みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 法学部 >> 口コミ
国立東京都/本郷三丁目駅
口コミ
国立大
2位
法学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部第1類の評価-
総合評価良い不満はない。全体的にとても良く、さすが東京大学だといったところ。
また、就職にも強く自分はとても満足している。 -
講義・授業良いとても充実している。
東京大学だけあってとても上質な授業が受けられる。 -
就職・進学良いとてもいい。
勉強だけできても仕方ないが、最強の学歴は手に入れることはできます。 -
アクセス・立地良いとてもいいと思う。最寄り駅から結構近いし、通いやすく感じている。
-
施設・設備良い国立なので、歴史は感じますが、文句はこれといってない感じです。
-
友人・恋愛普通男子のほうが多いと感じます。
だけどサークルなどに参加すると話す機会があります。 -
学生生活良い東京大学では結構大規模な文化祭的なのが開催されます。
ユーチューバーが来たりも…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法・民法・刑法等の基本的法分野のほか、法哲学・法社会学等の基礎法分野、経済法・知的財産法等の専門的・発展的法領域について
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機一番上の大学であり、いい志になったから。
就職がいいと感じたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:993740 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部第2類の評価-
総合評価良い法曹界または公務員を目指す方にはとてもおすすめできる学科です。信頼できる教授に教えて貰える安心感もあります。
-
講義・授業良い日本最高峰の学者の方に教えて貰えます、法曹を目指す方にオススメです
-
就職・進学良いかなり充実してると思います。私の周りは公務員志望が多いです。
-
アクセス・立地良い東京にあるので周辺環境に関しては文句なしです。校舎からは歴史を感じます
-
施設・設備良いかなり充実してると思います。建物も綺麗で、入ってよかったと思います
-
友人・恋愛良い頭の良い人が多いので、周りの人にはいつも刺激を貰っています。
-
学生生活良いサークルも沢山あって楽しいです。みんなまじめに頑張っているように見受けられます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな法律について学び、自分が勉強したい分野を選ぶこともできます。必修科目以外の授業を受けることもできます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機進路について考えたうえで、ここが1番あってると感じたからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:957969 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価良い教授の方たちのレベルが本当に高く、この大学に来て良かったと度々思います。本当に深く学びたいと思う人にはピッタリだと思います。
-
講義・授業良い日本一の大学ということもあり、多くの質の高い教授の授業を受けることができて、とても良い。自分の学びたいことを思う存分学ぶことができる環境。
-
就職・進学良い学んだことを生かし、裁判官、弁護士などの職に就く人が多いそうです。
-
アクセス・立地良い私はキャンパス周辺に住んでいますが、周辺環境は良いと思います。
-
施設・設備良い質の高い教授の授業が受けることができ、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛良い部活や、サークルに所属すると、自然と友達ができると思います。サークルに内で恋愛している人も多いです
-
学生生活良い駒場祭ではたくさんの人が来て、出会いの場ともなっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容最初はニュースで採り上げられていた事件から学び、どんどん難しい事件であなたならどうするというのに変わります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機小さい頃から弁護士になりたいと思っていて、この大学が自分にはあっていると思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873051 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部第3類の評価-
総合評価良い法学部に進学しましたが、進路が必ずしも法律関係ではなく、銀行やトレード会社への道に進む人も多いので、成績が足りていれば法学部おすすめです!
