みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  口コミ

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(591)

茨城大学 口コミ

★★★★☆ 3.85
(591) 国立内135 / 177校中
学部絞込
591291-300件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気電子システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積み立て式の授業構成になっていて、復習が重要になっていると思う。また、実験などでは協力することも学べるので、社会に出て必要なことは基本的に学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      全ての教室にプロジェクターが備わっており、大半の授業がプロジェクターを使用して行われる。また、必要に応じて黒板も使用される。そのため、わかりやすい講義になっていると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      20程度の研究室があり、プログラム、半導体などの電子系から、電気機器、パワエレなどの電気系の幅広いことに特化した研究室になっている。研究室配属は成績順だが、どの研究室でも専門的なことは学べる。
    • 就職・進学
      普通
      学科では毎年半分ぐらいが進学しています。残りの半分は毎年9割以上で就職が決まっています。院卒ではほぼ100%で決まっています。院卒ではメーカー、学卒ではインフラ系が多くなっています。
    • アクセス・立地
      悪い
      工学部は最寄り駅から2.5キロほど離れていて自転車かバスで通うことになり、実家からの通学では不便な立地になっている。ただ、車での通学も距離によっては許されている。
    • 施設・設備
      良い
      実験などで使用する機器は古いものから新しいものまで様々に取り揃えられており、使い方や種類などいろいろと勉強になると思う。また、最近ではマイクロソフトのオフィスソフトが自分のパソコンに台数限定でインストールできるようになり、便利になった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      電気電子工学科は80人程度と多めだが、電気回路や電磁気学など重要な授業は2クラスに分けて行われている。また実験などで、協力することが必要で、必然的に学科内の仲はよくなっていった。ただ、キャンパス内が工学部のみのため、女子が少なく出会いは皆無と言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では数学や物理など基礎から、電気回路などの電気工学の入門的なことを行う。2年次では1年次の続きを行い、また基本的な実験も行う。3年次では電気コース、電子コースに分かれ専門的なことをそれぞれ勉強する。4年次で研究室に配属される。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高電圧パルスパワー研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      高電圧パルスを用いて浄水処理の研究を行っている。数十キロボルトの高電圧を扱うという危険がともなうため、先生が厳しく指導してくれる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      茨城大学大学院理工学研究科電気電子工学専攻に進学
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学院まで進むことで専門的なことを学び、メーカーに就職し研究開発を行いたかったから。
    • 志望動機
      モーターについて学びたいと考えていたため。また、日立製作所との関係が強いことも影響した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      2次試験を重点的に勉強を行い、高3の10月ごろからセンターの勉強を行っていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:179597
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部都市システム工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      1年生は水戸キャンパスで学びますが,2年生からは工学部,農学部,その他の学部でキャンパスが分かれます。そのため,サークルの活動が少し不便になるかも。1年生で仲良くなった友達や恋人と遠距離になってしまう可能性があります。
      その分,キャンパスに占める人の割合が低くなるので,食堂や図書館などの施設が大混雑することがないなど利点もあります。
      わたしが通っていたキャンパスは少し行きづらい場所に位置していますが,講義や活動の内容としては総合的に満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      わたしがいた工学部都市システム工学科は土木と建築が合体したような学科だったので,土木と建築の違う分野の講義も履修することができます。
      どの先生もとても優しく,熱心な方がばかりでした。分かりやすく教えていただけました。
      また,企業に勤めている方を講師とする講義があって,興味深いお話が聞けました。隔週(だったかな?)ごとに違う企業から来ていただいて,様々な業界の話を聞くことができ,楽しみな講義の1つでした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      企業と提携して研究を進めている研究室が多かったように思います。
      わたし自身も,企業と関連して研究をしており,成果が求められるので緊張感はありましたが,欲しい結果が分かっている場合が多いので研究としては進めやすいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職先としては大手企業や市役所などがあります。
      興味を持ったり悩んでいる場合は,ゼミの先生や就職担当の先生に相談することが一番だと思います。
