みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  口コミ

東京学芸大学
出典:Nt0714
東京学芸大学
(とうきょうがくげいだいがく)

国立東京都/国分寺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 65.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(629)

東京学芸大学 口コミ

★★★★☆ 4.11
(629) 国立内32 / 177校中
学部絞込
629301-310件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      特別支援について、幅広い障害種の視点から学ぶことができます。取得できる特別支援学校の免許状も4領域あり、ここまでの数を取ることができる大学は多くないです。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い障害種の視点から学ぶことができますし、教育学部に特化した大学ですので、各領域のエキスパートとも言えるような教授が多く、充実した知識を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生の夏に配属の研究室を決めます。研究室によって活動内容は異なりますが、臨床活動を行う研究室もあり、各々の興味に合わせた活動ができると思います。
    • 就職・進学
      普通
      教育学部に特化した大学ですので、基本的には教師になることが求められています。教員採用試験の対策等は行われておりますが、企業就職等を目指す人へのサポートはあまり表だって行われていない印象があります。私自身はほとんど独学で就職活動を行いました。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央線の武蔵小金井駅と国分寺駅です。どちらも駅から徒歩で15分から20分かかるため、駅からバスや自転車で通学している人もいます。上京してきている学生が多いため、大学周辺のアパートを借りている人が多いです。駅周りは最近拡張され、買い物や食事等の選択肢は多いです。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部に特化しているため、その指導に関した機材や教材は充実していると思います。ただ、教室によっては機材が古く、マイクが使えない等のトラブルが多い気がします。
    • 友人・恋愛
      良い
      少なからず全員教育に興味を持った学生が集まるため、温厚な人が多い気がします。また、教育について各々の視点があるため教育についての話で盛り上がることも多いです。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークルがあり、興味に合わせて活動できると思います。同じスポーツのサークルでも活動頻度が違うため、自分の都合に合わせて参加するサークルを選べます。毎年の文化祭ではほとんどのサークルが出店を出して賑わっています。教育系のサークルも充実しているため、文化祭では小さな子どもも多く来場している印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教育の基礎、特別支援教育の基礎を中心に学びます。2年次には4つの専攻から自分の興味に合わせて専攻を選び、それを中心に特別支援や障害について幅広く学びます。基礎免許となる小学校の科目の指導法等は2年次から学び始めます。3年次は科目の指導を中心に学びます。学科としては研究室の選択なども行われ、より興味を深めるときになります。また基礎免許の実習、特別支援学校での実習が3年次にあります。4年次には自身の卒業研究をすすめ、教師としての意識を高める最後のまとめを行います。
    • 就職先・進学先
      福祉業界の総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:494745
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    教育学部特別支援教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く障害のことについて学べます。専攻分けはありますが、ほぼ関係なくカリキュラムが進みます。自分の専攻外の授業も取れますし、ゼミも活発です。
    • 講義・授業
      良い
      教員養成大学なので、授業は基本的に「教職」を目指すという意識のもと進められます。(教職以外を目指す人にとっては少し窮屈かもしれません。)講義の内容はとても興味深く、教授も分野の第一人者がそろっています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各教授ごとの研究室に3年の秋学期から参加します。専攻には分かれていますが、教授の専門分野に関係なく自分の学びたい研究室に入って学ぶことができます。ゼミによっては臨床活動への参加が義務付けられていたり、夜遅くまで検討会を行っていたりします。総じて熱のある活動です。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるための講座や対策授業などはとても充実しています。また、企業などへの就職案内もよく学内サイトでお知らせが来ています。しかし、教員養成大学であるために、一般の企業へ就職希望の人は自分で探し出さなければならないことが多いです。(お知らせで来る就職案内は大体自治体関連や放課後デイサービスなどです)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR中央線の国分寺駅または武蔵小金井駅です。国分寺駅は中央特快の停車駅なので便利で、新宿や東京駅まで電車一本ですが、駅から学校まではいずれの駅を使っても徒歩20分ほどかかります。学校の周りはラーメンストリートと呼ばれているくらいラーメンの激戦区です。 ちなみに、学芸大生は「立川駅から吉祥寺駅の中でなんでも済ましてしまう」というもったいない生活を送っている人が多いようです。