みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  口コミ

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.93

(439)

国際医療福祉大学 口コミ

★★★★☆ 3.93
(439) 私立内147 / 587校中
学部絞込
439111-120件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強が大変としか言えません。
      再試になったらほぼ終わりです。
      テスト期間は共通テスト直前くらい勉強するので、勉強が好きな方にはおすすめです。
    • 講義・授業
      普通
      講義がわかりやすい先生とわかりにくい先生がいます。
      実習がなければ午前中で帰れることが多いですが、ほぼ毎日1限から始まります。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験の合格率は高く、90%以上です。
      国家試験対策は充実しているように思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上にあります。
      車がないと生きていけません。
      絶対免許取った方がいいです。
    • 施設・設備
      普通
      薬学部の棟は綺麗ですが、他の学部の棟は汚いです。
      トイレが綺麗じゃないと嫌って人にはちょっとダメかもしれないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      割と学部内でカップルは多いです。
      友達も実習などで話す機会があるのでできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは参加していないので分かりませんが、話を聞く限り充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初は薬の知識はほとんど学びません。しかし、1年生、2年生の内容が土台となるので、しっかり勉強する必要があります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      薬剤師になりたいと思ったから。
      稼げる職業に就きたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960677
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      世界で活躍したければ英語が必須で、国際医療福祉大学には国際的な環境があってよかったと思います。カリキュラムだけまだ調整中ですが期待できます。
    • 講義・授業
      普通
      施設が新しく、先生たちも優しいので楽しく勉強できるかと思います。たた、最初のカリキュラムがあまり良くなかったです。7期生から調整しているので改善すると期待できます。
    • 就職・進学
      普通
      まだ一期生しか卒業していないのでなんとも言えないが、グループ内の病院が多いため研修の選択肢も多いでしょう。
    • アクセス・立地
      良い
      駅と隣で近くにショッピングモールがあって安いです。しかし所属病院は不便です。
    • 施設・設備
      良い
      新しいので施設は他大学より良く整備されていると思います。施設内はいつも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      留学生は1/7占めているので英語も練習できます。男女比は1:1なので恋愛関係は大丈夫でしょう。ただ他学部と交流するのが難しいです。
    • 学生生活
      普通
      コロナで参加できていなかったのでわかりません。印象には多いようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~3年次 成田キャンパスでの講座
      4~6年次 臨床実習
      ただし変わる可能性大
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      私立医科大学の中で学費が一番安かったです。奨学金もあります。成田に空港があり、東京に近いので便利と思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956800
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    福岡薬学部の評価
    • 総合評価
      普通
      少人数制で生徒と先生の距離が近いです。
      気軽に分からない問題を聞きに行ったりできるので、結構充実している
    • 講義・授業
      良い
      先生方も優しく、親身になって教えてくれました
      学校の近くには提携している病院もあり、実習も充実しています。
    • 就職・進学
      良い
      あんまりみんなには知られていなかった学部なので、そのまま病院に就職してます。
    • アクセス・立地
      悪い
      家より少し遠いので交通機関を色々と乗り継いで行かなくては行けません。
    • 施設・設備
      良い
      他学部にもたくさんの医療機器や検査機器がありますが、うちにもあります
    • 友人・恋愛
      良い
      他の学部の人達とも距離が近いです。
      少人数制なので友達作りは問題ないかと
    • 学生生活
      良い
      学部対抗で何かを成し遂げたりしていたので、とても充実してました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな薬学を学び
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      将来の夢が薬剤師
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956549
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科にもある通り、専門的なので、将来の夢が作業療法士に決まっているのならば進んで後悔はないと思われます
    • 講義・授業
      普通
      十分に満足できるものです。自分自身の将来の夢に近づいてるのを感じさせます
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの演出は素晴らしいもので、自分自身をより高めさせてくれます
    • 就職・進学
      普通
      学校に付属する病院があるため、就職面では苦労は無さそうで安心です
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはかなり遠いのが難点ですが、バスがあるので最悪ということはないです
    • 施設・設備
      普通
      大学に、付属する病院があるため、設備は非常に充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活の数も多く、非常に広い交友歓迎を持つことが出来ると思います
    • 学生生活
      普通
      学祭やオープンキャンパスなど、イベントもしっかりあるので十分に楽しめます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年と2年ではおもに学科をメインとし、3年以降は実習を行います
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から人を助けたいと思っており、そのために今の自分に何が出来るかを考え、そしてここに決めました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956395
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    福岡薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業生がいないため、国家試験の合格率はまだ分からない。しかし、別キャンパスの薬学部の合格率は良いようだった。
