みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  口コミ

茨城大学
出典:Hasec
茨城大学
(いばらきだいがく)

国立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.85

(591)

茨城大学 口コミ

★★★★☆ 3.85
(591) 国立内135 / 177校中
学部絞込
591281-290件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    工学部物質科学工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      材料の学科といっても授業の大半が金属に関するもの。プラスチックや樹脂などはあまり授業ではやらない。しかし、材料系の学科はあまり多くないので就活では有利になる時もある。
    • 講義・授業
      普通
      先生によって授業のやり方、評価の仕方がことなる。テストの結果が100%の先生もいればレポートのみの先生もいる。また、学科によっても変わってくる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      茨城大学の工学部では、4年に上がるときに研究室に配属され、卒業研究を行う。学科によっては、3年の後期から仮配属を行う所もあるらしいが、マテリアル工学科ではそれはない。配属も成績順なので必ずしも行きたい研究室に入れるわけではない。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職実績はあると思う。また、就活セミナーのようなものを定期的に行ったり、相談室や求人情報の公開などサポートが手厚い。個人的には、工学部は日立市にあるので、就活で東京や横浜に行くのに時間とお金がかかるのがネックだった。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はあまりよくない。車がないと不便。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483796
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      流石は茨城というべきか農場がキャンパスに隣接しているためフィールドワークをしながら研究に打ち込める。
    • 就職・進学
      良い
      農業といっても人によってイメージはまちまちで、生産技術について勉強したい人、育種に興味がある人、生物化学が好きな人、研究者を目指す人など様々で就職先も多岐にわたる。食品会社や公務員、種苗会社の他にもIT企業に入る人もいる。就活の基本マナーや業界研究の仕方などはいつでも利用できる就活室の他にも専門の職員がいたり先輩の経験談を聞く場があったりして安心。いわゆる一般的な就活の他にも共同研究をしている機関などからぜひ来て欲しいと呼ばれるケースも珍しくない。
    • アクセス・立地
      普通
      大学を遊び場か何かと勘違いしている人にとっては物足りないかもしれない。水戸(1年次教養)も阿見(2年次以降)も最寄駅まで自転車20分かバスの利用が必須。すぐ隣に県立医療大学もあり学生が多い町なのでそれなりの遊び場もあり、近隣には学生価格の店が多く大抵のものは揃っているので不自由なく生活できる。実家から一駅なのに大学周辺で一人暮らししている人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:483071
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    理学部理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      数学情報数理コースがあり、そこでは数学と情報どちらも教員免許取れるところが強みだと思います。最近教職に関するセンターが出来たのもあり教職に力を入れているので教職目指している方はおススメです
    • 就職・進学
      良い
      上記しましたが、教職関係に力が入っているので目指している方はおススメです
    • アクセス・立地
      悪い
      赤塚駅と水戸駅のちょうど中間にあるのもあり、駅からのアクセスがバス必須になってしまいます。バスも夜10時過ぎには無くなってしまうので夜遅い時に移動ができなくなります。東京に行く時や茨城に帰るときは高速バスのご利用をお勧めします。
    • 学生生活
      悪い
      サークル数が多く選ぶことの出来るものは多いのですが、やはり少しマナーが悪いところもあるので選ぶ際は気を付けてください
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学も情報も2年次の後期から本格化します。3年次の後期に研究室配属が決まるので、その一年で自分のしたい事を絞って決めていくといいと思います。卒業の単位もその頃までにきっちり取っておけば後の1年は就活や研究に時間を費やせます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478999
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      電気電子工学科と統合されるのでオススメしても入ることはできないと思われる。そのかわり、統合されてできた学科はいいものになると思われるのでオススメする。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年でゼミに入る。