(映画館は立川、おしゃれなものを見つけたいなら吉祥寺、大きな駅ビルは国分寺にあります) せっかく東京なので、いろんな場所に行くとよいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内の講義棟はなぜか吹き曝しです。教室を一歩出ると外と同じ環境なので特に冬は寒かったり雪が積もったりします笑。大雨が降ったときは講義棟内のマンホールから水があふれたこともありますのであまりよい施設ではないと思います。サークル活動として講義棟や体育館を使うことができます。学内には生協があり、コンビニのような売店や本屋のような売店、食堂が2個あります。サークル棟は古くて埃っぽいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      C類は特に少人数の学科である上に同じボランティアサークルに所属することが多いので友人関係は特に強固です。しかし、その分窮屈に感じてしまったり、そのサークルに入らない人が疎外感を覚えていたりするようです。 全体的にはサークルが多く、いろんな学科の人と出会えますが教育学部のみの単科大学である分、ほかの大学と比べて豊かな人間関係、とはあまり言えなさそうです。(大半は教師になるので考え方などが似てしまうので)
    • 学生生活
      良い
      サークル数はとても多く、運動系、文科系、ボランティア系、自主ゼミなど種類も様々なものが存在します。複数掛け持ちしている人も多く、大学生活のサークル活動は充実すると思います。部活動もあり、そちらは厳しく取り組んでいるので掛け持ちはしていません。 学祭である小金井祭はサークルや学科で店を出したり演劇やライブの発表を行ったりしていますが、芸能人が来る、などという華々しい様子はありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教職についての基礎知識、障害教育についての基礎知識などを学びます。また、第2外国語や体育など全学共通で必修の授業もあります。2年次は聴覚障害、発達障害などの各障害についてさらに詳しく知識を深めます。2年の終わりに専攻分けを行い、3年次からは専攻ごとのカリキュラムになりますが、実際にはこの専攻はあまり関係なく、自分の知りたいことを学べます。3年次には二回の教育実習(附属小学校実習、附属特別支援学校実習)があります。4年次は主に卒論を目標に研究を進めます。また、選択実習として近隣の協力校に教育実習に行く人もいます。
    • 就職先・進学先
      俳優業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:493702
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      小学校の教員を目指す人が多いので、人間が好きな人が多く馴染みやすいのが特徴です。また一般的な教養を身につけるだけでなく、小学校の全科において深く考えることを通して指導内容を学ぶことができます。研究室配属もあり、自分の専門を一つ決めて探究します。研究内容としては他学部に劣らず専門的に行うことができますが、どうしても教育実習やその他の活動などで研究時間が取れなくなり、他の学部に比べると研究活動に対して使える時間が少ないことが難点であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教育学部の先生方であるだけにとても教育に対する情熱は高く、授業の質は高いと思います。講義型だけでなく演習や実技等も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても充実しています。1つの研究室に対する学生数も他大学よりも少なく5~10名程度である研究室が多いのが特徴です。先生方の学生に対する指導も手厚く、自主ゼミも複数開講されており、一人の先生の下について学ぶというスタイルになっています。
    • 就職・進学
      良い
      学生のほとんどは教員志望です。そのために3年次から教員採用試験対策のゼミや一般講座が開講されています。自己負担はほとんどなくそれらを受講できます。また面接や小論文の個別相談などもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      中央線の武蔵小金井駅か国分寺駅が最寄り駅になりますが、どちらの駅からも徒歩20分程度かかります。そのため通学に自転車を使用している学生が多いです。国分寺は中央特快が停車し、駅の近くにはお店も多いので少し買い物やお昼を食べに行くために空きコマを使って遊びに行く人も多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は基本的に古く、改修工事が設備投資よりも優先されるべき状況です。2018年現在、構内でwi-fiを使えるところも限られているような状態です。しかしもちろん研究室単位では研究のための設備を科研費等で揃えているところもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校の先生を目指しているもしくは教育支援に携わりたいと考えている人が多いため、人間が好きでフレンドリーな人が多い印象です。入学時には学科の集いやバレーボール企画を代々行っています。また授業によっては学科の垣根を越えて受けるものがあり、いろいろな専門の人と知り合うこともでき様々な出会いがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数が多いというわけでは決してありませんが、教育支援のボランティアや子どもと遊ぶ会を企画するサークルなど学芸大らしいサークルもあります。また文化祭では来場者の多くが子供たちであることも特徴です。そのため子どものお小遣いで買えるような値段設定をしている団体も見受けられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年次では教養科目を含めて広く全般的にまた教育とは何かということを学んでいきます。3年次になると必修の教育実習があり、附属の小学校で3週間教育実習を行います。4年次では卒業研究がメインになります。自分でテーマを決めたことについて1年かけて探究します。同時に公立校や附属中高での選択制の実習を希望することもできます。
