みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ
私立東京都/表参道駅
文学部 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い私は英語が得意でもっと伸ばしたいと思っていました。私が足りない部分を先生は明らかにして下さり、もっと英語が楽しくなりました。
-
講義・授業良い毎日が充実するとても楽しい学校で、入ってとても良かったと思っています。迷ったら視野に入れておくこともオススメします。
-
就職・進学良い学んだことを活かすことを重視していて、先生からもどこどこがあってるとアドバイスをくれます。
-
アクセス・立地良いとても環境は整備されています。とても毎日が過ごしやすいです。
-
施設・設備良い施設や整備はキレイでとてもすがすがしい気持ちで毎日通っています。
-
友人・恋愛良いいじめは少なく恋愛のことはさておき、休み時間ではどのクラスからも笑い声が響いている印象です。
-
学生生活良いサークルごとに専門の先生がいて生徒中心ですがいつも陰から見守ってくれています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語のコミュニケーション能力、文法やイギリスのコミュニケーション能力、文法を主とします。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機私ももともと口コミからです。口コミでとても良い評価を持っていて、雰囲気も自分にあっていたので入りました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778423 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英米文学科の評価-
総合評価良いアメリカ文学・イギリス文学に興味があり、深く学びたい方におすすめです。英語の講義もありますが、入学前にTOEICの試験をしてクラス分けをするのでついていけるレベルで勉強できると思います。
-
講義・授業良いイギリス・アメリカの文学やそれにまつわる歴史を詳しく学べます。石原先生のアメリカ文学概論は幅広いジャンルのアメリカ文学についてとても興味深く学ぶことができるので、おすすめです。
-
就職・進学良いまだ一年なのでわかりかねますが、航空関係や教員になる方が多い様です。
-
アクセス・立地良い最寄駅は渋谷駅か東京メトロの表参道駅です。表参道駅の方が大学から近いですが、渋谷駅の周りに遊べるスポットが多いので渋谷駅を定期の範囲にしている学生が多い様です。
-
施設・設備良い特に目立った老朽化はない様に感じます。全体的に清潔感があり、また屋外に友達と座れる椅子やテーブルが多くあるので便利です。
-
友人・恋愛良いコロナの関係で今は難しいですが、サークルや必須科目のreadingや第二外国語、integrated English の講義で顔見知りになれると思います。
-
学生生活良いコロナの関係で活動しているサークルと十分に活動できていないサークルがありますが、基本的には充実していると思います。青山祭はサークルに所属していないと参加自体が危ういということをサークルの先輩に聞いたので、青山祭に行きたい方はサークルに参加してサークルメンバーとして青山祭に参加することをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はアメリカ・イギリスのどちらかを選択することはなくどちらの文学・歴史も学ぶことができます。3年次からはイギリス文学・文化、アメリカ文学・文化、グローバル文学・文化、英語学、コミュニケーション、英語教育学の6コースから一つを選び学びます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機中高と英語を学ぶのが好きで、そこからアメリカ・イギリスの文学の歴史に興味がでて入学を目指しました。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:761506 -
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い自分がやりたいことを学べ、また教授もとても良い方ばかりで充実しています。英語講義もいくつかあり、初めは不安でしたが、とても聞き取りやすい英語であり、英語で講義を理解することができ、とても達成感なども感じられます。
-
講義・授業良い講義にもよると思いますが、課題は少し多いと感じました。ただ、自分が学びたいことなのであまり苦でもなく、自分のためになるもので内容も興味深いため充実しています。例えば、英語音声学の講義では発音記号の正式名称・発音場所・発音の仕方などを学び自身の発音が以前より良くなったと感じました。
-
就職・進学普通まだ1年生なので詳しくは分かりませんが、教務課に行くと相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い駅からも10分程で着きますし、周りにお店もたくさんあるので便利です。人は多いですが。。