      まだゼミに入ってないのでどのようなゼミがあるかはわからない。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしっかりしていると思うが、まだ就学中の身である故に具体的なことは何も書かない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、下宿などを利用しなくては通うのが難しいくらいの立地の悪さである。しかし、何もなくて逆に勉強に専念しやすいというのが立地の良さと言えるだろう。
    • 施設・設備
      悪い
      生協が開くのが遅く、閉まるのが早い。大学に通う身としては1時限目が開く前には生協が開いていてほしいし、20時ぐらいまでは開いていて欲しい。
    • 友人・恋愛
      普通
      私はあまり人付き合いが良い方ではないが、ちゃんと友達は出来たし充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんあり、体育系だけでなく文化系のサークルもしっかりある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子工学科と統合されてしまうので、わたしから説明できることは何もないと思われる。
    • 就職先・進学先
      地方上級公務員
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:467631
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      学校教育教員養成課程は教科ごとに選修が分かれています。そのため、先生達のサポートが受けやすいと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      教員になるための授業が充実しています。カリキュラムも組みやすいです。 自身が学びたい教科についても深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      選修にもよりますが、2年後期~3年後期の間にゼミを決める所が多いようです。 自分の学びたいことを専門的に学ぶチャンスです。 好きなことをじっくり研究できるので、楽しいですよ。
    • 就職・進学
      普通
      茨城県の教員を目指すのならばサポートは十分でしょう。 民間企業への就職、他県の教員を目指すのであれば、積極的に自分で情報収集をする必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      水戸駅からバス、もしくは赤塚駅からバスです。 自転車でも通学可能ですが、少し遠いです。 雨の日などはバスが混んでいます。 一人暮らしをするのであれば、大学近くにアパートが多くあるので、心配はありません。
    • 施設・設備
      悪い
      国立大ということもあり、設備は整っているとは言い難いです。 近年、コピーは有料になりました。 WiFiも繋がりにくい場所があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      選修の人数が多くないので、部活動やサークルなどの活動に参加しない場合、交友関係が狭くなるかもしれません。 ただ無理に自分に合わないものに入ると辛くなります。 新歓祭などに参加し、その部活、サークルの空気を体験することをオススメします。
    • 学生生活
      普通
      学内の大きなイベントとしては茨苑祭(学園祭)があります。 それ以外は、部活、サークルにより異なりますので、色々調べる必要があるでしょう。 Twitterをやっている団体も多いので、見てみると良いかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次で必要単位数のほとんどを履修します。フルコマ(1限から5限まで授業)の日も出てくるかと思います。 しっかりと受講していれば、そこまで心配はいりません。 3、4年次で計2回(人によっては計3回)の教育実習に行きます。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492067
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をちゃんと自分でしようと思わないと、身になりません。受け身で聞いていても特に興味も湧かず、なあなあで流れてしまうと思います。自分で明確に勉強したい分野であるということをしっかり決めた上でやらないと適当な学生生活の勉強期間になると思います。ですが、自分で勉強してわからなければ教授はちゃんと答えてくれるので勉強する学生にとってはいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      工学部は2年生から日立キャンパスへと移動になります。ので、必然的に教養科目など自分の教養を深めるための講義は受けることが困難になります。日立キャンパスでは工学部の専門分野の教授達が集まっているため、専門分野に関する講義が多くなり、幅の広い講義は開講されないためほぼ受けられないでしょう。逆に工学部の専門的な講義は多く開講されていますので、狭く深く学びたい人には良いかと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      4年生にならないと研究室配属はありません。ので、3年生まではどこに自分が入るのか、入れるのか、なんの分野の研究ができるのか全くわからない状態です。いざ4年になって研究室配属されても1年間ではできることが限られています。院に進まない人にとってまともな充実した研究はできないと言っても良いと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就活に関してはまだ経験していないのでわかりませんが、就活セミナーや、就活に役立つメールを逐一送ってくれるので、サポートは良いのではないかと印象を受けました。
