みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
酪農学園大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価悪い獣医師になりたい、特に大動物系に興味がある人にはとても良い大学だと思います。ただ、ここ最近、有名な先生がいなくなったり定年退職したりと、著名な先生に関する強みについては不安があります。
-
講義・授業普通獣医学部はほぼ全ての授業が必須科目なのですが、先生によって講義の分かりやすさが全然違います
-
研究室・ゼミ良い4年前期にゼミが決定し、ゼミによって活動開始時期が異なりますが基本的に4年後期からゼミ活動が始まります。ゼミによって活動内容や忙しさが全然違うのでゼミ決めにあたっては事前の情報収集が重要です。
-
就職・進学普通全国の動物病院や公務員の説明会がよく学内で行われています。また、獣医師免許を生かせる職業についても学年の早いうちからガイダンスのような説明会があります。
-
アクセス・立地良い最寄駅の大麻駅からは、学校の敷地内までは徒歩10分ほど、学校の建物までは15分ほどです。電車で20分ほどで札幌へ行けるので、遊ぶ場所や買い物などには困りません。学校周辺は坂が多く、自転車で移動するのが大変な時もあります。
-
施設・設備悪いオープンキャンパスや学外の人が来る時に使う施設に限って言えば、新しくてきれいです。逆に学生しか使わない部室やゼミ室や講義室の建物は改修が後回しにされておりとても古くて暗いです。
-
友人・恋愛良い獣医学部は特殊な学部なので趣味の合う人を見つけやすいイメージがあります。サークルに所属すればさらに友人知人をつくりやすいです。縦のつながりも大学生活の中では大切なため、同じ学部の人が多く人数の多いサークルに所属すると良いかもしれません。
-
学生生活良いサークルは種類がたくさんあり充実しています。体育会系・音楽系のサークルはそれぞれ独立した建物があって、そこで活動しているようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は一般教養科目が大半で、英語、日本史、地理学、化学、生物など、高校の科目名とおなじような科目をある程度自由に選択することができます。2年目からは全て必須科目となるので選択の余地がなく同学年の全員が同じ授業を受けます。5年以降は授業が減りゼミ活動がメインとなり、所属したゼミの分野ごとに多少は選択制の授業があるようです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機小さい頃から動物が好きだったので、獣医学部を選びました。6年間を過ごす大学を選ぶにあたっては、ほどよく田舎でほどよく都会な環境に惹かれてこの大学を選びました。
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:579519 -
-
在校生 / 2018年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]獣医学群獣医学類の評価-
総合評価良い獣医になりたい学生、とくに産業動物獣医師になりたいのならおすすめの学校。将来のこともきちんと考えられているカリキュラム。
-
講義・授業普通ただプリントを読むだけの授業がある
-
アクセス・立地悪い駅からは近いのかもしれないが、あまりにも広く横に長すぎて端から端までの移動が大変。
-
施設・設備悪い生協が学校の広さにたいして数が少なく近い距離にふたつもいらない。増やすか距離をはなしてほしい。また、最終の授業が六時までなのだから、食堂をせめて六時半までひらいてほしい。そして、生協で売っているものの値段が高い。学生に優しくない。
-
友人・恋愛普通限られた友人ならできるが、広くはできない。
-
学生生活悪い白樺祭が6月ごろにある。それ以外は学年での飲み会であったりサークルでの集まりがあり、入るところがよければ楽しい学生生活を送れる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に産業動物獣医師になれるために、馬牛中心の内容を学ぶ。一年では学校の成り立ちや創設者の想いなどを学んだ上で、後期から専門にはいっていく
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481362 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]獣医学群獣医学類の評価-
研究室・ゼミ普通4年後期からゼミが始まり、自分次第でとても勉強になったため。
-
就職・進学悪い自分で求人情報を探す必要があり、あまり大学側からの情報提供がなかった
-
アクセス・立地悪い駅から20分くらい歩かないと講義棟につかない。寮は大学構内にある
-
施設・設備悪い高い金を払っている割に、無駄なところに使ったり、学生に対するケアが少ない
-
友人・恋愛悪い出会いがある人はある。サークルなどいろいろあり、楽しい人は楽しんだだろう
-
学生生活悪いいろいろサークルがあり、楽しむ人は楽しんだろう。なかなか同じ趣味の人には出会えなかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は一般教養、2年から本格的に専門的な勉強が始まり、毎週テストがあることが続く
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機そこにしか受からなかったから。特に理由はないよ。馬鹿だったから
感染症対策としてやっていることおんらいん授業という名の適当な授業。テストもオンラインで、カンニングし放題で、おかしい6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:703535 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い1年は全員が基礎科目のみだが、2年以降は専門的な科目が増えるため、良いと思う。ゼミも充実しているためそれぞれの専門に合うと思う。
-
講義・授業普通講義によるが、満足なものもあるが自分の話しかしないような残念な教授の講義もある。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まるが。GPAが高い人からゼミを選べるので勉強しなければ自分の入りたいゼミに入れる確率は低い。
-
就職・進学普通詳しく調べたことがないためわからないが、実績は十分だろうと思う。
-
アクセス・立地普通冬は雪が多いため通学が大変。最寄りの大麻駅からも多少遠いかなと感じる。
-
施設・設備良い新しい施設が多く、冷暖房も完備されているため環境はかなり良いと感じる。