-
施設・設備普通基本的に教室はきれいです。
講義でパソコンを使う時もありますが、1人1台あり使いやすいです。 -
友人・恋愛普通今はコロナということもあり遠隔授業が多く、対面で会う機会は少なかったです。そのため、知り合いだけど遊びに行くほどでは無い友達が多いです。恋愛関係については、学科内は女子が多く、また個人的にオンライン授業が多いため出会いはほぼ0です。出会いが欲しいならば対面の授業を多くとるといいと思います。そのような人達は出会いが多いなとは感じます。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり、それぞれイベントなどあるため充実してます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語の4技能は必修であり、その他は選択で主に、アメリカ・イギリスの文学史や文学概論、グローバル文学概論、英語学、コミュニケーション、英語教育学などがあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機英語が好きで、英語力の向上や関連したことを学びたいと思ったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760313 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い英語を生かして、将来は活躍したい時思っている人にとってとても良いです。帰国子女が多く、通訳を目指している人が多くいました。
-
講義・授業良いオールイングリッシュによる授業があり、ディベートをしたり発表する機会が多くあります。
-
就職・進学良い国際式豊かで、英語を得意な人が多くいるので、英語を生かした仕事につく人が多いです。就職サポートセンターはありますが、自分でアプローチする形です。、
-
アクセス・立地良い最寄駅は渋谷駅、表参道駅なので、カフェが多く、学校帰りに探索するのが楽しみでした。
-
施設・設備良い校舎は、淵野辺キャンパスに比べると古さが目立ちますが、総合的に満足です。
-
友人・恋愛良いサークルに所属すると、共通の趣味や話題を持つ友人ができます。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。イベントは、青山祭が有名で、ライブが毎年だれがくるのか豪華で楽しみです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は必修科目として、総合的に科目を選択します。キリスト教の授業単位は、必須でした。学科では、英語学、英文学、通訳理論などがあります。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
エアラインの客室乗務員 -
志望動機将来、英語を生かした職業について、国際的に活躍したかったからです。
投稿者ID:1009069 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い航空業界への就職を目指していましたが、周りにも航空業界を目指している人が沢山いて、同じ夢を目指す同志に出会えた事はよかったと思います。学んだ事が身につくかどうかは自分次第ですし、青学でのキャンパスライフを楽しめるかどうかも自分次第です。楽しみたいなら「楽しもう」という気持ちを持って積極的に様々な事にチャレンジをすれば勉強も遊びも充実した大学生活にできると思います。
-
講義・授業普通6つのコースがあり、米文学文化、英文学文化、グローバル文学文化、コミュニケーション学、英語学、英語教育学を学べる。入学後に自分の興味分野を見つけられる点では多岐にわたるコース選択は良いかもしれない。しかし、逆に言えばもう興味分野が定まっているなら他の大学を検討するのも良いと思う。コースがありすぎるために1つのコースあたりの講義数や講義内容のバリエーションが充分ではないと感じた。そのため3年生後期からは学科の講義で受けたいものが無くなり、他学部の講義ばかり受けていた。
-
就職・進学良い進路就職課の方は皆さんいい人です。人事経験をされていた方もいますし、様々な前職の方がいます。「就活は何から始めたらいいですか?」と面談しに行っても丁寧に教えてくださりましたし、面接練習でもたくさんお世話になりました。学内企業説明会があり、その企業のOGOBと話せる機会もあります。私はその説明会で第一志望の企業様の人事の方と1対1でお話しさせていただく機会もあり有り難かったです。名だたる企業の方々が来てくださりらさすが青学と思いました。
-
アクセス・立地良い渋谷と表参道の間にあり、友人との食事やカフェ等遊ぶ場所には困りません。沢山の路線が乗り入れているため友人との集合は大体渋谷になります。それぞれの駅から歩いて10分くらい。渋谷駅周辺は特に再開発が進んでいてどんどん様変わりしていく様子を見られて楽しいです。人酔いする事もあるので人によって合う合わないはあると思います。
