みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 口コミ
私立埼玉県/若葉駅
女子栄養大学 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価良いみんなが同じ目標に向かって努力しているので協力しながら同じ目標に向かって頑張っています。先生なども話しやすい環境です。
-
講義・授業良い様々な教授から栄養学に関することを深く学ぶことができます。実験や実習など大変なことも多いですが生徒間で協力して取り組むため皆仲が良いです。
-
研究室・ゼミ良い栄養学に関することでも分野ごとにさまざまなことを学ぶことができるように充実されています。
-
就職・進学良い管理栄養士として働くだけでなく栄養教諭やスポーツ関連などさまざまな職種についています。
-
アクセス・立地普通東上線は遅延が多かったりするため朝など授業に遅れてしまうといった生徒も多いです。ですが、駅からは近いです。
-
施設・設備良い実習室では設備が特に整っていると感じます。調理実習の際にはカメラなどで師範が見えやすく工夫されています。
-
友人・恋愛普通実験などでグループ活動が多いのでみんなで協力して物事を行うことが多いと感じます。
-
学生生活普通私はコロナ禍での入学だったためあまり充実していると感じたことはなかったですが学園祭では、毎年有名人などが来て盛り上がっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次では基礎的なことを多く学びます。実験なども多く色々なことに触れることができます。
-
志望動機昔から栄養士になりたいと思っていたため、専門的に学ぶことができる点で大学を選択しました。
投稿者ID:964488 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]栄養学部保健栄養学科の評価-
総合評価悪い就職には強いと思いますが、時間と課題に追われるため大学で遊びたい人には不向きです。逆に、しっかりと勉強したい人にはとても適していると思います。
-
講義・授業悪い必修の科目が多く、課題も多く出るのでかなり追われることになります。また、とくに自分がやりたいと思っていない科目なども必修であるため、そこはストレスになると思います。あとはコースによって忙しさがかなり変わってきます。また、先生によっても当たり外れがかなりあります。
-
就職・進学良い就職に関しては、就職率も高く、3年生の6月ごろから就職に関する講義のようなものもあるためサポートはしっかりとしてくれると思います。
-
アクセス・立地普通都心からは離れていますが、東武東上線の若葉駅から徒歩10分もないと思います。駅からさらにバスなどで通っている大学もあることを考えるとかなり最寄りの駅から近くて楽だと思います。また、学校周辺にはコンビニや商業施設、ファミレスなどもあり、周辺で一人暮らしをしてもとても楽に生活できると思います。
-
施設・設備普通学校全体としては古いですが、調理をするところの設備は充実していると思います。コンセントもあるので携帯の充電なども可能です。
-
友人・恋愛普通優しくて静かな人たちが多いのでゆったりと学生生活を送ることができると思います。課題などもみんなで協力してやることが多いです。
-
学生生活悪いサークルやインカレはありますが、わたしと周りの友人に入ってる人があまりいないためよくわかりません。学祭は毎年芸能人を呼んでいて誰がくるのか楽しみにしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年生までは栄養学の基礎的なことを学び、3年生からはコースそれぞれの内容が増えてきます。
-
志望動機栄養士の資格が取れるのと、ほかにもスポーツの資格などが取れるからです。あとは、就職率が高いことも志望理由の一つです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:915823 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]栄養学部保健栄養学科の評価-
総合評価良い他の大学生に比べるとなかなか忙しいとは感じていますが、栄養学を真剣に学びたいと思っている学生にはとても良い大学だと思います。
-
講義・授業良い授業は専門性も高く、知識が着実に身に付きます。
特に実習が充実していて良いです。 -
就職・進学良い女子栄養大学生にフォーカスした企業説明会なども開催されていて、マッチング率も高いです。
-
アクセス・立地良い若干田舎の中ではありますが、商業施設もあり、駅からも近くて良いです。
-
施設・設備良い比較的綺麗です。洗礼されていてとても良いです。調理施設は充実しています。
-
友人・恋愛普通クラス制度なので同じ学科の子とは仲良くはなりやすいと思います。
-
学生生活普通サークルや部活もありますが、あまり参加している生徒は少ない印象です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎的なことを学んで徐々に専門性のある分野を学んでいきます。
-
志望動機食べること、料理をすることが好きだったから。食で生活を豊かに出来たら。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:884634 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価普通意欲があれば頑張れると思います。栄養に関しては他の大学に比べ専門的に学ぶことができると思います。仲間と切磋琢磨して頑張れるところだと思います。