    • 講義・授業
      普通
      最近できた学校なので、過去問などが手に入らないことがあったり、まだ卒業生がいないため先輩からの情報が薄い。
    • 就職・進学
      良い
      チューター制があり、4人の生徒に対して教授が一人専属でつく。学期の最初にチューターの教授と面談をするため、不安なことがあるとそこで相談することができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスのある大川市には駅が存在しない。遠出をしようと思うと、佐賀駅か西鉄柳川駅まで行く必要がある。西鉄柳川駅までは自転車で40分かかる。
    • 施設・設備
      良い
      病院と渡り廊下で繋がっており、常に身近に病院を感じることができる。医療費も大学の病院で診察を受ければ、学校側が出してくれるため、体調不良やけがなどがあってもお金が足りなくなる心配はない。また、大学の敷地が狭いため移動が楽。
    • 友人・恋愛
      悪い
      自分から行動することができる人は友達もたくさんできると思う。
    • 学生生活
      悪い
      医療系の学部であるため、授業が忙しく、サークルに入る人はは少ない印象がある。サークル数自体も多くはないため、自分のやりたいことは自分で挑戦する必要がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬剤師に必要な知識。主に化学と生物が大きな軸になっているように感じる。もちろん物理もある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学費が私立の薬学部にしては、安い方だったから。また、実家から近かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:921055
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教室や研究棟がとても清潔でいい環境で授業が受けることができた
      また幅払い知識を学べたので良かったと思う。
    • 講義・授業
      良い
      とても教師陣が充実していて教え方がうまく
      わかりやすいため将来の役に立つ
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立であるため設備が最新鋭なものが多いので研究がしやすい
      また、人との会話が多い
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、病院に関連する職種に就く人が多い
      就活のサポートも徹底的に行ってくれる
    • アクセス・立地
      普通
      東京から離れているため少し遠いが立地条件はすごくいいと思う
      環境が整っている
    • 施設・設備
      普通
      私立であるため設備が常に最新鋭で研究する環境がすごく充実していて良かったと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      人とたくさん話す人は友人関係や恋愛があるが、そうではない人はあまりない
    • 学生生活
      普通
      たくさん種類があり中には強豪のところもあるのですごくいいと思った、そのため部活を頑張りたい人はいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来薬剤師になるために薬の知識や技術を学び人を助ける方法を学んだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      病院
    • 志望動機
      昔から医療の仕事に興味があり人を助ける仕事につきたいと思っていたから
    感染症対策としてやっていること
    最近はオンライン授業が少なくなり対面での授業が増えてきたように感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:892074
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    保健医療学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どの学部も同じだとおもいますが、必修を1つ落とした時点で留年が確定する教科が多々あります。気をつけてください。1教科のために150万近く無駄にする人も何人か見てきています。
    • 講義・授業
      普通
      正直役に立たない様な授業もたくさんあります。ですが、しっかり話を聞いていれば、常識的な医療知識は身につくと感じています。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は毎年良いと先生から聞いている。進学実績も割といいと思う。最大の強みは毎年国試の合格率がとても高いこと。
    • アクセス・立地
      悪い
      大田原市は栄えた土地ではないので、車がないと生活がキツいです。都会暮らしに慣れている方からしたら苦痛すぎると思います。ですが、地元民の大学生が多いので、ご飯屋さんや飲み屋などには困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最新鋭の機会や器具が揃っています。先生に声をかければ無料で使用できますし、その面ではとても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活は多いので、友達は沢山できると思います。また、全学部共通の授業もあるので、他学部との関わりも増えてきます。ですが、ここのキャンパス以外に近くの大学がない為、恋愛でやらかしたりするとすぐに広まり、大学自体、居ずらくなる人も居るようです。草
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動は沢山ありますが、イベントはあまりないです。その年のサークルの人数や人のキャラとかで変わってきますね。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法士になるためのスキル、医療人としての心構えやマナー、
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      高校までスポーツをやってきたので、スポーツに関係する理学療法くらいしか思い浮かばなくて選んだ。
    感染症対策としてやっていること
    各教室のアルコール消毒、学内入口出口でのアルコールの設置など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:868991
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強したいという意欲や将来の目標が定まっている人にとってはとてもいい大学だと思います。やはり国家試験ということもあり厳しい世界だと感じますが、6年間頑張りたいと思います!
    • 講義・授業
      良い
      レジュメは分かりやすく、教授達は専門的な知識をかみくだいて教えてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      チューター制度があるため学期ごとの面談が行われます。成績が振るわない生徒に対しては学習サポートもあるため、整っていると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は那須塩原駅と大学からは距離があるためバスを利用しないと大学までは行けないと思いますが、自然が多く勉強に集中できます!
    • 施設・設備
      良い
