みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 口コミ
![国際医療福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20097/200_20097.jpg)
私立栃木県/那須塩原駅
国際医療福祉大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]福岡薬学部薬学科の評価-
総合評価良い他の大学では6年生に上がる時に一気に留年を出すらしいが、この大学では毎年厳しく評価されて、単位を落とし過ぎればすぐに留年させられるらしいので気を引き締めて勉強せざる終えなくなる。また、薬学科は先生たちが必死科目に関しては最終を行ってくれることが多いらしい。救済のあるなしは先生による
-
講義・授業普通他の大学がリモートでやっている中、この大学は普通に授業があっているから
-
就職・進学普通まだ新しいため福岡薬学部での実績はまだない。
他のキャンパスの薬学部では高いと聞いた -
アクセス・立地普通周りが平坦なため、自転車だけで困らない
スーパーも近い
周りは家具屋、病院、飲み屋とパチンコが多い気がする -
施設・設備良い大学自体は綺麗である
Wi-Fiがあまり使い物にならない
まだ使ってはいないが、高額な機材も惜しみなくそろえているらしい -
友人・恋愛良いリモートではないため、ちゃんと友達ができる
友達関係は、相手から話しかけられるのを待っても何も始まらないので、もういっそ自分から話しかけるべき。私は些細なこと(提出物や先生の言っていたこと)を確証があっても周りに確認したりして話すきっかけを作った
-
学生生活普通サークルに入ろうとしてないから分からないが、自分で作ろうと思えば作れるらしい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年前期は教養科目が多く、高校で物理をとってない人は取ることを勧められる。先生に簡単だからや教科書持ち込み大丈夫という言葉を信じて全く勉強しないという行動はするべきではない。物理は普段からコツコツやっておかないとなんの方式を使えば良いか分からずみんなテスト後は後悔の声が止まなかった。後期は化学系の科目が多い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になり薬局で働けば身近に薬使用者と接することができ、医療に役立つことができるのではないかと思ったから。
感染症対策としてやっていること消毒薬が置かれている 体調管理アンケートというものがあり、毎日スマホに入力して提出しなければならない。教科によっては提出しないと欠席扱いになる。6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783087 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部放射線・情報科学科の評価-
総合評価普通機材が他校に比べて圧倒的に充実している。ついでにレポートの量もかなり充実しています(笑)。実際に病院で機械を扱う前に大学で手を触れられるのはとても助かりました。
-
講義・授業普通色々な科目があるため自分の興味のある勉強が出来る。ただし卒業までに必要な単位が多いためテスト期間中は勉強が本当に大変。
-
研究室・ゼミ良い4年からゼミに入ることになります。私が所属したゼミは先生がとてもいい人だったため四年間の中でも特に充実した1年になりました。
-
就職・進学普通就職先は場所を選ばなければ余るほどあります。ただ学科の就職活動制限のボーダーが高いため早いうちからずっと就職活動を継続するにはかなり努力する必要があります。
-
アクセス・立地良い最初は何もないつまらない田舎だと思っていました(笑)。ただ住めば都と言う言葉もあるように慣れればとても快適な場所でした。
-
施設・設備普通施設や設備は充実していますが事務の方々はかなり頭の堅いため利用するのに制限があったり、手続きが必要だったりと自由に使えるとは言い難いです。
-
友人・恋愛良い皆同じ目標を持っているため高校までの友人に比べ話の合う人が多い気がします。
-
学生生活良いイベントは盛りだくさんです。
その分裏方仕事も盛りだくさんです(笑)。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先地元の市民病院に就職しました。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347799 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通資格をとるために行くには良い学校。
ただ、国試の合格率をあげるために行われる大学内の試験で落ちる人が多い。
六年生になれるひとは入学時から6割くらいしかいない。
その割に合格率が低い。ただ、勉強を真面目にやっていれば合格できるカリキュラム。 -
