みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ

淑徳大学
出典:三人日
淑徳大学
(しゅくとくだいがく)

私立千葉県/大森台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(327)

総合福祉学部 口コミ

★★★★☆ 3.93
(123) 私立大学 629 / 1829学部中
学部絞込
123101-110件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部教育福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ目標に向かう仲間たちと一緒に学習ができる環境があります。模擬授業などもあるので実習に向けての対策が多いように思います。教授も著名な方が沢山いらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      学内の教授だけでなく、特別講師やゲストスピーカー、実際に現場にいる先生などからのお話を聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年の前期からゼミは始まります。2年の後期からゼミ訪問ができるのでどんなゼミなのか自分の目で確かめて決めることをオススメします。
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートはとても充実しております。1年のときから対策講座があるので1年のときからサポートははじまっています。
    • アクセス・立地
      普通
      蘇我駅から学バスが出てますが、授業前になるとすごく並んでいます。ですが、駅近くにコンビニやスーパー、銀行など充実してます。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても充実してます。経験してからの方が学生も安心して現場に行くことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ夢を持つ仲間はもちろん、サークルなどを通して他学部や先輩後輩との交流ができます。
    • 学生生活
      良い
      ボランティアサークルがとても多く、サークルを理由に大学を選ぶ学生も多いです。文化系と体育会系とありますが、どちらも充実してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は専門知識の基礎や一般的な基礎学習、2年次から専門知識を学び、3年次から実習がはじまります。4年次は主に就活です。
    • 就職先・進学先
      保育士。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:494002
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部教育福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を通して、非常に充実した生活を送れました。まずは、人に恵まれます。教授の方は気さくな方が多く分からないことを質問しても親身に答えてくれますし、進路についても力になってくれます。福祉系の大学だからか、校風がそうさせるのか分かりませんが、やさしく思いやりある学生が多いように感じます。友人関係も非常に良好に築けると思います。大学4年間を過ごしてみて、授業以外での生活が重要であり、学校生活が充実していれば授業にも身が入るし、前向きに取り組めるし、学業をおろそかにするようなことにはならないと考えます。人が一番大切だということを考えると、総合的に見てもいい大学です。
    • 講義・授業
      良い
      講義中の雰囲気については、大変落ち着いていてしっかり学べます。教員志望の学科、そして福祉系の大学ということが関係しているのか、真面目に静かに取り組む学生が多いです。授業の内容は、専門的な内容が含まれるので難しさはあります。課題も多く、毎週課題提出に終われる日々を過ごした思い出もあります。教育福祉学科は、キャンパスの中で比較的新しい学科なので、履修の組み方にはなかなか自由がきかない面もあり、そこは苦労しました。単位についても同様で、もし単位を落としたらまた取り直せばいい、というような自由はきかないので、毎回次はないつもりで必死に勉強しました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教育福祉学科のゼミは、希望する教員免許によって分けられている、というような感じなので、一般的な大学のように好きなゼミに入ろうというような自由はないと思います。養護教諭になりたければ養護教諭のゼミ、特別支援教諭になりたければそのゼミ・・・というような。ですが、進路に向けた専門的な内容について学べたり、話し合ったり、研究したりできるので、実りあるものになることは間違いないです。卒論については、ほかの学生と共同研究だったので、いろんな考え方に触れられて中身の濃いものが出来上がったと満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      教育福祉学科は、ほとんどが教員を目指す人が通う学科です。すなわち、進路も教員採用試験の受験、になるので就職支援サポートを利用する学生は少ないと思います。教員採用試験は厳しいものなので、落ちたときのことまで見据えておく必要があります。もし教員採用試験に落ち、その結果がわかってから就職試験を受けようとするには遅いと思います。周囲の学生は、教員採用試験を受験するよりだいぶ前から就職への準備をはじめています。もし、就職という道も考えているなら、同時並行して進めていくべきだと思います。私は、案の定教員採用試験には不合格でしたが、講師を続けながら何年かかっても教員になりたいと思い今に至ります。周囲が就職内定モードに入ると、進路が決まらない自分にとても焦りを感じて不安な気持ちになりましたが、教員の夢を追い続ける方はどうかそれに惑わされず、がんばっていただきたいと思います。私は今も講師を続けていますが、あのとき夢をあきらめなくてよかったと心から思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京葉線終点の蘇我駅です。