みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  口コミ

流通経済大学
出典:Miyuki Meinaka
流通経済大学
(りゅうつうけいざいだいがく)

私立茨城県/竜ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(243)

流通経済大学 口コミ

★★★★☆ 3.76
(243) 私立内365 / 584校中
学部絞込
24331-40件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科ですと幅広く履修できるので良いと思いました!
      経済学科は卒業論文がゼミで用意されているので自分が興味ある分野で研究してみるといいです!
    • 講義・授業
      良い
      新松戸キャンパスは施設が綺麗、充実している!
      図書館は学びやすい環境になっている!
    • 就職・進学
      良い
      就職率99%!
      学内合同説明会があります!
      サポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新松戸キャンパスは新松戸駅から徒歩10分ほどの距離にあります。
      龍ヶ崎キャンパスはバスでしかいけないので、スポーツをやらない方は新松戸キャンパスがおすすめです!
    • 施設・設備
      良い
      新松戸キャンパスは施設が綺麗でさまざまな場所に椅子やテーブルがあります!勉強しやすい空間です!
    • 友人・恋愛
      良い
      授業を1人で受けるのが不安という方でも友人関係がすぐに構築できるかと思います!
    • 学生生活
      良い
      文化祭で芸能人を招き入れるので参加する人は多いと思います!
      サークルも友達と気軽に楽しめるような感じです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済ミクロを学び、英語などの教養科目の履修を行います。
      2年次は経済マクロへと移行し、幅広く選択科目を履修できるようになります!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      人材派遣会社に入社し、スマホショップの店員として2年半働きました!
    • 志望動機
      経済関連を幅広く学びたいと思い、専攻しました!
      学びたいものが事前に決まっていない方はおすすめの科です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725652
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    共創社会学部地域人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育を学びたいと思って入学しましたが、心理学なども学んでいくうちに興味が湧き、色々な学問を学べるという点に置いてはとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      今年の授業はオンライン(zoom)を使用して行っていますが、2年生は保育実習を行っていたりと充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      保育士はもちろん、中学、高校の教員資格も取得できる為、それを生かして就職することも出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの新松戸からは徒歩5分ほどで、アクセスはとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体が新しいので、他の大学に比べてどこも綺麗です。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活が充実しており、サークルによっては新松戸、龍ケ崎どちらのキャンパスにも所属しているので、交流の幅は広いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルと部活は体育会系、文化系ともに充実しています。
      文化祭も毎年盛り上がっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育学、心理学、社会福祉学、社会学の4分野を学べます。
      保育を希望すれば大学卒業までに保育士の資格取得も可能です。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幼い頃から保育関係の仕事に就きたいと考えていた為。
      キャンパスも綺麗でアクセスも良いところにも惹かれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:709835
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学をさまざまな角度から学べます。また、経済だけではなく経営や社会学などの他の学部についても学べます。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部ではあるが、ほかの学部の授業も受講できるため、就職の時に選択の幅が広がった
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミではそれぞれのテーマを研究、発表すふため、個々のテーマの研究を聞くことができた
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターがあるため。いつでも自由に相談できた。さまざまな就職先を紹介してもらえた。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、まだ新しいため綺麗なキャンパスでした。周りに飲食店などもあります。
    • 施設・設備
      良い
      まだ新しい建物のため綺麗です。清掃も毎日行われていて、快適に過ごせました。
    • 友人・恋愛
      良い
      語学やパソコンの授業では他学部の人が同じクラスにたくさんいるため、交流の幅が広がります。
    • 部活・サークル
      良い
      通っていたキャンパスではサークルは少なかったですが、もう一つのキャンパスにはさまざまなサークルがありました。イベントは文化祭が毎年あり、ゼミごとで出し物ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは経済学の基本を学びます。2年目からはマクロ経済、ミクロ経済、流通経済、金融論など専攻します。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      事務職
    • 志望動機
      経営学に興味がありましたが、経営のみではなく経済も学び、また、お金の流れなども学びたいとおもいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:659229
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自身の過ごし方によっていくらでも変わってくる大学だと思います。環境や教師は素晴らしいので自分からアンテナを張って生活していれば満足な学生ライフが送れるのではないでしょうか。
    • 講義・授業
      良い
      スポーツ界において名のある教授が多くいる。様々な活動をしており学生もそれに賛同して活動を共にできる。講義においては将来なりたいスポーツ関係に沿ったものがほとんどで、スポーツが盛んな大学なだけあって最先端の情報や知識を得ることができるのが最大の魅力である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの教授がラグビー協会の理事長をしており、世界を股にかけて活動しているためコネクションが充実している。そのため学生だけで何かを創造しようというときに様々な方面の方に声を変えて力を合わせて成し遂げることができるので魅力的である。
    • 就職・進学
      良い