    • 就職先・進学先
      大学院へ進学し、現在学んでいることをさらに深めたいと考えています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:490990
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      授業は専門科目をすぐに決めるのではなく、まずは広く浅く学習をした上で、自分に興味のある内容を深めていくという形態となっており、学生の主体性が生かされるような特徴がある。しかし、授業のコマ数などから専門性を持つには至らない。
    • 講義・授業
      良い
      講義の質は高いと思われるが、どうしても筆記試験を前提とした授業が多くなるため、詰め込み型の授業が多い。もっとアクティブラーニングを取り入れるなど、学生の主体性を生かした内容になるとよいと思う
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自主ゼミという形をとっているので、学生の参加も強制されていない。そのため、意欲のある学生が集まりやすいという利点はあるが、全体的に適当な感じがする
    • 就職・進学
      普通
      教育学部というだけあって教員採用試験に対する支援は手厚いが、民間への就職や公務員試験への支援はやや心許ない印象を受ける
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周辺は静かで自然も多くあり落ち着いているが、最寄り駅からもある程度歩く必要がありお世辞にも立地がいいとは言えない
    • 施設・設備
      悪い
      マイクやチョークという授業に必要最低限のものが不足している。国立大学のお金のなさを実感させられる日々であった
    • 友人・恋愛
      良い
      学力が近いこともあって、話や趣味が合う者が多く、良好な友人関係を築きやすい環境である。恋愛においても同様である。
    • 学生生活
      良い
      サークルはさまざまな活動や大会参加が自由に認められており、非常に充実している。学校のイベントにはもう少し期待したい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるために必要なことを学習する。教員免許を取るためだけの学習ではなく、優れた教師になるためのノウハウを学ぶ。3年次、4年次に教育実習があり、十分な演習を積むことができる。
    • 就職先・進学先
      小・中・高校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:427347
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      色んな人がいるので考え方の違いや価値観の違いを知ることができて楽しい。
      周りと切磋琢磨して成長するというよりか自分で何か行動しないと堕落していくと思う。
    • 講義・授業
      普通
      学科の授業はどの授業もためになるが、教職の授業は先生の当たり外れが大きい。正直あまり教採に直結する力になっているとは言えない。前期よりも後期の方が授業数が多く、3年次になっても必修があり全休を作るのが難しい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      わたしの学科は必修のゼミは音楽教育専攻にしかなく、単位にならない自主ゼミが多くある。また研究室にこもってなにか活動するということはほとんどない。卒論もわたしの学科は書かないがこれから先書くかもしれない。
    • 就職・進学
      悪い
      教採のサポートは手厚いが、企業に就職となるとすこし不十分な気がする。教採のための授業はほとんどなくどの授業も実践で使えるものなので教採の勉強は自分でしないといけない。もちろん学校が講習を開いているが有料である。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りから徒歩で20分ほど歩く。バスもある。
      多くの生徒が自転車を使っている。
      学校の周りは住宅地でコンビニもすこし歩いたところにある。学校の周りにお店は少ない。
    • 施設・設備
      悪い
      ピアノの調律が良くない。
      トイレがあまり綺麗ではない。
      冷暖房の効きが良くない。
      施設は充実していると思うがどれもキャンパスのあちこちにあるため外に出ることがある。
      コピー機、印刷機の数が非常に少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      不登校の学生もいる。
      学科によって男女比が大きい。
      何かサークルに入らない限り交友関係や恋愛関係は広がらないと思う。
      人当たりが良い学生が多い。
      授業も同じ学科の人と一緒に受けることが多い。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていないが、学科でのコンサートが頻繁にある。
      学園祭でも一日中コンサートを開催している。
      地域の施設や小学校に訪問演奏しに行ったり、中学や高校の部活指導に行ったりする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目が多い。主に教育について学ぶ。音楽史についても学ぶ。副科でピアノ、声楽、管弦打楽器を学ぶ。
      2年次から副免許として小学校または特別支援学校の免許取得の授業が履修できる。
      3年次になると必修は少なくなる。副科の授業が終わり、専攻のものを学ぶ。
      4年次ではほとんど授業がなくなる。卒論ではなく卒業演奏となる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431399