私は地方出身者なので、帰省の際に東京駅をよく利用しました。乗り換えなしで東京駅までいけるので、とても便利です。電車で少し出れば、京葉線沿いにはディズニーランドやららぽーとのある南船橋駅などがあるので、友人と遊びに行くにもいいところだと思います。大学祭の打ち上げなどで、みんなとディズニーランドに行ったこともありました。1限の授業を出席してからディズニーランドに行っても1日十分楽しめます。駅から大学までは2キロ弱あるので、歩くには少し遠いと思います。道も上り坂が続くので、疲れます。自宅通学していた友人はみな大学が運営している無料のスクールバスを利用していました。大学周辺は住宅街なので、少し歩けばスーパーもありますし、住むには静かですみやすいと思います。アパートも多いですが、少しの場所の違いで家賃が違うこともあるので、駅周辺・大学周辺・駅と大学の中間あたり、でいろいろと希望にあうアパートを探して見たほうがよろしいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      福祉系の大学なので、全面バリアフリーでスロープやエレベーターが完備されています。健常者も障がい者も同じく空間で一緒に学ぶ環境が整えられていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      優しく思いやりのある学生が多いので、人には恵まれます。私は手話サークルに入っていましたが、聴覚障がい車椅子の友人と仲良くなりました。
    • 学生生活
      良い
      手話サークルに所属していましたが、手話の技術が身につけられるだけでなく、人と話すことの楽しさを知ることができます。目を見て伝えたいと思う気持ちを持って接することの大切さを学びます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、義務教育で言う学級のような単位で動くことが多いです。学籍番号によって学級をわかれ、英語や文章を書く国語のような科目、パソコン作業の情報の授業などもあります。2年次からは、自分が希望する取得免許によって履修する科目がわかれていきます。より専門的になっていくといえばいいかと思います。3年次からは、実習科目が増えました。私は養護教諭過程にいたので、看護学の授業があり病院実習に行きました。事前事後レポートが大量で、正直過酷な日々でした。4年次は教員採用試験の勉強と平行しながら大学の勉強もしなければならないので、大変だと思います。後期には教育実習で3週間母校へ通いました。その間も履修中の科目は進んでいくの、無事に実習が終わっても息つく暇なく遅れを取り戻すのに必死でした。
    • 利用した入試形式
      福島県の学校で常勤講師(養護教諭として)
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407647
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      すごく自分に合っている学校です。先生方がとても優しくみんな仲良くいじめなんてありません。将来のためにみんなで頑張っています。すごくいい学校なのでオススメしています、みなさんが入学することを楽しみにしています!
    • 講義・授業
      良い
      時に優しく時に厳しく とても為になる授業をしてくれます。自分に合わない授業の場合でもそれをきちんと先生に伝えると相談に乗ってくれたり、授業方針を変えてくれるので生徒を誰一人置いていかない授業をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ、みんなすごく仲がいいです。発表をする際とくに揉め事なくすぐに決まるのでとても楽だしゼミの雰囲気も良く先生もすごく優しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率が非常に高いそうです。先生方もサポートしてくれるみたいなので安心しています
    • アクセス・立地
      良い
      学バスがあるため通学が楽です
    • 施設・設備
      良い
      すごく綺麗だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良くとても充実しています。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがありみんな楽しんでいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員を目指す人が多くその目標に向かってみんなで頑張っています
    • 就職先・進学先
      教員
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372855
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を学びたい人にはとてもよい大学だと思う。ゼミの先生もとても熱心に抗議なさってました。図書館も福祉関連の本が充実しています。社会人の方も受講されてました。
    • 講義・授業
      良い
      福祉の専門的な講義はもちろん、そのほかの分野についても色々学べました。少人数の講義では自ら発言する場が与えられるので、講義に対する意欲も沸くと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      JR蘇我駅からスクールバスが出ています。大学までは駅からスクールバスで10分以内で到着できます。朝の混雑時は多めにバスが出ているので安心です。バスがないと、駅までは徒歩でも行けますが30分ぐらいかかってしまうのでバスをお勧めします。また、車で来ている学生もいました。私もその一人です。大学のすぐ目の前に月極めの駐車場があり、駅からバスの乗るよりも自宅から車の方が近かったため、大学3年からは車で行き来してました。
    • 施設・設備
      良い