      最終的に、教師やトレーナーとして働く者は少数である。入学当初はそのような志で入ってきたが4年間過ごすうちに考えが変わるなどする。しかし、スポーツ健康科学部の学生は就職率が100%という実績を残しており、就職においては充実していると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し離れている点が気になりはする。大学の周りには店が充実しているわけではないので、ある意味では学問に集中できる環境であるが、休日になると最寄り駅には遠いし車がないと不便というところがありなんとも言えない。
    • 施設・設備
      普通
      トレーニングルームやclipという英語が充実したエリアがある。そのようなところを有効活用すれば間違えなく満足できる施設であると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミも一年の頃からあるので友達は出来やすい環境だと思う。またスポーツの実技もあるので人との交流はしやすいしサークルなどもあり交友関係には心配する必要がない。
    • 学生生活
      普通
      イベントはあるが、知名度が低あと思う。学園祭などは千葉のキャンパスの方が盛り上がる気がする。立地条件もあるがなんとかしたい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特に、体育教員になるために必要な知識、スポーツの指導者に欠かせない知識を学ぶことができる。また実技や実習も充実しており将来、具体的にスポーツ関係の仕事をしたい人には最適である。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      ドミニカ共和国に留学する
    • 志望動機
      体育の先生になることは絶対条件なので免許を取れるところにした。そのなかで一人暮らしをする上で家賃の安い田舎にしようと考えたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:534752
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にとてもあっている。座学もあるがみんなでコミュニケーションを取りながら授業を行ったり実技も多いので毎回の授業が楽しい。教職以外のための授業もある。それぞれの職業において(スポーツ関連)学びが充実している
    • 講義・授業
      良い
      のびのび自由に学べる。女子が少ない分友達を作りやすい。スポーツについて深く学べる。実技もコートや場所が終日している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一年生からゼミ活動があり、協力しながら課題を解決したり楽しい遊びができる。それぞれのゼミによって活動は違うが合同で運動会やかくれんぼ、スポーツ対決などをする。
    • 就職・進学
      良い
      就活センターがありいつでも行ける。ウェルカムな感じで気軽に行ける。
    • アクセス・立地
      良い
      龍ケ崎市駅からは車で15~20分ほどで少し遠い。竜ヶ崎駅からは車で5~10分程度。スクールバスが出ている。大学周りにアパートが多いため自転車で5.6分圏内にある。
    • 施設・設備
      良い
      温水プールや自由に使えるバスケコートがキャンパスの外にあったり、アドベンチャーと呼ばれる授業のアスレチックもある。バスケコートはいつでも使えて休み時間にみんな遊んでいる。のびのび過ごせる。
      1~7号館まだあり建物が多いため授業間の移動が多い。学校の敷地がとても広い。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が少ないため友達がとても作りやすい。男子の人数がとても多いので声をかけられたり女子は有利だと思う。
    • 学生生活
      良い
      部活とサークルがある。部活動は互いにそれぞれの応援に行ったりみんなで部活動を盛り上げている雰囲気がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の必修は主に英語、アスレチックで体を動かすアドベンチャー、スポーツ関連の授業などがある。そのほかは自分の取りたい授業を自由に取れる。教職を取ると取らなければならない授業が増える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツコミュニケーション学科という名前に魅力を感じた。コミュニケーションを取りながら協力できる授業が楽しそうだった。また設備が充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1014986
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツやっていて、スポーツ関連の職業に入りたいならいいとおもう。人がとても明るい方たちなので楽しい
    • 講義・授業
      良い
      専門的なことも基本的なこともバランスよく勉強できるとおもいます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はとてもいいです。教員免許を取って先生になる人が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅がローカル線なので近くに住んでる人が多いです。
      自然に囲まれてます
    • 施設・設備
      良い
      とくに悪いとこはないです。スポーツをやってる人にはとてもいい環境です
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミで仲良くなれるので、友人関係は大丈夫だとおもいます。
      恋愛はわかりません。
    • 学生生活
      普通
      サークルには入っていなかったので、充実してるかは、わかりません
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      体のことだったり、英語や、スポーツをしたり、飽きることない授業ばっかりです
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      体育の教員免許がほしかったのが一番の理由です。
      自宅から近かったのも理由のひとつ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1005382
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      質が高く施設も綺麗なのでほぼ理想のキャンパスライフを送れます。周りの人達もかなりいい人たちなので楽しく過ごせると思います。
    • 講義・授業
      良い
      しっかりと学べるし、親切な人が多いイメージです。ある程度の知識は着くしやる気次第ではとても充実したキャンパスライフを送れると思います。
    • 就職・進学
      良い
      自分が学びたいことはたいてい学べるし分かりやすいし周りの人や学校、教授などがサポートをしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近くに部活の寮も近く、交通面はかなりいいと思います。
      また、たくさん路線が通っているため遠くからでも通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      普通
      ジムがあるのがかなり嬉しいです。ある程度のものは揃っているがとても充実しているかと言われたらそうとも言えない。
    • 友人・恋愛
      普通
      かなり社交的な人が多いので親しみやすいですがサークルに入るともっといいかと思います。
    • 学生生活
      良い
