みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ
私立北海道/大麻駅
酪農学園大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価普通環境を取り扱う大学は少ないし、意見をはっきり持った人がいるからいろんな視点で環境問題に取り組めるし、自分の知識不足も思い知らされるし、環境問題に立ち向かう人を育ててくれるところです。
-
講義・授業普通先生によるけど、大学生に求めるべきものを求めてくれるから応えようとするように自分が成長できる!
-
研究室・ゼミ普通偏ったゼミが多いしとても限定されてるけどその分内容が充実してるし、じっくり研究できる!
-
就職・進学普通環境の幅の広さを大きく生かしていて、ほんとうに多岐にわたっていろんな人がいろんな場所で環境問題に取り組んでいます。
-
アクセス・立地良い私は実家通いなので夏は家から自転車で通い、冬はバスで通います。駅も近いし、お店もスーパーも近いので住みやすいと思います。
-
施設・設備良い出席確認は全てカードを読み取ることで行われます。自分の学生証は出席確認だけでなく大学生協で使えるICカードにもなるので買い物は混まずにスムーズに出来ます。自分のロッカーもあるので使いやすく充実していると思います。
-
友人・恋愛良い大学に入り、彼氏ができました!サークルに入るともっとたくさんの友達がてきますよ!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時は全ての学科の専門授業を実習という形で受けます。大学の大まかな仕組みや学科を知ることで全ての学科のつながりを学ぶことも出来ます。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:274135 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い自然環境や生き物が好きという方、自然の中で学びたいという方にオススメです。生き物好き、特定の生き物(鳥類、哺乳類、昆虫、植物など)好きで知識も豊富な人も多く、色々な知識、雑学など交えながら、広く自然に関わることが学べます。大学裏の森林や、実習フィールド、が充実しており実践の中で学べます。良くも悪くも自主性を重んじるようで、学ぶ意欲と行動があれば様々な体験、交流、価値観など得ることが出来たと思います。
-
講義・授業良い農業、生物、環境、に関するあ様々な授業が有ります。切り口も、海洋、土壌、生物、景観などそれぞれ広く学べます。私がいた頃は、広く浅くの授業、興味のある分野は個人でゼミや書籍、教授などにアプローチをしてさらに深く、という自主性があれば深く追求できる環境でした。
-
研究室・ゼミ良い研究に関しては研究室ごとにばらつきがあり、先輩方の研究を引き継ぐ、自身でテーマを見つける、研究室から出された課題で行うなど様々。内容も研究室ごとにそれぞれですが、他の研究室との交流もしやすいので、多角的な研究も行えるのが魅力的かとおもいます。ただ教授陣は忙しい方も多く、捕まらない、フィールドや学会でいないなど、研究に関しての相談やアドバイスは計画的に、早めのアプローチ必要です。
-
就職・進学悪いどちらかというと、進学、院に残るという学生も多いです。就職先としては、環境調査や教職、食品関連の学科なら給食センターなんかもありました。就職科には沢山の求人も届きますが、専門職に着くのであれば研究室に来る求人も少ないですが少々。室ごとに就職率にばらつきが有り、就職に強い研究室、弱い研究室というのが、学生の中でよく上がる話題でした。
-
アクセス・立地普通最寄り駅(大麻駅)からは自転車で10分くらいで門には到着しますが、学内が広いので講義棟迄は更にかかるという感じです。学生の殆どが自転車利用だったと思います。大学敷地ないに寮も有り、周辺には学生向けのアパート等も多いです。駅前にスーパーもあるので、自活もしやすい。ですが、冬に雪が降ってしまうと自転車が危険なので、途端にアクセスが悪くなります。バスもありましたが、使っている学生は多くなかったと思います。大学周辺の娯楽は少ないですが、駅から1本で札幌駅、バスや自転車で新さっぽろへ遊びに行く人も多かった。
-
施設・設備良い研究機材や、施設は充実していたと感じます。図書室やビデオコーナー、PCルームもあり、調べ物や課題をする際にも便利。PCは台数も充実しており、困りません。
-
友人・恋愛良い1年時はた学科との合同授業も多く交流もある。授業というよりは、寮生、サークル繋がりの交遊が多く、サークルでは他大学との交流が盛んなサークルや、OB繋がりで面白いバイ等があるところもあったようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎授業が多く、座学中心。基礎実験やレポートに慣れるというような授業でした。2年からは+αで専門授業、実習、フィールドワークが増えて、自身の興味分野が見えてきます。実際に森に入ってサンプルを採ったり、調査を行ったりということが多くなります。また、2年後半から学芸員や教職の資格の話、希望が取られます。研究室希望も2年の後半で調整されます。3年からは研究室配属、卒論に向けてのすり合わせがありました。4年時はほぼ卒論中心で生活の学生が多くなります。
-
所属研究室・ゼミ名環境リモートセンシング研究室
-
所属研究室・ゼミの概要リモートセンシング、GPS衛生画像、航空写真などを利用してデータを重ねることで、様々な事象にアプローチする手法です。教授はモンゴルの方でした。PCでソフトを使って黙々と作業した印象が強いです。教授の故郷での調査ができ、興味のある学生は、2年時から先輩方との調査に参加、研究引き継ぎや、課題を見つけていました。ので諸先輩方との交流機械もあり、相談しやすいです。教授は出張なども多く捕まりにくかったです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先サービス業(健康、美容系)
-
就職先・進学先を選んだ理由学生時代のバイト経験から、興味を持ったため。
-
