みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 口コミ
国立青森県/弘高下駅
弘前大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い複数の校種の免許が取れるし様々な実習を通して自分の力をつけることができます。卒業してからも相談に乗ってくれる先生もいて、とても安心して働いています。
-
講義・授業普通大学の先生の講義はもちろんのこと現職の学校の先生から話を聞けたり、教育課題について話し合えたりととても役に立ちます。また、小学校、中学校、高校、特別支援学校、幼稚園の教育免許を取ることもでき、充実しています。
-
就職・進学良い卒業後も教員採用試験の面接や模擬試験、小論文の添削などをしてくれます。また、学校の先生を退職された方が悩んだ時にはいつでも相談にのってくれます。
-
アクセス・立地良い弘前駅から徒歩15分ほどで、路線バスもあります。大学の周りにはご飯を食べれるお店やスーパーがあり、学生向けのアパートや下宿も充実しています。近くには飲屋街もあり、楽しい学生生活をおくれます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が多く同じ学科の人以外にもたくさんの友人もできます。
-
学生生活良い周りにはたくさんの大学があり、合同のサークルもあるので、交友関係が広がります。また、学祭では芸人が来てお笑いライブをしたり、たくさんの出店が出て楽しいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先公立小学校
投稿者ID:316830 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価良い勉強は自分次第ですが、学ぶ環境は整っているとおもいます。共通科目、専門科目ともに不足なく、学ぶ意欲をもっていればたくさんのことが吸収できるとおもいます。田舎ですが生活に必要な環境も整っていますし、充実した生活が送れるとおもいます。
-
講義・授業良い外部講師の先生の講義や、付属病院の看護師からの講義などがあり充実しているとおもいます。
-
研究室・ゼミ良い基礎ゼミは1年生から始まり、三年後期から卒研がはじまります。先生はとても親切で丁寧に指導してくださいました。
-
就職・進学良い就職先は選びたい放題な感じです。
合同病院説明会が学校で年一回開かれるほかは、自分で探す感じです。卒業した先輩方の就職レポートもあるのでとくに困らないと思います。 -
アクセス・立地普通駅はまあまあ遠く、田舎なのでバスもそんなに多くなく。でも、学校近くにアパートがたくさんあるのでとくに困らないと思います。自転車があれば雪が降るまでは大丈夫です。車持ってたほうが便利です。
-
施設・設備良い比較的新しいと思います。綺麗で特に困ることはありませんでした。自習室もあるので国試やテスト前などは利用していました。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動でたくさんの人と交流できると思います。バイト先でも交流がもてるとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は21世紀科目という共通科目と専門科目がちょっと。2年次は前期に共通科目がちょっとと専門科目。3年次は専門科目、実習。4年次は実習と国試ってかんじです。共通科目、専門科目ともに他学部、他科と一緒に講義を受ける機会があります。
-
就職先・進学先東京の総合病院
投稿者ID:268811 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員養成のためのカリキュラムがとてもしっかりしているので先生になりたい人にはいいと思う。
教科に応じた便器ができる。 -
講義・授業普通眠くなる授業もあるが、自分の問題なので先生の指導自体はしっかりしている。
-
研究室・ゼミ悪いまだゼミに所属していないのでよくわからないが、1年生の基礎ゼミはとてもしっかりしていた。
-
就職・進学普通教員養成なので教員になる人もいる一方で、一般に就職する人も多い。
-
アクセス・立地悪い駅がとおいところが不便である。
まわりにスーパーがあるところはいい。 -
施設・設備悪いあまりきれいではない。
自動販売機が1台しかないところが不便。 -
友人・恋愛普通気さくな人が多い。
恋愛関係はよく分からないが、仲の良い友達ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校免許取得のための先生としての教え方。
それぞれの教科に応じた勉強
投稿者ID:265884 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文社会科学部の評価-
