みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(475)

群馬大学 口コミ

★★★★☆ 3.88
(475) 国立内121 / 177校中
学部絞込
475211-220件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強もサークルもプライベートもしっかり充実できる大学だと思います。都会とは違って家賃も高くないし、キャンパス内は適度に広く、緑も多くてとても過ごしやすいです。素敵な思い出がたくさんできると思います。
    • 講義・授業
      良い
      1,2年生の頃は教養として自分の好きな授業を選択して受けることができます。2年生の後期あたりから専門科目の授業が増えてきて、自分の専攻科目の知識を深めることができます。また、自分の専攻科目だけでなく、副専攻もとることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      早いところでは2年の後期あたりにゼミ室が決まります。私の専攻は遅くて、3年後期からゼミがはじまりました。私は学習心理学、幼児心理学、社会心理学、教育心理学の4つから、学習心理学のゼミを選びました。
    • 就職・進学
      良い
      学部のほとんどの人が教員採用試験を受けます。しかし、最近では一般就職をする人や、市役所や県庁などの教員以外の公務員試験を受ける人も増えています。元教員や教育関係の偉い人とつながっている教授がたくさんいますので、小論文添削や面接練習をお願いすると、快く引き受けてくださいます。学部全体でも面接練習などを行ってくれるので、サポート体制は十分あると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は前橋駅ですが、駅から少し離れています。前橋駅からバスが出ていますが、毎朝多くの学生が乗っているため、いつも満員です。バス通いは特に1,2年生が多いです。3年生になると教育実習やインターンなどがあり、車を持つ学生も多くなるため、車で通う学生が多くなります。また、大学の周りには飲食店がたくさんあるので、お昼を食べに出かける学生も多いです。車を持つようになれば、少し離れた伊香保や高崎などにも足を運ぶことができるので、空き時間にいろいろなところへ遊びに行けます。
    • 施設・設備
      普通
      教育学部等自体は比較的新しく、内装もきれいです。しかし、専攻によってはA4の紙など備品が少ないところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルがたくさんあるので、サークルで中を深める人が多いようです。また、同じ専攻の先輩後輩で付き合う人も多いです。他学部とよりも、教育学部内で付き合っている人が多いイメージです。
    • 学生生活
      良い
      運動系サークルと文化系サークルと、部活動があります。数はどれくらいだかわかりませんが、結構多いです。5月には教育学部全体で行う体育祭があります。11月に行う文化祭は規模は小さいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養として様々な分野を学びます。2年次からは少しずつ自分の専門科目の授業が増えてきます。3年次はほとんど専門科目です。3年後期3週間の教育実習Aと、2週間の教育実習Bがあります。教育実習が終わると授業はほとんどなく、教員採用試験の勉強が始まります。4年次は教員採用試験と、卒論です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教員
    • 志望動機
      昔から教育について興味がありました。施設やサポート体制も充実していることを知り、入学を決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566402
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいことが決まっている方であれば、専門的なことを学べるのでおすすめです。ただ、入りやすいからという理由で入った方にはキツかったようです。熱心な先生が多いので、自分も熱心に学ぶことができました。また偉い先生ばかりですが、とても親しみやすく関わってくださいます。
    • 講義・授業
      良い
      医学科の教授の講義もあり、臨床での話も聞くことができる。また、一年時の教養科目で他学科の講義も受けられ、教育の視点も学ぶことができ、医療を学んでいく上で教育的な視点で見ることが出来るようになったのはとてもためになったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      看護学専攻は4年次からゼミが始まるが、自分の希望するゼミに入れれば自分のやりたい事がほとんど叶うし、教授たちもとても協力的で研究もしやすかった。ただ人気のゼミは競争率が高い。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動については、掲示板に求人が貼られる程度で特に支援はない。国試対策も学校側は一切しないので、生徒達でやるしかない。そのため、生徒達で模試などを企画し行った。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からかなり遠く、バスの本数も少ない。私は他県だったためアパートを借りたが、電車で来ている子は大変そうだった。また古い寮も存在するがなかなか入らなかった。
    • 施設・設備
      良い
      医学部付属病院があるため、実習や研究などは困らないと思う。施設も改築されていないところもあるが、ほとんどはきれいで新しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部や同学部と関われる講義があるため、交流はしやすいと思う。医学部だけの講義でグループワークなどもある。
    • 学生生活
      良い
      ほぼほぼ運動部は揃っており、趣味なども合うものがあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時は5分の3程教養科目を学び、残りは専門分野について学びます。2年次からは専門分野を学びますが、3年次には学科全体でチーム医療について学びます。今まで学んできたことを活かせます。また、看護学専攻は3年次から実習があります。4年時は、選択制で保健師か助産師のコースを選ぶことができます。ただし、選抜試験に合格しなければなりません。コースに受かればコースの勉強をしながら、ゼミに入り研究を行い、国試対策を行います。また実習もあります。コースに入らなければゼミに入り、研究と国試対策を行います。 卒業論文は特に字数の制限はありません。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      助産師コースに進学し、総合病院の助産師として働いている。実習先に就職した。
    • 志望動機
      4年制で助産師資格が取得でき、尚且つ国立大で費用が抑えられるため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:566223