      最新の機械も導入されているという話を聞きました。パソコンやトイレの数も十分だと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに参加すれば他学部との交流もできますが、なかなか難しいのが現実です。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍ということもあり様々なイベントが中止になってしまう中、代替措置をとっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では基礎的な事を学び、2年からは専門的な内容が少しずつ増えてきます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療系の職業に就職したいと思っていたことと、県内の大学で通いやすいということで国際医療福祉大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866008
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    福岡薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高校生が思い描いてる大学生活ではありませんが、それなりに楽しんでいます。イベントはコロナの影響でまだ行えてません。学食は安くて美味しいです。
    • 講義・授業
      普通
      校舎が綺麗で優しい先生方もいらっしゃいますが、必要事項の連絡や合格通知後の入学に関する書類の届けられる日などルーズなところがあります。
    • 就職・進学
      普通
      授業はわかりにくい先生とわかりやすい先生の差が激しいです。自分でしっかり復習できない人は、当たり前ですが単位を落としています。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは1時間に2本ほどで、周りにはスーパーとパチンコ屋、居酒屋しかありません。大川市内には駅もないです。
    • 施設・設備
      良い
      薬学棟の校舎は新しくてとても綺麗です。ひとり一人ロッカーも準備されています。
    • 友人・恋愛
      良い
      人見知りですが仲の良い友達が沢山できました。恋愛は男の子が少ないです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはあまり楽しくなくて1回だけ出て、後は休んでばかりです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の間は理系科目の基礎を学んでいます。後期からは実収があります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      薬剤師になりたいと思ったから。国家試験合格率が高かったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:865702
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    保健医療学部作業療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      作業療法士になるには割といい大学であると思うが、アクセスが悪いため他のキャンパスでもいいのではないかと思う
    • 講義・授業
      良い
      1年時から実習が多く早い段階から現場を見ることが出来る。国家試験の合格率が自分の代は100%で対策がしっかりされていた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはあってないようなもの。卒業研究は選択であり、自分は授業をとっていなかったためわからない。
    • 就職・進学
      良い
      病院に勤める人がほとんど。関連施設が多く、成績優秀者は声をかけられる。求人は多い。面接練習や履歴書の添削は個人で予約し専門家の人が確認してくれる。過去に受けた人がいれば、今までの面接や小論文などの確認も可能。大学院は系列施設であれば、入学金不要。仕事をしながら通うこともでき、そのまま講師になる人もいる
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎で自動車が無いと正直かなりきつい。車通学が半分ほど。最寄りの駅は西那須野駅だが、バスで30分ほど。新幹線で通学している人もおり、那須塩原駅からは無料のバスも出ている。2万円台からネット無料、駐車場付き物件あり。遊びに行くには那須か宇都宮に行くことが多い。
    • 施設・設備
      普通
      検査物品は他の大学より多いと思われる。血圧計は壊れてることもあり、全員分なく困ることも。大学自体は講堂より教室タイプの部屋が多い。駐車場は広い。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルが多く、ボランティア活動が盛ん。他の学科の友人もできなくはないが、ほとんど学科別の授業のためグループができやすい。女性が多いため男子は割と彼女が出来る。学生の街であり、バイト先で友達や恋人を作る人も多い。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルは多い。関連施設が近くに多く、ボランティアに行くサークルも複数あり。学際は芸人さんが来たりするが、参加率は高くはない。体育祭は1年生メインで、ダンスをする。球技大会などやる気がある人だけ参加している印象。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は作業療法士として必要な医療の基礎から共通科目など幅広く学べる。2年、3年と専門性が高くなっていく。4年はほとんど国家試験対策と実習。1年から実習があり、1年は施設見学。2年は現場療法士の同行。3年は実際に担当患者の評価やリハビリ計画の立案。4年は6週間と7週間の総合実習。一番最後の実習は自分で施設を決め、アポイントから申し込みまで自分で行う。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      訪問看護ステーションの作業療法士
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      在宅医療に携わりたいと思い、知り合いの紹介でこの仕事を知り学科を選択した。国・公立が難しかったため、私立で一番授業料の安い大学を選択した。キャンパスは一番大きいところだったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767722
439111-120件を表示
学部絞込

国際医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大田原キャンパス
    栃木県大田原市北金丸2600-1
  • 福岡キャンパス
    福岡県福岡市中央区長浜1-3-1

     福岡市営地下鉄空港線「天神」駅から徒歩11分

  • 大川キャンパス
    福岡県大川市大字榎津137-1
  • 小田原キャンパス
    神奈川県小田原市城山1-2-25

     JR東海道本線(東京~熱海)「小田原」駅から徒歩8分

     小田急線「小田原」駅から徒歩8分

     伊豆箱根鉄道大雄山線「小田原」駅から徒歩9分

     箱根登山鉄道鉄道線「小田原」駅から徒歩8分

電話番号 0287-24-3000
学部 保健医療学部医療福祉学部薬学部福岡保健医療学部小田原保健医療学部成田看護学部成田保健医療学部医学部赤坂心理・医療福祉マネジメント学部福岡薬学部

国際医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国際医療福祉大学の口コミを表示しています。
国際医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

常磐大学

常磐大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
流通経済大学

流通経済大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.52 (77件)
群馬県前橋市/JR両毛線 新前橋
共愛学園前橋国際大学

共愛学園前橋国際大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.97 (97件)
群馬県前橋市/JR両毛線 駒形

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。