総合評価良い学生の街なので、生活圏としてはとても住みやすいです。(家賃、スーパーの立地など含め)人文学部は、専門分野が広く設けられており、かつ自分の専門以外にも興味がある分野の講義を自由に組み合わせることができるため、学問の自主性が尊重されていると感じます。国際知識を深めたい、外国語を身に付けたいという気持ちがある学生であれば、その入り口が常に開かれています。
-
講義・授業良いどの講義も、その道の専門家の語りを聞くことができる素晴らしい機会だと思います。
-
研究室・ゼミ良い少人数制のゼミなので、教授から一対一で研究の指導を受けることができます。
-
就職・進学普通良くも悪くも、自主的に動く必要があります。最初から最後まで、就職の面倒を見てくれるわけではありません。
-
アクセス・立地良い生協管轄の賃貸物件は、大学付近にまとまってあります。主に自転車通学の学生が多く、遠くても自転車で15分もあれば通えます。家賃も安いです。
-
施設・設備良い改修された図書館はとても綺麗で、蔵書も豊富です。無線LANも利用できますし、試験前など勉強スペースを自由に活用できます。
-
友人・恋愛良い部活やサークルは学部を超えて様々な人と交流することができます。
-
学生生活良い部活、サークルの活動は、良くも悪くも学業よりも優先になってしまうこともたまにあります。しかし、部活やサークルに所属することで、先輩から学問に関する情報を得ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門分野が広いので、一概にこういう勉強をする、とは言い表せません。あえていうならば、国際社会、政治や経済、人文学などを深く学んでいきます。
-
就職先・進学先広告業界
-
就職先・進学先を選んだ理由その仕事の社会的意義や、給与、福利厚生などを総合的に考えた上で決めました。
投稿者ID:289550 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文社会科学部文化創生課程の評価-
総合評価良い今年度の入学生から学部改組が行われ、私が現在所属している人間文化課程はもうありません。私は日本を含めたアジア文化を研究するコースに所属しているのですが、教授もだいぶ減ってしまいました。しかし、日本語学等専門の教授が在籍している分野は図書館の資料も充実していますし楽しくしっかりと学ぶことができると思います。就職活動も公務員から民間、教員まで人文は特に志望先が種々ありますが自分を含め実績を残している学生が多いです。
-
講義・授業良い普段大学に在籍している教授の講義はもちろん、長期休暇中に外部から教授を招いて集中講義も行われます。学芸員や図書館司書の資格取得のための講義も充実しています。
-
研究室・ゼミ良い人文学部では3年次からゼミナールに所属することとなります。2年次に各教授が演習という形で簡単なゼミ形式の講義を開くので、迷ったとしても実際に教授と交流しながら慎重にゼミナールを選択することができます。
-
就職・進学良い人文学部では民間就職から公務員、教員まで様々な就職実績があります。私は公務員一本で就職活動をし、見事地元の県庁に就職することができました。もちろん自分で意欲的に情報収集をするのが前提ですが、「就職支援センター」等学内でサポートしてくれる機関もきちんとあるので安心して就職活動に臨むことができます。
-
アクセス・立地良い弘前駅へは徒歩30分、自転車で15分程度です。学校の周囲には安い居酒屋がたくさんあるので、サークルや友人との飲み会の場所には困らない環境です。そして何より弘前は「コーヒーの街」と言われるほど喫茶店が多いので、休日にはちょこちょこ友人と喫茶店を巡ったりしています。今年から大学の隣にも古い建物をリノベーションした「弘大カフェ」ができました。
-
施設・設備良い大学附属図書館は資料が豊富で、現在私も卒業論文のために毎日利用しています。どの学部棟にも自習室があるので勉強する場所にも困りません。
-
友人・恋愛良い大きなサークルに所属すると学部関係なく友人ができるので、入学して始めのうちは興味のある規模の大きいサークルに参加することをオススメします。後のち幽霊部員になったとしても、一度色んな場所に繋がりを持っておくのは大切です。
-
学生生活良い文化祭は毎年とても盛り上がりますし、アルバイトも大学生協での斡旋があるので安心して取り組めます。また大学のイベントではありませんが、弘前では弘前公園のさくら祭りや夏のねぷた祭り等大規模なお祭りがちょくちょくあるので住んでてとても楽しい街だと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~2年次前期は教養科目を学びます。2年次後半からは各学部や学科の専門科目を学び、3年次からは特定の教授のゼミナールに所属して卒業研究に向けて勉強します。人文学部は1月〆切で2万字以上指定の卒業論文を書きます。
-
就職先・進学先地元の県庁
-
就職先・進学先を選んだ理由地元への就職を考えた時に迷わず公務員を選択しました。元々仕事は好きなことや興味のあることより安定した収入や福利厚生を優先しようと考えていました。
投稿者ID:289293 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部機械科学科の評価-