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部化学・生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地は悪く、遊ぶのには不便で住みずらいが、大学内の設備は良いし、周辺のアパートは安いため、学生に優しいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      そこそこ面白いと思う。実験や試験はしっかりと管理されていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ配属されていない
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップや外部講師の授業などもあり、企業とつながりがあるから
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はとにかく悪い。どのキャンパスであってもかなり不便であるから。
    • 施設・設備
      良い
      施設は充実していると思う。実験棟や食堂も複数あり、ゆうちょもあるから。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りに興味がないから分からない。知らない。多分充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      今現在入っていないため分からないが、充実していると思うから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学の知識を身につけ、企業や化学界に貢献できるようになるために、1年次は基礎、2、3年次では授業が中心、4年次では身につけた事を生かして、研究室配属される。また卒論を書く。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      第1志望に落ちて、どこにも行きたいところがなかったため、試験勉強をしなくても合格できる大学で、そこそこ都心に近いところだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565035
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医療ということもあり、厳しい面もありましたが、講義や実習などは真面目に参加していれば必ず学びになりますし、就職後も学びを活かしていけます。他大学に進学した友達と比べても、実習に通いやすい点はかなり楽だったなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      学内に病院(大学病院)があるため実習環境が整っていることが1番良かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      人数の少ない研究室になるので、教授によるサポートがしっかり受けられたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      多くの学生が、そのまま大学病院に就職しているように思います。地元に帰るという学生も、地元の大きな病院に就職する人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      車社会ということもあり、駅からは遠く、車があれば何も問題はありませんが、バス通学の学生は大変そうでした。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は綺麗で、設備、演習で使う物も古い印象はありませんでした。
    • 友人・恋愛
      良い
      ほとんどの学生が、サークルや部活をしていたので、交友関係は築きやすいと思います。また、学科内でも交流はあるので楽しいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活はその部によって活動内容に差はありますが、ほとんどの学生がどこかに所属して盛り上がっていました。学祭は2年に一度しかないので、すこし寂しい感じもしました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、他学部と同じ講義や医学部としての講義半々くらいで受けます。2年次からは専門的な講義が始まり、3年の後期はすべて実習になります。4年次からゼミに配属になり卒業研究、実習も行います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      ほとんどが大きな病院です。 大学病院、地域の総合病院。
    • 志望動機
      看護師を目指していたこと、地元で通える確率の大学ということで入学しました。医学部以外にも学部があったので、他学部の学生とも交流できたり、同じ医学部でも様々な分野の学科があり世界が広がるなと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565693
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国家資格の取得率も例年高く、実習も附属病院が学校の敷地内にあるためアクセスも良く、実習もしやすかった。
    • 講義・授業
      普通
      私的には課題も十分にあり充実していました。大学の講師だけではなく外部からの講師も来てくださったため幅広い学習ができたと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミでは先生が熱心に指導してくださいました。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動は個人で行い、特に学校側の指導はなかったです。アドバイスが欲しいと思いました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く、バスでないと通うことができないところが不便であった。
    • 施設・設備
      悪い
      建物自体が古く、雨漏りも頻繁にあった。冬は暖房が効きづらく寒かった。
    • 友人・恋愛
      普通
      私自身は寮に住んでいたため寮での人間関係はとてもよく作れた。学部ではそこまで深く関わることは無かった。
    • 学生生活
      普通
      様々なサークル、部活動あり活動頻度も様々であるため自分にあったものが選べてよかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年から専門的に看護について学ぶことが多くなり、3年の後期は附属病院や老人ホームなどで実習となり4年次は研究室に属し、卒業研究を行う。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      大学病院の集中治療部看護師
    • 志望動機
      金銭的に国立大学しか行けなかったから。寮があったから。実家からさほど遠くないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565473