-
友人・恋愛良いこれに関しては人それぞれだと思うがサークルや部活に入れば大丈夫だろう。
-
学生生活良いサークルはかなり充実している。学校祭などのイベントも充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まだ1年でわからないが、GISや鳥獣保護などについて学ぶことができる。必修科目は自分の興味のないものもあるが単位のために頑張るしかない。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校で環境活動が多くあり、環境に興味をもった。そこで環境について学びたいと思いこの学科を志望した。
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610287 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良いいじめが無ければ良い学科だと思います。先生方も優しいですし。
-
講義・授業普通先生の授業はいいけど、生徒がうるさい。学校は比較的きれいな方だと思う
-
研究室・ゼミ良い分からない所も先生が分かるまで教えてくれて自分が納得するまで説明してくれる。
-
就職・進学良い私は将来栄養士を目指してるので、その専門科目で就職する人も多いです。
-
アクセス・立地良い畑もあって私からしたら最高の立地だと思う。ただ、先生と同じバスは苦痛です。
-
施設・設備良い畑もあって私からしたら最高の立地です。購買もあるのでお昼はいつもそこです。
-
友人・恋愛悪い私は、同じ学部の人にいじめられ部活やサークルには入りませんでした。
-
学生生活良い生徒が団結して楽しめるとは思います。私は地獄ですけどねwww
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から食に関して学び、継続してやっていく感じですね。分からなければ先生に聞きます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機私は将来栄養士になりたいので自分がしっかり栄養士なれるようにと思い志願しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:899429 -
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価普通酪農・畜産・農業について実践的に学ぶことができる良い学科だと思う。4年間で得られる知識や経験ほ必ず役に立つと思う。
-
講義・授業普通さまざまな農学系の授業から一般教養まで充実している。ただ、教授によっての差が激しい。
-
就職・進学悪いキャリアセンターがあり、就職・進学情報などをこまめに通知してくれる。
-
アクセス・立地普通大麻駅から歩いて15~20分ほど。キャンパス内に広大な牧草地や牛舎がある。
-
施設・設備普通学科の施設や設備は充実している。最新の施設や設備、農業機械がある。
-
友人・恋愛普通入学してすぐにレクリエーションがあり、そこでできた友達は今も付き合いがある。
-
学生生活普通学内にはたくさんのサークルがあり充実している。また、時折イベントもあり充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容酪農・畜産・農学・農業経済に関すること。専門的な授業がたくさんある。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機国公立が落ち、北海道への憧れと、農業に対して興味があったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821236 -
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価良い施設が充実している大学病院がついているので、実習を行なった際には知識、技術を身につけやすいと思います。また、先輩や後輩との関わりが多いので充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業普通実習がたくさんあって、たくさん知識、技術を身につけられます。
-
就職・進学良い専門学校とは異なり、理系大学卒業扱いになるので動物病院以外でも就職しやすいです。
-
アクセス・立地良い最寄りの駅から徒歩で15分ほどで着くので通いやすいと思います。
-
施設・設備普通敷地が広いので移動教室がある場合は少し大変かもしれないです。
-
友人・恋愛良い専門科目以外はいろんな学類の人と関われるので友達作りはしやすいと思います。
-
学生生活良いたくさん種類があるので自分に合ったサークルをみつけやすいとおもいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に世界史や数学など高校の延長分野を学び、2年次から動物看護の専門知識を学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機動物が昔から好きだったので、動物と関われる職業に就きたいと考えていたところ、学校の先生に勧められたため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:818793 -
-
在校生 / 2018年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い実習があり、大学から遠いい地域で多くのことを学ぶことができる。環境の学類であるが、1年生のときには、循環や食と健康について学ぶこともできる。
-
講義・授業良い野生動物についてなど、専門的な先生から知識を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い自分自身がやりたいことをすることができる。色々な地域に調査を行くことができる。
-
就職・進学普通キャリアセンターが周食情報などを多く教えてくれる。環境系の仕事情報などがあまりこない。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅から遠いいため、冬に吹雪になった時などは少し大変。門からが遠いい。
-
施設・設備普通寒いのに、暖房がついてない時や、切られている時がある。カメムシがたくさん落ちている。
-
友人・恋愛良い実習などでいろいろな人と知り合うことができる。また、部活動などで学類が違う人と交流できる。
-
