みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

東北学院大学
出典:Kinori
東北学院大学
(とうほくがくいんだいがく)

私立宮城県/五橋駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(832)

文学部 英文学科 口コミ

★★★★☆ 3.76
(96) 私立大学 2152 / 3574学科中
学部絞込
9651-60件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好きな人はいろんな授業を受けられる環境にある。また先生も個性的でいろんなスタイルの授業があるため、自分のためにも勉強できる。
    • 講義・授業
      良い
      講義によっては前の方に座らないと理解できない、聞こえないといった先生によるものもある。また個別に質問できる講義、というより授業スタイルのものもある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究、という感じではなく、講義の延長線上なゼミのため、人によってはものたりないかもしれない。すべてのゼミを知っているわけではないが。
    • 就職・進学
      普通
      セミナーなどはあったが、自分から行動しないと出遅れる。実際自分も出遅れた。だが、校内で企業説明会が多数開かれるのでよい。
    • アクセス・立地
      普通
      泉キャンパスは仙台在住の自分には不便だった。土樋は駅にも近く通いやすかった。また行動範囲も広がった。
    • 施設・設備
      普通
      泉は古く、机、椅子も古いものが多くある。土樋は比較的きれいで、棟による。不便さはあまり感じなかった。
    • 友人・恋愛
      普通
      会話練習の際は、同じ授業を受けている人同士やらされるので、顔見知りは増えた。また各地から集まっているため、いろんな友達に出会える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の構造、歴史、単語の音節、奥底まで英語を勉強できる
    • 所属研究室・ゼミ名
      英語史専門
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語の歴史を当時の文献を見つつ精読する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      宿泊施設関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      接客をやってみたかったから。ホテルのスタイルがよかった。
    • 志望動機
      英語の中身をいろいろ勉強できるから志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      周りとの差がでないようふつうに勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74390
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の教員を目指している人は東北学院の英文科がおすすめです。自身の英語運用能力だけではなく、効果的な指導方法や人格形成まで細かく学べます。夜間主もあるので、自分の生活サイクルに合わせて講義を選べるのも魅力の一つです。
    • 講義・授業
      良い
      音声学や文学、英語教育学など、一口に英語と言っても幅広い講義が開講されているため。また、学年が上がるとコミュニケーション・文学・英語学などから専攻を選ぶことになるが、専攻に拘らず他の分野の講義も受けられるため。
    • アクセス・立地
      普通
      土樋キャンパスは地下鉄近くに大学がありますし、仙台駅前のアクセスもしやすかったです。また、近くに飲食店や書店などもあるので暇つぶしもできました。泉キャンパスは地下鉄から遠い上に坂の上にあるので、夏や冬は通うのが大変です。
    • 施設・設備
      良い
      講義棟や体育館、大学生協などが独立して立っているので、講義の時間と空き時間の切り替えがしやすい。コンピューター室や図書館も隣接しているので非常に使いやすかった。なにより、礼拝堂が荘厳で美しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してから数日でオリエンテーションキャンプが行われるので、そこで友人を作る機会が設けられる。また、同じ課程(教職課程や司書課程)を取っている人とは知らず知らずのうちに連帯感のようなものが生まれているので、切磋琢磨できる友人を見つけることも十分可能。
    • 部活・サークル
      良い
      部活動、愛好会含め様々な活動があって、それぞれ思い思いに活動している。中学高校ではなかったような珍しい部活もあるので、入学してから配られる部紹介の冊子を見ているだけでも楽しめる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語教育法 日米コミュニケーション比較 アメリカ・イギリス近代文学
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      塾業界
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育に携わる仕事がしたかったため
    • 志望動機
      教職課程が充実しているため。夜間主があったので働きながら勉強できるため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      元々滑り止めで受けた大学だったので、国公立大学入試の勉強も兼ねて。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:24215
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生も教え方が上手く友達関係も充実できているのでとても良い学校です。学習をする環境も整っておりとても良いです
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧で先生の教え方も良いし学校の雰囲気も充実している。
    • 就職・進学
      良い
      求人情報がとても多く進む道が明確に示されていることがありとても良い
    • アクセス・立地
      良い
      ちかくに駅があるため歩きでもバスを使ってでも行きやすい場所にあると思います
    • 施設・設備
      良い
      とても新しく綺麗な学校なので特に不自由はなく気持ちが良く過ごせます
    • 友人・恋愛
      良い
      友達なども多くできて友だちと話す機会も多くあるので心配はないと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルなども多く多くの人が参加しているため選択肢は多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文系的な内容で他国の言語やそこの歴史などについて詳しく調べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      文系が得意で文系的な内容にもとても興味があったため学科を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958771
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でほとんど勉強したい人にとてもおすすめな大学だと思います。施設には色々と道具があり、楽しみながら学べます
    • 講義・授業
      良い
      とても良い先生が居て仲良くしやすく、学力も上がり、とても社会に役立ちそうです!
    • 就職・進学
      良い