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械知能システム理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識を学ぶことができる。 2?3年前期は必修科目が非常に多く、それをこなすだけでも苦労する。仲間を作り、連携して臨むと良い。 教授は著名な方もおり、先進的な技術に取り組んでいる研究室もある。 就職も充実しており、群馬県の一流企業に入ることは難しくない。
    • 講義・授業
      良い
      様々な講義があり、基礎的なことから専門的なことまで学ぶことができる。また、板書による講義だけでなく、実習を含んだ講義もあり、理解をさらに深めることができる。日本には珍しい、ディスカッション形式の講義も開講されている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは4年から始まる。研究室の数はたくさんあり、学力の高い者から選ぶことができる。人気のゼミはすぐに定員になってしまう。冬休み中に説明会があり、そこで主な研究内容を知ることができる。
    • 就職・進学
      普通
      技術職に努める人が多い。就職に関する資料を集めた部屋があるが、自主的に通う必要がある。中には、研究室の先生のコネで就職できるところもあるようだ。
    • アクセス・立地
      普通
      桐生駅が最寄となるが、少し離れているため、そこから歩くと20分以上かかってしまう。電車通いの人は、駅に自転車を置いておくとよい。車での通学も可能だが、駐車場に限りがあるため、学務の審査を通過する必要がある。飲食店は多い。大きなスーパーもある。
    • 施設・設備
      良い
      古いものもあるが、最新の設備も充実している。研究室によって設備の充実度は異なる。
    • 友人・恋愛
      良い
      男性が非常に多く、女性は2?3人しかいないため、学生同士の恋愛は充実していないと考えて良い。理系ということもあり、いわゆるオタクの人がおり、趣味が合致することが多い。必修科目が多いため、学科内でコミュニティを築く人が多い。
    • 学生生活
      良い
      学祭はかなり盛り上がるようだ。各キャンパスで行われている。サークルも多く、4月には結構な勧誘に会う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年ではいわゆる教養科目を学ぶ。荒牧キャンパスで過ごす唯一の期間なので、そこで人文科目を履修しないと2?4年次にも通うことになる。 2年から桐生キャンパスに移動。必修科目が劇的に増える。アップアップにならないよう気を付けたい。専門的な科目を学ぶことができる。 3年前期は名物の設計製図を履修することになる。非常に内容が多い実習であるため、覚悟しておいた方が良い。かなりの知識と経験を身に着けることができる。 3年後期は必修科目が激減する。時間に余裕が生まれるため、ここで卒論以外の単位を修得しておきたい。 ここまでの成績で、ゼミの選出順位が決定する。 4年はゼミに入り卒論を書く。研究室によって評価が異なる。 優しいところも、厳しいところも存在する。研究室次第である。最後に卒論発表があり、それを無事終えると卒業となる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      医療機器メーカーの技術職
    • 志望動機
      機械に興味があり、ロボットを作ってみたいと思ったから。 中学の時に参加したロボコンでメカに興味を持った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572639
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したい学生には講義も充実している。研究室では自分の学びたいことを学べる。また、講座も多く、自分で組み合わせるので嬉しい。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講師が教えてくれる。色々な講座が開設されている。面白く講座を受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      実習が充実してる。講師にもよるが。自分から積極的に学ばないと良い学びにならない。講師はもっと生徒の気持ちに寄り添うべき。
    • 就職・進学
      良い
      サポートというより、自分で努力してそのサポートが役に立つ。就職率は高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      緑が多く、環境がよい。駐車場も広いため、車で通学しても安心。無料で停められるのも、良い。
    • 施設・設備
      普通
      もう少し綺麗になってほしい。練習室などはぼろぼろ。気持ちよく練習できない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内での交流は自分次第。学部やサークルでまとまることが多いので、そんなに充実感は感じない。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多い。イベントも充実していると思う。体育祭や文化祭も充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、外国語や地理学とかも学ぶ。2年次も同様。3年次は教育実習がある。4年次は自分の学びたいことに没頭できる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      教育関係
    • 志望動機
      就職しやすいし、学びたい内容があったから。学費もかからず、名前も知れている。地域柄、あまりいい大学がないので。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533469
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    理工学部化学・生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地方国立にしては、修士までいけば結構いいところに就職できると思う。ど田舎なので、世間的に注目されるような悪い学生はいない。
    • 講義・授業
      良い
      院試に対応できる授業がある。学部4年でも、修士の授業を受けて、単位をもらい、修士での単位に加算される先取り授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自由に実験を行うことができ、意欲があればあるほど長時間実験できる
    • 就職・進学
      悪い
      進学実績はいいが、学部でも就職はいまいち。サポートがあってもほとんどが群馬の企業。都会で働きたい人にはなんのサポートもない。
    • アクセス・立地
      悪い
      ど田舎にあり、駅から徒歩30分、バスも少ない、終電がはやいため、車がないと生活できない
