みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 口コミ
![国際医療福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20097/200_20097.jpg)
私立栃木県/那須塩原駅
国際医療福祉大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良いほんとに田舎にあるため、遊びやショッピングなどの周りの誘惑に負けずに勉強できるため、その点ではとてもいい立地にあるのだろうと考える。大学生活は遊びたい人には向かない。
-
講義・授業良い国試合格率1位を継続してる学部なだけ進級や定期テストなど難しいところもあるが、やりがいのある学部だと思う。
特にチーム医療の育成に力を入れており、同じ大学内の他学部との同時授業や、実際に症例を元に自分たちの治療計画を進める教科は、将来役立つ科目だと思う。 -
研究室・ゼミ良い4年の後期くらいから研究室配属について話があるが、先輩方から聞くと優秀なゼミが多く、自分にあったゼミを選べるとの事。
-
就職・進学良い薬学部は国試合格率1位を誇っており、関連病院も多いため就職サポートも充実していると感じる。
-
アクセス・立地悪い田舎の周りが畑や田んぼの中に大学があるので、アクセスは悪い。しかし最寄り駅からのスクールバスや街中の路線バスは充実している。しかし出来れば大学に入る前に自動車免許を取っておくことをオススメする。
-
施設・設備良いまだ大学自体の歴史が浅いのもあるが、薬学部棟は綺麗である。図書館での勉強スペースや参考書も豊富にある。
-
友人・恋愛普通他学部との授業などで同じ学年で他学部の方と仲良くなる機会もある。しかし同学部で縦の繋がりがないため、先輩や後輩との関係が少ないことが欠点。サークルに入ればそれなりの関係ができる。
-
学生生活良い色んなサークルがあり、運動系、文化系、更には医療系のサークルまである。学園祭もコロナ禍の中だが盛り上がるように行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は物化生の基本を叩き込まれ、2年次後半からやっと病気や薬の話が出てくる。いちばん辛いのは2年後半から3年前半にかけて。とても覚える量が多い。4年次冬にCBT試験があり、これをのりこえると実務実習が始まる。6年は1年間国試まっしぐらの生活を送る。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機資格を取れ、生涯安定した収入を取れるから。また現在医療従事者の募集が多いため、安定した職を手に入れられる。そして専門的知識を覚えることが楽しいから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888086 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部放射線・情報科学科の評価-
総合評価良い気の合う友達を見つけられた事がよかった。
レポートが多いのは難点、、
テスト対策もまあまあ大変かとは思うが、日々の勉強をちゃんとしておけば大丈夫だと思う。 -
講義・授業普通設備が古い
教員は熱心さには差があるが、最低限の対応はして貰えると思う。 -
研究室・ゼミ普通プレゼミがあるが、活動頻度などは担当教員による。
4年から卒研ゼミの配属が決まり、それぞれのゼミで卒研や就職活動の準備などを行う。国試の勉強は基本的にそれぞれのタイミングで始める。 -
就職・進学良い就職関係のサポートはちゃんとして貰えそうだと感じている。
どの教員がどこの就職に強いかを把握しておくと役に立つと思う。 -
アクセス・立地悪いバスが少なすぎる。
ただ朝の市営バスの便は臨時便を出していただけるのでありがたい。
車で通うのが1番いいと思う。 -
施設・設備悪い設備が古い。
棟によって綺麗さが異なる。綺麗なところは綺麗。古いところは古い。 -
友人・恋愛普通人による。
人脈を広げたいならサークル等に所属するべきかと思う。 -
学生生活悪い参加したことはないが特に不自由はしていない。
サークルもそれぞれ活動の頻度は異なるようだ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医療従事者にとって必要な基礎知識
診療放射線技師にとって必要な基礎知識、専門知識 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機診療放射線技師を目指したかったから。
学費が比較的安かったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885198 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価普通どの学部も同じだとおもいますが、必修を1つ落とした時点で留年が確定する教科が多々あります。気をつけてください。1教科のために150万近く無駄にする人も何人か見てきています。
-
講義・授業普通正直役に立たない様な授業もたくさんあります。ですが、しっかり話を聞いていれば、常識的な医療知識は身につくと感じています。
-
就職・進学普通就職率は毎年良いと先生から聞いている。進学実績も割といいと思う。最大の強みは毎年国試の合格率がとても高いこと。
-
アクセス・立地悪い大田原市は栄えた土地ではないので、車がないと生活がキツいです。都会暮らしに慣れている方からしたら苦痛すぎると思います。ですが、地元民の大学生が多いので、ご飯屋さんや飲み屋などには困らないと思います。
-
施設・設備良い最新鋭の機会や器具が揃っています。先生に声をかければ無料で使用できますし、その面ではとても便利です。
-
友人・恋愛普通サークルや部活は多いので、友達は沢山できると思います。また、全学部共通の授業もあるので、他学部との関わりも増えてきます。ですが、ここのキャンパス以外に近くの大学がない為、恋愛でやらかしたりするとすぐに広まり、大学自体、居ずらくなる人も居るようです。草
-
学生生活悪いサークル活動は沢山ありますが、イベントはあまりないです。その年のサークルの人数や人のキャラとかで変わってきますね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法士になるためのスキル、医療人としての心構えやマナー、
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校までスポーツをやってきたので、スポーツに関係する理学療法くらいしか思い浮かばなくて選んだ。
感染症対策としてやっていること各教室のアルコール消毒、学内入口出口でのアルコールの設置など1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:868991 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいという意欲や将来の目標が定まっている人にとってはとてもいい大学だと思います。やはり国家試験ということもあり厳しい世界だと感じますが、6年間頑張りたいと思います!