講義・授業良い学長がよんだ有名な教授とかもいる。
優しい先生が多く、生徒と先生の距離も近い。 -
研究室・ゼミ普通勉強会を開いてくれる研究室もある。
医療系とか薬動の研究室は結構面白いことをやってる。 -
就職・進学良い薬動の研究室では、栃木県内の就職には有利。
ただ、病院よりも薬局の就職の方が多い。 -
アクセス・立地悪い遊ぶ場所が全くない。居酒屋とカラオケが異様に多い。
宇都宮まで行かないと遊ぶ場所がない。
車がないと厳しい。 -
施設・設備良い薬学部の建物は新しいためとても綺麗。
トイレも学校のトイレという感じがないくらいきれい。
ただ、薬学部以外の建物は古い。
学食も食べる場所が少ないから薬学部生は絶対に食べれない。
実験する部屋もきれいで設備も良い。 -
友人・恋愛良い他の学部と比べて、薬学部は全体的に大人しい。
薬学部生は比較的他の学科との付き合いがあまりない。
そのため学科内での恋愛が多い気がする。 -
部活・サークル悪いほとんど趣味の領域。真面目にやってる部活はない。
-
イベント悪い夏にあるオープンキャンパスは比較的ちゃんとやってる感じ。
ただ規模は狭い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師国家試験のための勉強。
-
所属研究室・ゼミ名生物系の研究室
-
所属研究室・ゼミの概要実験コース、調査コース、文献1、文献2というコースに別れる。
文献2は成績が下位3分の1の人で、自分で研究室を選べない。
実験コースはほぼ毎日ある感じで大変。
調査コースは環境系の研究室で行われ、その名のとおり現地に行って調べたりする。
文献1は自分が興味のある英語の原著論文を訳してまとめて発表する。 -
面白かった講義名生物系薬学実習
-
面白かった講義の概要DNA検査をしたり、マウスの解剖など専門的な実験を行う。
マウスの解剖などの難易度が高い実験は3年の後期と4年の後期にあり、結構シビア。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院に就職したいと思う。
-
就職先・進学先を選んだ理由扱う薬が多い病院に最初に就職していたほうがいいと聞いたため。
-
志望動機私立大で一番学費が安く、あと特待生制度がとても充実しているから。
あと、自分が高校が文系だったので入学試験的にもよかった。 -
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式特待生試験、一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし。自習のみ
-
利用した参考書・出版社赤本
-
どのような入試対策をしていたか数学、英語、化学で受験した。
過去問をといては先生にわからない問題をききに行っていた。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:79767 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科の評価-
総合評価良いやりたいことがしっかり決まっているならいいと思う。将来どうしたいかがあやふやな状態だと、やる気なくしてる子が多いです。
公認心理師を目指したいと思っていても、資格取ってからどんな感じになるのかわかっていない人が多いので調べてから入学した方がいいと思う。 -
講義・授業良い理系の科目も文系の科目もある。
大変な授業は今のところそんなにない気がする。 -
就職・進学良い年に2回担任と面談がある。そこで色々相談は可能。
G階には相談室もあるよ -
アクセス・立地良い立地は最高!渋谷も原宿も新宿も一本で行けちゃう。しかも10分くらい
-
施設・設備良いキャンパス自体出来たばっかりだからめちゃくちゃ綺麗。学食はすごい安い訳でもないし、別に特別美味しくもない。
-
友人・恋愛良い少人数な分みんな顔見知りになる。何かがあるとすぐ風の噂出回ります
-
学生生活良いサークルは活動していないものもあるため、1年生で作ったりしている子達もいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は様々なことを学びます。数学、人体構造、経済学、心理学etc
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機将来病院勤務の公認心理師になりたかったから。医療系の心理を学べるところを探してたどり着いた。あとは立地です最高
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:778941 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]成田看護学部看護学科の評価-
総合評価良い国際的に活躍してきた先生が沢山いて、国際的な視点から、看護を学ぶことが出来て良い!あと、toeic対策をしてくれたり、医療の現場で使える英語を学べるところが良い!
