みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

常磐大学 口コミ

★★★★☆ 3.70
(147) 私立内406 / 587校中
学部絞込
14761-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      3年生からは臨床心理学と基礎心理学の実験実習があり、自分で好きな方を選択することができるのが魅力です。就職のことで悩んだとき、心理の職なら、勤めていた人が先生の中にもいるので、相談に乗ってもらえます。
    • 講義・授業
      普通
      先生はわからないことはわかるまできちんと教えてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      わたしの代では心理学科のゼミ枠が少なく、わたしは心理とは関係ないゼミに入りました。
    • 就職・進学
      良い
      心理の職に進む人は大学院に行かなきゃ行けませんが、大学院まで行く人はあまりいません。就職の講座も定期的にあり、サポートは充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで20分くらいです。徒歩は無理があります。
      ほとんど3年生になってから車通学が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      比較的に新しく、カフェもあったり、自習スペースがあるので充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入るとより充実すると思いますが、サークルに入っていなくても充実できると思います。
    • 学生生活
      良い
      たくさんのサークルがあり、充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470712
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も沢山の資格を持ってる人が大勢いらっしゃるのでとても為になります。実習もインターンもやっているので社会勉強になります。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容も深く知るとこができ、学生の意思を尊重していただけるシートもあるのでとても充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の秋からゼミ選択が始まります。先生によって選考方法が違うので確認が必要です。
    • 就職・進学
      良い
      いろいろなところに就職していて、就職率もいいです。また、サポート面も充実しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは若干遠いですが、目の前にバス停があるのでアクセスはいいと思います。ですが、時間帯によってはかなり混み合います。
    • 施設・設備
      良い
      実習室や、準備室などの資料は学生が自由に使うことができます。過去問とかも揃っているので、資格にも役立ちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に参加しないと他学科の生徒とは関われません。サークル以外で学内で友人を作るとしたら、同じ学科内の同じ資格を目指している人になるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      学祭にはバンドやお笑い芸人など様々なゲストが出るのでそれなりに楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年は必修が多いので気を抜かないのをオススメします。GPAが低いと実習に行けなかったりします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492600
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部現代社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      たくさんの資格がとれて、就職活動に活かせること。色々な分野で基本から教えてくれるので大学の授業にもついていける。生徒みんなでつくれる文化祭もあるので楽しめる。
    • 講義・授業
      良い
      教授や先生たちはみんな優しくて基本から教えてくれるのでとてもわかりやすく、授業にもついて行くことができる。英語は学力順のクラスなので自分のレベルにあったものが受けられる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      たくさんのゼミがあり自分が取りたい資格から選ぶことができる。フィールドワークなどさまざまな活動がある。
    • 就職・進学
      良い
      就職は3年からすることができて、就職率もとてもよい。進学については、大学院にも入ることができていいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は赤塚駅か水戸駅。目の前にバス停があるが、自由が丘で降りると多少距離があるため大変かもしれない
    • 施設・設備
      良い
      自習できるスペースがいろんなところにある。学生が自由におしゃべりできるような部屋もあるので暇つぶしにはちょうどいい。
    • 友人・恋愛
      普通
      仲がいい友達ができてしまえばとても楽しいと思う。やっぱり同じクラスのこと仲良くなっておいた方がいい。
    • 学生生活
      良い
      サークルもたくさんあるし、文化祭も毎年できる。海外留学もできるので考えている人は行った方がいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は必修科目などが多く、秋から資格の勉強が始まる。2年からは本格的に資格の勉強をする。3年は就職活動。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409120
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ウェブデザイン実務士資格が取れる。パソコンを学ぶ授業があり、社会に出て役立つ。教授は優しいが、人によっては課題が多かった。男女共に仲良く楽しい学生生活が送れた。
    • 講義・授業
      良い