      食堂もメニューが充実しているし、食堂の場所も2か所あります。パンなどはテイクアウトして外で食べてる学生もいました。お弁当を持参する学生もいます。図書館も書籍が充実しています、福祉に力をいれてる学科だったので、関連書籍も多く、また自習室もあったのでテスト前などはそこで勉強していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミが始まると色々な生徒とも知り合えると思います。学生数が多いので色んな人がいました。合宿もあったりで仲良くなれる機会は多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも充実していました。運動系、音楽、福祉系など様々ありました。福祉系の大学だったのでやはり福祉系のサークルが多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉のありかたから専門的なことまでまんべんなく学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      斎藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      福祉を学んでました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職してません。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職しておりません。
    • 志望動機
      福祉の大学に力を入れていたため。家から近かった。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を何回もやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22027
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良いと思います。先生とかが福祉系のボランティアやバイトなどを紹介してくれて、そこから宿直のバイトをしていたり、施設のバイトをしていたりしていて福祉のことがとても充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      前まで福祉の専門職として現場で仕事をしてきた方や、その専門の最前線でさまざまな活動を行っている人ばかりなので、福祉についての授業が実際の現場の様子だったり、教科書では学べないことが多く話してくださります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の旧カリキュラムの時は2年生の後期にゼミの面接や小論文などの各ゼミごとに試験があって、3年生から本格的に活動が始まりました。
      私のゼミはあまり活動はせず、虐待防止についての講演や卒論についての進め方などがメインでしたが、ゼミによっては子ども食堂に参加したり、施設の見学に行ったり、ゼミ合宿など様々な個性のあるゼミがあるため、身近な先輩などに、自分が進みたい分野やどのゼミがおすすめかなど聞いてみると良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国試対策支援室があり、社会福祉士と精神保健福祉士を受験する人が相談しやすい環境になっています。社会福祉士の人の方が受験する人が多いため、そちらの方がとても手が込んでいて、Eラーニングという社会福祉士の過去問から考えたアプリを作ってくださっていてとても助かっています。外部講師の方も数ヶ月に一回来てくださったり、毎週2回テストを行っていたり、手厚いです。
    • アクセス・立地
      良い
      バスがあって蘇我から学校までは10分しないくらいで着きますが、1限から授業があるときや、他の学年や学科の人など結構人が多いと結構並びます
    • 施設・設備
      良い
      図書館やパソコン室など自習室が設備されててとてもいいと思う。すごく使ってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      福祉学科のおかげか友達もとても優しい人が多くて、充実してます。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて、ボランティアサークルや手話サークルに入っていてとても楽しいです。他の人もスポーツ系のいろんなサークルを掛け持ちしていたり楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉系のこと全般です。児童、障害、地域、高齢大体のことについて、専門職の人がいるため聞くことができると思う。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      福祉系
    • 志望動機
      元々介護に興味があって、福祉について学びたくなったから。
      近いから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:941544
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した環境で実践から知識まてを得られ、実践で目上の人と話すコミニケーション能力も得られ、実践で有利に立てます
    • 講義・授業
      良い
      充実した環境ができていて、それに大学が作り出した試験対策などがあり、みっちり勉強ができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習ができているので本番に近い事ができ、就職に有利に運べます
    • 就職・進学
      良い
      試験対策や自習室でみっちりできるので安心てください、実践も学べるので有利です
    • アクセス・立地
      良い
      校舎は広く、結構都会です、ちかくにもコンビニがありますので快適です
    • 施設・設備
      良い
      大学ならではの施設が充実した環境です、校舎も広く便利なところです、
    • 友人・恋愛
      良い
      生徒と仲良くできて、溶け込めるような雰囲気です、先生たちも親身にしてくれます
    • 学生生活
      良い