      学んだことが生かせるように授業によって色々学べてとてもいいです
    • アクセス・立地
      良い
      立地的には少し残念なとこがありますが周辺環境がとても良いです
    • 施設・設備
      普通
      設備や施設は他に比べたら少しおとりますが全然心地よく使いやすいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛対象になる人も多く、相談に乗ってくれる先生も居てとてもいいです
    • 学生生活
      良い
      イベントでみんな楽しんでいて自分はとても嬉しく楽しめています
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は様々な門学などを学びました、自分にとっては少し嫌ですが、役立っています
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔からこの大学に興味があって、学力や知識を高めたく選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:945824
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を基本専門的に学びますが、他の言語についても学べます。他にもキリスト教の大学なのでキリスト教についても学べます。
    • 講義・授業
      良い
      今のところ楽しいです。不満と言えば、土樋キャンパスから五橋キャンパスの道が生徒によりかなり混んでいるのと、土樋の学食では大学生協のマネーが使えるのに対し、五橋の学食では使えないこと、五橋キャンパスの天井に配線やらが何故かむき出しになっていることです。
    • 就職・進学
      良い
      まだ1年生なのでよく分かりませんが、公務員になるための講習?らしきものがあるらしく、友達はそれにかよっています。
    • アクセス・立地
      普通
      立地はいいです。五橋キャンパスは駅出入口から数秒で大学敷地内に入れます。土樋キャンパスは最寄り駅から数分ですが、かなり混みますし、途中の道が狭い上路地裏のようになっていてちゃんとした歩道がありません。なので少し怖いです。
      また、歩いて仙台駅の方に行けます。
    • 施設・設備
      良い
      しているとは思います。1部の教室しか使ったことがありませんが、多分全部の教室にプロジェクターがあります。また、去年建設途中の五橋キャンパスに見学へ行ったのですが、理数、工学系の設備もかなりしっかりしているのではないでしょうか?
      ただ、五橋は天井裏の配線が丸見えで、外から見たらしっかりしてるのに中身はまだ建設中っぽくて友達とたまに笑ってます。
    • 友人・恋愛
      良い
      いつも4人で一緒にいます。ほかの3人も英文科です。
      恋愛は分かりませんが、前に学食内で告白らしきことをしていた人がいたのでまぁ充実はしているのではないでしょうか
    • 学生生活
      良い
      大きな大学なので充実しています。私はどこにも入っていませんが、友達は落語研究会、ボランティアに。たまに話す子は聖歌隊に入っています。
      文化祭はまだ経験していないので分かりませんが、落語研究会に入っている友達が文化祭に向けて練習しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語や他の言語(フランス語、ドイツ語等)も学べます。英語に関しては発音専門の授業、総合的な英語学習、英米文学などがあります。他の言語に関しては週2回、授業があります。これが必修で、選択では社会福祉論や情報リテラシー、心理学もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が得意だったからです。また自分の偏差値に相応しかったという点もあります。小さな頃から英語に触れてきていたので小さな頃から英語に関わる仕事をすると決めていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940561
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の教授や設備も非常に整っていて、生徒の学びたいことについてちゃんと応えて下さるのがいい点です。英語の知識も深まるので学んで損は無いです。
    • 講義・授業
      良い
      校舎が結構綺麗で、サークルの仲間とも仲良くでき、友達作りも楽しいし、土樋キャンパスならではの昔の雰囲気ただよう礼拝堂もあります。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績としてはかなり高いです。学院大そもそもの就職率が高く、現市長や企業の社長には学院大卒が結構多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅を出てからそんなに離れてないので、立地はとてもよく、食堂も近いのでごはんにも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      コラトリエや図書館など、生徒が充実した時間を過ごせるように工夫してあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゲームのサークルなどもあり、友人関係にはまず困ることはないかなと思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはとても種類が多く、選ぶのに困るくらいです(笑)サークル活動はどこも楽しそうで、充実した時間を過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は自分で授業を組むのですが、名前にもある通り英文の知識を深めていきます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語の分野に興味があって、専門的な知識を身につけるにはここが最適だと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940313
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で自分のしたいことについて学びたいという方々にはいい大学だと思います。他にも、社会を見たいなどの多目的な進学もいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      先生のノリも良く、授業の進み方が非常にいい。高校とは違うノリだから楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色々な学科がありますがゼミは非常に受けやすく、自分は充実していると思います。
    • 就職・進学
      普通
      自分のつきたい職業について話をしてくれて、サポートもいいです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からの通学も非常にしやすく、電車以外での登校もしやすいです。
    • 施設・設備
      普通
      自販機などの種類も豊富で飲みたい飲み物が飲めるなど充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      今まで彼女などができたことがありませんでしたが、今は恋人ができてとても充実しています。
    • 学生生活
      普通
      自分に合うサークルを見つけられてとても充実しています。案外探しやすいかもしれないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分がしたいこと将来のことなどの内容を重点的に勉強しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      警察学校
    • 志望動機