学生生活良いイベントがあまりないが、出店とかが出るので楽しむことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野生動物の生態や生息地、環境問題や国際関係について学ぶことができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機野生動物について興味があり、より知識を深めたいと思い酪農学園大学を志望した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787899 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い大学で研究をしたいと考えている学生には良いと思う。
実習が充実していること、他大学との連携がある事などから、自分のやる気次第では、研究職も目指すことのできる環境にある。
-
講義・授業良い1 2 年時は、基礎科目の履修登録が必須であり、地理、日本史、数学、化学、物理学、生物学などの科目も多い。これらは、外部講師が行う授業であり、高校の学習の延長となる為、あまり専門的な内容ではない。なので、勉強という意味合いが強くなる。しかし、3 4年時では、専門科目や実習(国内外)が増えてくる。科目は、生物地球化学や、狩猟管理学、生物分類学、ビオトープ管理学などで、実習は洞爺湖や、他大学の研究林にも行く。さらには、他の学類の授業や実習を履修する事もできるため、大学後半では専門的で充実した学生生活になる。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動は3年時から始まる。
水質(海、河川、湖沼)、土壌と植物や岩石の関係などを研究する生命環境系のゼミや、クマやシカ、小動物について研究する動物管理系のゼミ、国際環境について衛生や、ドローン、を使用して研究するゼミなどがある。私が、所属していたゼミでは、3年時では、英語論文を要約して発表したり、環境教育、4年生の実験補助をしながら研究についての基礎を学んだ。4年時では卒業論文を履修し、現地調査~実験~測定~発表(学内and学会、他大学研究施設)~本論~(英語論文誌への掲載(大学院で卒論の内容を論文化))までを行った。やる気のある人には、手厚いサポートがあり学外での発表を行なったり、論文化までこぎつける事ができた。ゼミによって、活動の内容、先生との相性もよく考える必要があるため、2年時にゼミを訪問しておくことを強くお勧めする。配属後は、自分のやる気次第でどこまでも行けると感じた。また、他の大学院への進学も可能である。 -
就職・進学良い学内のキャリアセンターからは、就職に対してのサポートが2.3年時から始まり、インターンシップへの参加も紹介してくれる。また、学内で行われる企業説明会は、1年時から参加可能なものもあり就職活動の参考になる。大学に届く求人も多く、企業によっては先輩方の受験体験記録がありそれを参考に、受験や面接対策を立てる事も可能である。また、個人で履歴書の添削や面接練習(個別面接、グループディスカッション)を申し込む事も可能だ。実際に参加したが、もともと企業で面接担当だった人が面接練習を行なってくれた事もあり、練習回数を重ねる毎に上手く自分を表現できる様になったと感じた。
-
アクセス・立地良いキャンパスは広く、広大な環境で学べるが広いが故に、冬の通学は雪が厳しいと、感じる事もある。
-
施設・設備良い古い校舎もあるが、基本的に冷暖房が完備されており快適な施設となっている。また、勉強スペースとしては、図書館や中央館ロビーの他に、開放しているパソコン教室やグループ学習室などもあり、研究室の所属が決まってない1.2年生も学内で勉強する事ができる。ほぼ全ての場所で学内の無料wifiの使用も可能。
-
友人・恋愛良いサークル活動や、基礎ゼミでも作る事ができる。また、学生寮でできた友人は卒業後も関係が続いており、とても良い付き合いができていると感じる。同じ窯の飯を食べた仲間は仲が深まる様。
-
学生生活良いサークルの数も多く、北海道という立地を活かした自然関係のサークルも、あるため、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年時は、基礎科目を学び、3.4年時は専門科目を学ぶ。大学生と感じる瞬間は、やはり、4年時の卒業論文であろう。ここでは、3年時までに身につけた学ぶ力を活かして、自身で最新の知見を増やす事ができる。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
北海道農業普及員 -
志望動機自然環境に興味があり、北の大地で学びたいと思った。また、実家を離れて自立したいと思ったから。
感染症対策としてやっていることオンラインでの授業、パーテーション、検温機、消毒用アルコールの設置2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780183 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価普通モラトリアム期間の延長としていくには申し分ないでしょう。程よく資格なども取りやすい環境ですし。個人の努力次第で無駄にも宝にもなりますね。
-
講義・授業悪い関心のない学生も多く講義、授業中に雑談しているものが多いため先生がたも適当になることも少なくはない
-
研究室・ゼミ普通希望の研究室に入れたならばやりたいことは大体できるがまず希望の研究室には入れないと考えておいたほうが良い
-
就職・進学良い就職先は多岐にわたっており、さほど専門性はない。どんな業種でも入社の可能性はある
-
アクセス・立地悪い駅からも遠く歩くにも微妙な距離。住宅街からも結構あるので理知はあまりよくないのかもしれない
-
施設・設備良い設備だけはある。使う機会が少なく宝の持ち腐れ感が否めない。。。
-
友人・恋愛良い友人がいれば楽しいと思うがそれはやはり自分の努力次第ではないだろうか
-
部活・サークル普通頑張るサークルは頑張っているし、やらないところは本当に何もしない。ただ集まって話しているだけとかもよくある。運動部なんかはほとんどそんな感じでまともな活動をしていない印象
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業はもちろん経営や協同組合など日々の生活の中の仕組みなどは多く学べるでしょう
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先広告代理店業
-
志望動機実家が農家で入試がほぼ必要なかったため。とりあえず大学卒が欲しかったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:658513
- 学部絞込
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