      真剣にみんな和気あいあいとしたがサークルに取り込める学校です
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の現状や今の福祉制度などを学びます、それに実践などを学べる学校です
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔から社会福祉になりたいと思っていまから、志望して合格して、今にいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711577
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    総合福祉学部実践心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授の多くは実際に資格を持っていたり実践的な仕事をしていたり様々な経験を経ている人が多いため多くのことが学べて視野が広がると思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な心理学を学ぶことができます
      先生も親身で優しく接してくれます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後期にゼミの選考が行われ、3年生からゼミが始まります
      色々な分野を専門とする教授が揃っているので自分に合った教授と出会えると思います
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学に向けた講座が行われるため真面目に参加すれば様々なサポートを受けられます
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学バスが多く出ているので通いやすいです
      近くにセブンイレブンもあるのでそこでご飯を買う人も多いです
    • 施設・設備
      良い
      基本的に新しく綺麗な施設が多いです
      パソコンを使用した自習が行える場所も多く存在し、学内で課題を終わらせることも可能です
    • 友人・恋愛
      良い
      新入生セミナーなど学生同士の交流ができるイベントがあり、友達は作りやすいと思います
      サークルやゼミなどを通して交流を深める場合もあるように感じます
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても多く、波長の合う人と出会うことが出来ると思います
      大学祭は大々的に行われ、サークルやゼミなどによっては力を入れて参加することで楽しい思い出を作ることができると思います
      毎年大学祭にはお笑い芸人が来てくれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会心理学や発達心理学などと様々な心理学の基礎を学び、少しずつ質問紙調査や知能検査などの専門的なことを学んでいきます
      他にも英語やパソコンの授業など、心理学に絞らない科目も存在します
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      中学時代にスクールカウンセラーと関わった経験があり、心理学に興味を持ちました
      様々な種類の心理学を基礎から実践まで学べるということがこの大学の良さだと思い入学したいと考えました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601549
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    総合福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年次より実習を行うため、早いうちから『現場』の体験ができます。
      国家試験対策についても、試験の1年以上前(3年次後期)から説明や対策講座を用意してくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      試験の1年以上前から国家試験の対策講座を用意してくださいます。
      机に向かう勉強はもちろん、インターネットを利用し、スマートフォンだけあれば勉強できるような仕組みも用意してくださっていたので、机に向かう習慣がついていなくても、徐々に勉強を意識できるようになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次後期に各ゼミに申請、選考を受けます。
      3年次よりゼミがスタートし、後期に最終のゼミ選択(3年次と4年次でゼミを変えたい人のみ申請)があります。
      ゼミごとに選考の内容も、ゼミの方針も違います。
      私の所属していたゼミでは、幅広い分野の知識を学び、ゼミでの合宿で現場の方のお話しを聞いたり、施設を訪問し、現場の様子を見させていただいたり、レクリエーションの実習をさせていただいたりしました。
    • 就職・進学
      良い
      キャリア支援センターで、相談や面接の練習をしてもらうことができます。
      キャリアデザイン、福祉系キャリアデザインなど、講義としても企業や法人の方のお話しを聞く機会が得られます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの蘇我駅は京葉線、外房線、内房線の3路線が入る、比較的大きな駅です。
      数駅先で総武本線、総武線、京成線や千葉都市モノレールに乗り換えることができるので、アクセスはしやすいです。
      駅から大学までは大学の無料バスが出ており、駅から約10分ほどで到着いたします。
    • 施設・設備
      良い
      自習に使えるコンピューター室が2ヶ所、図書館にもデスクトップパソコンとノートパソコンを完備、パソコンを使用しながら話し合いをできるスペースが1ヶ所あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によるかと思います。
      私はとてもよい友人に恵まれておりました。