      授業は時折、寝ている生徒もいた。教授は熱心な人もいるし、寝ている生徒をスルーして授業を進める人もいる。単位を取れるかは自分次第だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会はきちんとあります。ゼミの様子を見学しに行けたり、教授の話を聞けたりします。ゼミは人気の所は審査あり。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートは学生支援センターでしっかりやってくれます。卒業生が就職した会社の面接や試験の内容もファイルしてあるので参考になります。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は水戸駅か赤塚駅です。駅から大学まではJRバス、茨城交通のバスが出ています。飲み会は水戸駅周辺が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学内に学食、ファミリーマート、カフェがあります。あと本屋もあるので周りに何もありませんが困ることはないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ることをオススメします。他の学科に友人が出来て楽しいです。恋人は同じ学科かサークルで出来やすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベントはときわ祭という学祭があります。10月後半です。色々なバンドが来て盛り上がります。サークルに入っていればお店を出せます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次2年次は必修科目がたくさんあり、やる事が多かった記憶があります。3年次からゆるやかになり四年次はほとんど就活です
    • 利用した入試形式
      金融系
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412177
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師も心強い人達が揃っている。実習なども豊富にあるので自ら積極的に動ける人におすすめしたい学校です。
    • 講義・授業
      普通
      心理等に関してはそれぞれの専門の先生がおり講義もしっかりしている。しかし、いい加減な部分があるのも事実。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      説明会には是非参加してほしいと思います。
    • 就職・進学
      悪い
      就職先は良い所で銀行等が非常に多い。また、現代社会科から公務員に就職も非常に多く見られる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は常磐線の赤塚駅。
      バスでの通学がほとんど。
      稀に自転車で通う人もいる。
      周辺に店があまりないので要注意。
    • 施設・設備
      悪い
      国公立や名門私立と比べると、キャンパスの広さ等は手狭。
      しかし、文系の大学なので、充実はしている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークル活動は比較的活発で、全体的にイキイキしている印象があった。
      恋愛においても大学の規模が小さいので、発展しやすいとは思う。
    • 学生生活
      悪い
      前述した通り、サークル活動は比較的活発。数もそれなりにあるため、選択肢はかなりある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理は有名な教授がいるのでとてもおすすめ。
    • 就職先・進学先
      銀行
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382229
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      コミュニケーション学科では、心理学や言語学、社会学や統計学など、さまざまな分野を浅く広く学ぶことができます。オリエンテーションでは構内を友人たちと探検したり、謎を解いたりして自然とコミュニケーションがとれました。授業内容は講義だけではなく、統計のソフトを使って処理したり、自分たちで何か映像や作品を作ったり、パワーポイントを使って発表をしたり、ディスカッションをしたりと実践的なこともするので、その授業ごとに特色がありとても楽しいものが多いです。他の学科に比べ、飽きない授業がたくさんあると思います。コミュニケーション学科の先生方はとても個性的で、名前と顔が一致しやすいと思います。どの先生方も熱心で学生思いなので、授業はもちろんですが、人生で必要なことを教えていただけることもあります。学科内は女性が多く男性は少ないですが、先生方はほぼ男性でした。女の子にやさしい先生方もいますよ!笑 とにかくいろいろ学べる学科です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380776
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      規模はそんなに大きくはないが、教員が学生一人ひとり教えることができるので学生の学習意欲が上がる。サークルも多く、掛け持ちもOK!勉強面では、学科によって、必修の授業が多いのでキツく感じてしまうが、予習復習をしっかりすれば問題なし!レポート課題もちゃんと提出すれば基礎点ぐらいはもらえるはず。
    • 講義・授業
      普通
      授業によって充実度や内容がさまざま。基本的にうるさくしなければ大丈夫。レポート課題や期末試験をしっかりすれば落単はないはず。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は多いので、内容と先生をよく吟味してから選ぶのがオススメ!ゼミ以外で研究室に出入りするときはその研究室の先生に連絡が必要!
    • 就職・進学
      普通
      キャリア支援センターがあるので、就活のときにお世話になります。有効に活用するのがオススメです。職員さんが面接の練習や書類作成のアドバイスをしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅と赤塚駅からバスがあります。水戸駅の場合は約18分で到着します。バスは朝と夕方に本数が多くなります。また、遠方から通学の人は車通学できます。駐車場は学生専用駐車場or近くの空駐車場で契約すれば停めることができます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内は広いですが坂道があり、歩くと意外とキツいです。あと緑が多いので自然を感じることができます。
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼっちはあまり見かけません。基本的に誰かと行動しているので友達はできる環境だと思います。同じ学科やサークル、委員会で恋愛関係ができるはず…