      就職か進学の割合は,年によって違います。進学は,そのまま茨城大学の大学院に進む人が主でしたが,違う大学の大学院に進む場合でもしっかりフォローしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周辺で食事できるお店はポツポツとあるぐらい。コンビニはないので学内の食堂と売店を利用していました。
      最寄りの駅まで徒歩で30分以上かかり,路線バスも不便だなぁという印象です。
      車通勤は基本的に認められていません。
    • 施設・設備
      良い
      図書館,食堂,ATM,グラウンドなど,必要な施設はそろっていたように思います。
      パソコンが数十台置いてある部屋があり,空いていれば好きなときに使用できたので,レポートなど,同じ学科の友人と集まりよく利用していました。
      ただ,わたしが所属していた研究室があった建物は古く,更衣室が無かったことが不便でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      工学部のため女性が少ないこともあり,女の子の方は彼氏がいる人が多かったです。
      東北や北関東出身の人が多かったですが,沖縄から来ている人もいて,その土地特有の話が聞けて楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木工学あるいは建築学の基礎知識と,どちらかを選択して専門技術を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      材料研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コンクリートに関する材料工学を研究しました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      名古屋大学大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に戻り地元で就職しようと思ったためです。
    • 志望動機
      高専に在籍しており,編入試験がどの大学よりも早かったためです。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      特にありません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心に勉強し,分からないところは先生に聞いたり調べていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117943
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文社会科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      1番幅広い学習のできる学科だと思います。また他の学部に比べて授業数も少ないのでバイトや習い事など、自分の時間を大切にできて良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      どの学部の授業にもオフィスアワーと呼ばれる時間(授業外)があり、先生に授業の相談や質問をすることができます。様々な専門分野の先生が集まっているので、心理学、歴史学、メディアなど選択範囲が広いです。漫画に関する授業もありました。
    • アクセス・立地
      普通
      生協にはコンビニ(8:30~18:15)、食堂、本屋、サ-ビスショップ(PC関係、切符、チケットなど)があり便利だと思います。図書館は2014年に新しくなったばかりなのでとてもきれいです。水戸駅まではバスで20分ぐらいで、大学前にバス停があります。
    • 施設・設備
      良い
      水戸キャンパス:1年次全学部、2年次以上人文学部・教育学部・理学部日立キャンパス:2年次以上工学部阿見キャンパス:2年次以上農学部とキャンパスがわかれています。工学部、農学部の人は1年で教養科目の単位を落とすと、日立・阿見では開講していないので水戸まで通わなければいけません。
    • 友人・恋愛
      普通
      中学や高校のように少人数のクラスがないので、大人しい人は自分から声をかけに行った方が友達を作りやすいと思います。恋人が1番多いのもこの学科ではないでしょうか。リア充爆発しろって感じですね、はい。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルによっては掛け持ちも可能です。1年のうちに多くのサークルに入っておいて、様子を見てから自分に合うサークルにだけ参加する形がいいとおもいます。強制ではないので。新しいサークルを発足するところもありました。自分に合うサークルがなければ作ってみるというのも良いですね。(申請が必要ですが)
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理、歴史、文芸、思想、言語、異文化、メディアについて基礎から専門分野まで学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      考古学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      実測、測量、土器の洗浄・注記・接合や遺跡の見学を行います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      学力のレベルが合っており、実家にも近いため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      後期日程は英語だけなので、過去問を5年分ぐらい解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:86150
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部食生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      微生物関係もしくは食品関係を学びたい人にとっては良い大学です。そのための設備はおおよそ揃っていたり、周りは研究所が近かったり環境は良いと思います。キャンパスは比較的田舎にあるため、サンプリングもしやすい環境にあります。
    • 講義・授業
      普通
