みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

岩手大学
出典:Saito mokichi
岩手大学
(いわてだいがく)

国立岩手県/上盛岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(465)

岩手大学 口コミ

★★★★☆ 3.91
(465) 国立内104 / 177校中
学部絞込
465191-200件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    人文社会科学部地域政策課程の評価
    • 総合評価
      良い
      課外活動でも環境活動ができる環境が整っています。文系と理系だったら文系の割合が多いですが、どちらであっても勉強でき、環境について幅広く知ることができます。真面目に勉強するのも、流してしまうのもどちらも出来るので、入学してからどうなるかはその人次第です。環境に関しては課外活動がより充実する大学です。
    • 講義・授業
      普通
      理系・文系関係なく、環境というものに関して幅広い講義が受けられます。副専攻として他の学部の講義も受講できるので、どんな講義を受けたい人でも対応できると思います。人数が少ないので、一人の生徒に割ける時間が他の過程より多いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      他の学部と比べて最も良い立地だと思っています。学食、生協、図書館が歩いてすぐのところにあり、講義と講義の移動で遠い距離を歩くこともありません。工学部などは自転車を使っている生徒が多くいます。駅まではバスを使うことをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      学部によって設備の新しいところが違います。私の学部は校舎自体は伝統のある雰囲気を醸し出していますが、トイレの設備が新しく、一部オシャレなところもあります。学食は広めで、売店は気軽に行けるようなところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多く、いろんな人と友達になれます。学部同士あまり離れているわけでもないので、他の学部の人とも会う機会が多いです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークル活動も充実しています。他に委員会もあり、活発に活動しています。部活は忙しい部活と自由参加のようなものもあり、どちらを望む人であっても楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境について、仕組みから歴史、概念まで幅広く学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      環境に関する取り組みが充実しており、研修も含め多くの経験ができると思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は3年分解きました。志望理由書に1ヶ月程度、面接に2週間、小論文で3週間ほど職員室に毎日通っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85462
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部応用生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      農学部というと、「畜産」や「農業」というイメージを持つ人が多いと思いますが、この課程は農業や畜産は一切行いません。ですので、そのようなイメージでここの課程に入学してしまうと後悔すると思います。この課程は化学を中心に扱っており、イメージとしては試験管を振ったり、様々な薬品を扱ったりする「THE科学者」を養成するコースです。なので実験が大好きな人は充実した学生生活になると思います。
    • 講義・授業
      良い
      この課程は様々な分野の研究を行っているため、その分様々なジャンルの授業があります。ですのであらゆる知識を吸収したい人には理想的ではあります。しかし興味があまりない分野の授業が必修である場合もあるので、モチベーションが下がってしまうこともあります。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡駅から歩いていける距離にあり、街の中心に行きやすく、大学の近くに大きな道路があるため、様々な店が並んでいます。とはいっても騒音が酷いということは一切ありませんので落ち着いた生活を行えます。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に建物は少し古いですが、中は綺麗に改修されているものがほとんどです。最近購買がリニューアルしたため中は非常に綺麗です。図書館は建物自体が非常に綺麗で、蔵書数もかなりあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      課程全体の学生同士の関係は非常に良好で、優しくてきさくな人が多く、居心地が良いです。恋愛に関しては学部・課程内カップルは学年によりますが、私の学年はそこまで多くないと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発で非常に充実しています。運動系の部活動は全国大会に出場する部活は多く、その中でもバスケや陸上が非常に強いです。サークルも面白そうなものが多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品に関わること(栄養・微生物・植物等)を化学的な観点で学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      応用微生物学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      新規の酵素や、酵母の遺伝子研究を行えます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さい頃から「科学者になりたい」と夢見ており、そのイメージに合致していたから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の割合が高いため、センター対策をかなりした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84878
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部システム創成工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      目的があって入るのなら、その専門科目を学ぶのには充分だと思います。興味がなくてなんとなくで受けていると何も得ることはありません。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目だけでなく、一般教養科目も取るので、多くのことが学べると思います。一般教養は取れる科目数が限られているので、何が一番やりたいかを考える必要があります。
    • アクセス・立地
      普通