      自分のしたいことへの道を切り開きたかったからこの学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:940207
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      東北の私立大学で英語を勉強したいと考える学生にはいい選択肢だと思う、英語の学力を伸ばしたり文化について学べる
    • 講義・授業
      良い
      コロナウイルスの渦中にあったためあまりわかりませんが、オンライン授業は普通だと思う
    • 就職・進学
      良い
      いろいろな講座を受ける機会があるという意味ではサポートはある程度あると言える
    • アクセス・立地
      良い
      泉キャンパスは遠く不便だが、五橋のキャンパスは仙台駅からも近く良いと思う
    • 施設・設備
      良い
      オンライン授業を中心に受けてきたためわからないが、五橋キャンパスは充実すると思う
    • 友人・恋愛
      良い
      あまり直接大学に行ったことがないためわからないが優しい人が多いと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルには所属していないためわからないが、ある程度あると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英文学科ということもあり英語の授業が中心であるように思った。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時に英語に興味があり、大学でも英語の勉強を進めたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:763658
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語について深く学びたい人や英語が好きな方、将来は英語を使った仕事に就きたい方にはおすすめです。英語のみの授業があったり、英語での論文の書き方や英語でプレゼンテーションをする活動もあります。
    • 講義・授業
      良い
      英文学科は、英米文学、英語学、英語コミュニケーションの3つの分野から専攻を選ぶことができ、それらについて深く学ぶことができます。また、英語の構造や発音について学ぶカリキュラムもあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私はまだ、ゼミなどに参加していないため、詳しい内容は分かりません。3年次からゼミが始まります。
    • 就職・進学
      良い
      英語力を生かして、英語教師や航空会社に勤める方が多いと感じます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は泉中央駅です。そこから徒歩だと30分くらいかかるため、バスがおすすめです。2年後に新しいキャンパスが建てられ、仙台駅が近くなり、通いやすくなるはずです。
    • 施設・設備
      良い
      施設ほ全体的に充実していると感じます。広い体育館や大きなグランドもあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ授業を受ける人と仲良くなれます。サークル活動や部活動に所属することでさらに交流が深められると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      私の大学には、約200のサークル活動が存在します。部活動の数もとても多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では、英米文学、英語学、英語コミュニケーションの全ての分野について学習をします。2年次からは、3つの分野からいずれかを選択し、専門的に学びます。分野は成績順で決まるため、気を抜けません。3年次、4年次ではゼミが始まり、より深く研究することになると思います。4年次では、卒業試験または卒業論文を制作します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語が好きで、英語を深く学びたいと思ったから。また、英語の教師を目指しているから。先輩方で多くの英語教師を輩出しており、カリキュラムが充実しているから。
    感染症対策としてやっていること
    2020年4月の前半は全面オンライン授業でした。後半は少しだけ対面授業が始まりましたが、オンラインと併用していました。対面授業では、間隔を空けて座るように指示が出されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767256
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ここの英文学科に入っても英語を話せるようにはなりません。話せるようになりたい方は英語のサークルに入ったり、英会話教室に通ったり等、自分で努力していく必要があります。
      英文学、英語学、英語コミュニケーションについて英語論文を読み学んでいくので、読み書きする力は養うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      各分野毎にその分野に精通している先生が多く、専門的なことを深く学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まります。英文学、英語学、コミュニケーション学の分野に分かれていますが、1.2年生で専攻した科目によってどの分野に行くかが決まります。そのため、一年生のうちから将来自分がどの分野を専攻したいか考えて授業をとる必要があります。
      各分野10近くのゼミがあり、成績順で希望するゼミに配属されます。
    • 就職・進学
      良い
      英文科を卒業しても、英語を使う職につく方は少ないです。
      民間がほとんどを占めており、公務員は約1割です。
      公務員を目指す人は、学院大学で、公務員の予備校と提携を結んで学内講座を開いているためそこで対策していくことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      泉キャンパスは坂の上にあるため通学が大変です。駅から歩くと30分以上かかるため、泉中央駅からバスを使う人が大半です。
      五橋キャンパスは地下鉄の駅から徒歩5分といったところですが、よく使う仙台駅からは徒歩20分かかるためらアクセスはあまり良くない方かと思います。
    • 施設・設備
      普通
      普通です。私立大学なので綺麗な設備を想像していましたが、普通でした。国公立大学の方が綺麗なんじゃないか、と思ったことは多々あります。
    • 友人・恋愛
      普通
      入学してすぐに一泊二日のオリエンテーションがあるため、そこで学科のみんなと仲良くなることができます。また、サークルに入ればさらに友人が増えると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルは飲み会サークルが多いなという印象でした。体育会系のサークルに入っている人は部によってですが、大会等で忙しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語学(文の構造、発音の仕組み等)
      英語コミュニケーション(英語を使用してのコミュニケーションをする上で生じる不具合や現象など)
      英文学(英文学を読み深める)
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      地方上級公務員
    • 志望動機
      英語を学んでおけば将来役に立つと思った。
      文学部だと就職の幅を狭めることがないと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:606470
9651-60件を表示
学部絞込