    • アクセス・立地
      悪い
      日立駅と常陸多賀駅のちょうど真ん中あたりに位置し、どちらからも徒歩40?30分ほどかかります。バスが一応出ていますが、夜遅くまで運行していないため大変不便です
    • 施設・設備
      悪い
      施設、設備は教授の許可や、学務の許可がないと使えません。基本的には授業でしか扱えないものばかりで個人的に使いたいと言っても無理だと思います。ので、自由に十分に使うことは不可能です
    • 友人・恋愛
      悪い
      工学部はキャンパスが違うこともあり、男ばかりです。周りを見ると男男男……。1、2割女がある程度。そんな中で恋愛なんざできません。恋愛したい人はサークルに所属することをお勧めします
    • 学生生活
      普通
      工学部キャンパスでサークル活動があるサークルもあります。しかし、基本的には本部の水戸キャンパスでサークル活動が行われているので、活発ではないでしょう。サークルに入らなければ全く何もなく、サークルに入っていれば週1で水戸に行ったりして、活動ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は水戸キャンパスで他学部の人とともに教養科目などを学びます。2年からは日立キャンパスでひたすら専門分野について学びます。興味があり、やる気を行動にも移せる人には充実した勉強ができるかと思います。まあ、他の学科と合併されて、メディア通信工学科はもう無くなってるんですけどね
    • 就職先・進学先
      院にそのまま進みます。 就職はしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:491258
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      同大学の他の学部と違って学科ごとの人数がとても少なく、かつ、同じ教科が好きで、教員を目指している学生が多く、教員を目指すにはいい環境である。
      また、学年の人数が少ないため上下の学年との繋がりが強いので、試験の過去問を手に入れやすいのも、メリットのひとつ。
      卒業後の進路も、教員だけでなく就職をすることもでき、必ず教員にならなければならない!ということはないので、人に教えることが好き、という人にもオススメ。
      教科ごとに分かれはするけれど、ほかの教科の免許をとったり、ほかの教科に転学科することもできるので、可能性の幅が広い。
    • 講義・授業
      良い
      教育の専門授業や英語などに多く見られるのが、講義だけではなく実践的な授業形態。
      模擬授業をしたり、話し合い活動をしたり、アクティブ・ラーニングを意識した講義になっているので、退屈しない。
      また、学科ごとの授業の方が多いため、大規模な講義室を使った授業よりもここの教室を使った授業の方が多く、講義の内容について教授との距離が近く質問などもしやすい。
      講義中の雰囲気も、落ち着いている時が大半で、教授が声を張り上げることがほとんどない。
      授業の取り方は学年初めのガイダンスにて、学科の友達と相談しながら選ぶことができるので、単位が足らない、どれを取ればいいかわからない、などといった不安がない。
      課題は、レポート形式のものが多い。毎週毎週レポートを課される授業は少ない。学部柄、指導案などを課されることもあるが、友達と協力してできるので、難しくはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      この学部のゼミが始まるのは、3年生からで、2年の最後に研究室の振り分けが決まる。大体は自分の希望したゼミに入ることが出来るが、研究室によっては先生と面談をしたり、GPAによって誰をとるか選抜したり、などがあると聞いたことがある。
      ゼミの情報は先輩に聞いたり、見学に行って得ることができる。
      自分の所属しているゼミは、年に数回、周辺の地域で行われているお祭りにブースを出店して子供たちと触れ合うことができたり、季節ごとにパーティーをしたりする、割と活発な方のゼミである。
      ゼミ生は大体同期が5人ほどで、同じことが好きな学生が集まってくるので、話も弾むし、よくみんなでご飯に行ったりするくらい仲良くなれる。
      卒論については、先生が手厚くサポートやアドバイスしてくれるので、不安なくすすめることができる。
    • 就職・進学
      良い
      教員養成課程なので、教職に就きたい学生がほとんどである。
      そのため、教員採用試験の特別講座が開講されており、他の学科の学生との意見交換や、集団面接、小論文の対策、実践を積むことが出来る。
      就活については、大学でセミナーが開かれているので、教員にならないからといって見放されるわけではない。
      進学については、内部進学が多く見られるが、中には他大に進学する学生もおり、自由である。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は赤塚駅だが、バスの本数が少なく、終バスが早い。体力作りしたい人や、体力に自信のある人は、自転車で通うことをおすすめする。自転車でおよそ20分。
      次に近い駅は水戸駅で、西や南の方から通う学生からすると、少し遠くなってしまうが、県庁の最寄り駅であるためバスの本数も多く、終電で帰ることが出来る。こちらも自転車で通うことが出来るが、自転車でおよそ30分かかる。
      学校の周りには、飲食店や飲み屋が多く、中でもラーメン屋がとても多い。ラーメンにも様々な種類があるため、ラーメン好きにはとてもいい立地である。
      少し離れたところには、ガスト、ココスやカレー屋、すき家、宝島がある。中でも、すえひろ食堂は500円で和食食べ放題なので、運動部の学生には非常にオススメしたい。
