みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ
国立茨城県/偕楽園駅
工学部 口コミ
- 学部絞込
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市システム工学科の評価-
総合評価悪い研究室での活動は充実しており、学生の自主性を尊重した研究活動ができる。学部での授業は土木技術者になるための基礎が学べ、JABEE認定も受けているが、カリキュラム上構造力学など一部の授業は一般的な土木学科の2年次で学習するレベルの所で終了(大学院の講義でその続きを履修することはできる)。研究室配属後はともかく、学部1~3年次では無気力な学生が目立つ。大学のネームバリューを考えても院進学は最低限しておきたい。他大学の院を受験する学生も多い。
-
講義・授業悪い受験の性質上、同じクラスでも学生の間で学力の差が大きいため、個々人が自分のレベルに合わせた講義を取っていく必要がある。基礎的な内容は充実しており、JABEE認定も受けている。
-
研究室・ゼミ良い3年後期から研究室の仮配属、4年から本配属。自分の研究室ではそれぞれの自主性を尊重した研究活動ができている。
-
就職・進学普通大手への就職を目指すなら院進学は最低限考えておきたい。内部進学の試験で落ちることはまず無い。茨城県日立市というキャンパスの立地上、学部内での企業説明会はやや物足りなさがある。
-
アクセス・立地悪いJR日立駅と常陸多賀駅のちょうど中間にあり、最寄駅までは徒歩35分以上はかかる。バスの本数は少なく、自家用車が無い場合はちょっとした移動でもしっかりスケジュールを管理する必要がある。近所で一番楽しめる施設は徒歩1時間のスーパー銭湯。
-
施設・設備悪い図書館は分館であるため所蔵冊数が少なく、必要に応じて水戸キャンパスの本館まで出向く(もしくは取り寄せる)必要がある。生徒が自由に使えるPCルームはあるが時期によっては空席を見つけるのが難しいほど混雑が激しくなる。
-
友人・恋愛悪いサークルはおもに水戸キャンパスでの活動になるため、2年次に日立に移り住んでからはサークルでの人間関係が非常に希薄になる。良くも悪くも非常に狭いコミュニティでの生活になるため、息苦しく感じるか親密に感じるかは人による。
-
学生生活悪いサークルは主に水戸キャンパスでの活動になるため、日立キャンパスではあまり期待はできない。水戸で行われる茨苑祭はステージ企画など非常に華やかで楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容構造力学・土質力学・水理学といった土木工学の基礎の他、交通工学や景観工学、建築といった授業が選択可。近年では土木に特化したパターンの授業の人と建築に特化したパターンの人とでクラスは二分される。
-
就職先・進学先学部卒業後に同じ研究室で院進学。大手建築コンサル会社に内定済。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494001 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価悪い学習する分野が広いため、専門性が身に付きにくい。化学のみを学びたい人にとってはあまりお勧め出来ない。 地方大学であり学科の知名度もあまり無いため、就職活動もしにくい環境である。 店舗も少なく交通機関が充実していないため、周辺環境は不便。
-
講義・授業悪い学びたい専門分野以外にも、多くのことを学ばなければならないため、専門性が身に付きにくい。自分が学習した知識が、研究に応用しにくい。
-
研究室・ゼミ悪い悪い点としては、研究室の選び方が成績優秀者が優先されるやり方なので、成績が悪いと自分の希望する研究室に入れないケースもある点。 良い点としては、卒論に関しては、実験の進捗状況が悪くても教授が卒業させてくれる点である。
-
就職・進学悪い私の学科は知名度が少ないため、就職に関しては他の学科に比べて困難である。 学内の就職セミナーにくる企業は、化学関係の企業があまり多くないので、就職へのイメージがしにくいのも欠点である。
-
アクセス・立地悪い学校へのアクセスは良くないと感じる。 駅からは車で15分、バスで20分ほど。しかし、主要道路が少なく、混雑しやすい。さらに、バスは本数が少ない。 周辺環境は、落ち着いた雰囲気であるが、店舗が少なく、買い物できる場所が限られる。
-
施設・設備悪い悪い点は、学習する場所が限られるところ。学習で使う図書館は、個人学習スペースがあまり無いのが欠点である。また、サークル活動の建物がかなり古く管理されていない印象がある。良い点は、キャンパスの建物が比較的新しい点である。
-
友人・恋愛普通私の所属している学科では、男子生徒の割合が大きい為、恋愛関係は充実していないのではと感じる。事実、私の友人では、恋人がいない人のほうが多い。 一方、友人関係は、充実している。実験科目や研究等でコミュニケーションをとる機会が多いので、そこで関係を作りやすい環境であると思う。
-