      工学部だけ道路を挟んだところにあるので、本部への移動は少し遠いかもしれません。工学部には食堂も購買もあるので困ることはないと思います。駅からはバスが通っているので便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は場所によって新しかったり古びていたりしています。私の学科の校舎は現在工事中で、科目によっては移動しているので不便ですが、来年度からは新しい教室で便利になると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科オリエンテーションやフレンドサポートなどがあり、最初の話すきっかけは結構あると思います。工学部だけ場所が離れているので、他学科よりは友達ができる機会が若干少なめですが、自分から積極的に行けば交流の機会も多いと思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル、同好会ともに様々な種類があり、充実しています。サークルオリエンテーションも開催されるので、自分にあったサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電気電子コースはハードウェア、情報システムコースはソフトウェアについて学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      スマートコンピュータビジョン研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      カメラを用いた画像処理を使ってARや顔認識などを研究しています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ゲーム制作に関することを学びたかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次試験の過去問を赤本数冊から先生に聞きながら解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:85636
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    農学部応用生物化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがそろっていたので、私にはぴったりな学部です。生物だけではなく、化学も得意だという人にお勧めです。全学部が同じキャンパス内にあることがよい点です。
    • 講義・授業
      普通
      1年生のうちは英語や一般教養中心の授業なので、あまり楽しくありませんでした。2年生からは専門科目が増えてくるので期待しています。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは歩くかバスですが、ほとんどの人がアパートで、大学の近くに住んでいます。通いやすい場所にあり、かつキャンパスが1つなので、その点が珍しいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は本が多く、とても充実しています。食堂は3つあり、栄養のバランスを自分で分かるようなレシートをもらえるので助かっています。
    • 友人・恋愛
      普通
      たくさんの人と仲良くしている人もいますが、グループ化されているところもあり、まだ話したことのない人が同じ学部にいます。
    • 部活・サークル
      普通
      たくさんあるので、選ぶのが大変でした。私の入っているサークルは冬に活動がないので、選択ミスかなあと後悔しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学を中心に学ぶことができます。食品や微生物を扱う授業もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      食品や薬のことについて勉強したかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策中心で、センター後は2次試験の生物だけ勉強していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84574
  • 女性在校生
    在校生 / 2009年度入学
    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部共同獣医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークルに入らなくても先輩・後輩の仲が良く、学科内イベントも豊富にあるので絶対に一人ぼっちにはなりません。最近東京農工大学との共同獣医学科設立により、遠隔授業や交流、大動物・小動物病院の建て替えなどが行われ、格段に学びやすい環境となっております。
    • 講義・授業
      良い
      先生によっていい授業をしてくれる人、まったく聞く気にならない人の差が激しすぎです。獣医になるうえで必要最低限の知識は確実に学べると思います。最近は新しい先生が増えてきているので下の学年は改善されているようです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      これも研究室によってものすごく差があります。研究熱心な先生がいる研究室ではとてもいいゼミになります。また、科研費の差もすごく激しいです。公衆衛生系の研究室はお金をたくさんもらっています。
    • 就職・進学
      良い
      獣医は資格職ですので、選ばなければ絶対に職にはつけます。特に公務員の就職に強く、倍率が低い地方公務員は確実に合格できます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いし周囲にあまり食べるところがありません。駅からは歩いて30分くらいかかります。バスはありますが、一時間に一本程度です。
    • 施設・設備
      良い
      昔は実習用の病院がとても古かったのですが、最近新しくなって学びやすくなりました。校舎は新しいところと古いところの差が激しすぎます。また、節電のため5時には暖房の電気が切れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が30人弱と少ないので絶対に一人ぼっちにはなりません。また、先輩後輩とのつながりも非常に強く、年に数回楽しいイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般教養から獣医の専門的知識まで幅広く学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      獣医師になって動物の命を救いたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾仙台校
    • どのような入試対策をしていたか
      ひたすら問題を解いて覚えるを繰り返しました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:74689
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の目標に向かって静かに勉強するのに向いている大学だと思います。やりたいことがあれば探してみるといろいろな情報が出てきます。何も考えずに過ごしていると見過ごしがちですが、目標を持っている人にはとても協力的な大学です。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義は学年を追うごとに深くなっていきます。しかし、最初のうちは少し物足りなさを感じました。自分で興味があって、勉強すればどこまでも追及していくことができますが、受け身でいるとなんとなくで終わってしまいます。先生方は良い人たちで、授業内でも自分の研究について詳しく語ってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地方大学だからと思っていると、意外とそうでもないです。研究室によって、研究センターや他大学と共同研究を行っていたり、研究成果を実用面に生かしていたりします。研究室の雰囲気は様々ですが、どこも学生を大事にしてくれているように感じました。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就職活動はしていないので詳しくはわかりません。家から近くて給料のいい会社がいい、というような極端なえり好みをせず、やりたいことがあって、どこに就職したいという学生ならば就職できていると先生はおっしゃっていました。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は住宅街の中にあり、駅にはバス1本、15分程度で行くことができます。冬以外は自転車で移動している人がほとんどです。駅の近くには居酒屋や飲食店、デパートなどがあり、反対側には大きなお店もあります。チェーン店の飲食店も多いので、友達と帰りにご飯を食べるには便利です。
