みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立東京都/表参道駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い大学で自分の勉強したいと思っていたことを深く、濃く、充実して学ぶことが出来ます。教授もエリートの方々が多く、とても楽しくかつわかりやすいです。
-
講義・授業良い興味のある分野を学ぶことが出来ているのでとても楽しいです。
雰囲気もとてもよく、授業に集中して取り組むことが出来ます。 -
就職・進学良い先生方と話しやすく、相談にも乗って下さります。
進学実績も良いと思います。 -
アクセス・立地良い最寄り駅は千代田線の表参道駅です。表参道駅から徒歩ですぐの場所にあり、とても通いやすいと思います。
-
施設・設備良い敷地が広く、施設の中も綺麗な方ではあると思います。特に不満はありません。
-
友人・恋愛良い同じサークル、部活の仲間ととても仲良く交流ができます。
サークルに入ることで大学生活がより充実します。 -
学生生活良いサークルの種類も豊富で、自分に合うサークルを見つけられるかと思います。
とても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最も古い上代から近代までの文学の領域や日本語学、中国古典文学や日本語教育などといった分野をカバーして下さる先生方の授業を受けることが出来ます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機文学系に進みたいと前々から考えていて、その中でもオーキャンを通してこの学科に興味を持ったことがきっかけでした。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:938540 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い優しい生徒さんが多い印象を受けます。また、みなさん文章を書くのがとてもうまくて感心しています。毎日みなさんから刺激を受けています。
講義では、日本語のことも日本文学のことも学んでどちらを専攻にしたいか考えることができるので、日本に興味のある方にはおすすめだと思います。 -
講義・授業良い専門的な用語を学ぶこともあり、授業内容はとても充実していると思います。日本文学科の先生はとてもいい先生が多いので、おすすめです。
-
研究室・ゼミ普通まだ利用できない学年でわからないため、こちらの評価とさせていただきます。
-
就職・進学良いまだ就活生でないため、何とも言えない点はありますが、大学にも相談センターがありますし、メールでも就活サポートに関するものが届くので相談したり自ら動きやすい環境ではあると思います。
-
アクセス・立地良い渋谷と表参道の間にあるため、とても立地が良いです。
学校帰りに渋谷や表参道でご飯を食べて帰るという学生さんも多いです。 -
施設・設備良い少し古い校舎もありますが、基本的にどこもきれいです。
17号館は新しくて1番きれいです。
今図書館?もリニューアル工事をしているので設備は充実していると思います。 -
友人・恋愛普通人によりけりだと思います。
サークルなどに入って積極的に行動すれば友好関係も広がると思います。
ですが、基本的にみなさんいい人が多い印象なので、話しかけたらお話してくださると思います。 -
学生生活良い青山祭の実行委員は特に人気があり、4月の入サーの時点で選考があります。
他にも多くのサークルがあり、夏は合宿にいったり、活動的だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本語の方言や比喩表現、分布、発声方法などの日本語についてと源氏物語のような日本文学のことについてです。くずし字なども学べます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先まだ決まっていません。
-
志望動機日本語に興味があったことと、推薦枠にこちらの学科があったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937010 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部史学科の評価-
総合評価良い調子も良く、教授の授業がわかりやすく人間関係も困っていないため、この学科は非常に良いと思う
また、来年度からの1年生も管理していきたい -
講義・授業良い教授の授業がとても分かりやすく、学んでいて知識がついていることを実感する。課題はあまりなく生活しやすい
-
就職・進学良い先輩が何人も有名企業へ就職している。自分もそこへ行けるように精進していきたい
-
アクセス・立地良いしぶやのすぐなりなのでなんでも出来る。生活必需品は全て揃う。
-
施設・設備良い緊急のための施設が充実している。また一年生でも研究に参加できる環境が整っている。
-
友人・恋愛良い男性に比べ女性の割合が少ないため、恋愛関係に陥る人は少ないが、友人関係はとても充実している。
-
学生生活良い1年生のサークルの参加はなかったが、イベントは先輩と関わって参加できるため充実していると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に世界史について学ぶことになるが、日本史を選択しても良い。僕の友達は僕以外全員日本酒選択してしまった。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機1番入りやすかったから、しかし私はそもそも日本酒好きだった。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:935691 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]文学部英米文学科の評価-
総合評価普通知りたかったことなどが知れて楽しいです。選択必修の抽選の倍率だけなんとかしてほしいです。選択必修なのに全落ちで詰んでいる友人が沢山います