-
講義・授業普通国家資格の取得率が高いため、課題の量がすごい多いです。友達と助け合いながら切磋琢磨する雰囲気があります。実験や実習が多く、とても楽しく学ぶことができます。
-
就職・進学普通就職場所が幅広く、それぞれが行きたいところにいけるとおもいます。
-
アクセス・立地悪いすこし不便です。川越線も東上線も遅延しがちです。周りにお店はあるので一人暮らしはしやすいと思います。
-
施設・設備良い実験、実習の設備が豊富で、いろいろな経験ができると思います。
-
友人・恋愛悪い女子大のため恋愛は大学外で見つけるしかないです。サークルなどはあります。同性の友達はいっぱいできると思います。
-
学生生活普通インカレサークルはあります。しかし学校自体が忙しいため、参加してない人も多くいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養の専門知識、調理の技術、栄養教育について、病者に対しての栄養管理方法など、
-
志望動機資格の取得率が良かったから。実験や実習などが豊富なカリキュラムで学びたかったから。
投稿者ID:870875 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]栄養学部食文化栄養学科の評価-
総合評価良い食に関することを学びたいが、具体的に何がしたいか分からないという人にはもってこいの学科だと思います。
-
講義・授業普通とても興味深く、面白い内容の講義が多いです。1年次の実習では、料理が初めての生徒にも寄り添って教えてくれますが、ほとんどの場合経験がある設定で話が進むので、基礎的なことはできた方が良いです。
-
就職・進学普通就活のための講義があるようです。専門的な分野であるため、サポートは充実している方なのではと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からは近いですが、東上線が止まるとどうしようもなくなります。
-
施設・設備普通実習室の設備はとても充実しています。教室もメインで使う棟はほとんど新しく、過ごしやすいと思います。
-
友人・恋愛良い優しい子が多いと感じます。サークルに入らなくても、クラス制のため友達はできますが、他学科の友達を作るには入った方がいいのではないでしょうか。
-
学生生活悪いサークルは盛んだと聞きましたが、コロナ禍なのでよく分かりません。学祭に力を入れているようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次ではカリキュラムのうち専門的な分野よりも、基礎科目が多いです。また、1年次にある授業で、今後専門分野を学ぶ上で基礎的な部分が教えられるのでしっかりと聞いておくと良いです。
-
志望動機食に関することを学びたいと思いましたが、管理栄養士や栄養士などの職につきたい訳ではなく、迷っていたところ、この学科を見つけました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業が多く、実習のみの登校であったり、座学でもごくたまに対面授業です。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821318 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格を取得するために一年から国試に出ることを勉強するのでカリキュラムはよく組めていると思います。
-
講義・授業普通講師の先生により、授業の形式が違うので入学当時はノート、プリントと科目別に用意するのが大変でした。
-
就職・進学良い活動自体には参加したことはないですが、メールでオンライン講習や研究発表の機械が設けられている。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、コンビニやファーストフードなどもあるのでとても便利です。
-
施設・設備普通10分の休み時間が別館に移動するだけで終わることがあるため休憩が取れない時がある。
-
友人・恋愛普通サークル活動はばらつきがありますが、積極的にいろいろ参加すればクラスを超えて友人ができます。
-
学生生活悪いコロナでが学内のサークルは動いてません。イベントもオンラインのみなのでまだわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次はとにかく基礎を学びます。栄養の他にも化学生物、高校の時に習ったことを復習することもあります。
-
志望動機仕事での活躍の幅が広い。どの専門に進むかは決まってなかったが学びながら選べるところに惹かれたから。また仕事の他にも家庭を持った時に役立つとも思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:814344 -
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価普通所属学科では先生方が優しく教えてくれるので栄養士になるための勉強が充実していると思う学校としは良いと思う
-
講義・授業普通授業の調理実習が楽しい。先生方が優しく分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ普通実習室はとても清潔で使いやすく栄養士になるための勉強が充実してる
-
就職・進学良い就職しやすいと思う。先輩の話によると病院の食事を作る仕事に就職できたと言っていた。
-