-
講義・授業良いレジュメは分かりやすく、教授達は専門的な知識をかみくだいて教えてくださいます。
-
就職・進学良いチューター制度があるため学期ごとの面談が行われます。成績が振るわない生徒に対しては学習サポートもあるため、整っていると思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は那須塩原駅と大学からは距離があるためバスを利用しないと大学までは行けないと思いますが、自然が多く勉強に集中できます!
-
施設・設備良い最新の機械も導入されているという話を聞きました。パソコンやトイレの数も十分だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルに参加すれば他学部との交流もできますが、なかなか難しいのが現実です。
-
学生生活普通コロナ禍ということもあり様々なイベントが中止になってしまう中、代替措置をとっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では基礎的な事を学び、2年からは専門的な内容が少しずつ増えてきます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系の職業に就職したいと思っていたことと、県内の大学で通いやすいということで国際医療福祉大学にしました。
投稿者ID:866008 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]保健医療学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良いこの学部は県内には1校しかないのですが、敷地内に言語聴覚センターなどもあり、しっかりと学べる環境が整っていると思います。
-
講義・授業良い先生方の授業はとても分かりやすく、しっかりと学べる環境が整っていると思います!
-
就職・進学良い1年生のうちから就職に関するお話をしていただくことも多いです。
就職のサポートもしっかりしていただけます。 -
アクセス・立地良い西那須野駅からは関東バス、那須塩原駅からはスクールバスと市営バスが出ています。学校の周辺にもアパートが沢山あるので一人暮らししている生徒も多いです。
-
施設・設備良いWiFi環境やパソコンなどのネット環境が整っていて勉強するための環境は整っています!
-
友人・恋愛良い学科内も男女関係なく仲が良い子が多いです。サークルなども沢山あるので先輩とも気軽に関わることができます!
-
学生生活良いサークルや部活など沢山あります。サークルもボランティア系から運動系まで幅広いので全体的に所属している方が多いと思います。
体育祭や文化祭などもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では一般常識と基礎的な知識について学びます。2年生では1年生の内容をもう少し詳しく勉強したり、さらに専門的な知識をつけます。3年生、4年生では実習も始まります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機元々は発達障害を持っている子供たちと関わる仕事をしたいと思い、そのような職業を調べている時に言語聴覚士という仕事を知り、興味を持ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854174 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]赤坂心理・医療福祉マネジメント学部心理学科の評価-
総合評価普通大学で勉強したいと思っていは学生にはとてもいい大学だと思います。心理の様々な分野の先生方がサポートしてくれます。
-
講義・授業普通様々な分野の教員がいるので気になったことをすぐに適した方に聞けるところがいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通4年生の前半頃には卒業論文を終わらせたいので、そのように頑張っております。
-
就職・進学普通企業の説明会や適性検査などを受けられるサポートがありますので充実していると。
-
アクセス・立地普通駅から4~5分で、とても近いので立地はいい方だとおもいます。
-
施設・設備普通食堂は少し寒いですが、教室は冷房暖房がきいていて快適に過ごせます
-
友人・恋愛普通恋愛関係は知りませんが友人関係は普通に築けているのではと感じます。
-
学生生活普通サークルはいくつかあり、先輩方との交流を深めるのにも最適かと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のうちは心理学の基礎的なことや、その他にも数学などを習います
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機多職種連携実習に惹かれましたが、まだその実習はしていません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:840749 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]福岡薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い環境だと思う。また、研究室は、自分の学びたい分野に特化しているかもしれない。
-
講義・授業良い丁寧な説明で分かりやすい資料、授業内容であるから。社会に出てからも役に立つような内容である
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、研究に関連する企業に就職しようと考えている人がいる。
-
アクセス・立地良いバス停が近くにあるが、学生が多く混雑しているけれど、不自由なく生活できていると感じる
-
施設・設備良い新しい校舎で勉強スペースもきちんと整っている環境となっている
-
友人・恋愛良いコロナ禍で、あまりイベントはないがたくさんのつながりがある。
-
学生生活良いサークルが多く存在しており、好きなところに所属できるのでいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生から実習が始まって、とても充実した学生生活が送れると思う。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔から薬剤師に興味があり、より知識を深めたいと思い学べる大学にした。
-
就職先・進学先公的機関・その他
