みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 口コミ
国立東京都/国分寺駅
東京学芸大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部養護教育教員養成課程の評価-
総合評価良い先生との関係も良く、とても雰囲気の良い大学だと思います。
みんなレベルが高い子がばっかりなので、
切磋琢磨していて良いと思います。
最高な大学です!みんな入るべきだと思います!
それに東京ですが、そんなに都会でもないので良いです。
受験ですが、公募で受かった友達や後輩はそこそこの進学校出身者が多いですが
あまり出身校は関係ないみたいです!
むしろ面接に強い人が受かる感じです。
蛇足かもしれませんが
B類の免許はA類でも比較的楽に取れちゃうので(大抵の人は小、中・高の免許をとるので)
免許をとるためなら倍率によってA類を受けてもいいかもしれません♪
ゼミや実習で大変ですが、とてもやりがいがありますし、友達の輪も広がります。
先生も熱心に指導や授業をしてくれるのでほんとうにありがたいです。
ただ、大学生なのでいっぱい遊びたい時期だと思いますが、遊びすぎると単位が落としてしまうので気をつけた方がいいと思います。
友達が落としていたので
12人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372375 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育実習がほかの大学よりも回数が多くカリキュラムされています。大学付属の学校では、先生方も毎年実習生を受け入れてくださっているだけあって、指導が的確でためになります。母校の実習では教育実習二回目ということもあり、前回の失敗を活かして取り組めたと思います。
-
講義・授業良いどの先生方も一生懸命に授業をされています。わたしは講義型の授業と実習型の授業を半分ずつくらいをとっていました。特に英語の授業では会話重視の実践型授業と、文法や作文を徹底的に行う座学をバランスよく受講でき満足しています。
-
就職・進学悪い学校の先生になる人は、教員採用試験のスケジュールや試験の内容や実績などを先輩や友人と共有でき、共に頑張れる環境だと思います。わたしは一般企業志望で、教員採用試験は受けないつもりです。一般企業むけの採用情報やインターンなどの情報は、やはりほかの大学と比べるとかなり少ないと思います。
-
学生生活良い軟式野球部に所属してます。毎日楽しく活動しています。練習の他にもリーグ戦に参加していたり、練習試合をしたり、またOB戦や学祭の出店など仲間づくりには最高の環境です。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372355 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育という大まかな内容だけでなく、専門的な内容まで学べる。将来、教員や教育関係で働きたいならとてもいい大学だと思う。
-
講義・授業良い以前、学校で教えていた先生が講義をしに来てくれるから、信憑性が高く、為になる話が聞ける。
-
研究室・ゼミ良い教授不足で研究室の数は少ないが、私が研究したい分野のゼミがあった。
-
就職・進学良い教員採用試験に合格して、教師になっている。教員採用試験に合格するためのゼミがあって、2次試験の対策をしてくれるらしい。
-
アクセス・立地良い都心から遠い。武蔵小金井駅や国分寺駅から自転車で約15分。徒歩で約20分。一人暮らしをするには家賃も安くて良いかもしれない。
-
施設・設備良い夏は風通しが良いが、冬は寒い。図書館は充実している。食堂が2つあって、混んでる時はどちらかに移動する。ウッドデッキがオシャレ。
-
友人・恋愛良いサークルで友人や先輩後輩がたくさんいる。私立ほど大きな大学でもないため人数が少ない分、狭く深く関われる。
-
学生生活良いテニスサークルと吹奏楽サークルの2つを兼サーしている。他にも教育支援系のサークルなど様々である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校の教科の勉強と、その教科の教え方。
-
就職先・進学先小学校教員
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:349140 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価普通学校の先生になりたいなら、一番の大学だと思います。教育学部の割には、専門分野の学問もしっかり行います。そのため、卒業後の進路としては、学校の先生だけでなく、一般企業に就職したり、大学院に進む学生もいます。
-
研究室・ゼミ普通理科は、1年次に物理学、化学、生物学、地学、理科教育の5つの分野に分かれます。入学式後に希望調査が行われて、配属されます。2年の後期から3年の後期の間に、研究室に配属されます。
-
アクセス・立地悪い東京の大学なのに、広大な敷地で、緑が多いキャンパスです。理科の生物学の授業では、その植物の多様性を生かして、フィールドワークを行ったりします。
最寄り駅は国分寺又は武蔵小金井です。どちらの駅からも歩いて20~25分かかるので、自転車を利用している学生が多いです。武蔵小金井からはバスも出ています。 -
施設・設備悪い大学図書館が新しくなりました。図書館には、カフェもついていて、美味しいパンが食べられます。