-
施設・設備普通ヘッドセット付きのパソコンの部屋がいくつもあり、リスニングに特化した講義もあります。英米文学科研究室は15号館という新しい建物の中にあるので綺麗です。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活動に入れば充実すると思いますが、先輩にしっかりと話を聞いて見極める事が大切です。
-
学生生活普通留学生が多いためグローバル系のイベントも開催されますし、キャンパスのメインストリートでサークル主体のイベントが開催される事もあります。学祭もありますが、サークルや部活動に入っていなかったら無縁なまま終わります。(私は4年間で一度も行きませんでした。)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容米文学文化、英文学文化、グローバル文学文化、英語学、コミュニケーション学、英語教育学。1.2年次は自分が興味のない分野の基礎を学ばなければなりません。自分が学びたい事をちゃんと学べるようになるのは3年次からです。多様な分野の基礎を得られるのは教養として良いかもしれませんが、もし既に学びたい事が決まっているのであれば他の大学をおすすめします。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
航空会社客室乗務職 -
志望動機航空業界を目指していたためグローバルな視点が身につく学科を選んだ。
投稿者ID:993654 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部日本文学科の評価-
総合評価良い何も不満な点は無い。講義は分かりやすく教授も親切で丁寧な授業をしてくれていてとてもまんぞくしています
-
講義・授業良い立地いい、友好関係が広く作ることが出来る、学校が綺麗、授業が楽しい
-
就職・進学良い先生の対応もいろいろ全て満足にできていてとても楽しくできている
-
アクセス・立地良い渋谷など都心に近いためある程度どこでも行けるためべんりです。
-
施設・設備良い講義の部屋は綺麗だし、広くて十分いい設備が整えられている!!
-
友人・恋愛良い友人関係は充実してはいるが彼女や交際関係は無いが作れると思う
-
学生生活良い文化祭などみんなで協力してひとつのものを作り上げる感じがとてもいい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まあ有名な宮沢賢治とかは少ししかしませんなのでそれを期待して入らないでください
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
まだ決めていない -
志望動機小説や漫画、ラノベなど日本の分に関することが好きだから志願した
投稿者ID:970510 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い英文学がもっともっと好きになる。英語の表現の奥深さを身に染みて実感できる環境だと思う。お世辞抜きで。
-
講義・授業良い文学部の中でもレベルが高い学部で、ほぼネイティブレベルで英語を話せる人も友人にいる。そんな友人たちをも満足させる講義は、私立大学の中でもかなり質がいい方だと思う。
-
就職・進学良いサポートのための相談先が多く設けられている。ただ、自分から調べないと分かりにくい一面もある。就職先は、いかに早く調べ始めるかがミソらしい。(先輩談)
-
アクセス・立地普通渋谷駅の近くで立地は最高かに思えるが、坂道が意外と急。さらに一限からの日は人ごみをかき分けて通学する必要があるので、慣れないうちはかなり大変。
-
施設・設備良い図書館リニューアル!洋書もずらりと揃っているので、本好きにはたまらない場所になると思う。また、教会もあるのでキリスト教信者の友人がよく礼拝に行くのを見かける。
-
友人・恋愛良い学部によるが、偏差値の高い学部は質の高い人間関係が築けている印象。
-
学生生活良い個人的な活動に時間を使う人も多い。サークルに入っても入らなくても友人のツテでさらに友人が増えていくので、ぼっちは避けられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は一般教養を含めて様々な基礎知識を学ぶ。これから自分のする研究の基礎になると思うと楽しい。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機キレイなキャンパスに憧れていたことと、英文学で有名だったから。
投稿者ID:969609 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]文学部日本文学科の評価-
総合評価普通自分にとてもあった学部で学びが広がるし文句なしの学部
とにかく授業が楽しい
教授がおもしろい楽しい授業を求めるならここ
-
講義・授業普通学校の雰囲気が良く
楽しいキャンパスライフが送れます!