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828854 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い先生方も熱心な方が多く、普段の講義や演習も充実しておりとても良い学びの場です。
先生も看護師だけでなく保健師や助産師の資格を持っている方も多いのでそのような方面に進みたい方の参考にもなると思います。 -
講義・授業良い看護学科は2年生になると実際に大学病院で勤務している先生から講義を受けます。
1人だけでなく様々な専門の先生が来て下さり、疾患について習うためとても知識が身につきます。
-
就職・進学良いclassroomにて就職先の情報やインターンについての情報を積極的に教えていただくことができます。
アドバイザーの先生も悩みがあれば時間を作って相談に乗って下さり十分なサポートを受けることができます。 -
アクセス・立地悪いキャンパス付近はコンビニ1つ位しかなく、あとは田んぼや畑のため立地はあまりいいとは言えません。
車さえ持っていれば様々なお店はあります。 -
施設・設備良い新しい施設もあり、エアコンも完備されているのでとても過ごしやすいです。
図書館も専門書などが充実しており勉強するためのスペースも充分あります。 -
友人・恋愛良いサークルの数も多く、様々な学科の人がサークルに入るため交流は盛んです。
逆に言えばサークルに入らないと他学科とはあまり交流の場がなかったりします。 -
学生生活良い私はJAZZ研究部に所属していますが、クリスマスにはコンサートをやったりしており、活動はとても楽しいです。
人数も多いため色んな友達ができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に解剖生理や概論を学びます。1年次の科目は2年次の講義の基礎の部分となるのでとても大切になってきます。演習や実習も1年生の時からあるため他学科に比べて看護学科はハードな部分があります。選択科目はできることなら1年生のうちにできるだけ取っておくことをおすすめします。2年次では病気について学びます。そして本格的な実習にも参加します。3年になると関連職種連携と言って、全学科から1人~2人ランダムに振り分けられチームを作り、患者さんの症例についてアセスメントします。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護師として働きたいと考えており、国際医療福祉大学は学科が多く、看護師と協力し合う他職種についても理解を深められると考え志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813748 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]成田看護学部看護学科の評価-
総合評価良い基礎の先生がとっても優しくてサポートしてくれます。アドバイザーの先生も困ったら助けてくれるし、友達も頼りになる仲の良い学科だと思います。
-
講義・授業良い国際感のある授業と他職種連携に力を置いた授業が特徴で、その面は充実していると思う。
-
就職・進学良い国試の合格率はとても高い!サポートなどはまだよくわからない。
-
アクセス・立地良い駅からとっても近くて雨の日に傘をさすか迷うレベルで近くて良い。空港までもすぐアクセスできるのでもっと旅行できるようになればいいのにと思っている。でも、田舎寄りなので都内大学のようにオシャレカフェが沢山ある訳では無い。
-
施設・設備良い校舎が新しく何もかもが綺麗。設備に対して不満を持ったことは無いので充実しているのだと思う。
-
友人・恋愛良い可もなく不可もなくだと思う。サークルもあるし他学科との交流も可能で充実しているイメージ。
-
学生生活普通イベントはコロナで何もやってないに近いのでなんとも言えない。サークルも対面の活動は制限がかなりあってあまり実施されていなかったので今後に期待
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は教養ばっかりであんまり看護的な勉強は少ない。2年生になると専門的な看護の勉強が沢山あります。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機看護師になりたかった。国際医療にも興味があり、駅から近くアクセスも良かったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789468 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]医療福祉学部医療福祉・マネジメント学科の評価-
総合評価良い本気で福祉系の職業に就きたい人にはとてもいい大学だと思う。先生方も優しいし、勉強もとてもやりがいを感じる。
-
講義・授業良い先生もとても優しいので気軽に質問できる。講義内容も専門的な事が学べるのでとてもいい。
-
研究室・ゼミ普通2年生から本格的に演習が始まるのでよく分からない。1年生の時は福祉研究の発表などがある。
-
就職・進学良い系列病院を含め就職率はとてもいいと思う。就職の不安は今のところない。
-
アクセス・立地悪い周りは田んぼ。通学はほとんどがバスや車。車が無いと不便かもしれない。
-
施設・設備良い真新しい校舎では無いので最新設備とかはないと思う。まぁ支障がないので困らない。
-
友人・恋愛良い他の学科の人と交流がないので同じゼミの人と仲良くなることが多いのでは。サークルに参加しなくても友達できる。
-
学生生活悪いコロナの影響で今のところ学校行事出来ていないので何ともいえない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生ではあまり専門的なことは学ばず、基礎的な勉強がおも。必修以外は楽なヤツを選んでます。笑
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機中学生のときから障がい者(児)と関わる職業に就きたいと思っていたから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:732443 -
- 学部絞込
国際医療福祉大学のことが気になったら!
基本情報
国際医療福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、国際医療福祉大学の口コミを表示しています。
「国際医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 口コミ