    • 施設・設備
      悪い
      施設が古い。さらに、お金はすべて研究費用に費やしているよう。
    • 友人・恋愛
      良い
      当大学では学科人数が多いため、すぐに気があう友人を見つけることができる。
    • 学生生活
      普通
      理工学部のキャンパスでは、サークル、イベント共にそれほど充実はしてない。荒巻キャンパスでは結構充実してる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は前橋のキャンパスで一般教養および数学、化学、生物、物理系の基礎を学ぶ。理系科目は高校の復習+発展程度。2年次からは桐生のキャンパスで、化学分野をメインで学ぶ。3年次は、3年間の復習として各分野全範囲の演習科目と、希望する科目を受ける。4年次は、基本的には研究室に配属され卒業研究を行う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      決まってない。院進学
    • 志望動機
      高校の頃、夏に行っている実験教室に参加して、そこで興味をもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568378
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部機械知能システム理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学習サポートが充実しており、キャンパス内の 喫茶店の食事の味が良い。山に近く、快適に 過ごすことが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教員による種類が豊富な講義を 受けることができる。
    • 就職・進学
      良い
      勉強に行き詰っても先輩からのサポートを 受けることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      緑が多いが、市内の駅からキャンパスへの 直通バスの本数が少ない。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備も整っているが、製図用の設備を 図書館にも設置して欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      頼りになる先輩による学習サポートを 受けることが出来ているため。
    • 学生生活
      良い
      スポーツなどの校内でのレクリエーションが 定期的に行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      機械設計、材料、プログラミング、流体 などの知識や多種多様な考え方。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      ロボット分野に興味があり、その理解を 深めていきたいと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568393
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部化学・生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義では化学や生物化学に関する幅広い知識を得ることができます。大学一年では基礎的な内容が多く少し物足りないと感じていましたが、学年が上がるごとに講義や実験の内容も専門的になって、とても充実しています。勉強することを目的として大学に通いたい人にはおすすめです。
      キャンパスの周りには商業施設は少なく、駅からも離れています。学生のほとんどが、免許を持っていると思います。慣れてくると不便さはほとんど感じません。
      大きな大学ではありませんが、授業料免除の制度や、就職に対する支援もあり、自主的に動ける学生にとってはかなり過ごしやすい場所だと思います。
      学科の特徴として、女子が多いというポイントもあります。ここ数年は、学科の半数が女子です。。
    • 講義・授業
      良い
      学科で行われる講義は、およそ他の大学と変わらないと思います。個人的に質問に行けば、親切に教えてくださる先生もいらっしゃいます。
      大学ですので、何でも講義で教わるというよりは、自習を大切にするという意味で出欠をとらない先生もいます。
      研究室に配属されると、先生や先輩がかなり親身になって教えてくださるので、私自身研究室配属によって大きく成長出来たと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室配属は大学3年後期に、GPAという成績によって決まります。大学四年生からはほとんど講義はなく、研究室で研究をして過ごすので、学部卒でも研究室選びはかなり重要です。研究内容、教授との相性、研究室のコアタイム等、自分の将来を見据えてしっかり選ぶことをおすすめします。
    • 就職・進学
      普通
      大学では10月から毎週就活のためのセミナーがあります。内定状況に関しては、本人の実力によります。
      ただ群馬大学というだけあって、県内での就職には特に強いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学一年は全員前橋のキャンパスに通います。このキャンパスは駅から離れており、電車通学の学生はバスに乗っている人がほとんどです。また大学のすぐ近くに教習所があり、夏休みが明けると車で通う学生がぐんと増えます。
      二年生からは桐生のキャンパスで過ごすことになります。駅からは歩いて30分かかります。一人暮らしの学生が多く、通学の場合ほとんどが車です。学生駐車場もあります。周辺に大きな施設は少なく、休日は車で出掛けることが多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:484334
475211-220件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
茨城大学

茨城大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (591件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.11 (128件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (985件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
新潟県立大学

新潟県立大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (136件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

群馬大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。