-
講義・授業普通学習内容も楽しくやりがいがあります。時々自称楽単の教授がいますが、本当の場合も嘘の場合もあります
-
就職・進学普通僕は公務員試験を受けたいと思っています。以前公務員向けのガイダンスが開催されており、勉強させていただきました。
-
アクセス・立地悪い渋谷キャンパスの最寄り駅は表参道、渋谷です。さがキャンは淵野辺。渋谷の方はさすが都会ということもあって毎日ぎゅうぎゅうの満員電車で辛いです。
-
施設・設備普通渋谷キャンパスは17号館がとても新しくて綺麗ですが、他はイマイチです。さがキャンの方は全ての建物が新しいと聞きました。
-
友人・恋愛悪い遊んでいる人が多いです。金髪マッシュがたくさんいます。もちろんいい人もいます。見極めましょう。
-
学生生活普通サークルの数はとても多く、弊学ならではのものもあって見ているだけでも楽しいですよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の歴史、日常会話、海外の文学史、文法、聖書の内容……など
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機英語のみでの受験があったからです。日本史が本当にできなくて、でも青学に入りたくて、得意分野のみで戦える方法を選びました
投稿者ID:935478 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部史学科の評価-
総合評価良いおおむね少人数なので個人的に過ごしやすいです。楽しい大学生活をおくれると思います。たまに英米文学科の圧力を感じます。
-
講義・授業普通歴史が好きだという理由だけで来ると少しつまらないと思う。典型的な文系学部という感じで、定期試験も(年度によりますが)すごく簡単なのでやりがいは感じづらいかもしれません。
-
就職・進学良い就職活動のためのセミナーやボランティアなどは充実しており、常に募集が張り出されたりしているのでガクチカをつくるには困らないと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄りの渋谷駅まで地味に遠いです。坂なので夏は地獄でした。お金に余裕がある人は表参道駅を使うと近くて良いと思います。
-
施設・設備良いやや古いですが、図書館の蔵書は豊富だし、普通に生活していく中で不便に感じることはほとんどないと思います。
-
友人・恋愛良いどの大学もそうですが、自分から行動しないと友達も恋人もできないです。
-
学生生活普通インカレを含めてたくさんサークルがあります。飲みサーや顔で選抜されるサークルもあるのがやや難点ですが。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は史学の基礎を学び、2年生からは日本史、東洋史、西洋史、考古学の4コースに別れて履修します。英語や第二外国語もわりとしっかりやります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機歴史学に興味があったので。青学は滑り止めでしたがなんだかんだ満足してます。
投稿者ID:934209 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い専任教員だけでなく、非常勤講師の方々の講義も、専門的というだけでなく分かりやすく、大変面白いです。少人数の講義が多く、教員の方々が一人一人の努力を評価してくださいます。
-
講義・授業良い古典文学、近代文学、漢文学、日本語学といった分野の第一線で活躍されている教授の方々が、分かりやすく、そして親身に指導にあたってくださいます。2年生から始まるゼミでは、少人数で自分の関心のある時代・研究領域の学習に取り組むことができます。日本文学の特徴を一言で言うと「教員と学生の距離が近い」ということになります。
-
就職・進学良い進路・就活センターが主催する就活ガイダンスやエントリーシート添削会など、就活に役立つイベントが充実しています。
-
アクセス・立地良い渋谷駅から徒歩約10分、表参道駅から徒歩約5分と、アクセスは良好です。周囲には気軽に寄れるファストフード店もあり、食事には困らないと思います。
-
施設・設備良い正門を入って右手の14号館(総研ビル)10階にある日本文学科合同研究室には、日本文学・日本語学に関連する専門書が充実しており、レポート・課題作成、卒業論文執筆に大変役立ちます。
-
友人・恋愛良い世間のイメージは「キラキラ・チャラい」というものかもしれませんが、実際は礼儀正しく、また優しい人がとても多く、部活やサークル、学業にそれぞれ一生懸命取り組んでいます。
-
学生生活良い毎年11月の青山祭は各サークル・団体が力を入れ、大きな盛り上がりを見せる他、クリスマスツリー点火祭など様々なイベントがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容平安時代の文学作品の原文の講読、敬語・指示詞などの日本語の歴史など
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機高校生の頃古典の教科書で読んだ『伊勢物語』や『源氏物語』のストーリーが面白く、大学で続きを読んだり深く学びたいと思ったため。
投稿者ID:1009835 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い課題はまあまあありますが、授業は受けていておもしろい、来て損は無いと思う、はっちゃけて課題をこなさない人もいる
-
講義・授業良い当たり外れが多い、滑舌がわるくて何を言ってるか分からない先生がいる
-
研究室・ゼミ普通可もなく不可もなくといったところ、私はあまり利用する機会がない
-
就職・進学良いそこそこの偏差値だからまあ良いほうなのではないかと思う、。、
-
アクセス・立地良いキャンパスの周りもおしゃれで、アクセスもよい方ではないかとおもう
-
施設・設備普通見た目より中は綺麗じゃないけど、普通のキャンパスという感じ。
-