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教育支援系の学科は新しくできた学科で,私はできた年に入学した一期生です。教授たちもまだ学科の運営や授業で扱っていく内容について試行錯誤している状態であり,質の良い教育や授業内容であるとは言い難いと思います。予定の変更等が頻繁におこるため,学生は一期生も二期生も教授に振り回されていると言っても過言ではないと思います。
      ただ,ポジティブにとらえると,自分たちが今後の学科の基盤を作っていくという面では楽しんでいける学科なのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      授業の内容については,授業の名前が少し異なるだけで内容がほとんど変わっていないという印象です。多文化共生教育コースでは英語もしくは社会科の教員免許が取得できますが,それらの専門の授業を取らない限り退屈になると思います。また,履修については,免許を取る場合はかなり多めの授業数になり,あまり自由に組めなくなり,免許を取らない場合は先述のように授業が退屈になるばかりではなく,とても暇で時間を有効に使える人でないと充実させるのは厳しくなりそうだと感じました。実際に教員免許状を取得しようとしていた人たちは,その履修のスケジュールの大変さから学年が上がるたびに諦める人が多くなってきており,もとから免許を取らないと決めていた人はあまり学校に来ていないようです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多文化のゼミに関しては,皆自分のやりたいことができていると思います。選び方については,ゼミのリストが配られ,自分の興味があるところに体験をしに行くことができ,イメージと違ったら変えることもできます。早い人は一年生のうちからゼミをまわり始め,二年生の最後に最終決定をすることになります。また,他学科のゼミに所属している人も数人いるので,柔軟に対応してくださっていると感じます。
      自分は英語の言語学ゼミに入っていますが,所属している人それぞれでかなり違ったテーマになっているため,幅広く学ぶことができます。他のゼミでも幅広くテーマが扱われているようです。
    • 就職・進学
      良い
      東京学芸大学全体でいえることですが,教員になっている人は全体の40%程度です。6割の人は一般企業に就職しているようです。なので学芸大に来たからと言って教員だけが選択肢ではないと安心できると思います。
      多文化に関しては,一期生が卒業年度にすらなっていないので不確かな情報ですが,免許の取得の特殊性により9割以上の人が一般企業に入り,残りの1割は教員又は大学院への進学となる予定です。
      これは学生たちの声ですが,学芸大学は教員養成に力を入れているため教育支援系の学部には冷たい対応がとられていると感じます。免許や履修のサポートをはじめ,教育実習のサポートさえもあまりされないので教員をやめて一般企業に進む人が多いようです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は中央線の武蔵小金井と国分寺です。二つの駅のちょうど間にあるので駅からのアクセスは良くないです。駅の駐輪場を定期利用している人が多いようです。学校周辺は住宅地で,一人暮らしの人は学芸大学の北側に多く住んでいるイメージがあります。実際家賃を考えると北に行けば行くほど安くなります。
      学校後,飲みや遊びに行くときは武蔵小金井駅周辺や国分寺駅周辺が多いです。
      買い物に行くときは武蔵小金井または国分寺から数駅の「吉祥寺」か「立川」が人気です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは広いですが,実際に授業で使うことになる講義棟はそこまで広くないです・。しかし,学芸大学内は授業でパソコンを使う部屋周辺と食堂しかWiFiがないため,不便と感じる人は多いです。
      多文化の学生及び教授が研究やゼミで使う研究棟は講義棟の前にあるため少しは便利だと思います。
      図書館には勉強するスペースがありますが,試験前になると常に埋まっているような状態なのであまり勉強の場として期待しないほうがいいと思います。
      食堂については,昼の時間になるとすぐに席が埋まってしまい,食事がとれないので,弁当を持参するか学内又は学外のコンビニで買い,教室で食べていることが多いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係,恋愛関係ともサークルに所属すればどちらも充実します。
      学科内恋愛は多文化だけでなく他の学科でも様々な問題になることがあるようなのであまりおすすめはしません。
      学内にはカップルの姿が多々見られます。他の学科の人と同じ授業になったときに友人を増やしておいたほうが友人関係的にも恋愛関係的にも良いでしょう。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も種類もとても豊富です。案外高校までやっていたことではなく,新しいことを始める人が多いです。
      大学のイベントで大きなものは小金井祭です。11月の初めにキャンパス内で開き,近所の人たちや他大,中高生でにぎわいます。
      アルバイトについても,皆それぞれ多種多様なことをやっています。学芸なので塾講師が多いと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は学科に関連する内容で基礎的なことを扱います。また,教員免許状を取る人は教職科目の基礎的なものも扱います。一年次はとにかく必修科目が多いです。特に多文化は必修科目を落とすと二年次,三年次の履修に大きく響き,下手をすると5年計画になることがあります。
      二年次は一年次で学んだことを応用させます。ディスカッションやディベートなどのグループワークが多くなります。多文化は二年次も履修する科目が多いです。
      三年次は履修科目が減ります。なのでここで自分の興味のある科目を履修することができます。しかし三年からゼミも入ってくるので忙しさはあまり変わらないと思います。
      四年次は三年次までにきちんと履修が完了していれば大変ではないので,就活や教員採用試験に集中できます。