総合評価良い機械設計などの分野を学びつつ、医療用機械に関して携わることも将来的に可能だから。
-
講義・授業良いほとんどの授業は高校では学べない専門的により深い内容を学べるため。
-
研究室・ゼミ普通現在ゼミに所属していないため、何をやっているかわからないため。
-
就職・進学普通入学したばかりで就職に関することはまだ何も学習、取り組みなどを行ってないため。
-
アクセス・立地良い弘前駅からバスが出ており、弘前大学前まで約7分で行けるため。
-
施設・設備良い図書館、学食など様々な設備が高いクオリティで存在しているため。
-
友人・恋愛良いさまざまな地域からの人とかかわれることに加え、だいたい似たような趣味の人も多い。
-
学生生活良い学科によって課外活動や、さまざまな活動ができ、結構忙しいため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機会に関する物理学的観点、数学的な観点からみるために必要な分野の学習。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:289245 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員を目指すにはとてもよい学校であると思います。卒業には教員免許の取得が必須ですので、卒業と同時に教員免許を取得できます。ただ、専修やコースにもよりますが、学びたい分野の専門の先生が不在の場合もありますので注意すべきだと思います。
-
講義・授業良い講義自体は先生も面白い方が多く、そこまで難しい内容もあまりないかと思います。
-
研究室・ゼミ良い2年生からゼミが始まります。各専修やコースによっても異なりますが、ゼミはさまざまありますので好きなゼミを選ぶとよいかと思います。基本的には好きなゼミに入ることができます。
-
就職・進学良いやはり教職や塾の講師などが多いように思いますが、普通の公務員になる方もたくさんいます。
-
アクセス・立地普通学年が若いうちは車の駐車場がありませんので、実家生などはとても不便かと思いますが、ひとり暮らしの人も多いので、その方たちは駐輪場もあるし、アパートも周りにたくさんあるので、いい立地だと思います。
-
施設・設備良い教育学部の中は比較的綺麗で、設備も整っています。ただ、夏はエアコンがない教室も多いので我慢が必要です…
-
友人・恋愛良い専修やコースによって人数が少ないところも多いので、狭い友好関係になるかも知れませんが、サークルなどに所属すると自然と友好関係が広がります。
-
学生生活良いサークルはやはり好きなことを出来るので楽しい。飲み会も普段の部活も友人との旅行もとても充実してます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容上手くいけば1年生から3年生までの間に専門分野の基本的な授業は網羅できます。四年生はほぼ卒論、就活(教員採用試験といったところでしょうか。
投稿者ID:288625 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文社会科学部文化創生課程の評価-
総合評価良い大学全体が国際化を図っており、英語教育に力を注いでいるが、学部の構成が文系より理系重視の方針になったため、文系を学びたい学生は少し肩身が狭いかもしれない。
-
講義・授業良い教養科目が必修であるため幅広い分野のことを学ぶことができ、専攻以外のことにも興味を持つきっかけになる場がある。講義の数も豊富で、自分のやりたいことを選択できる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期にゼミを見学したり教授に話を聞いたりして選択し、3年から本格的にゼミ活動が始まる。ゼミの雰囲気や活動状況などは実際に見学しないとわからないので、リサーチはきちんとすること。
-
就職・進学良い地元の企業はもちろん、県外の大手企業への就職実績あり。主に公務員や金融が多い。就職活動の前にはガイダンスが行われ、面接や自己分析のやり方などを学ぶ機会もある。
-
アクセス・立地悪い電車の駅からは遠く、車で通うには駐車場もなく大学前の道路は狭いのに交通量が多いので渋滞しやすい。そのため基本的には自転車で通学する学生が大半だが、冬は雪が積もって自転車に乗れなくなるため、不便である。
-
施設・設備良いイングリッシュラウンジやキャリアセンターなど、将来に役立つような施設があるが、少し入りにくい雰囲気がある。理系の研究室は充実している一方で、文系が勉強できるスペースが少なく感じる。
-
友人・恋愛良い総合大学であるから、サークルや部活などをきっかけに様々な学部の学生の友人ができる。
-
学生生活普通公式、非公式を合わせると100以上のサークルが存在しているため、サークルの質はそのサークルごとに異なる。自分の目で見極めることも大事だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は教養科目や専門科目の基礎的なことを学ぶ。2年次からは自分の専攻科目の必修や選択必修科目をとり、3年次からはゼミが始まり、演習などの実践的な学習が増える。4年時には日本語では2万字以上の卒業論文を書く。