志望動機生物が好きで、自然環境について広く興味があったため。学校見学の際、緑の多いキャンパスや、のびのびとした学生が魅力で受験しました。学芸員資格や教職を取れるのも良いと思いました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代々木ゼミナール
-
どのような入試対策をしていたか生物、数学、科学、英語に重点を置いて勉強していたと思います。筆記対策にしぼりましたが、8年くらい前なので参考にならないかも。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191304 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い野生動物や環境問題について学びたい方には最高の大学です。最先端の学びや他の学部と連携した視野の広い学びを受けることtができます。
-
講義・授業良い多くの教授からさまざまな授業を受けることができます。さらに実習や実験も多く実際に学外に出て学ぶことも多いです。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多く。教授も非常に魅力的です。海外や全道にフィールドを持つゼミが多いことも魅力です。
-
就職・進学良い最先端の学びや実学的な授業が多く、さらに今後伸びていく分野なので就職先には困りません。資格取得支援も行っています。
-
アクセス・立地普通大都市圏札幌に近くJRでの通学も便利です。また飛行場も遠くないので道外や全道からのアクセスも便利です。
-
施設・設備良い最先端の施設や設備が多く、最先端の学びを支えています。設備の充実度は日本の中でも非常に高く誇れるものです。
-
友人・恋愛普通ともに学ぶ仲間は同じ志をもった仲間たちで交友関係も充実しています。また全国各地に友達ができることも魅力です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野生動物や環境問題についての実践的内容を学ぶ
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機野生動物や環境問題について実践的に学びたいと思ったから
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか過去問を多くとき自分の興味を持ったものをたくさん勉強した
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121519 -
-
在校生 / 2013年度入学
2014年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い地球全体の環境問題から地域の食害問題、酪農や食物まで幅広く学ぶことができます。「自然に興味があるけど、何について知りたいのかわからない」という人も、最初の一年間は皆家畜の世話をする、2年目からは少しずつ専門的なことを学ぶようになっているので、漠然とした興味でもかまいません。
-
講義・授業良い基礎から専門的なことまで幅広く学べます。天気や海洋、雑草学や園芸学、栄養学や経済学などもあります。3年からは必修が多くなり、時間の関係上自分が学びたい講義をとれないことになっています。ですがその場合でも、4年次にはほとんど必修が無くなるので、就職活動や卒業論文と兼ね合いながらになりますがとることは可能だと思います。
-
研究室・ゼミ普通野生動物研究に力を入れているゼミが多いです。狩猟を専門にするゼミもあります。また、環境法やキリスト教などを研究するところもあります。
-
就職・進学良い環境調査の会社が多いです。それ以外にも研究所や農協に就職をした先輩方もいるそうです。専門的な知識と技術を持っているので、頑張り次第で即戦力になれます。
-
アクセス・立地普通駅、バス停ともに少し離れてはいますが、畑や森が近くにあり、動物も多くいます。図書館の蔵書も多く、近くには道立の図書館もあります。また、美味しく量の多いラーメン屋さんも近くにあり、にぎわっています。
-
施設・設備良い研究室が一カ所にまとまっており、移動が楽です。また、すぐ目の前に森があるので、調査研究もしやすくなっています。
-
友人・恋愛良い北海道だけでなく全国各地から学生が集まっているので、いろいろな話を聞くことができます。また、鳥好きや植物好きだけでなく、虫好きに魚好き、両生類好きにキノコ好きまでいます。個性的な人ばかりですが、好みが似た人同士で話す中でカップルになることが多いようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野生生物について学んでいます。狩猟や食害問題、地球温暖化による影響などが主な分野です。
-
所属研究室・ゼミ名環境法研究室
-
所属研究室・ゼミの概要環境法や狩猟法、種の保存法などの法律について学んでいます。また、近くの森に入ったりもしています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々動物や植物が好きで、もっと深いことを知りたいと思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません
-
どのような入試対策をしていたか試験科目が元々理系で得意な分野だったので、問題集を解いていろいろな形式に対応できるようにしていました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:64555 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群環境共生学類の評価-
総合評価良い他の大学よりも大きな土地を持っているので多くの学部があり自分の知識を広げることができます。たくさんの動物や自然が好きな人にとっては学びやすい環境だと思います。
-
講義・授業良い色々な授業があり自分の学びたいこと、自分の将来のためになるようなことが学べる。また、留学に対してのサポートもしっかりしているので海外などに行きたい人も安心である。
-
アクセス・立地良い近くに駅があり、学校の中にもバス停があるなど交通の面では便利である。また、駅の近くにたくさんのアパートやマンションがあるので札幌にも行きやすい。
