みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道医療大学 >> 看護福祉学部 >> 口コミ
私立北海道/北海道医療大学駅
看護福祉学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を勉強したいと思ってる学生にはとてもいいと思います。演習や実習が充実しており、講義もわかりやすいです。
-
講義・授業良い外部からも教えに来てくれており、いろいろな知識をつけることができます。現場で働いている人や、働いていた人、その方たちから、たくさんのことを学ぶことができ、演習にむすびつけて、応用することができます。
わからないことを質問すると、わかりやすく、丁寧に教えてくれます。 -
研究室・ゼミ良いゼミといっても、みんなで焼肉をしたり、アイスを食べたり、楽しむことができます
-
就職・進学良い実績がすごく良いです
-
アクセス・立地悪いJRが少し少ないです。
-
施設・設備普通看護棟が少し寒いこと以外は、すごくいい学校です。
-
友人・恋愛良い様々な学部の学生がいるので、仲良くなれます。
-
学生生活良い部活たくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護の専門分野を学びます。
講義をふまえて、実習も充実しており、設備の揃った教室で勉強することができます。
看護だけではなく、様々な学部があるので、チーム医療についての知識や他の学科のことも学ぶことができます。
3年生からは実習が本格的にはじまり、看護師への意欲がさらに向上していきます。 -
就職先・進学先看護師
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376857 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い一年生は比較的楽だが、実習が後期からのため看護学科感は少なめ。その点においては最初は少し物足りない気はするかもしれないが、大学になれる期間としては良い。
-
講義・授業良い一般教養科目は面白い先生が揃っていて楽しい。また、全学部でのグループワークの授業があるのが本校の特徴でもあり、友達の輪が広がったり、新しい視点で学べるので良い。専門科目も先生方がわかりやすく指導してくれる。
-
研究室・ゼミ良い1年前期で基礎ゼミがあり、20人程度でゼミがあります。
-
就職・進学良い国家試験合格率は高め。また、ある程度歴史のある大学なので、その面でも十分なサポートはある。
-
アクセス・立地普通駅は大学直結なので、雨にも雪にも濡れずに学校につける。だが、周辺には石狩の豊かな自然が広がっているのでレストランとかはあまりない。
空講を使ったり時間を上手に作ることでお昼ご飯を食べに行ったり遊びに行くことは不可能ではない。 -
施設・設備良い演習の設備はとても充実している。
-
友人・恋愛良い初めの全学部のグループワークの授業で他学部の友達はできる。また、部活などに積極的に参加すれば自ずと友人関係は広がる。恋愛に関しては、いろいろなところでいろいろあるみたいです。
-
学生生活良いサークルはとてもたくさんある。緩いサークルもあればしっかり活動する部活も豊富です。また、スポーツ系の大会やイベントは誰でも参加できるものも開催しているので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科なので、基本的には看護の本質や技術を座学や演習を交えて学ぶ。一年生の時は一般教養科目もある。
-
就職先・進学先看護師として産婦人科に働きたいと思っている。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:367836 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い医療系の総合大学のため、他学科と関わる機会があり、 さまざまな視点から物事を考えられるようになります。また、私大の中でもとても綺麗です。
-
講義・授業良い実習など演習などをする前にしっかりと座学でその分野について学ぶため、行動の目的などを理解し、演習や実習に臨むことができます。
-
研究室・ゼミ良い一年生の前期にゼミを選ぶことができます。必修ではないため、全員ではないですが、ほぼすべての人がとっています。
-
就職・進学普通一年生であるため、正直まだよくわかりませんが、充実しているというお話をよく聞きます。
-
アクセス・立地良い札幌から離れているため、JRでないと通えません。しかし、JRと大学が直結しているため、雨や雪に濡れないで通えます。
-
施設・設備良い階段はやや多いです。しかし、敷地面積が広く、中央講義棟は大学では珍しく、10階まであります。10階にはおしゃれなカフェがあります。
-
友人・恋愛良い気があう仲間がとても多いです。人数も多いため、恋愛も充実している方々が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容身体の機能や、心理などについて学びます。また、英語や体育などもあります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:257145 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い看護を勉強するための実習室、講義が充実し、看護福祉学部棟があります。また、多くの学部があり他の医療職を目指す方と共に過ごすことができます。教授はとても有名な方が多いです。外部講師の講義もあり、看護の視野が広がりました。実習では、様々な領域で多くの病院や施設に行くことができます。また、実習先の病院に就職する学生も多いです。