      最寄りのコンビニはミニストップで、QUOカードが使えないので注意。QUOカードが使えるコンビニで近いのはセブンイレブンかローソンである。
      自転車で行ける場所にドン・キホーテとストッカーがあり、近々カスミができるようなので、買い物にも不便はない。
    • 施設・設備
      良い
      研究室にはたくさんの書物があり、また、図書館にも何年前に書かれたかわからないような言葉遣いの古い本がたくさん置いてあるため、調べ物や論文が読みたいときには困ることがあまりない。図書館のサイトで欲しい本を検索することも出来る。
      キャンパスもそれほど広くないので、次の授業の教室には徒歩移動で十分に間に合う。ただ、秋にイチョウの木がギンナンをたくさん落とすのだけは、季節を感じることが出来るが改善して欲しかったりする点である。あまり拾う人もいないので、ギンナンを食べたい学生にはオススメしたい。
      図書館には勉強出来るスペースがたくさんあり、個人で勉強するためのブースだけでなく、事前に予約すれば集団で討論しながら勉強するためのグループ学習室を利用することが出来る。サザコーヒーというオシャレで静かなカフェもあるので、そこで勉強することも出来る。ソフトクリームが美味しいのでオススメ。
      サークルや部活には、部室が設けられているところが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      教育学部にいると、自分の学科の学生以外と話し合いをしたり、実習で同じところに配属されたりするので、いつの間にか知り合いがたくさん増えている。そのため早いうちに他の学科に友達を作れば、副免許の計画も立てやすい。
      部活やサークルは、他の学部の学生も所属しているので、雑談の中からより広い知識や視点を拾うことが出来る。日立や阿見の学生も所属している集団もある。
      恋愛事情についてよく話を聞くのは、実習MAGICである。実習で同じクラスに配属された、今までなんの接点もなかった男女が、授業などで協力していく際に惹かれ合うことで恋愛に発展することがよくあるため、実習MAGICと呼ばれている。実際に、女っ気のない同期がいつの間にか、しかも違う学科の彼女を作った事実を目のあたりにしたため、信じざるを得なくなった。しかし、自分にはできなかったので、実習MAGICにかかるのは運だと考えている。
    • 学生生活
      普通
      体育系の部活の飲み会は、飲み会好きな人にとっては素晴らしいイベント。部活のイベントの殆どが飲み会だと思う。あとは、ほかの学校との公式戦がいくつかあり、主催でない場合は遠征に行くことが出来る。
      学外の活動は、掲示板のボランティア活動に自分で申し込んだり、地域活性化プロジェクトなどで活動すること、などがあげられる。茨大バー・バル・バールや、つながる食堂などがある。詳しくは検索すると出てくる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の時は、英語、外国語、などの教養の授業がメイン。茨城学という茨大独自の授業もある。必修の教養を落とすとのちのち響くので、1年次にキッチリとっておきたいところ。前期は忙しいけど、フルコマは1日くらい。
      2年次はとても忙しい。前期は特に忙しい。学科によってフルコマが週2日くらいある。専門科目と、小学校免許のための国数英社理などの教育法や内容研究の授業がたくさん入るため、指導案に追われる。後期はだいぶ暇になるので、前期で頑張ろう。ここでだいたい100単位くらい。卒業まであと20単位くらいになる。
      3年次はちゃんと単位を取れれば割と暇。しかし、9月or10月に実習がある。そのため、1年次や2年次の後期の授業を落とすとここに響いてくるので、後期の授業はちゃんととろう。実習は附属の小中学校で、3週間。初めて生徒に対して授業をする場、学べることがたくさんある。
      4年次は、卒論と、3年次に行かなかった方(小中学校)での実際が春季or秋季、希望者は(主に高校で)帰省実習がある。その他には、教員採用試験や院試、今まで単位を取り切れなかった授業がある。
      卒論は、各学科でやりたいことを研究することが出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431537
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 講義・授業
      悪い
      教員の教え方があまりにも退屈すぎる。余談も何が言いたいのか分からない。課題も高得点が取れない理由をちゃんと教えて欲しい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      前学期に主題別ゼミナールがあった。その時のお題があまりにも難しすぎてどのグループも苦戦したにも関わらず教員の評価もかなり厳しかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職ガイダンスを設けているのは非常にありがたい事である。それ以外でも教員や就職支援の方も学生の相談にしっかりと乗ってくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      自分は実家から電車で2時間くらいで通っているが車よりも電車賃の方が安いのが利点。しかし、最寄駅から距離が遠く時間もかかるのが悪いところ。
    • 施設・設備
      普通
      教室が広すぎる。図書館は広くて使いやすいが本を探すのが大変そう。静かに勉強が出来るスペースが使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ学科にも友人はいるがかなり多い訳では無い。他は同じサークルの学生である。恋愛については自分は興味がないので特に答える事は無い。
    • 学生生活
      良い