      高校の勉強から派生した興味の持てる分野が多く、先生もわかりやすく面白く説明してくれます。ところがキャンパス移動の関係で、取りたい授業が取れないような状況に陥る可能性もあるのでその点注意が必要であると思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      整った設備の中、最先端の研究をしている研究室が多く、特に微生物分野ではカビおよびバクテリア両方面から研究を進めることができるので、他の大学と比べると視野が広がると思います。
    • 就職・進学
      良い
      友人たちの就職先は公務員が多く、一般企業へも大手を中心に色々な方面への就職が目立ちます。大学側からのサポートも熱いのでわからないことに対してのアドバイスなどを受けやすい環境にあると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはかなり遠く、バスや乗用車の利用が必要不可欠です。バスも本数が少ないため、大学周辺から出かけることは難しいです。ですが、周辺にはスーパーや飲食店などが揃っているので普段の生活に困ることはほとんどありません。東京へのアクセスはさほど悪くないのでいざ出かけるときには便利です。
    • 施設・設備
      普通
      最近立ち上がった実験施設は綺麗で、高度な機械も多数備わっています。各研究室にもよりますが、多くの研究室がその研究に対して必要な器具を揃えてあるので研究に困ることはありません。また、研究室同士で器具を共同で使ったり、貸し借りすることも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に学年の仲は良いですが、学年色はあります。キャンパスが他学部とは異なるため、他学部での交流はしにくいですが、その反面、1つのキャンパスに少人数が通うため、学部内の交流はかなり盛んです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養学といった食品関係、微生物を利用した環境系および遺伝子組換えのような分子生物工学
    • 所属研究室・ゼミ名
      微生物生態学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      カビを利用した持続可能な農業への貢献に向けた研究
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      微生物間相互関係の勉強がしたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎に重点を置き、同じ問題を何度も繰り返しおこなっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65158
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      結構満足
      来て損はないから頑張って目指す価値のある大学だと思う
      結構いいぞ
      専門のこと学べるから色々知識欲満たせて面白い
    • 講義・授業
      普通
      すごい普通、まぁ教員になるにはいい大学だと思う
      附属中高あるのはあつい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部的に研究室にはあまり行かないけど大学全体では結構充実してる
    • 就職・進学
      普通
      学部的に資格取得イコールほぼ就職だから分からないけど結構充実してる方だと思う
    • アクセス・立地
      普通
      普通可もなく不可もなく駅からバスでもいけるし自転車でもって感じの距離感
    • 施設・設備
      良い
      これは充実してる附属の中高があるから他の大学ではできないことができる
    • 友人・恋愛
      普通
      ぼっち!!!
      けど学部的に人数が少ないから仲良くなれると楽しいかも
    • 学生生活
      普通
      結構色々なサークルなり部活がある
      サバゲーサークルなるものがあるらしい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年 基礎教養
      2-4年 各専修それぞれの専門を学ぶ
      教員免許取得のために頑張る
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育委員会が選んだ学校に配属される
      結構楽しみ
      民間に行く人もちらほら
    • 志望動機
      将来教員になりたいから
      てか受けた人のほとんどがそういった理由だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:992546
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値が他の学科より高いとは言い切れないが、大学へ行って損はないと思う。しかし、教師を目指す人向けだと思う
    • 講義・授業
      良い
      先生によって癖の強い方がいるので、面白い。きっと好みの講義ができるだろう。
    • 就職・進学
      悪い
      私が現在就職できていないため。それは自己責任なのだと思いますが、
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の水戸駅まで往復で500円くらいのバス代がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      施設は広く、設備もいい方なのではないかと感じた。個人的な意見ですが、
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は出来たが、彼女は出来ていないためです。周りには、リア充や陽キャもたくさんいました。
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実していたとは思えない。しかし、楽しそうなキャンパスライフを送っていた人もいた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数学について学んだ。自分の役に立つとは言い切れないが、まあまあ良いと思う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      幼い頃から数学が好きで、将来も数学に関わる仕事に就きたいと考えたため。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849535