-
講義・授業良い先生は質問をすれば、みんな丁寧に教えてくれます。特に難しい教科については、テスト対策もしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い先生の中には、アメリカの大学の医学部で教師をしていた人もいて、今年も多くの先生方が、研究のため、アメリカやブラジルなどに行っていました。
-
就職・進学良い国際医療福祉大学は、国家試験合格率が、全国平均に比べ、かなり高くなっています。特に看護の国家試験合格率は高く、国家試験対策がしっかりしていると言えます。
-
アクセス・立地良い成田キャンパスは、公津の杜駅を出て、約1分で着くので、通学にはかなり便利です。また、大学の目の前にイトーヨーカドーがあります。
-
施設・設備良い大学の敷地自体は狭いですが、新設なだけあってとても綺麗です。
-
友人・恋愛良い看護は必修科目が多く、共通の科目を取る人が多いため、みんなすぐに仲良くなります。また、一年の前期から実習があるので、みんなとすぐ仲良くなれると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的な看護の勉強とともに、一年の間は、英語が必修になっています。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:231237 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い国家試験に合格することを目的とするならとてもいい学校です。ただ薬学部はとても勉強量が多いため薬剤師にそんなになりたくないけどなんとなく入学したっていう人は確実に100%途中で脱落します。国家試験合格率が95%を超えますが、足切りテストのようなものがあり定期テストも厳しいため国試を受けれる人が限られているためです。だいたい留年せず国試を受けれるのは入学時の半分以下です。ただ、裏を返せば国試受けれれば確実に受かるのでついて行ければ安心した未来が待っているでしょうね。
-
講義・授業普通大学の教授は教員免許を持ってなく、教えることに関しては素人なのでほとんどの人が分かりにくいです。そのため自分で積極的に勉強する必要があります。受け身では少し厳しいかもしれません。自頭の悪い人は正直他の学部にした方が良いです厳しいですが。
-
アクセス・立地悪い大学の近くでないとバスもしくは車がないと厳しいです。バスはありますがとても混みます。駅からのスクールバスは無料。市内のバスは200円かかります。
-
施設・設備良い他の大学にあまり行ってないのでわかりませんが、割と金かけてるなという印象はあります。
-
友人・恋愛普通サークルはかなりあり1年次は暇なので恋人は簡単にできます。ただ、学年が上がるにつれて陽キャラが減る傾向はあります笑。
友達がほとんどいない人もたまーにいますが稀です。正直人間関係は自分次第なの充実してる人は充実してますし、充実させる努力をしてない人は充実してません。 -
学生生活普通サークルには入ってないためわかりませんがたくさんあります。文化祭はイマイチです笑。
基本授業は毎日9〜12時で終わります。前期後期の1/3程度は午後から実習があります。午後は自由な時間が多いのでバイトするもよし、サークルするもよし、遊ぶもよし、勉強するもよしで意外と自由です。ただ自分の能力と目標、授業の進行に合わせて勉強をしないと160万ものお金が無駄になります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず人の体について学び、次に病気について学び、そして薬について学びます。その他身近な健康に関わること、薬の研究の際に役立つ部門など幅広く深く学びます。下の学年の内容を基礎に上の学年の授業が行われるので、低学年で遊びすぎると後悔します。後悔してるって友達がたくさんいます。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:501809 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]保健医療学部放射線・情報科学科の評価-
総合評価良い診療放射線技師になるために必要な知識、技能を身につけるためにとても良い環境であると思う。その分レポートが大変な面もある。
-
講義・授業良い医療の専門知識だけでなく、社会系や語学系の講義も充実している。
-
研究室・ゼミ良い1年次前期からゼミがスタートする。最初は主に医療事故について話し合いを行い事故を防ぐための行動や確認事項について学ぶ。
-
就職・進学普通関連がある病院への就職は有利であると思う。4年次は一年を通して病院の募集に目を向ける必要がある。
-
アクセス・立地悪い大学の周辺はコンビニがあるくらい。バスは1時間に1本ほどなので混雑する。
-
施設・設備良い実験や実習で使う装置は充実している。校舎もそこまで古いわけではないので不便な点は特にない。
-
友人・恋愛普通サークルに所属することによって他の学部、学科の生徒と仲良くなることができる。
-
学生生活良い大学ではめずらしいとされる運動会がある。10月には文化祭がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門的な内容、例えば放射線が発生するメカニズム、それを用いた装置の原理などを学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系の職業に興味がありその中でも診療放射線技師に興味があったから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:940159 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]成田保健医療学部放射線・情報科学科の評価-
総合評価良い診療放射線技師を目指すための勉強がしたいと思う人にはかなりおすすめの環境が揃っていると思います。学科全体の仲はよいと思います。
-
講義・授業良い講義で受けた内容は復習を欠かさずに行っていれば問題なくついていけます。教授との距離も近く、質問しやすい環境だと思います。