-
施設・設備普通多くの施設があり獣医のための病院から循環のための農場など多くの施設がある。また、環境共生では酪農が所持している森などもある。
-
友人・恋愛普通本州からも色々な人が来ています。基本的にはみなさんやさしい人達ばかりです。他の学部の人も授業では一緒になることがあるので他の学部とも交流できます。
-
部活・サークル悪いサークルはたくさんあり他にはないようなのまであります。部活は大学ですが体育会系は割と厳しいものが多くあるのでサークルの方が大学生活を楽しめるような気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境の中で人と動物のかかわり方
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機環境や動物について本格的に学びたかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか生物は必須なので重点的にしました
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:24349 -
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価悪い畜産系を学ぶのにはとてもいい大学だと思います。また動物が好きな方もおすすめです。大学は自分次第ですべてが変わります。自分がどうしたいのか、何をしたいのか、をきちんと4年間で決めていかないと、4年間何もなく終わってしまうので、今からでも自分が好きなことなどは見つけておくといいと思います。
-
講義・授業普通農業や畜産が中心ではありますが、そのコースにいっても食品系のことや環境系のことも学ぶことができます。外国語の講義も受講することができるので興味がある方にはおすすめです。
-
アクセス・立地悪い札幌からそんなに遠くはないので、便利ではあると思いますが、駅から学校の講義をする教室までが少し遠いかなと思います。
-
施設・設備普通学食はおいしいと評判です。また、実験や製造の機械なども豊富にあり、アイスクリームやチーズ、バターなどいろいろなものを生産しています。
-
友人・恋愛悪いさまざまな人がいますが、他の学類の人と授業が重なることもあるので、幅広く友達ができると思います。男女関係なく仲良くなれると思います。
-
部活・サークル悪い部活もサークルも比較的自由な感じが多く、さまざまな部活が活躍しているみたいです。この大学ならではのサークルもあるのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎から専門まで幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機食品系を学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか特に普段通りの勉強をしていました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22952 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良い特色のある大学で専門的な勉強をするには適していると思うが本館から駅まで距離があるので自転車などがあったほうがいい
-
講義・授業普通個人的にはとても充実してるとも全く充実してないとも言えない普通だとおもう
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室などに所属してはいないが期待を込めて満点にしました
-
就職・進学普通就職先は大学の特色を生かした所が多かった気がするがサポート面に関してはまだわからない
-
アクセス・立地良い札幌からも近く最寄り駅からの距離も近いがキャンパスが広いので歩くと少し距離があるように感じる
-
施設・設備良い実習などに使う設備などが揃っておりかなり充実してる気がする。
-
友人・恋愛普通普通に生活していれば友達が何人かはできると思うが私はぼっちなのでそこで減点
-
部活・サークル普通サークルには参加していないが様々な種類のサークルがあり面白そうとは思った
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基礎教育をして2年で実習が増え3年からは研究室で研究する
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先を選んだ理由楽しそうだったのと北海道に行って本州と違った文化に触れたり行ったことないところに行きたかったから
感染症対策としてやっていること緊急事態宣言中はほぼ全面的にオンライン授業、解除後も一部を除きそれが継続されておりテストもオンラインでの実施だった6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766689 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]獣医学群獣医保健看護学類の評価-
総合評価良い牛や豚などの畜産動物よりは、犬や猫などの伴侶動物に関する勉強がメインになります。3年から入るゼミも伴侶動物に関するものが多いです。学類で犬を飼っており、その世話を2年生が行います。実際に犬を飼ったことがなくても犬の世話をする経験が出来るので、そこから学べることも多くあります。実習ではその学類犬で実習を行うので、ある程度どんな子なのかわかっているので安心感もあります。
-
講義・授業良い現在はコロナの影響で遠隔授業が多く、満足いかないこともあるが、対面授業や対面実習はわかりやすく、楽しい先生が多い。
-
就職・進学良い動物看護師の資格試験にはほとんどの学生が合格し、就職先も多岐にわたります。動物病院だけでなく、フードの開発や畜産部門に進む人も多くいます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は大麻駅ですが、大学まで徒歩20分ほどと少し遠いです。ただ、大学近辺には一人暮らしの学生に向けたアパートが多く、自分の好みの条件に合わせて住まいを探すことができます。寮もありますが、同室の人と生活リズムなどが合わないと非常にストレスが溜まるため、あまりおすすめ出来ません。