投稿者ID:346424 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教職に関する授業も、教科の専門性を高める授業も充実しています。教員養成の学科なので教員になる人へのサポートが特に充実しています。
-
講義・授業良い教育専門の大学である分、教育学に関する講義が充実しており、各教科の専門の教授による指導で、教科の専門性はもちろん、教員になって教えるという目線からも深めることができます。
-
研究室・ゼミ良い各学科にもよりますがだいたい2年?3年の間に所属ゼミを決めて卒業研究に向けて動き出します。自分の深めたい内容によっては、学科を超えてゼミに参加させてもらえたりします。
-
就職・進学普通教育を専門とする大学なので、教員を目指す人へのサポートはもちろんですが、公務員を目指す人や就活生に向けたセミナーや相談会も充実しています。
-
アクセス・立地普通駅からは遠いです。最寄り駅(JR中央線又は西武線の国分寺駅)から徒歩20分ほどかかります。
-
施設・設備良い講義棟の他、各学科の研究棟や学食(2箇所)、ウッドデッキなどがあります。附属中学校なども学内にあるため、敷地がとても広いです。
-
友人・恋愛良い私大などに比べると学科の人数が少ないため、同学年同学科の人はほとんど友人という状態です。サークルなどに所属するとさらに交友関係が広がります。また、教育実習の際に同じグループになった他学科の人とも仲良くなることが多いようです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。同じことをしているようなサークルでも全く雰囲気が違ったりするので、自分がいて落ち着くところを選べます。年に一度の学園祭ではほとんどのサークルが出し物をして楽しんでいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は社会科を専門にしているので、社会科の概要になります。
1年次は教育学系や総合領域の必修授業の他、社会科の7分野(歴史学、地理学、法学政治学、社会学、哲学倫理学、経済学、社会科教育学)の概論を学びます。その後、1年次の終わり頃に自分の専門分野を選び、2年次以降は専門分野の授業やゼミが始まります。3年になると秋の教育実習に関連した講義や演習も増えます。4年次にも選択ですが教育実習があり、1年を通して卒業研究を行います。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344534 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部教育支援課程の評価-
総合評価良い学ぶとは何か?自分とは違う年代、職業、環境に身を置く人から、様々な価値観、考えを学びとり、自分の可能性を広げられる、そんな勉強をしています。
-
講義・授業良い座学が少なく、グループワークやフィールドワークの授業が多いのが特徴です。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動は3年春から始まります。地域との連携をテーマに講座やイベントを企画、運営するのが主な活動です。ゼミ活動の他に、卒論に向けた論文ゼミも行います。
-
就職・進学良い教育方面にとらわれず、あらゆる分野で活躍する卒業生たちがいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は中央線の武蔵小金井と国分寺です。周囲は飲食店や住宅地が多く、学生にとっては住みやすい街です。緑も多いため、落ち着いた雰囲気となっています。
-
施設・設備普通大学生活を送るうえで不便な点はありませんが、他大学と比べて建物や設備が古いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学科で学べるのは、社会教育学、博物館学、図書館学の3つで、それぞれ社会教育主事、学芸員、司書の資格を取ることができます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:344291 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い複数の教員免許が取れる。教職志望の身としては、教育に関する基礎から専門まで幅広く深く学ぶことが出来る。
ただ、学期ごとの履修単位数に制限があり、取りたい授業を取り切れないことがある。(その場合は次の学年に持ち越します。) -
就職・進学悪い教職志望の場合専用のゼミなどもありますが、企業就職志望や公務員志望の人へのサポートは他の大学よりも手薄なのかなと思います。教育大なのでそのようなものなのかもしれませんが。
-
アクセス・立地普通最寄駅からは歩くと20分くらいかかりますが、周辺環境は穏やかな住宅街で、緑も多く非常に過ごしやすいです。
-
施設・設備良い私の所属する選修には専用のピアノ練習室があったり、専攻ごとに専用の施設があり非常に充実しています。
-
学生生活良い私大に比べればサークル数は少ないですが、文化系も運動系も様々なジャンルのサークル・部活があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは、教職に関する基礎的なこと全般を学びます。2年生以降で各科目ごとの専門の授業が増え本格化していきます。多くの学科が3年生から実習があります。(私の学科は2年生からです。)