東北学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉キャンパス
    宮城県仙台市泉区天神沢2-1-1
  • 土樋キャンパス
    宮城県仙台市青葉区土樋1-3-1

     仙台市営地下鉄南北線「五橋」駅から徒歩9分

電話番号 022-264-6421
学部 法学部経済学部文学部経営学部教養学部工学部国際学部地域総合学部人間科学部情報学部

東北学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、東北学院大学の口コミを表示しています。
東北学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  宮城県の大学   >>  東北学院大学   >>  文学部   >>  英文学科   >>  口コミ

偏差値が近い北海道・東北の私立文系大学

東北芸術工科大学

東北芸術工科大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.12 (133件)
山形県山形市/山形線 山形
東北福祉大学

東北福祉大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.79 (512件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 東北福祉大前
宮城学院女子大学

宮城学院女子大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.89 (312件)
宮城県仙台市青葉区/JR仙山線 北山
北星学園大学

北星学園大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.89 (410件)
北海道札幌市厚別区/札幌市営地下鉄東西線 大谷地
北海学園大学

北海学園大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.82 (668件)
北海道札幌市豊平区/札幌市営地下鉄東豊線 学園前

東北学院大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.76 (110件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.68 (216件)
文学部
偏差値:40.0 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (179件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.71 (93件)
教養学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.91 (149件)
工学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.83 (85件)
国際学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
地域総合学部
偏差値:42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
人間科学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
情報学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。