      屋台やイベントも充実しているし、サークルを入ればもっと充実出来るかと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は全員学ぶ事が一緒ですが、2年から自分の学びたいことを選択できるのでいいと思います。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から体を動かすことが好きだったので、高校生の時に将来スポーツに携わる仕事をしてみたいと思い自宅からも通いやすいのでこの学科に決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:996815
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科で経済を学びたいと思う人には良い大学だと思います。授業で分からないところがあって質問すればすぐに答えてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      一部での授業では外部から特別講師を呼んで行う科目があり、充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年では所属している学部の授業を学び、2年では発表など行っております。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり高く、主に公務員や銀行などの企業へ就職しています。
    • アクセス・立地
      良い
      通学しやすく、学校のまわりにも色々と飲食店などあるので良いです。
    • 施設・設備
      良い
      学校は新しい施設です。老朽化などは特に気になることはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業中コミュニケーションを取る科目があり、そこで友人が出来るかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントがありますが、コロナの影響で詳しく分かりませんでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年~2年では必修科目を学びます。3~4年では自分の好きな科目をとれます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔からこの学科に興味があったから、この学部に志望をしました。
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:991424
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    法学部自治行政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒論がない。ゼミは良い人に当たれば楽ができ、他の講義に集中できる。
      討論会や、論文作成を重点的にやる教授もいるため、目的に合わせて選択できる。
    • 講義・授業
      良い
      授業中にスマホを触る人が多いが、講義を聞き、レジュメ等、記入していれば試験に落ちることはない。
    • 就職・進学
      悪い
      良い企業はないため、自分で努力した方が良い。
      日本通運が親会社の為、日本通運に行きたいなら
    • アクセス・立地
      良い
      新松戸キャンパスは徒歩10分弱程度でコンビニ、スーパー、居酒屋等多い
    • 施設・設備
      良い
      ビルのような作りのため移動は楽、食堂はギンザスエヒロが入っているが学生は基本、唐揚げライスなどしか食べていない
    • 友人・恋愛
      普通
      男が圧倒的に多いため、男友達はすぐにできる。
      国際観光に女性が多いので恋愛をしたい方は新歓等で女友達を作ってください
    • 学生生活
      悪い
      サークルは多いがイベントは学祭くらいで人も少ない、サークルは活動差が激しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自治行政のみならず、選択授業もあるため体育などもすることができるが別館に体育館がある
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      公務員
    • 志望動機
      公務員希望をしていたため、就職先は東京都内の公務員を選んだが、千葉県の公務員に進む人も多い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:990154
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2020年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済について詳しく学ぶことができ、他の学部の授業も選択すれば学ぶことができてよい。単位はとりやすくてよい。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業内容は充実していると思う。
      現在起きている問題など取り扱うことがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年から2年くらいまではゼミで経済のことをまなぶ。
      3年は発表を4年は論文をかく。
    • 就職・進学
      良い
      一人一人就職についてサポートしてくれる。進学実績はわからない。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はよい。駅から近く、隣にダイエーがあり、コンビニなども近くにある
    • 施設・設備
      良い
      冷房、暖房があり、Wi-Fiもあり、設備がよいほうだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミがあるためで友人は比較的作りやすいのではないかとおもう。
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントには参加したことがないため詳しくはわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会保障や日本の経済、世界の経済からいろいと学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校生のころに経済について興味があったためこの学部を志望した。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:989842
24331-40件を表示
学部絞込

流通経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 龍ケ崎キャンパス
    茨城県龍ケ崎市120

     関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎」駅から徒歩25分

  • 新松戸キャンパス
    千葉県松戸市新松戸3-2-1

     JR武蔵野線「新松戸」駅から徒歩5分

     流鉄流山線「幸谷」駅から徒歩7分

電話番号 0297-64-0001
学部 経済学部共創社会学部流通情報学部法学部スポーツ健康科学部

流通経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、流通経済大学の口コミを表示しています。
流通経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.92 (392件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.84 (158件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

BF - 67.5

★★★★☆ 3.95 (465件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (155件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.84 (53件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

流通経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。