大学迷い中の人はオススメ -
就職・進学良い大学の知名度もよく
就職に有利
サポートも充実していてとても助かる -
アクセス・立地普通近くに美味しい飲食店があってオススメ
寮があるので遠くの学生時代さんにもいい -
施設・設備良いとにかくきれいで図書館も充実しています
トイレが少し汚いかもです -
友人・恋愛良い自分はこの大学で素晴らしい青春をおくれてます
恋愛したかったらここ -
学生生活良い文化祭が魅力的で高校生は是非参加すべき
サークルは種類が多いからめっちゃ迷った
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いろんなことを学ぶが特に文系メインで
社会に出て役に立つこともチラホラ -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ネームバリューが1番で有名ユウチューバーが出身ということもある
投稿者ID:961239 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部英米文学科の評価-
総合評価良い帰国子女が多く、授業外でも英語を話すこともあって、国際性豊かでとても楽しいです。背景が違う多くの人と関わることができるのは英米の魅力かもしれないです。
-
講義・授業良い一年から行われるIEプログラムはとても充実していて、4年間の授業の中で1番身になった授業だったと思う。レポート提出はとても多かったが、英語力向上につながった。
-
研究室・ゼミ良い先生も親身に対応してくださって、ゼミメンバーも皆協力的だったのスムーズに研究を進めることができた。
-
就職・進学良い進学/就職率も良く、サポートも十分だと思うが、卒論がない分、他学部よりも教授とのつながりが薄いと思う。
-
アクセス・立地良い表参道に学校があるところから立地はとてもいいと思う。表参道駅から徒歩5分ほどで学校につけるのも良いです。周りにたくさんおしゃれなカフェがあって、キャンパスに通う人もみんなおしゃれでキラキラしてると感じる。
-
施設・設備良い古い建物もあるが、とてもキャンパスは綺麗です!図書館や個人でオンライン授業受けたい場合も環境が整っています。
-
友人・恋愛良い英米は男子の比率が少ないので、あまり出会いはないですが、繋がりを広げたければ部活やサークルに入ったり、他学部の授業をとったりするのもいいかもしれないです。
-
学生生活良いたくさんサークルがあるので、選ぶのが大変かもしれないですが、毎年年度はじめにある新歓でパンフレットをもらってどこがいいのか決めてみてください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文学部と聞くと本を読むだけのイメージがありますが、全くそうではなく、1、2年ではIEプログラムを履修し3年次から6つのコースから自分の興味のある分野に進むことができます。私はコミュニケーションに興味があったので、ゼミや主に取り授業はコミュニケーション系に絞っています。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機私は英語が生かしたいという観点から、英語系の学部に絞り、オープンキャンパスに参加した際に青学の雰囲気に惹かれたから。また、自分の英語のレベルにとても合ってると感じたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912722 -
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部比較芸術学科の評価-
総合評価良い芸術、音楽、舞台に関して様々な観点から広い視野で見ることができます。美術に関しての基礎知識がある人も、ない人も楽しく学ぶ事ができます。
-
講義・授業普通少人数のゼミで細かい部分までしっかり見てもらえます。
先生も充実しています。 -
就職・進学良い学芸員資格なども取れる為、博物館などの就職に使うことができます
-
アクセス・立地普通本部キャンパスのため通いやすく、立地も良いです。
周辺は綺麗で静かな良い雰囲気です -
施設・設備普通施設は綺麗だが、少し狭く感じるところもあります。
せつびはととのっています。 -
友人・恋愛普通明るく社交的な人が多いので、幅広い人間関係を築くことができます
-
学生生活普通さまざまなサークルがあり、外部サークルに所属している人多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美術について、一つの分野を細かく掘り下げるのではなく、比較することによって学びます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機幼い頃から美術に興味があり、将来的にもそのような仕事に就きたいと考えていたため。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897410
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、青山学院大学の口コミを表示しています。
「青山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 青山学院大学 >> 文学部 >> 口コミ