    • 施設・設備
      普通
      図書館や学食、サークル等はもちろん、池や小さな演習林のような場所もあり、施設はたくさんあります。しかし、経費節減か地球にやさしい生活のためか、私の学科の講義室は冬がすごく寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生になると当然かもしれませんが、いじめはありません。それぞれに目標としているものがあり、見えないところで努力している人が多いです。また、素朴で優しい人たちです。部活やサークルは学科などに縛られることはないので、他学部の人とも交流があります。割と大きな大学の割に、まったく知らない人かと思いきや、共通の友達がいた、ということがよくあります。年齢問わず、大学内で付き合っている人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農業に関係した技術の基礎知識から最先端の技術まで学ぶことができます。私が学んでいるのは植物についてです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      作物を品種改良したり、植物の生育の謎を解くことで世界の食糧危機を救うことが私の夢である。その夢を叶えるために農業について学べる大学だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      家庭教師のトライ
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験は家庭教師さんと一緒に対策をした。基本的なことがわからなかったので、基本をやり直した。二次試験は生物1科目だったので、学校で使っていた1つの参考書を何度も解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65386
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    農学部の評価
    • 総合評価
      良い
      広い分野を内包しているためいろんな人から刺激を受けることが出来るので、知見を広めることが可能であるという面ではとてもいい学科なのですが、明確な目標を決められずにいる人はどうしていいかわからなくなってしまうかもしれません。
    • 講義・授業
      良い
      その道の専門の教授が講義をしてくれるので質問すればしっかりと答えてくれるが、あくまで教授であって教師ではないため、教え方が下手な人もいる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ研究室に配属されていないため詳しいことはわからないが、演習林があるなど研究費以外の面でもとても充実していると思う。
    • 就職・進学
      良い
      専門的な資格を取ることも可能なので多少は就職に有利ではあると思う。ただ、4年で大学を終えてすぐ就職せずにさらに勉強を積んで修士号や博士号をとる人も多数いるらしい。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で30分くらいで、近くにバス停もあるため交通の便はよいと思う。また、工学部以外は同一キャンパス内であるため他の学部の人とも容易にコミュニケーションを図れる。
    • 施設・設備
      良い
      伝統ある校舎でキャンパス内は緑が多く、自然が好きな人にとっては居心地のいい空間だと思う。また、中央食堂とは別に農学部内に農学部食堂もあるため昼食には困らない。
    • 友人・恋愛
      普通
      人づきあいが苦手な私でも友人が出来たので友人関係はいいところだと思う。ただ恋愛についてはあまり興味がないためよくわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      農村デザイン学、森林科学、共生環境学の3つのコースがあり、それぞれ専門分野を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      林業について知り、樹木医の資格をとりたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかくひたすら過去問を解き、知識の穴をつぶしていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:65171
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    農学部食料生産環境学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがあって入ったが、それ以外も楽しいこと驚くこと興味を持つことも多い。この学科ならではだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      学科名はアバウトだが、食料生産、加工について幅広く学べる。そのなかで、点と点がつながっていくようなカリキュラムで、学んでいて楽しい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年後期からのゼミ
      最近は教授の入れ替わりが激しいため、教授の年齢は要確認。充実度はゼミによるところが大きい
    • 就職・進学
      悪い
      県庁クラスの公務員になるひとはよく聞く。企業から募集がかかることもある
    • アクセス・立地
      良い
      少し駅からは遠いが、何でもあるという印象。
      スーパーは少し遠いかも
    • 施設・設備
      良い
      他学科他学部と共有しているような話も聞く。融通が聞きやすい印象
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人数こそ少ないが、学年は多いので楽しい。気が合う友達を見つけられるのでは。
    • 学生生活
      普通
      サークルは多い印象。今年こそコロナでかき回されているが、例年通りならば楽める。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      他大学と同様に教養を受けた後、専門という流れ。他学科と同じ授業も少なくない。
      食料生産全般にかかわること。栽培、農業機械、加工、販売など
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学びたいことがあり、それを教えるカリキュラムと研究室が存在したから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710041