      入学が確定したあと、入学前準備講座に参加し、そこで関わった同輩たちと、その時点で連絡先を交換しました。
      元々同じ高校の生徒が多かったこともあり、入学後、スムーズに友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      私の所属するサークルは、普段の活動以外にも、文化祭への出展や行事イベントの開催、長期休暇を使用しての合宿や友好サークルとの親睦会等を行っていました。
      作品製作系のサークルであったため、期日以外は自由参加ですので、他のサークルを兼ねたりアルバイトをしたりすることが可能でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修が多いです。
      後期に1週間の現場実習があるため、それに備えます。
      それ以降は必修は減りますが、順調であれば3年次の夏に2度目の実習があるため、それまでに実習に行く分野の講義は受講をしておく必要があります。
      また、国家試験を受験するのであれば、必修の科目があるため、卒業までに必要な科目を受講し、単位を取得する必要があります。
      直前で慌てても困るので、3年次までにすべての必要科目の受講をおすすめします。
    • 就職先・進学先
      フリーターです。
      平日日中のボランティアを参加するため、就職はしませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427465
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    総合福祉学部実践心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎の学校の為、大人しめの生徒が多く落ち着きのある学校だと思う。授業もほぼ生徒達の喋り声がうるさくて、気になる事はない。集中して授業を受けられる環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      単位はきちんと頑張ればいい単位が貰え、結果がついてくる事から、頑張れる環境。半年で取る履修単位数は多すぎないので、授業以外の時間も有効的に使える。レジュメなど親切な教授が多く、学習環境が整っている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から始まるゼミよりも前に、必須のゼミが1.2年生の頃からあり、それを通して自分の興味のある分野を見つける事ができる。3年生からのゼミ選考もきちんと考える事ができるきっかけとなる。
    • 就職・進学
      普通
      自分があまり大学からのサポートを考えていない為よくわからない。しかし、講座のようなものがある為サポートは厚いのではと考えられる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から、バスを使うのだが混んでいたりして結構大変。田舎の為、学校の周りで遊べる所はほとんどない。
    • 施設・設備
      普通
      図書館は利用しやすい環境で、勉強するスペースやパソコンなどがありとても良いと思う。キャンパス全体は結構広い為、5分休憩の時は移動が大変。
    • 友人・恋愛
      悪い
      グループワークが多いため、友達はできやすいと思う。消極的な子が多いため、充実しているとはいいがたい部分がある。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していない為、不明である。しかし、友達の話を聞いていて充実しているといったイメージはある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な考えからみた人の心理について。発達、社会、など様々である。グループワークが多く、実習がかなり多い。
    • 利用した入試形式
      まだ決めていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413758
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    総合福祉学部教育福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校教育にかかわる仕事がしたいひとや、幼稚園、保育園の教員を目指す学生にとってはとても良い環境で学ぶことができる。卒業後は、教員や幼稚園・保育園の先生として働く人が多い。
    • 講義・授業
      良い
      どの授業も専門の先生がいるので、知識がつく。事前学習、事後学習があり、レポート提出となるが授業によってその内容や量は変わる。単位取得につながるのでとても重要な役割をしている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の頃からゼミ活動はあり、3年から本格的に始まる。自分の将来を見据えて専門の先生を選択したり、登山にいったりするゼミもあるので、幅広いジャンルからゼミを選択することができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職は、学部ごとによって違うが、教育福祉学科は主に教員や幼稚園、保育園の先生として働く人が多い。4年次に、教員採用試験を受ける学生が多い。卒業後のサポートもしっかり行ってくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からはスクールバスがあり、学校までのアクセスは困らない。朝の時間帯は混んでいることもある。そのときは徒歩で通学することもあるが20分近くかかるのでバスに乗ることがおすすめ。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内はバリアフリーが多く、車いすの学生でも安心して通学することができる。また、図書館や自習室、パソコン室もあるので便利。教室もきれいで学びやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ職業を目指している学生がほとんどなので、友人はすぐできる。食堂は出会いの場所でもあり、サークル勧誘が行われる。サークルはたくさんあるのでゆっくり考えるのがおすすめ。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるので、よく考えて選ぶことが大事。学祭もあり、夜には花火も揚がるのでメインイベントとなっている。履修しだいでは、時間が余るのでアルバイトもできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学年が上がるにつれて専門的なことを学ぶことができるので難しく考えなくていいと思う。卒業論文については、自分でテーマを決め、調べ、それをまとめる。前もってどのような論文が書きたいかイメージしておくとよい。
    • 利用した入試形式
      学校関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413209
123101-110件を表示
学部絞込

淑徳大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千葉キャンパス
    千葉県千葉市中央区大巌寺町200

     京成千原線「大森台」駅から徒歩18分

電話番号 043-265-7331
学部 総合福祉学部看護栄養学部コミュニティ政策学部経営学部教育学部人文学部地域創生学部

淑徳大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、淑徳大学の口コミを表示しています。
淑徳大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  淑徳大学   >>  総合福祉学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.61 (125件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.99 (94件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室
千葉科学大学

千葉科学大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.35 (78件)
千葉県銚子市/銚子電鉄線 外川
和洋女子大学

和洋女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 4.05 (217件)
千葉県市川市/京成本線 国府台
亜細亜大学

亜細亜大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (432件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 東小金井

淑徳大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。