-
講義・授業良い私は、理科1類から法学部に来ました。しかし、文転した人でも単位をしっかり取れるような授業構成、又理解しやすい内容です。
-
就職・進学良い政府官僚や、弁護士、裁判官だけではなく、外銀やメガバンク、大手コンサルタントなど、比較的自由な職につけます。
また、学校が学校なので、ESや一次で落とされる心配はほぼありません。就職に関しては最高レベルで良いと思います。 -
アクセス・立地良い本キャンパスについては、駅からそこそこ近く、また適度に自然もあるので、立地は良い方だと思います。
-
施設・設備良い理学部や工学部では、最新設備への投資がとてもなされています。
また、国からも最も多く補助金が出る学校の一つなので、施設や設備は充実しています。 -
友人・恋愛普通友人関係については、大学には面白い人や、静かな人などたくさんの人がいる中で、ほとんどの人が芯が強く、自分の意思が強いと思います。しかし、男子校、女子校出身の人がほとんどを占めるので、学内での恋愛には期待しない方がいいかもしれませんw
-
学生生活良いインカレやサークルはとても多く、他校や本校と関わりたい人にとっては十分な量あると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容皆さんもご存知の通り、1、2年次は、初期教養学科で過ごし、そこから進振りを経て3、4年次の学科、学部が決まります。
法学部は第一~三類があり、
法学部第一類では基本的に司法試験の勉強、
第二類では公務員試験への勉強、
第三類は、政治などです。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機昔はとりあえず東大を目指していただけだったが、2年生の夏に法学部は社会のルートが広く、就職の幅が広いと聞いたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821229 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部第1類の評価-
総合評価良い入って良かったです。
教授の授業も聞いてて身のためになります。勉強をしたい人はぜひ入るべきだと思います。 -
講義・授業良いやはり聞いていた通り学校全体を通して質のいい大学です。
思っていたよりも生徒自身が静かな大学かと思っていましたが、明るい生徒も多いです。 -
就職・進学良い日本一の学校ということもあって十分すぎる、と言っても過言では無いと思います。
-
アクセス・立地普通この点に置いては特に良いと言った点は有りませんが、不便を感じたことは無いです。
-
施設・設備良い校内を探索できるほどには広かったり、設備などの言いと思います。
-
友人・恋愛普通特に目立った話を聞くことも無いです。
しかし、サークル内での恋愛などがあるかもしれません。 -
学生生活良い悪くは無いです。
種類もある程度あり、自分飲の好きなサークルなどは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律の一つひとつについて具体的な意味や内容を探ったり、さまざまな事件や問題を法の理念に照らし合わせて、その法律をどう適用するかについて学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律について中学生の頃から法学部で学んでみたいと思っていました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817468 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部第1類の評価-
総合評価良い将来必ず使う内容ばかり教えてくれるので法律関係を目指すならここしかないと思います。集え!未来のヒーローたち!
-
講義・授業良い毎日レベルの高い授業を受けられて将来人を救う事に誇りを持てそうな授業内容です
-
就職・進学良い卒業して行った先輩が法律関係の仕事で活躍していると聞いたので自分も社会に出ることが楽しみです
-
アクセス・立地良い自分の家はこの大学から近くにあるのであまりわからないですが,大体みんな歩いて通っています
-
施設・設備良い大学が綺麗でどこも広いのでとても過ごしやすいです。毎日楽しくキャンパスライフを送っています
-
友人・恋愛良い自分は他の学校の人とばかり一緒にいるのですがみんな優しい人ばかりですよ!
-
学生生活良いイベントはみんなが楽しく真面目にやっているので一体感が生まれています
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一口に法律といってもたくさんの種類があるので,仕事の種類別で教わっています
-
学科の男女比5 : 5
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:725191 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]法学部第2類の評価-
総合評価良い自分はこの学校に誇りを持って通ってます。時間があればなんでもできます。自分がしたいことは沢山しています
-
講義・授業良い承知の上ではありましたが、やはり勉強がハードです自分はきっとギリギリで入れたので、余裕があるといいと思います
-
就職・進学良いとても名のある学校なので、色々なところに就職することができます
-
アクセス・立地普通実家が田舎にあるので、一人暮らしをしていますので、徒歩で通える距離です
-
施設・設備普通特別良いわけでもなく悪い訳でもないですね普通だと思いますよ。
-
友人・恋愛普通友人は沢山作れますが遊ぶ時間がほとんど取れないためそこまで仲良くはないです
-
学生生活良いイベントを開くとたくさんの人が参加しに来てくださるのでとても楽しいです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を選び、自分がやりたい分野をしぼります。必ずやらなければならない科目もあるのでご注意を