私が通う大学はJR駅直結で雨や雪の日でも安心です。ただ、札幌から45分程かかるため少し遠いです。よさこいなどサークル活動も多く、食堂が3つあり、図書館の書籍も充実しています。 -
研究室・ゼミ良い4年生からゼミが始まります。大きく分けると基礎、成人、母性・小児、精神、地域がありその中から関心のあるゼミを1つ選ぶことができます。人気のゼミもあるため、第1希望通りにならないこともあります。配属されたゼミで卒業研究を行い、卒業論文を書きます。また、私が所属したゼミでは同時に国試対策も少し行いました。
-
就職・進学良い多くの病院に就職している先輩方が多く、多数の募集があります。就職相談室というものがあり、就職アドバイザーの方や大学の職員の方が履歴書の添削、小論文の添削をしてくれます。
3年生頃から就職ガイダンスがあり、就職について考える機会が増えます。しかし、就職は基本、自分で説明会に参加し、病院等を選択するため、早めに考えておく必要があると思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481158 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い道内唯一の看護福祉学部ということで、福祉の視点からも看護を学ぶことができる。
講義では、まずは基本知識を養い、学年が上がると紙面上の事例を通して考察する機会が多く、自分たちで考えて分析等をする力が身につくと思います。 -
講義・授業良い教授や講師の先生は丁寧に教えてくださり、疑問点などは研究室に行くといつでも丁寧に解決してくれる。講義の最後に質問や意見カードを配ってくれる先生方がほとんどなので、個別に疑問点を聞きにくい人でも解決してもらえます。
講義中の雰囲気としては、私語が多く、講義中にスマホをいじっている人が多くいますが、自分が集中さえすればあまり気になりません。
履修の組み方は、ほとんどが必修であるため、あまり選択で迷うことはなく、友達と同じ講義を受けられることがほとんどです。ただ、自由に選択できるものは少ないため、ユニークな講義は特にありません。しかし看護学科はどこもそんな感じだと思います。 -
研究室・ゼミ良いまだゼミは経験していません。しかしさまざまな先生がさまざまな分野のゼミを開いてくれているので、自分に合ったゼミを見つけられると思います。
-
就職・進学良い先輩方はさまざまな病院や施設に就職しているイメージがあります。有名大学病院に就職した先輩も知っています。就職ガイダンスも丁寧に行ってくれます。しかし、周りの大学に通っている看護学科の友人に話を聞くと、少しゆったりしていると感じることがあります。
-
アクセス・立地悪い札幌市からは電車で40分と遠く、電車の本数も決して多くはないため、札幌市から通学するにはアクセスは良くないです。
しかし当別町に住めば電車で5分程度で通えますし、夏は自転車でも通学可能です。
大学の周りは田んぼしかなく、空きコマの時間つぶしはできません。大学生らしい時間のつぶし方(カフェでお茶、お店でランチなど)はできません。 -
施設・設備良い演習室での物販等は充実していると思います。演習を行う上での不便さは感じませんでした。
キャンパスは新しいところと古いところの差は大きいですが、改善が進んでいるところもあります。全体的にキャンパス内は寒いので、冬は大変です。 -
友人・恋愛普通友人関係については、部活やサークルはたくさんあり、大学には多くの学部学科があるため、違う分野の友人がたくさんでき、楽しいと思います。
恋愛関係は、看護学科はほとんどが女性であるため学科内は少ないですが、部活サークル内は盛んだと思います。 -
学生生活普通サークル、イベントについては標準かやや少ないと思います。アルバイトや学外の活動は、札幌市が近いため、札幌市に視野を広げればできることがたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護観や人体についての基本的な座学がほとんどです。ほとんどが必修科目で、少し選択科目がある程度です。
2年次は専門的な看護分野ごとの講義が増えます。
3年次では演習が増えます。また座学も看護の事例を通した課題が増え大変になりますが、3年次の後期は全て実習になるため、そこでとても役に立ちます。
4年次は、前半は実習、後半は卒業研究と国家試験対策です。
投稿者ID:431258 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い可もなく不可もなく。ただ、他の看護大と比べると、歴史があり就職に関して実績がある、実習での教員のサポートが充実している場合が多い、雰囲気が良い……らしい。
-
講義・授業普通分かりにくく効率の悪い授業も多い。
自分で質の良い勉強を心がけないと、定期試験や国試の勉強が面倒くさいことになる。
アセスメントの課題はやたら多いが、他の看護大学もこんなものらしいのでよく分からない。 -
研究室・ゼミ普通ゼミは4年の4月~5月に決まる。
関わりが少ない教員のゼミを選ぶのは勇気がいる。知り合いを増やして情報収集するとよい。
ゼミの教員に就活のサポートをしてもらうことになるらしいので、ゼミ選びは重要。 -
就職・進学普通就職実績は良いと思う。しかし、サポートは十分とはいえない。手取り足取りというわけではないので、ぼーっとしてると普通に出遅れそう。自分で情報収集し、積極的にサポートセンターを利用すると良い。
-
アクセス・立地良い周りに何も無いし、札幌駅から遠い(43分)。しかし、電車を降りればすぐ着くので、座ることさえできれば結構楽。
-
施設・設備良いロビーや図書館では試験勉強が捗る。
図書館の本は、使い勝手が悪い印象。
教室は冬寒いので服装注意。
あと外は虫が多いので注意。 -
友人・恋愛普通きゃぴきゃぴした人が多いので、そういう人は友人もつくりやすいのでは。