-
施設・設備良いメインで使うD1号棟はあまり古さを感じず、中も照明などで明るく綺麗だと思います。あまり使う機会はありませんが、A棟やB棟はやや薄暗く、少し古い印象があります。
-
友人・恋愛普通入学して比較的早い段階でで新入生オリエンテーションが行われ、学類ごとに違うホテルに宿泊します。その中で9人ほどの学生+先生1人の基礎ゼミが組まれ、そのメンバーで自己紹介を兼ねたオリエンテーションがあります。学類全体での自己紹介もあり、共通の話題で盛り上がれる相手も見つけやすいと思います。恋愛面では、サークルで仲良くなった人と付き合う人が多い印象です。
-
学生生活良い体育系、文化系ともにサークル数がとても多く、「なんだそれ?」というようなマニアックなものもあります。5月頃に体育系と文化系で会場を分けてサークル紹介を行っているので、それに参加してみると自分の興味のあるものが見つけられるかと思います。白樺祭という文化祭があり、芸能人を呼ぶ程の規模ではありませんが、色々なサークルが出店をしていたり、江別市や札幌市でお店をやっている方が来てくれたりととても盛り上がります。鹿肉の串焼きや、帆立のバター醤油焼き、ラム肉の串焼きといった北海道ならではのメニューもあり、とても美味しいのでおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的な事を学びます。他学類と一緒に講義を受ける機会もあります。選択科目がやや多めにあり、進路に直接関係無いことも多いですが、自分の興味のあることを学べます。2年次はほとんどが必修科目になり、実習も多くなります。3年からはゼミでの活動が多くなり、4年になると卒論を書く人もたくさんいます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機動物に関わる仕事がしたいと思っていて、特に犬や猫に関する事が学びたいと思い、動物看護の大学を探していました。北海道という自然に溢れた広い土地で、動物と直に触れ合いながら学べるこの大学が1番楽しく学べると思い、志望しました。
感染症対策としてやっていること2020年度の前期からオンライン授業が始まりました。後期になってからも、大半の授業はオンラインで行っています。実習は3密を避け、人数をわけて行っています。その際も換気をし、ソーシャルディスタンスを保った状態で実習が行えるように工夫してくれています。実習前にはアルコール消毒を行うなどもしています。6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:670423 -
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農食環境学群食と健康学類の評価-
総合評価良いたくさんの資格等に挑戦することができ、自分の羽を広げることができると思います!たくさんのことを学ぶことができるので満足しています!
-
講義・授業良いとてもわかりやすく教えていただき、学ぶ環境もとても良いです!
-
就職・進学良い一人一人に寄り添っていただき、自分の思った進路に導いてくれます!
-
アクセス・立地良い学園内にも男女の寮があり、学園を出るとすぐバス停があります!
-
施設・設備良い他には無い多くの施設と設備が完備されていてとても良い環境です!
-
友人・恋愛良いみんなとても仲が良く他県から集まってきているので、個性豊かな友達ができます!
-
学生生活良いサークルはたくさんあり、とても良いと思います!
イベントなど定期的に行われていてとても楽しいです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は主に座学。基本的なカリキュラムですが、3年次からは実習も増えます!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校に入ってから加工について学びたいと思った事がきっかけです!本当に些細な事から学びたいと思うようになりました!
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593909 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農食環境学群循環農学類の評価-
総合評価良い専門的な知識がたくさん学べるし、施設も最先端なので満足している。実習も大いのでむだなく学生生活をすごせる
-
講義・授業良い実習が多くあり専門的なことをまなべるのでよかった。ゼミもたくさんのゼミがありサークルも充実していた
-
就職・進学良いキャリアベーシックという必修もあり就職には力をいれてると感じた
-
アクセス・立地悪いかなり広いので自転車や自動車が必須になる。自転車は通行者を取るのがめんどくさい
-
施設・設備良い農業や獣医を目指すなら1番いいと思う。最新の施設や、教授がすごい人が多い
-
友人・恋愛良い人学部400人ほどいるので授業なので一緒にやることが多いのでたくさんできると思う
-
学生生活良いサークルが多いし、農業や畜産に関するサークルが多いので自分はよかった
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年から二年は基礎で三年から専門的なことになる。必修も1.2年でとっとけば余裕をもって卒業できると思う
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の家が畜産をやってたこともあり、専門的なことを学びたいと思いここに志望した
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:854288
- 学部絞込
酪農学園大学のことが気になったら!
基本情報
酪農学園大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、酪農学園大学の口コミを表示しています。
「酪農学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 酪農学園大学 >> 口コミ