      卒業論文は,3年次と4年次に一回ずつやります。三年次のものはプレ卒論と呼ばれ,短い論文を作ります。
      それを基に卒業論文を作る人もいれば,完全にテーマを変えて卒業論文をやる人もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:431664
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になるならベスト。努力次第で教員免許は取れる。しかし、進路を見ると教員になる人は少ないように思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      比較的自由。制作やワークショップを学生自身が企画し、活動できる。学校内の展示もある。研究室によって、積極的なところ、そうではないところもある。学校に入る際は、どの研究室で学ぼうか検討しておくとよい。
    • アクセス・立地
      悪い
      中央線の武蔵小金井駅と国分寺駅の間にある。通学には自転車、徒歩、バスの他様々あるが、徒歩だと約20分かかる。慣れてしまえば大丈夫。スクールバスは無い。自然豊か、閑静な住宅地に囲まれる。
    • 施設・設備
      普通
      各研究室ごとに部屋は割り振られている。しかし、あまり綺麗とは言えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      色んな学科があるため、人も様々。サークルや部活、ボランティア、授業を通して仲良くなるケースがある。恋愛は普通。男女比も半々くらい。
    • 学生生活
      悪い
      主に目立ったサークル活動はない。こんなものがあったのか、というものばかり。イベントはあまり聞かない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381216
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部初等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたい方にとても良い大学だと思います。また、サークルに入るなどすると仲の良い人も増えとてもよい大学生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      それぞれ自分のなりたい教科の教員になるための勉強、さらには親身になって対応してくれていると思います。ちゃんと勉強しないと大変ではあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います。研究室では自分の学びたいことをより深められます。
      ゼミも様々なことを学びたい私にはとても良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      この大学はほとんどの人が教員を目指しているため教員になる人がとても多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      東京にあるため電車を使い遠くから来ることも出来、良いアクセスだと思います。周辺も学問を学ぶという目的にはとても良い環境だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とても使いやすいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人もたくさん出来るため良い大学生活が送れます。恋愛面では、それぞれが良い相手を見つけ良い関係ではないかと思っています。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるため自分のやりたいことをやれると思います。学校祭でも、たくさんの人が見にきて毎年賑わっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:379953
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    教育学部教育支援課程の評価
    • 総合評価
      普通
      教師を目指している学生にはやはりいい大学だと思います。ですが、教育支援系にすごく夢を持って入学して来る学生にはすこしギャップがあるかもしれません。就活のサポート等はやはり他大と比べると疎かかなと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      学科にもよると思いますが、学ぶ意欲があればやりたいことは絶対にできます。
      しかし、自分の興味の範囲外のことも必修科目や必要単位数の関係で学ばなければいけないということもあります。自分の専攻以外に全く興味が無いという方にはオススメしません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは私の学科では、3年生の春から始まりますが、関心の強い学生は1年生から自主ゼミとしてゼミで活動していたりもします。
    • 就職・進学
      普通
      就活に関しては教員を目指す学生以外は本当にサポートは無いです。困った時は自分でキャリア支援センターに通ったり学芸カフェテリアに相談してみるといいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺環境は緑が多くいい感じです。ただし夏場は本当に虫が多いです。
      通学は駅から遠いのでわりと不便です。バスや自転車を使えば大丈夫だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設は国公立なのでやっぱり古いです。
      ですが図書館もリニューアルしましたし、通っていて困るようなことはとくにありません?
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はサークルによってはたくさん出来ると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは比較的多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生涯学習