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部化学・生命理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      高校時代に苦手な科目があった人や、復習からやりたい人には良いと思います。私は教職もとっているのですが、大学はもっと楽なところだと思ってました。でも、漫画で読むような楽な大学はないと思うようになりました。授業にサークルにバイトに毎日忙しく楽しいですよ。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の時は高校の内容やちょっとした応用くらいの内容なので物理、化学、生物など苦手な分野がある人でも十分ついて行けると思います。2年生からはコースで内容が少しずつ変わってくるのですが、化学コースは有機、無機、高分子などいろんな化学をやります。化学が好きな人は広く学べるので楽しいと思います。分からないことがあっても教授に聞けるので大丈夫です。3年生は化学コースの学生実験が始まります。他のコースの人は2年生から始まったりするところが多いので2年生までずっと座学なのは少し飽きますね。また、学年を重ねるごとに自分で選べる授業が多くなります。なので、やりたいことが決まっている人は少ない授業数ですし、決まってない人はいろんな授業を受けながら、自分が進みたい分野を考えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      化学コースは研究室の配属が4年生なのでそれまでは全く研究室との関わりはありません。1~3年生で研究室に出入りしているのは先端理工の人や興味のある分野がある人くらいですね。
    • 就職・進学
      良い
      大学のキャリア支援課で相談することができます。教授も相談に乗ってくれるので相談できる人は多いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅が遠いです。徒歩30分以上かかります。自転車がないとつらいです。キャンパスは1つですが、理工学部からそれ以外の学部に行くには信号機があるし、農学部に行くにはやはり少し遠いです。
    • 施設・設備
      普通
      エアコンがない教室があるのがつらいです。化学棟は新しいので割と不便はありません。トイレもきれいなので女子も安心して下さい。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科で100人くらいだし、1年の時は全員で受ける授業が多いので仲の良いグループはできます。最初に友達をつくる行事もあるので学科内で友達を作ることは容易です。サークルやバイトをすると他学部、他大学の友達もできます。恋愛は学科内では聞いたことないです。
    • 学生生活
      良い
      大学にサークルはたくさんあるので自分に合うサークルが見つけられると思います。いろんなサークルにまずは入ってみて自分に合うサークルを見つけるのがおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は数学、物理、化学、生物、外国語の授業全部やります。2年生から少しずつ専門的な事も学びますが、必修も多いので興味がないこともやることがあるかもしれないです。3年生から学生実験が始まります。授業も選択が増え、やりたいことだけ選ぶことが可能です。4年生から研究室に配属され研究をします。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      化学が好きで化学の研究がしたいと思ったこと、理学か工学かでどちらも良くて選ぶことができなかったため理工学部に入りたいと思ったこと、被災地に関わることをしたいと思ったことから入学を決めた。あと、高校理科の教員免許がとれるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571214
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    農学部植物生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備の老朽化や大学事務局に欠点はあるが、全体的に設備は整っているし、研究も幅広くやっている上、全学部が一つのキャンパスに集まっているのでサークルなどを通して幅広い友人を作ることができる。
    • 講義・授業
      良い
      教授によっても違うが、先進的な研究をしている方が多い。実績のある方も多いが気さくな人が多く質問や相談がしやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生後期から研究室に配属される。配属する研究室の決め方は基本的に成績順である。1つの研究室に複数の教員がおり、その教員毎に専門が微妙に異なるので幅広く研究することができる。
    • 就職・進学
      悪い
      植物に関することを学ぶ学科であるが、企業からの需要が少なく専門を活かした就職は難しい。同期の約半分が公務員志望である。
    • アクセス・立地
      良い
      盛岡駅から徒歩約20分で、地方都市であることから駅の近くでも割と家賃が安く快適。学生が多く住む地域にはスーパーも多く利便性が高い
    • 施設・設備
      悪い
      理工学部などは最近再編されたこともあり設備が新しいが、農学部は全体的に設備の老朽化が著しい
    • 友人・恋愛
      良い
      植物に興味があり志望してきた人が多いので趣味が合うことに加え、グループワークが多いため仲良くなる機会が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く、活動内容も様々。また、活動内容がほとんど同じでも活動回数の多少によって複数の活動がある場合があり住み分けが出来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      作物学、植物育種学、植物病理学、植物生理学、応用昆虫学、花卉園芸学、果樹園芸学、農業経済学
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公務員か大学院進学
    • 志望動機
      実家からある程度近く、偏差値もまあまあで特に対策しなくとも合格できそうだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565162
465191-200件を表示
学部絞込

基本情報

住所 岩手県 盛岡市上田3-18-8
最寄駅

JR山田線 上盛岡

電話番号 019-621-6006
学部 農学部教育学部人文社会科学部理工学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、岩手大学の口コミを表示しています。
岩手大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  岩手県の大学   >>  岩手大学   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.78 (274件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
弘前大学

弘前大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (586件)
青森県弘前市/弘南鉄道大鰐線 弘高下
宮城教育大学

宮城教育大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.97 (201件)
宮城県仙台市青葉区/仙台市営地下鉄東西線 青葉山
秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.83 (394件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
茨城大学

茨城大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (591件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園

岩手大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。