関係地が深くても、結局学んだこととは関係のない企業に就職した子がほとんど。
-
アクセス・立地悪い町田キャンパスは最悪。
朝の満員電車を経て最寄駅を降りるとすぐバスに乗るための長蛇の列。なぜバスを増やさないのか不思議。人数とキャパが合っていない。私は混雑を避けたくて一本早い電車で行ったりしてた。1限から満員バスに揺られて毎日通学するのも結構精神的に厳しかった。 -
施設・設備普通学食が高い。種類少ない。そんなに美味しいわけでもない。設備も大学の広さに比例してない。課題をしたり、空きコマを潰したりできる共有スペースがもっといっぱい欲しかった。新宿キャンパスは綺麗。
-
友人・恋愛普通特に問題はなかった。その人次第ではあると思う。イケイケグループとそうでないグループが見て取れて、高校っぽい雰囲気はある。
-
学生生活普通私はサークルに一年しか所属しなかったので分からないが、集まりも多いし忙しく過ごしたい子は向いていると思う。ただ飲みサーがほとんどなのは確か。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容エアライン、観光ビジネス、マーケティング、など。エアラインを選択すると、アメリカ留学などができるが、それ以外の履修科目はコースによってそこまで変わるというわけでもない。ベースはみんな同じ感じで観光業、ビジネスについて学ぶという感じ。内容は薄っぺらいしつまらない。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先サービス・レジャー
就職活動をしなかったため、ネットで求人を見つけて地元の携帯販売会社に就職した。コロナがなければエアラインやホテル、旅行会社など観光業を目指していたと思う。 -
志望動機、留学への夢があったため留学プログラムが豊富で良いなと思った。また、観光業、エアライン志望だったため専門的な知識を身につけながら実践的なことを学びたかった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1003427 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- ビジネスマネジメント学類
- アビエーションマネジメント学類
桜美林大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-797-2661 |
学部 | 芸術文化学群、 健康福祉学群、 ビジネスマネジメント学群、 リベラルアーツ学群、 グロ—バル・コミュニケーション学群、 航空・マネジメント学群、 教育探究科学群 |
桜美林大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、桜美林大学の口コミを表示しています。
「桜美林大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 桜美林大学 >> ビジネスマネジメント学群 >> ビジネスマネジメント学類 >> 口コミ