    • 就職先・進学先
      公務員です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376471
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部中等教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      将来教員を目指している学生にはとても良いと思っています。学科の友達の大部分は将来教員を目指している人です。そのため、同じ将来を見据えている仲間としてお互いに頑張れる上に刺激も強く受けます。また、教員になるための講座や授業も大いに充実しています。教育実習も3年次と4年次の2回にわたって行くことができます。国立大学の附属の学校で教材研究を大いに学んでから自分の母校に戻ることで視野も広がることが期待できます。サークル活動も充実していて楽しい学生生活を送ることができています。
    • 講義・授業
      良い
      教職教養や専門教科の教科教育法、小学校免許につきましては教科全般にわたっての教科教育法が学べます。様々な教科をやるのでまさに自分らが通っていた小学校や中学校のような、楽しい授業が比較的多い気がします。また、専門教科も他の教育学部でない学部に専門性は多少劣りますがしっかりと学ぶことができます。他教科の専門科目も受講することができるので学びたいことを広く学べることも魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      教員になる人が大部分を占めています。しかし、様々な校種の免許を取得した上で就職活動をする人もいます。それぞれに人に合ったセミナーの開講がなされていたり、普通にしていたら受けられないような教員採用試験の2次試験の講座が開かれていたりもします。教授が教員採用試験について教えてくださったりもするのでサポートは十分にあります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅はJR中央線の武蔵小金井駅か国分寺駅です。落ち着いた街であり、国分寺駅なんかは最近開発が盛んで便利になっていたりもします。しかしながら、どちらの駅からも自転車で通う学生が半数ほどいます。徒歩でも通うことが出来なくもないのですが、自転車があると便利というくらいの距離にあるということが少し不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟の他にも広い図書館やピアノ室、テニスコート、ウッドデッキなど休憩したり、勉強したり、体を動かしたりする施設がたくさんあることご魅力的です。講義棟が大雨の際に浸水するのが難点です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活動に入ることで大いに交友関係が広がります。サークルもそこまで少ないわけでなく、兼サーをしている学生もたくさんいるので楽しいです。学科の人数はそこまで多いわけではありませんが、そのぶんみんなで仲良くすることが出来ます。学科やサークルなどの様々な場面で友達ができることが大きな魅力です。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分に合ったものが選べます。雰囲気で選ぶ人が比較的多いです。学園祭は地域の子どもたちもたくさん来るので賑わっています。他の私立の大学に比べたら多少小規模のように見えますが、地域で盛り上がっているような雰囲気も楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次は特に自分が選んだ専門科目については大学の内容をしっかりと勉強します。教職教養も大部分をそこで学びます。3年次以降は比較的専門の教科教育法や、専門科目をさらに分野に分かれて深く学びます。実習も増えてくるので将来のことを見据えた授業が増えてきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373537
629301-310件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 小金井キャンパス
    東京都小金井市貫井北町4-1-1

     JR中央本線(東京~塩尻)「国分寺」駅から徒歩22分

     西武国分寺線「国分寺」駅から徒歩22分

電話番号 042-329-7111
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

東京学芸大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、東京学芸大学の口コミを表示しています。
東京学芸大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  東京学芸大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

筑波大学

筑波大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.18 (1212件)
茨城県つくば市/つくばエクスプレス つくば
お茶の水女子大学

お茶の水女子大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.31 (415件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (749件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (495件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
大阪大学

大阪大学

57.5 - 70.0

★★★★☆ 4.13 (2021件)
大阪府吹田市/大阪モノレール彩都線 阪大病院前

東京学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。