-
就職先・進学先大手航空会社
投稿者ID:288462 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文社会科学部文化創生課程の評価-
総合評価良い研究室が多く、幅広いテーマの研究を進めることができると思います。
-
講義・授業良い文学、考古学、言語学、哲学、歴史学など幅広い分野の教授が在籍しており、それぞれの学問を総合的に体験できる授業が設けられています。
-
研究室・ゼミ悪い1年次から総合的なゼミに参加することになっていて、基礎的なグループワークやレポートの書き方を学ぶことができますが、正直ためになったとは言い切れないかもしれないです。
-
就職・進学悪いもちろん公務員や大手企業に就職する方もいますが、学内でのサポートは「とにかくインターンシップに参加しましょう」というくらいです。就職についての全体説明やキャリアに関する必修講義もあるので受けてみてからの話になりますが。ちなみに就職浪人などの話は聞いたことが無いです。
-
アクセス・立地悪い弘前駅から徒歩で20分程です。東高校前駅から自転車に乗る人も多いです。コンビニや飲食店も近くに多くありますし、アパートもそれなりにあると思うのですが、近くに服や雑貨を売っている店が無いので駅前もしくは電車に乗って市外の大型店に行く必要があります。
-
施設・設備良い図書館の蔵書が充実していて、過去の新聞を何十年前分まで遡って調べることができます。蔵書検索が自宅からでもできたり、発表の練習をする場もあって非常に便利です。
-
友人・恋愛普通学部関係無くクラス編成してグループワークを行う授業もあるので幅広い人間関係を築けると思います。しかし、その授業が終わると違う学部の人とは会う機会が無くなってしまうので関係が充実するかは人それぞれかと思います。
-
学生生活普通特に他学部・他大学との交流が多いような気はしません。学部学科内というよりサークルやバイト活動に出会いや刺激を求めた方がいいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では基礎的な大学での勉強の仕方や人文学の各分野について総合的に学びます。2年次にはさらにコースに分かれて専門的な勉強・実習を行います。3年次からはゼミに所属し、4年次には2万字以上の卒論を書きます。
投稿者ID:288304 -
-
在校生 / 2011年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文社会科学部社会経営課程の評価-
総合評価良いかもなく不可もなくの国立だと思います。特にこれといって突出しているような感じはありません。
-
講義・授業良い特にここじゃなきゃ学べないというような感じの授業は見受けられない。一般的な大学の様な講義であったり、ワークショップであったりという感じ。
-
研究室・ゼミ良いまだ所属していないのでよくわかりませんが、友人は特に問題なく仲良くやっているとのことです。
-
就職・進学良い地元の就職に強い。つまり青森県内の就職先が多めにあるような感じです。地域貢献に興味があるならいいかもしれません。
-
アクセス・立地良い主要な道路の目の前に立っているので交通アクセスは問題ないと思います。
-
施設・設備良い個人的には図書館が最近新しくなったようなので、蔵書が充実している感じがあります。
-
友人・恋愛良い友人は結構作りやすいと思います。何かしらサークルに所属しておくとよりいいと思います。
-
学生生活良い人文学部は他学部より時間に余裕があると言われています。バイトするなり免許取るなり自由に有意義に講義終了後の時間を使うのが良いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は経済経営会計などの基礎を教養科目の勉強基礎とともにやっていき、2年次から応用、そして3年時になると自分の興味がある専門分野のゼミに所属して4年まで頑張ることになります。
-
就職先・進学先就職はせず、オンライン上で自由業をする。
-
就職先・進学先を選んだ理由就職はあくまでも選択肢の一つに過ぎない。自分の好きなことで結果を出せるようになれ。その言葉を2年生の時に聞き、本気で自身の力だけで結果を出せる道を模索しました。そして、自由業を選択することが最善の方法であるという結論に達しました。現在は収入の安定を最優先として、卒業を先延ばしにしています。いずれ、安定させた時、就職以外の道を示すことができるように現在も頑張っています。
投稿者ID:287914
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、弘前大学の口コミを表示しています。
「弘前大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 青森県の大学 >> 弘前大学 >> 口コミ