      自分のサークルはキャンプやOLなどさまざまな活動が月1回に催され盛んに行われている。特に楽しいと感じた行事は山岳である。頂上にたどり着いた時の達成感が忘れられない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教養科目では、主に社会の知識や社会人での必要不可欠な内容を学んだ。専門科目は、設計や開発、プログラミングや研究など、基盤となる科目から応用的な科目において学習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:409728
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    工学部機械システム工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      やりたいことを見つける学科としてはいいとおもう。その理由として、領域のはばが広いことが挙げられる。しかし、学科の難易度は高く努力しないと卒業できない。
    • 講義・授業
      悪い
      単位を落とす人は単に努力をしてない人だと思います。人並みに勉強してしっかり大学にいけば合格できると思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの充実度は、指導教員に依存するものなので一概には言えませんが、比較的にいい先生方がそろっていると思います。
    • 就職・進学
      悪い
      大学学部卒だと中小企業の就職が多い。大学院への進学がマストになりつつあるので、学部卒はさらに就職には困る
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅がとても距離が離れているので、自転車、原付き、車などの交通機関を確保したほうがいいと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      キャンパスは比較的に狭く、学科ごとに建物が決まっているので覚えてしまえば迷うことはほとんどないと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      一人暮らしの学生が多いので、自然とみんな仲良くやっていけます。しかし、飲み屋がないので結構苦労するところです。
    • 学生生活
      悪い
      大学祭などでは地域の人たちにも多くの来場を頂き盛り上がっております。自分達の研究について知ってもらういい機会でもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学年で言えるのは、興味を持ってやらないとついていけないと言うことです。専門的な学科が多いので、これは全学科に言えると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407989
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      就職活動の実績がとても高く、多くの会社かから内定をいただいてます。きっと充実した学生生活を送ることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      学外から集めた特別講師による授業が数多くあります。
      社会に出てきっと役立つと思います
    • 施設・設備
      良い
      学内はとても広いです。施設も比較的に新しいのですごく過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      また新しく友達作りをすることになりますが、すぐに友達ができました!大きい大学なだけあって、とても個性のある人がたくさんいます!サークルや部活などに所属すると趣味を共有できる友達ができるし、授業の選択幅も広がります。
    • 学生生活
      普通
      学園祭はとても楽しいです!毎年芸能人やモデルが来ます!!!大学のサークルは数え切れないほどありますよ!学園祭は秋に開催されます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したい分野を絞り、そのうち必修科目は自分が興味のない分野に割り振られる可能性があるので注意したほうがいいです。
    • 就職先・進学先
      私は学校の先生になりたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:381812
591281-290件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 029-228-8111
学部 人文社会科学部理学部教育学部農学部工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、茨城大学の口コミを表示しています。
茨城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  茨城大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (200件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (475件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.11 (128件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (985件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野

茨城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。