みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  医学部   >>  口コミ

千葉大学
出典:photo6700
千葉大学
(ちばだいがく)

国立千葉県/西千葉駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

4.11

(1239)

医学部 口コミ

★★★★☆ 4.29
(57) 国立大学 54 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
5751-57件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほんとに勉強熱心な人も充実した大学生活を暮らせると思います。内定もたくさん貰える人は貰えます。就活活動も困らないでしょう
    • 講義・授業
      良い
      いじめも少なめでちゃんと意見を聞きながら授業を進めてくれます。欠点としては授業中雑談などは一切許されません。つまり授業態度には厳しいということです。
    • 就職・進学
      普通
      先生はちゃんと意見も聞いてくれてとても優しいですそのためサポート面では充実してると思います。実績は自分次第ではとてもいい実績を残せると思います
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスやアクセスについては問題ないと思います。周辺環境はポイ捨てが多かったことがありますが今はもう見なくなりました。
    • 施設・設備
      普通
      設備面ではいざと言う時に使いたい!というものが無いことが多いです。それ以外は問題は無いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめも少なめですし、カップルも多い気がします。友人関係なども問題なく、そこら辺がいい学校感を引き出させている気がします
    • 学生生活
      良い
      イベントも友達とやってとても楽しかったです。
      サークルでも特に問題はなく、友人関係や恋愛関係がそこで役に立ちます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、様々な生活習慣、食生活などいろいろな生活についてやることが多い気がします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      保険の窓口
    • 志望動機
      自分は勢いで入りましたが友達などは興味があるやもっと医学についてしりたい!などが多かったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919734
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりと勉強をしたい人ならびったりの大学です。わたしもそうだったので、とても良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容に関しては言うことはないが、教授との話が全く噛み合わない時があった。
    • 就職・進学
      良い
      先輩がとてもよい就職先を見つけていて、わたしもわこれになりたいと思った。
    • アクセス・立地
      良い
      駅が近いため、アクセスが、とても良く満足しています。とても良い。
    • 施設・設備
      良い
      設備は文句なしと言っていいと思う。施設も同じく、とても良いと思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係はわたしが関わりに行かないため、ダメだった。恋愛関係は言うまでもないだろう。
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しく、参加するべきだと思います。本当によい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学関係のことを、メインに学びました。1年生は基礎的なところを学び、徐々にレベルが上がっていきました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      小さい頃に見たドラマが医学関係のもので、とても面白かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:823734
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業、サークル、行事など楽しめるものがたくさんあり、大学生活がとても充実しております。趣味の合う友達ができてよかったです。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業がとても分かりやすく、学びたいと強く思えます。集中して授業に取り組めていて、毎日充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。細かいところまで見てくれて、相談しやすく、面倒見が良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス内がとてもきれいです。電車などの交通網も充実しているので通い安いと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が充実しており、とてもきれいです。通いやすいと感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると自分と趣味の合う友達がたくさん出来ます。先輩後輩の仲もとても良いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあるので自分に合うサークルを見つけやすいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい分野を深く学ぶことができます。必修科目は自分が興味のない分野に割り振られる可能性もあります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から医学に興味があり、自分の知識をより深めたいと思ったからです。また、高校の先輩が通っていて、おすすめしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:816034
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医者に進みたいと思う方はとても良い学校だと思います。しかし、入試がとても難しいため限られてくると思います
    • 講義・授業
      良い
      教授はとても親切で、医学について将来進みたいなと思う人はかなりオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医学部だからと言ってあまり沢山の学があるとは限りません。はい。
    • 就職・進学
      良い
      とてもいいです。東京大学くらい知名度もあるため、医者になりたい方はオススメです
    • アクセス・立地
      良い
      かなりいいです。暴走族などは存在せず、かなり充実しています。
    • 施設・設備
      良い
      しています。食堂があったりとても大学が広かったりとすごいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はとてもあると思います。医学部としての授業をおそろさにしてる人がいます
    • 学生生活
      良い
      していないと思います。僕自身あまりいべんとなどにははんかしていませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部として、体の構造を大体大まかな内容をやったりします。はい。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医学部に進みたいと思ったからです。医者になって人を救いたいからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:782203
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備が豊富であり、附属している大学病院での研修も豊富で多く、たくさんのことを学べる。先生の教えもわかりやすく、楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      設備が充実していて、多くのことを学ぶことができる。研修も豊富である。
    • 就職・進学
      良い