学生生活悪いこの学校の工学部では、立地上の理由でサークル活動に参加しずらい。茨城大学のサークル活動は、水戸のキャンパスが中心になるので、工学部でサークル活動をするとなると、通いになる。このため、交通費を自己負担になり、よほどの思いが無いと続けることは厳しいと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、教養科目中心に学習する。二年次~四年次は、化学や物理、生物に関する専門科目を中心に学習する。実験科目では、行った操作と生じた結果、更にそれに対する考察をレポートにまとめて提出する。 四年次は、研究室に所属し、一~三年次で得た知識と技術を生かして研究に臨む。また、論文を読んで得た知見を発表する雑誌会や自分の研究にテーマの進捗状況報告も行う。
-
就職先・進学先決まっていません
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408611 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]工学部の評価-
総合評価悪い研究熱心な教授がたくさんいます。
研究者を目指したい方にはおすすめです。
ただし、途中でやりたいことが変わったり
なんとなくで入ってしまうと
転部が難しいため化学、物理、生物を
本気で学びたい方以外には
おすすめできません。 -
講義・授業悪い実験が2年からずっと週1であります。
-
研究室・ゼミ普通生命系では、遺伝子・血液型・タンパク質・水素の応用
化学系では、有機化学・無機化学・分析化学
などの研究室があります。
-
就職・進学普通茨城大学の院に進みたい方にはとても良いです。
就職のサポートは公務員の場合、
水戸キャンパスのほうがしっかりしています。
院まで進んだ場合は、
花王などの大手企業などに就職した先輩もいます。
-
アクセス・立地悪い日立キャンパスは常磐線の
常陸多賀駅と日立駅のちょうど
中間あたりに位置しているため、
どちらの駅で降りても
キャンパスまでバスを使う必要があります。
周辺は特になく、坂も多いため
車がないととても不便です。 -
施設・設備良い学科の施設は最近新しくなり、とても綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルを通じて友達がたくさんでき、
他大学にも知り合いが増えました。
-
学生生活悪いたくさんのサークルがあり、きっと自分にあったサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は生物、化学、物理、物理化学、微分積分の基礎を学びます。
2年次にはそこからさらに細かくわけ、
生化学、生命情報学、無機化学、有機化学、分析化学の基礎を学び、実験もはじまります。
3年次には2年次の応用を行い、冬からは研究室の仮配属があります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367138 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]工学部の評価-
講義・授業悪い教員の教え方があまりにも退屈すぎる。余談も何が言いたいのか分からない。課題も高得点が取れない理由をちゃんと教えて欲しい。
-
研究室・ゼミ悪い前学期に主題別ゼミナールがあった。その時のお題があまりにも難しすぎてどのグループも苦戦したにも関わらず教員の評価もかなり厳しかった。
-
就職・進学良い就職ガイダンスを設けているのは非常にありがたい事である。それ以外でも教員や就職支援の方も学生の相談にしっかりと乗ってくれる。
-
アクセス・立地普通自分は実家から電車で2時間くらいで通っているが車よりも電車賃の方が安いのが利点。しかし、最寄駅から距離が遠く時間もかかるのが悪いところ。
-
施設・設備普通教室が広すぎる。図書館は広くて使いやすいが本を探すのが大変そう。静かに勉強が出来るスペースが使いやすい。
-
友人・恋愛普通同じ学科にも友人はいるがかなり多い訳では無い。他は同じサークルの学生である。恋愛については自分は興味がないので特に答える事は無い。
-
学生生活良い自分のサークルはキャンプやOLなどさまざまな活動が月1回に催され盛んに行われている。特に楽しいと感じた行事は山岳である。頂上にたどり着いた時の達成感が忘れられない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目では、主に社会の知識や社会人での必要不可欠な内容を学んだ。専門科目は、設計や開発、プログラミングや研究など、基盤となる科目から応用的な科目において学習した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:409728 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部機械システム工学科の評価-
総合評価悪いやりたいことを見つける学科としてはいいとおもう。その理由として、領域のはばが広いことが挙げられる。しかし、学科の難易度は高く努力しないと卒業できない。
-