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:343742 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育の知識実践とともに、各学問分野の専門性も高められる。
初等に比べ、授業数が少ないために、自学の時間が確保でき、自分のやりたいことを出来る。教授は人数は多くないが、それぞれの研究でなまえがある人が多く、研究にも打ち込みやすい。 -
講義・授業悪い多くの授業があるものの、講師によってその中身や、受けてての質が変わる印象があり、どの授業をとるかで大きく変わる。教育系の授業が多いために、企業への就職を考えると、モチベーションは上がりにくい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの開始は学問分野で異なるが、一年生から参加してもいいゼミが多い。ゼミの活動はそれぞれ大きく違うので、一年からゼミを見ていくことが大事。分野ごとにゼミが一つしかないとこもあるので注意が必要になる。
-
就職・進学普通教員になる人が多いものの、ゼロメン課程では就職が多い。教員になる人には多くのサポートがある気はする。就職では、あまりわからない。
-
アクセス・立地良い駅から離れているが、多くの人は自転車を利用。いい意味で落ち着いた街なので、立地はいい。国分寺駅からも武蔵小金井駅からもいけ、二つとも周りに食べ物屋が多い。学校まわりも、ラーメン屋や、デカ盛りのお店がある。
-
施設・設備悪い教室のマイクや、携帯の電波などは非常に悪い。校舎もそれほど新しくなく、施設面は充実していない。
-
友人・恋愛普通サークルが多いので、何かしらの友達はできると思う。文化系のサークルも多いので、やりたいことは見つかるはず。授業で他学科と知り合うのは難しい。
-
学生生活普通学祭の規模はそれほど大きくなく、地元のお祭り程度。他のイベントは特になく、退屈にはなりがち。サークルは多いので、楽しめると思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:342583 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]教育学部中等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指すのであれば良い大学です。基礎実習と応用実習との2回、合計6週間教育実習に行けるので、児童や生徒と現場で接する機会が多く持てます。また、教育関係のサークルが多いので、サークル活動を通しても現場でボランティアをすることができます。
ただし、就職をするとなると、他の大学に比べてかなり厳しい状況です。 -
研究室・ゼミ良い私が通う国語科では、学部1年生のうちから自主ゼミというゼミに参加できます。近代文学や古典文学の文学を学ぶゼミ、日本語学のゼミ、国語教育のゼミ、日本語教育のゼミなど、分野ごとに多くのゼミがあり、学部1年から大学院生までが一緒に学べます。国語科の最大の特徴というか長所だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR中央線の国分寺駅と武蔵小金井駅です。
武蔵小金井からはバスが出ていますが国分寺からはありません。
また、どちらの駅からでも歩いて20?25分かかります。アクセスは良くはないです。 -
学生生活良い教育系のサークルが多く、学生時代から教育現場に立てるというのが特徴です。
普通の体育会の部活も活躍しているので、サークルや部活は充実していると言えます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341605 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]教育学部初等教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教育を学びたいなら素晴らしい大学。
都会の華々しさを期待して上京するとがっかりすることになります。
体育科があるので運動部は総じて強いです。
教員養成大学と銘打つだけあって、教職に就くことを前提とした授業がほとんど。教育法や教材開発を学びたいならとてもいい大学。 -
講義・授業普通教授の当たり外れが大きい。
真面目に授業を受けて勉強をしたい人には少し物足りないかも。
-
就職・進学良い教職に就くための採用試験対策ゼミも開講されます。
一般企業に就職するなら他大学をお勧めします。 -
アクセス・立地悪い自転車は必須。駅から講義棟まで歩くと30分近くかかります。
周辺には美味しい飲食店は多いです。ただし、2限と3限の両方に授業がある場合、外に食べに行くと間に合わないので、学食を利用します。 -
友人・恋愛良い入学したての頃に学科対抗のスポーツ大会があり、学科単位で仲良くなります。
一年の頃は学科ごとにほとんど同じ授業を取るので、高校のクラスの延長線上のような感じです。
学科内の人数も多くて100人程度なので、仲良くなりやすいです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341443
- 学部絞込
基本情報
東京学芸大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京学芸大学の口コミを表示しています。
「東京学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京学芸大学 >> 口コミ