-
研究室・ゼミ普通現段階ではゼミに所属していないため、不明です。それぞれの専門分野の教授が多く在籍しているため、自分の目的にあったゼミ選びが出来ると思います。
-
就職・進学良い成田キャンパスではまだ卒業生がいないため、国家試験の合格率は不明ですが、国際医療福祉大学の他キャンパスでは高い合格率となっています。
-
アクセス・立地良い公津の杜駅のほぼ目の前にあるため、交通の面ではとても便利です。
-
施設・設備良い冷暖房やエレベーターなど設備は充実しており、専門図書を多く揃えた図書館もあります。
-
友人・恋愛良い学科での助け合いがほぼ必須のため、友達作りに苦労することはあまりないと思います。恋愛に関しては人次第です。
-
学生生活良いサークルに所属している人は多いと思います。運動系や文化系どちらも充実しており、サークルに所属している友人は楽しそうにサークル活動をしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な数学、物理、化学、生物などの科目をはじめ、コンピュータなどの電子工学知識、解剖学などの医療知識を蓄えます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系の道に進みたいと思い、ドラマ「ラジエーションハウス」で興味をもった診療放射線技師になるために、国家資格を取得するため。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934259 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]小田原保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い毎日楽しすぎる
演習とかレポートとか事前学習とか小テストとかたくさん大変なことあるけど、最高な友達に恵まれてるから頑張れてる!チーム医療! -
講義・授業良い演習大変だけど楽しい
看護の専門科目以外は内職とかできるし割と楽単
必修多いけど5限だけとか3限からの日もある! -
就職・進学良い進学実績いいらしい!国際医療の連携病院もたくさんあるからいい!
-
アクセス・立地良い1年の間は、講義とか演習が城内校舎がほとんどだけど、演習の日とか本校舎の時もある。
本校舎めっちゃ近くて神!
城内は駅から歩いて15分くらいでちょっと遠いけど、その分たくさん友達と話せて帰れるし、教務課の先生とか優しいしめっちゃいい!
本校舎の周りはコンビニあるし、駅の反対側は、ミスドとかスタバとかプリとか割と充実してるけど、城内の周りはなんもない -
施設・設備良い城内は食堂と売店ある!
本校舎は、食堂ないけど売店ある!エレベーターもある! -
友人・恋愛良いめっちゃ面白くて優しくて毎日が楽しすぎって思えるような友達に恵まれてます。ほんと最高
看護の専門科目は、GW(グループワーク)多いから、いつメンじゃない子とも関われて仲良くなれると思う!看護の子、男子も女子も優しい子ばっかり!看護学科の男子は1割もいない、理学とかは女子と男子半々くらいのイメージ -
学生生活普通サークルやってる人もいるけどそんなにいないかも
みんなサークルよりバイトとか!バイトかけもちの子もいる!
看護以外にも保健師選択の子達とか、養護教諭選択の子達とかはサークルとかの暇ないみたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容血圧測定とか寝衣交換とかの看護の演習、解剖学、公衆衛生、生理学、英語、心理学、コミュニケーション、栄養学、病理学、統計学、情報処理、とか
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護の四年制大学行きたくて、家から近くて、高校の指定校推薦枠にあったから!
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891204 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]小田原保健医療学部作業療法学科の評価-
総合評価普通あまり焦らず、4年間ゆっくり学びたい方は大学に行くといいと思います。サークルなどもぜひ参加してみてください。
-
講義・授業良い先生たちの熱意が感じられ、楽しく授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ悪い自分の希望するゼミに入れるとは限らないのはマイナス点だと思います。
-
就職・進学良い就職する人が圧倒的に多いです。もし進学するとしても、サポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から歩いて三分なのですごくアクセスはいいと思います。
-
施設・設備良い売店がありますが、品物はあまり充実していません。またコンビニがあればいいなと思います。
-
友人・恋愛良い皆優しくわからないことがあれば一緒に考えてくれる、頼もしい方ばかりです。
-
学生生活普通あまり力は入れていないと思いますが、ダンス部や軽音楽部はイベントに参加しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は総合科目、二年以降は作業療法の基礎から専門分野まで学びます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機患者様のやりたいことに対して支援する作業療法士に憧れたからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:781313 -
- 学部絞込
国際医療福祉大学のことが気になったら!
基本情報
国際医療福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、国際医療福祉大学の口コミを表示しています。
「国際医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 口コミ