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分からしたら自分にあっている大学だと思うが人によっては足りないと思う人もいると思う。上にいける人はいったほうがいいと思う。
    • 講義・授業
      良い
      最初は茨大は国公立の中では下のほうだから心配だったけど自分にあっていると思った
    • 研究室・ゼミ
      良い
      上に書いてある通りであまり優秀でない私にとってはあっていると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職・進学実績は他の大学よりも悪いかもしれないが自分にとっては充分だと思っている
    • アクセス・立地
      良い
      住んでいた場所とは遠かったが今は近くに住んでいるので不便とは思っていない
    • 施設・設備
      良い
      わたしからしたら充分だとは思った。
      しかし、充分に思はない人も多いのではないかと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      もとから友達もいっしょに入学したので友達に困らなかったが新しい友達も多くできた
    • 学生生活
      良い
      イベントも他の大学と同じくらいはあるのかなと思ったが他の学校が分からないので比べられない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      みんなが思っているような理学部の通りで特に他と違うところはないと思う
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      家からあまり遠いところにはいきたくないと思っていたのでそこまて時間がかからない茨大にした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845563
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足するだけの学び、充実した友人関係を築くことができるこの学科を選んで良かったです。先生が寄り添って指導していただけました。
    • 講義・授業
      良い
      生徒一人一人に合わせたカリキュラムで、とても充実した学びをすることができる環境でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そこそこです。もう少したくさん演習をしている学校も他にはあると思いますが、自分にはちょうど良い回数だったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      約半数ほどの生徒は、進学しています。先生のサポートはあまりなかったです。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から離れた場所にあるので、もう少し近いと良かったなぁ、と思うことは多々ありました。
    • 施設・設備
      良い
      きれいな校舎で、新しい道具を使うことができたので、とても良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても良い友人関係を築くことができました。これに関しては文句無しです。
    • 学生生活
      良い
      とても楽しいイベントはたくさんありました。生徒主体となっての活動がとても盛んでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年次では基礎を固め、3~4年で発展内容について学びました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      民間企業に採用していただきました。
    • 志望動機
      中学のころから理科が大好きで、科学分野に関しての学びを深めたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:711789
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な校風だと思う。ボーとしていると無駄に4年が終わるが、目的をもって勉強する学生にはとても良い環境だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      学生のレベルに合わせて講義レベルは低め。しかし講師たちはみな教育熱心で、本気で勉強したい学生には非常に熱心に教えてくれる。教育のための施設も申請すれば大抵の物は貸してくれる。自ら進んで勉強したい学生には非常に良い環境だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      数学科は3年後期からゼミ開始。他の研究室はしらないが、私の所属する研究室は自由な雰囲気で、教授の専門に関係なくやりたい分野を納得いくまでやれというスタンス。遊びに大学に来る人にはつまらないかも
    • 就職・進学
      普通
      数学科だからということもあるが、就職に関しては全て自分でやるしかない。先生か公務員が多い。
    • アクセス・立地
      普通
      あまり外出しないので詳しく書けない。大学周辺に安いアパートがたくさんある。それ程不便ではないと思う。
    • 施設・設備
      良い
      理学部は最近新しい棟に立て直したので綺麗。以前はPCルームがあったが撤去されてしまった。(最近は皆自分のPCを持っているとは思うが)最近wi-fi環境が強化され、繋がりやすくなった。
    • 友人・恋愛
      普通
      どこの大学もそうだが、自分しだいでは? 一応サークルは充実しているので機会には恵まれていると思う。私はサークルには所属しておらず、昔から変人といわれるほど人付き合いが苦手だが他学部にもそれなりに知り合いができた。そう思うとよい環境かもしれない。
    • 学生生活
      良い