講義・授業悪い単位を落とす人は単に努力をしてない人だと思います。人並みに勉強してしっかり大学にいけば合格できると思います。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの充実度は、指導教員に依存するものなので一概には言えませんが、比較的にいい先生方がそろっていると思います。
-
就職・進学悪い大学学部卒だと中小企業の就職が多い。大学院への進学がマストになりつつあるので、学部卒はさらに就職には困る
-
アクセス・立地悪い最寄り駅がとても距離が離れているので、自転車、原付き、車などの交通機関を確保したほうがいいと思います。
-
施設・設備悪いキャンパスは比較的に狭く、学科ごとに建物が決まっているので覚えてしまえば迷うことはほとんどないと思います
-
友人・恋愛普通一人暮らしの学生が多いので、自然とみんな仲良くやっていけます。しかし、飲み屋がないので結構苦労するところです。
-
学生生活悪い大学祭などでは地域の人たちにも多くの来場を頂き盛り上がっております。自分達の研究について知ってもらういい機会でもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容全学年で言えるのは、興味を持ってやらないとついていけないと言うことです。専門的な学科が多いので、これは全学科に言えると思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407989 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部都市システム工学科の評価-
総合評価悪い母校なのでよい評価。またいつか訪問して懐かしさを感じたいたのしかった。子供が生まれてもおすすめしたい
-
講義・授業悪い先生の教え方が上手く、学校の周りの環境もよかった。 生徒もみんな優しく学生生活がたのしかった
-
研究室・ゼミ悪いたまに嫌な先生がいた。もう少しお金をかけて施設をきれいにしたり、校外学習をしたらよいとおもう
-
就職・進学悪い親身になって相談に乗ってくれたし、情報も多かった。とても助かりました
-
アクセス・立地悪い田舎だが、自転車を使えばあまり不自由はかんじなかった。都会よりはいいとおもう
-
施設・設備普通そこそこの施設なので、もう少しお金をかければより多くの生徒がくるとおもう
-
友人・恋愛良い生徒はみんな優しかったし、楽しく勉強できました。よい学校ぁと思う
-
学生生活悪いいろんなサークルがあってかけもちできた。サークルに入ることはとても大切
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来の目標な向かって勉強した。おかげてよい会社に就職できた。感謝してる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先学んだことを活かせる会社に就職した。たくさん勉強しておいてよかった。教科書もたまに見返す
-
志望動機学びたいことがあったから。色々学べたし、知識の幅が広がった。入ってよかった大学
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703415 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]工学部電気電子システム工学科の評価-
総合評価悪い勉強をしっかりすれば就職も良く多くのものを得られる。ただ、大学生らしい人付き合いはしにくいところでもある。
-
講義・授業悪い特にわかりやすくもないただ長いだけの授業が多く、教師は不親切なことが多いです。
-
就職・進学悪い就職の情報をくれる学務グループはとにかく不親切で何を聞いても面倒そうな返事が返ってきます。
-
アクセス・立地悪いどのキャンパスも駅から遠く不便です。周りに食事屋も少なく遊ぶところもありません。
-
施設・設備悪いどの施設も古く、使い勝手は良くないです。
トイレがとにかくすぐ詰まる。 -
友人・恋愛普通サークルに入れば友人も恋人もできるのではないだろうか。しかし工学部だけでは女子はいない。
-
学生生活悪いサークルは選べるほどはある。しかし日立キャンパスでは活動が少なく、わざわざ水戸に行く必要がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気回路、電磁気学、半導体工学を主軸とし、その他研究室により選んでいける。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電気回路やプログラミングにとても興味があったため、両方学べる電気電子工学科を選んだ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:600248
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、茨城大学の口コミを表示しています。
「茨城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城大学 >> 工学部 >> 口コミ