友人・恋愛良い友達を作りやすいとおもう、サークルに入ればより多くの人と関われるので入った方がいい
-
学生生活良い種類も割と多いので自分にあうサークルを見つけることができるとおもう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はまったく自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意しているださい
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと文系で、現代ものの小説などが好きだったため、日本文学に興味をもった
-
就職先・進学先サービス・レジャー
投稿者ID:1002849 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い特に不満はありません。楽しい大学生活が送れています。学びたいことも学べるので満足です。気になる方は説明会参加をお勧めします。
-
講義・授業良い講義、授業内容は充分に充実していると思います。いい先生方が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって活動量が違うので夏休み前の説明会に参加した方がいいと思います。
-
就職・進学良い情報がたくさんあるので就職先を探しやすく充実した就活が送れます。
-
アクセス・立地良い特に不便なことはなく過ごすことができています。駅からもそう遠くはないです。
-
施設・設備良い大学なのでそこそこ施設は充実しています。特に不満はありません。
-
友人・恋愛普通人それぞれなのでなんとも言えません。人間関係は自分次第です。
-
学生生活良いイベントは充実していると思います。楽しめるかは自分次第です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容年次によって学ぶことが異なります。多くのことが学べるのでおすすめです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先今はまだ決まっていません。これから生活していく中で就活頑張ります。
-
志望動機何を学べるのか興味があったので入ってみました。思ったよりも楽しいので後悔はありません。
投稿者ID:996390 -
-
在校生 / 2022年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部フランス文学科の評価-
総合評価良いフランス語学科は難しいですが、友達と協力したりして頑張っています。人数は他より少ないですが楽しいです
-
講義・授業良いこの学校は校舎も綺麗で人も多いです。
クリスマスにはクリスマスツリーの点灯式があったりと行事にも力を入れててとても楽しいです -
就職・進学良い少し大変ですがとてもよいです。教授たちも親切に教えてくださいますし、サポートをしてくれます。とても助かってます
-
アクセス・立地良い駅から近くて、都心のほうなのでとても楽です。電車通学の人が多いイメージで、学校周りにはビルもあり良いです
-
施設・設備良い新しい施設が多く、基本的には綺麗です。掃除も行き届いているので綺麗です。たまに使うのが下手な人がいます
-
友人・恋愛良い友達と関わる機会が多く、サークルもとても多いです。入る人が多く私も入りました。飲み会などサークルによりますがよいです
-
学生生活良い行事ごとには力が入っていて私はとても満足しています。
サークルも他の学科の人と仲良くできて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にフランス語をひたすらにやります。英語を学ぶことと変わらないです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機フランス語に興味があり、外国に行きたい気持ちもあり志望しました。
投稿者ID:995101 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い外国の先生も親切で、プレゼン系の授業では主体的に取り組むことが求められるので、自分次第で、力がつくと思います。
-
講義・授業普通三年生から他の学部の授業も取れます。1,2年生は学部のものを中心に青スタも取っておくことがおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い2年で基礎演習があり、様々な分野が選べます。曜日によって選べる授業が変わります。
-
就職・進学良い就職説明会がオンラインで定期的に開催されています。定期的にポータルをチェックすることをおすすめします。
-
アクセス・立地良い東横線の渋谷駅から学校まで約20分です。周りには千葉,神奈川から通っている子が多い気がします。
-
施設・設備良い来年から新しく図書館ができ、充実していると聞きます。また、学内にコンビニやカフェ,学食,ランチ販売もあるため、充実していると思います。
-
友人・恋愛悪い授業で仲良くなって、ご飯に行く友達も多いです。恋愛関係は、バイトや、サークルで出会う人が多いと聞きます。
-
学生生活良い多くのサークルはインスタで活動を発信していることが多いので、興味ある分野を調べるのがいいと思います。青山祭はサークルに入っているとより、楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではIEといって、英語の必修の授業があります。2年の後期からは必修が減るので、自分の好きな授業を選ぶ余裕が出てくると思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語に興味があり、様々な人と英語を通じて交流したいと思い、英米文学科を志望しました。
投稿者ID:965829
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
「青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