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機親に言われていたのもありますが、まだ将来の夢が具体的ではないからです
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:606757 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]法学部第1類の評価-
総合評価良い東大には前期教養学部システムというのがあり、現在正確には法学部ではなく文科Ⅰ類というものに属しているのですが、そのおかげで一二年時にはあらゆる分野の勉強、例えば法律や政治に限らず哲学や理系科目まで勉強できることが、文科に属しながら環境問題に興味がある私にはとても嬉しいです。
-
講義・授業普通前期教養学部システムによって、興味がある講義をとれるわけですが、当然必修の講義もあり、例えば第二外国語や情報などは全然面白くなかったりします。
-
アクセス・立地普通一二年時には駒場という渋谷の近くで、最寄り駅は駒場東大前であり、便は悪くないのだろうと思います。三四年時には本郷という上野の近くで、最寄り駅は東大前や根津駅などいくつかあるのですが、どの駅からも10分ほど歩かなければならず、少し面倒ではあります。駒場の周りは住宅街で騒がしくなく、公園もあって、私は好きです。また、三鷹寮というものがあり、私は行ったことはありませんが、家賃が安い代わりにかなり環境が悪く、駒場にも片道50分かかるそうです。その話を聞くたびに地方生に申し訳なくなります。
-
友人・恋愛普通世間のイメージとずれるかもしれませんが、東大生にも気さくな人が多く、普通に仲良くなれます。男女比は4:1なので、恋愛はお察しください。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364375 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価良い勉強はしやすく、どんどん知りたい!といつも思っています。充実した、学園生活を送ることができています。
-
講義・授業良い授業がとてもわかりやすいです!なのでとても充実しています!!
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても充実していると思います!ゼミでも全て充実しています!
-
就職・進学良いサポートはとても十分です!本当にいつもありがとうございます!
-
アクセス・立地良い周辺の環境は大変良いです!いつも楽しく来ています!本当にありがとうございます!
-
施設・設備良い設備は本当に充実しています!本当にありがとうございます!感謝しています!安心して通えます!
-
友人・恋愛良い友人関係はもちろんのこと、恋愛も楽しく、ドキドキな毎日を送っています(笑)
-
学生生活良いイベントはとても楽しいです!サークルも楽しくできています!種類も多いので、いろいろなサークルを見つけられると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ごめんなさいm(_ _;)m説明できなくてごめんなさい。本当にごめんなさい。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先ありません。
-
志望動機とても興味があったからです。そして、楽しそうだな、いろいろなことが知れそうだなと思ったからです。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:966550 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部第1類の評価-
総合評価良い東京にあるため、とても交通の便がいいです。また、大学は広く、設備が充実しています。勉強にも息抜きにも最適です。
-
講義・授業良いとても実力のある先生方や、時々いらっしゃる特別講師の方々のおかげで、とても有意義な授業を受けられています。
-
就職・進学良いやはり日本一の大学ということもあり、就職実績はとてもいいです。それは、先生方のサポートもあっての事だと思います。
-
アクセス・立地良い東京なので、やはり、通学の便はとてもいいです。周りに店もあり、人が多く通るので、夜とかでも安心だと思います。
-
施設・設備良いカフェテリアの食事はとても美味しいので、オススメです。特に不自由はなく、充実しています。
-
友人・恋愛良いサークルや同じ学科の友達が沢山できます。勉強面でも周りが頭がいいので、教えてもらえて、切磋琢磨できる環境だなと思います。
-
学生生活良い毎年、文化祭には全国から多くの人が訪れ、たくさんの人で賑わうくらい楽しい行事になっています。サークルもあるので、自分の好きなことが出来て、勉強のいい息抜きになります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法学部では、司法・行政・立法という、巨大にして複雑な、そして人々の生活・人生・生命に直接関わる重大な現象を、多種多様な角度から学びます。そして、学生は、法的思考や政治学的識見の基礎を、自らのものとすることが期待されています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔からドラマや映画などで弁護士という仕事はかっこいいなとあこがれていました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:964003 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、東京大学の口コミを表示しています。
「東京大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京大学 >> 法学部 >> 口コミ