    • 学生生活
      普通
      サークルが多くあり、掛け持ちOK
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では他の学科と一緒に学ぶことがあるが、2年次からゼミも始まるので、同じ学科同士の授業が多くなります。
    • 就職先・進学先
      地元一般企業や公務員、付属幼稚園教員や小学校の先生など幅広い就職先があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:373881
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいい大学です!!遠方から通うのにも寮があり、寮母さんも優しく親切で門限もありますが親なら安心して預けることが出来ます!!朝食と夕食がついていて、栄養のバランスもよくとても美味しいですよ!!寮はカードキーなのでセキュリティーの面でも安心です!!学校に併設しているため、時間に余裕を持ち行動することが出来ます。立地が少し悪いと感じるところもありますが、地元に密着したとてもアットホームな環境で学ぶことが出来ます!!またサークル活動も盛んなので良い大学生活が送れると思います!!
    • アクセス・立地
      悪い
      寮に入っている学生は、大学の隣に寮があるのでとても便利だと思います!!地元の学生などは車で通学してる生徒が多いように感じます。少し田舎なので立地が悪いと感じることも少なくはありません
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いです!!アットホームな環境なので友人関係を心配に思うことはないと思います!!サークルや部活に所属すれば共通の趣味を持つ人と友達になれるので、日々楽しく生活できると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:369152
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】コミュニティ振興学部の評価
    • 総合評価
      良い
      ちゃんと授業を受ければ資格もとれますし、自分が学びたい分野を様々な勉強がこの大学ではできます!
      就職活動も高い実績のある大学です。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の際は、会社説明会など大きい会場でやるときには短大、大学の人たちとみんなでバスで行ったりします。
      支援センターには様々な会社からの求人票も届き、過去の先輩方たちからの口コミやアドバイスもみることができて支援センターの人たちも最初から最後までサポートしてくれます!何度も面接の練習もしてくれて親身になって動いてくれますよ!
    • アクセス・立地
      良い
      公共機関を利用する人は電車やバスを利用しています。
      申請をすれば車通学もできます。
    • 施設・設備
      良い
      古い棟から新しい棟があり、常に掃除をしている人がいるので清潔です!大学と短大が併設しておりますのでたくさんの学生とコミュニケーションをはかれます!学科も充実しています、ら
      カフェや学食はもちろんスポーツジムや図書館、パソコンを自由に使えるのもまた魅力的です!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手保険会社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:336754
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学レベルに対し、かなり高度な授業を展開する。そのため、生半可な気持ちから始まっても一年もすれば本格的な心理学が学べることに気付く。
    • 講義・授業
      普通
      教授により、指導の要領や勝手がかなり違うため、この教授にはこんな授業の受け方で、あの教授にはこんな授業の受け方で・・・というように、授業を展開する教授次第で受け方が大きく変わってくる。具体的には、暗記をやたらさせる教授や、時間内に終わらない記述式のテストで成績を付ける教授、授業内容と関連して新たに用語や概念を調べさせる教授などが多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な心理分野の教授が、特徴的なゼミを開講している。主に基礎心理学系のゼミが多く、大学の顔とも言える。
    • 就職・進学
      悪い
      卒業すると、思いのほか心理とは関係の無い所へ就職している率は非常に高いように思う。そこは少し残念な所であるが、心理系の進路(大学院や病院、学校等)も1割を超え、他の大学とも大きく変わらないことであるため、やはりレベルの割にはやりますねぇ!と言える。
    • アクセス・立地
      良い
      バスのよく通る水戸駅⇔赤塚駅に大学が位置するため、利便性は良い。しかし、歩いて行ける距離の周辺に買い物や遊べる施設があまりないため、そのためには水戸駅に行かねばならないのはマイナスポイントだろう。
    • 施設・設備
      良い
      心理学系の大学でも珍しい、生物実験棟があり、研究が捗る。また、大人数人程度の小さな実験室があり、そこでは手軽にミーティングや実験が行え、大人数の学生に対応しているように思える。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入らないと、周囲との絡みが何もない。絡みがない場合、ぼっちは確定。恋愛どころか、友達すらできないことも有り得る。
    • 学生生活
      良い
      うちの大学はお祭り騒ぎ大好きなんですよねぇ?。嫌になるほど常磐大学絡みのイベントはあります。その度、様々なサークルが出てきます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学と心理の違い。心理学の目的。心理学の歴史的背景。カウンセリングの基本的発展的内容。心理実験の概要。研究手順。等。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:325642
14761-70件を表示
学部絞込

常磐大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-232-2511
学部 人間科学部総合政策学部看護学部

常磐大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
流通経済大学

流通経済大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。