      生徒の自主性を重んじている印象を受ける。相談には積極的に応じてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      西千葉キャンパスには京成線の駅やJR線の駅が近くにあるため通いやすい。亥鼻キャンパスはバスしかなく、通いにくい。
    • 施設・設備
      良い
      さまざまな機器があり、大学病院もあるため、多くのことを学べる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルなどに参加している人同士の関わりが多い印象を受ける。
    • 学生生活
      普通
      実際にサークルには参加していないので詳しくはわからないが、参加している生徒は充実しているように思える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      設備の扱い方や、手術の行い方など総合的な医者になるための多くを学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さい頃から医者になりたいと思っていた。また、ドラマなどで見る医者に憧れを持っていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:780112
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      周りに頭が多い人が多かったので、刺激を受けることが多かった。
      個人的には授業や進級などが厳しくなく、自分の思うように時間が使えたのが良かった。
      特に1,2年生はカリキュラムがゆるく、部活に多く時間を費やせた。
    • 講義・授業
      良い
      基礎医学、臨床医学、その他医学英語の授業がある。
      また医薬看によるチーム医療を学ぶIPEという独自の授業がある。
    • 就職・進学
      良い
      マッチングではちらほら都内の有名病院に行く人がいる。
      病院実習は11,12月まであるが、国家試験の合格率は全国平均より高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで15分ほどなので、入学後は自転車で通学する人が多い。
      キャンパス周辺はローソンとインドカレー屋しかない。
    • 施設・設備
      普通
      今まで古い医学部棟で授業を受けていたが、新しい医学部棟が建設されたので快適になるのではないかと思う。
      病院はきれい。
    • 友人・恋愛
      普通
      医薬看だけのキャンパスなので閉鎖的に感じる人もいると思うが、西千葉のサークルに入ってる人もいるし、部活で他大医学部と交流する機会もある。
    • 学生生活
      普通
      運動部に入る人がほとんどで、文化部やサークル運動部と兼ねて入る人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養科目、2年は基礎医学・解剖、3,4年は臨床医学を学び、5年生から臨床実習が始まる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医師
    • 志望動機
      昔から医師になりたいと思っており、東京近郊で通える大学を探してたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:724743
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ゆるすぎず、きつすぎず、自分のペースで医学を学べるので良いと思います。部活動に打ち込むことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は充実していると思いますが、私が低学年の頃は座席指定ではなく、後ろの方で授業を聞いていたためテスト前にだけ知識を詰め込んでいました。今は座席指定になっているので、前の方で集中して授業を受けられるのではないかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      医学部の学生は全員研究室に配属されます。
      ゆるい研究室もあれば、やりたいことをガッツリできる研究室もあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い方だと思います。部活動も盛んなため、先輩からのお話もよく聞くことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      医学部のキャンパスは立地が悪いです。
      最終的にはほとんどの人が一人暮らしをするためあまり気になりませんが、低学年のうちは実家生も多く不便かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院が近く、充実しています。今は新医学部棟も建設途中でこれからさらに良くなっていくと思われます。
    • 友人・恋愛
      良い
      少人数であるため仲良しです。少人数なだけあって、噂はすぐに広まります。
    • 学生生活
      良い
      部活動がかなり盛んです。上下のつながりも強いです。学園祭はあまり盛んではないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は西千葉キャンパスで教養を学び、2年からは医学の座学、4年の後半から実習が始まります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医者になりたかったからです。私立大学の学費はべらぼうに高いため、国立大学を目指しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:603732
5751-57件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 千葉県 千葉市稲毛区弥生町1-33
最寄駅

JR中央・総武線 西千葉

電話番号 043-251-1111
学部 法政経学部文学部理学部工学部園芸学部教育学部医学部看護学部薬学部国際教養学部情報・データサイエンス学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、千葉大学の口コミを表示しています。
千葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  千葉県の大学   >>  千葉大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

奈良県立医科大学

奈良県立医科大学

70.0

★★★★☆ 3.71 (109件)
奈良県橿原市/万葉まほろば線 畝傍
東北大学

東北大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.21 (1403件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉通一番町
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.84 (276件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.26 (1480件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学

千葉大学の学部

法政経学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.89 (172件)
文学部
偏差値:57.5 - 60.0
★★★★☆ 4.06 (125件)
理学部
偏差値:55.0 - 60.0
★★★★☆ 4.17 (119件)
工学部
偏差値:52.5 - 60.0
★★★★☆ 4.02 (217件)
園芸学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.11 (90件)
教育学部
偏差値:47.5 - 57.5
★★★★☆ 4.23 (303件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 4.29 (57件)
看護学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.14 (54件)
薬学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.17 (82件)
国際教養学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.34 (20件)
情報・データサイエンス学部
偏差値:57.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。