アクセス・立地良い学校の周辺関係は良いが学校に行くまでが少し歩く電車で行っている個人的な問題ではあるのだがもう少し通学しやすいといいと思う
-
施設・設備普通調理実習室はとても清潔で使いやすく栄養士になるための勉強が充実してる
-
友人・恋愛普通一人ぼっちでいるのが好きなので誰とも仲良くしていないが周りの人達の友人関係は良い
-
学生生活悪い学校のサークルやイベントに参加した事がないのでいまいちわからないが良いとは思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学校では先生方が優しく教えてくれるので栄養士になるための調理実習などをしている
-
志望動機小さい頃から病院で働いている栄養士に憧れて栄養士になるために夢を叶えるために志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1001639 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]栄養学部保健栄養学科の評価-
総合評価良いコース選びは間違えましたまた悪くはないと思います。コースはよく考えたほうがいいです。ものによります。
-
講義・授業悪い学費が高すぎます。それに見合った教育は養護教諭と臨床検査技師くらいです。
-
研究室・ゼミ普通ものによってあたりゼミがあります。テキトー出なくきちんと選んだ方がいいです。
-
就職・進学普通毎年同じ授業をしてる先生がいて、情報が古かったらわかりづらかった。
-
アクセス・立地悪い奥地です。埼玉の。都心から離れてるので治安はいいです。けど田舎です。
-
施設・設備良い設備は良かったです。その分学費は高いです。けどコロナの時の施設費は登校していなかったのに帰ってきませんでした。
-
友人・恋愛良い友人はとてもいい友達ができます!恋愛は女子大なのであきらめましょう
-
学生生活良いものによってはめちゃくちゃ楽しいです。インカレがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学を中心にそれぞれコースによってプラスで学べます。そこは魅力です。
-
就職先・進学先メーカー
食品メーカー -
志望動機栄養士プラスで学びたいことが学べるからです。就職の際に栄養士持ってるって言うと強いです。
投稿者ID:997732 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を合格するためにはぜひ通っていただきたい大学である。大学独自の模試をいっぱい行ってくれる。
-
講義・授業普通テレビにも実演している先生がいらっしゃるので、とてもタメになる。
-
就職・進学良い管理栄養士の国家試験を合格するためのサポートがとても手厚い。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅からは近いが、よく東武東上線が遅延するので不便だった。
-
施設・設備普通施設、設備は充実しているが、かなり古いな~と感じる場面もある。
-
友人・恋愛悪い友人関係はとても充実している、女子大なので恋愛は外部でしていた。
-
学生生活悪いサークルは充実していたとは思うが、わたしは参加していなかったので分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士の国家試験で役立つ授業ばかり。課題はかなり多いと思う。
-
就職先・進学先メーカー
サプリメントの販売。 -
志望動機管理栄養士の合格率が全国1位なので。それ以外の理由は特にない。
投稿者ID:991215 -
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]栄養学部実践栄養学科の評価-
総合評価良い試験など多くあり簡単ではないが地道にやっていれば先生方は優しく学びやすいと思う 学費が高いのだけが懸念点
-
講義・授業普通必修が多いため充実しているが、選択ができない
食品開発系などは3年生になるまで携われない -
就職・進学悪い委託会社などは多く紹介があるが、メーカーなどへの対策サポートはあまり感じられなかった
-
アクセス・立地普通駅からは近いため悪くはない
電車はラッシュと反対方向であれば問題ない -
施設・設備普通他大学と比べ大きさは小さい 運動の施設など利用しようと思えば活用できる
図書館が日祝休みなのは残念 -
友人・恋愛普通自身の行動次第 クラス単位で行動することが多いため仲良くなれば深まる
-
学生生活悪いコロナ禍ということもありサークル活動を目にする機会が少なかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容管理栄養士資格取得のための勉強
医療系のこともあり
ほぼ必修 必修とついてなくても管理栄養士の受験資格を得るために必修である -
就職先・進学先商社
専門商社
食品卸 -
志望動機管理栄養士の資格取得したいと考えたため
栄養系について学びたかったため
投稿者ID:989210
- 学部絞込
女子栄養大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 03-3915-3668 |
学部 | 栄養学部、 【募集停止】栄養学部二部 |
女子栄養大学のことが気になったら!
女子栄養大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、女子栄養大学の口コミを表示しています。
「女子栄養大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 埼玉県の大学 >> 女子栄養大学 >> 口コミ