      毎年学園祭が開催される。私はサークルに所属していないので詳しくはわからないがよく勧誘活動を見かけるので、サークルはそれなりに活発かもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生では数学の基礎(集合論、線形代数)二年生では抽象的な概念(位相空間、群論)を学ぶ。三年生ではより発展的な内容(体論、複素解析、微分幾何)を学ぶ。いずれもテスト、レポートは最低限しか問われないので、自ら目的をもって学ぶことが大事。ボーっと聞いていても単位は取れるのでしっかり知識を身に着けたい人は注意。教授たちは勉強熱心な学生には非常に丁寧に教えてくれるので自ら積極的に質問しに行く姿勢が大事。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      民間のシステム系の企業に就職した。
    • 志望動機
      昔から数学が好きだった。公開授業の先生がとても良い先生だった。
    感染症対策としてやっていること
    前期は完全オンラインだった。後期は換気とアルコール消毒、検問を徹底している。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706710
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    人文社会科学部人間文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強をしたいと思っている学生にはいい大学だと思っています。専門的な分野が多く、実践的な事を学びたいならおすすめです。就職は他の学科に比べると厳しくなりますが、就職率は高いです。
    • 講義・授業
      良い
      文学、歴史・文化、心理化学の3つの分野があって自分は歴史・文化を専攻していますが、実習が豊富だと思います。例えば私の所属する日本考古学ゼミでは年に数回実際の古墳で発掘・測量調査を行っているので座学だけで学べない実践的な力が身につきます。保科にもメディアなどの他学科の専攻も取得できます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の冬にゼミを選択し、3年から始まります。例えば私の分野ではヨーロッパ史・東アジア史・南アジア史・日本古代史・日本中世史・日本近世史・日本近現代史・日本考古学・中国考古学などから選びます。ゼミによって課題のやり方や多さが変わってきたりするので気になっているゼミの先生の事はよく知っておいた方が良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスがあったり学校での説明会、またキャリアセンターがあるので積極的に動く人なら十分だと思います。茨大限定の求人などもあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りは常磐線の水戸駅か赤塚駅です。しかし駅からバスで20~30分かかるところにあるので交通費がかさみます。近くにはアパートがたくさんあるので一人暮らしするのには困らないと思います。周りには飲食店も多く、コンビニや本屋・カラオケ店もあります。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に古い建物が多く、人文棟の入り口では雨漏りしてます。不満としては食事する場所が少ない事です。ゼミに入れば実習室があるのですが、それまでが大変です。人文学部でいいところは人文図書館という学部の図書館があることと、資料室があることです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に入って参加していれば趣味の合う友人がたくさんできます。またゼミでも人数によっては充実すると思います。タテの繋がりはゼミに入る前から実習で一緒に活動することになる考古学が一番強いと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数え切れないくらいあります。種類も豊富なので大抵の人にはなにかしら好いサークルがあります。基本的に新歓祭があるので悩んでる時は参加するといいかもしれません。またキャンパスごとに年に一度文化祭があり、芸能人も来ます。文化祭中はステージイベントも多いので楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は必修科目で一通りの分野の授業を体験できます。その中で自分が一番興味を持った分野を2年次から積極的にとっていくことになります。特に考古学は早めに実習を履修しておくことをお勧めします。3年からゼミがスタートして卒論に向けて研究を掘り下げていきます。この時期から授業日数が減ってくるので少し時間的な余裕が出てきます。4年次には卒業論文を書きます。字数制限はないです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      世界史にもともと興味があって入学しました。今考古学を専攻しているのはやってみて興味がわいたのこともですが、縦の繋がりが他のゼミより強かったことと、そこに入る友人が多かったからです。
    感染症対策としてやっていること
    前期は完全オンラインでした。今も一部の必修は対面ですがだいたいはオンラインだと思います。学内ではマスクかフェイスシールドの着用が義務付けられていて、換気や消毒なども徹底されています。食堂などは営業時間が短縮されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702160
591291-300件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-228-8111
学部 人文社会科学部理学部教育学部農学部工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、茨城大学の口コミを表示しています。
茨城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (201件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (475件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.11 (128件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (985件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。