男子が少ないが、それなりに恋愛関係が充実している様子。 -
学生生活悪い参加していないです。
忙しいのでサークルやバイトは大変。両立している人もいるが、体力がある体の丈夫な人でなければ難しいかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は教養系と看護の必修(座学と実技)。
二年次は教養系少しと看護の必修(座学と実技)。
三年次は看護の必修(アセスメント等の練習と実技)、秋から実習。
四年次は実習と卒研と国試の勉強。
投稿者ID:430714 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良い中央講義棟での授業がほとんどなく、どうしても自分たちが講義を受けている古い看護福祉学部棟と比べてしまう。また、学校行事の内容が浅く、参加する人も少ないため、参加した側からの意見としては盛り上がりに欠ける。ただ、講義については職員のみなさんが日々改善しながら私たちに指導してくださっている。2年生から始まる実習のために、段階的に少しずつ看護について考える講義が組み立てられている。当時は、難しく、看護の専門教科があると落胆していたときもあったが、3年になって実習をこなしていくときに、あの授業には意味があったのだと感じた。実習中も、少人数に分かれて各病院に行くため、細かな指導を受けることができ、充実したものになる。実習は、アドバイスだけでなく、夜眠れてるか、疲れていないかなど、私たちの体も気にしてくださる方が多く、そのインストラクターや先生方の優しさのおかげで乗り越えることができた。大学の周りは、はっきり言って何もないが、その自然に囲まれた感じが心の癒しに感じる。夏は講義の休み時間に、外に行くこともあった。また、図書館は、個室になっているところもあり、集中したいときによく利用する。
-
講義・授業良い学年ごとに、段階的な講義が組まれているため、初めて実習に行ったとき、全く何もできずに終わってしまうということはなかった。
講義の教室によって、席取りのために行列ができることができたり、教科書を置いておいて席を確保したりすることがあり、狭い教室に対して少し不満に思うことがあった。
しかし、上記にもあるように講義内容に対しては、充実していると思う。単位についても、試験に落ちたらすぐ留年ではなく、仮進級もある。二年生、三年生の前期は課題が多く、毎日大変な思いをしたが、看護学生としては当たり前のことだったのだと、他の大学の子と話したり振り返って感じた。 -
研究室・ゼミ良い研究室や、ゼミでの授業は四年生からであるため、今までに経験したことはないが、先輩方を見ていると楽しみながらメリハリつけて学習している様子があった。
これから希望するゼミの調査がはじまり、そのあと配属となるのだが、偏りがあると希望するところには入れないこともあると聞いている。希望するところに配属されないのは、今後の卒論に対するモチベーションがあがらなくなってしまうことに繋がると思った。しかし、そのゼミの先生方が就職活動にも関わってくれるということであるため、私たちの卒論や就職の為にも、配属先の調整は必要であり、希望通りにならなくても、ある程度仕方がないのだとおもう。 -
就職・進学良い先輩がたをみていると、実習と両立しながら先生方のサポートをうけて就職活動している姿があった。ただ、私自身まだ、本格的に就職活動をしているわけではなく、もちろん先生方からのサポートも今は受けていないため、その点で4点である。
ただ、就職率は高い。 -
アクセス・立地良い周りはな何もないが、私のように自然が大好きな人にはとてもいい立地であるとおもう。何もなくても、JRの駅から直結で、大学に行けるし、コンビニや売店もある。大学が広いため、食堂も3つある。
一人暮らしの人は、私たちの利用している北海道医療大学駅の1つ前である当別駅の近くに、住んでいることが多い。二番目に新琴似駅で、三番目に札幌ではないかと、看護学科の私の友達の周りの様子から考えられる。 -
施設・設備良い私たちの使っている看護福祉学部棟は古いため、新しいものにしてほしいと思うところもある。しかし、演習室の物品の多さや、設備については、授業で不満に感じるところはなかった。
-
友人・恋愛良い私の年代の看護学科は、110人ほどおり、まだ話したことがない人や顔と名前が一致しない人もたくさんいる。総合評価にも書いたように、全員参加する学校行事がないため、友情を深めることができない。
-
学生生活良いフットサルのサークルなのだが、講義が終わった人からわいわい楽しんでプレーしている。友達同士で飲みに行くこともあり、大学生活の楽しみの1つである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、専門教科はまだ少なく、選択教科が多い。後期から、簡単な演習が始まり、後期試験では普通の試験に加えて、その技術が身についているかの実技試験も行われる。専門教科は必修で、1年次は看護とは何か考え、グループワークでの意見交換が多かった印象が残っている。
2年次は、実習が前期と後期にはじまる。前期は1週間、後期は2週間の実習であり、メンバーと配属先は変わらない。演習の授業ももちろんあり、前期後期ともに実技試験がある。専門教科が増え、まだ選択教科もあるため、2年次は学ぶことが多く1番テストが大変な時期である。この噂は、先輩方から聞いていたが、実際にも大変だったと振り返ってみて感じた。
3年次は前期は実習のために演習が多くなる。それに伴い、課題が多くなり、提出物の期限の管理が必要で、スケジュール帳はびっしりと埋まっていた。前期末にはOSCE試験という、実技試験がある。ボランティアの方々が模擬患者として演技してくださり、どのような状態であるのかは知らされることなく試験を受ける。そのため、今までの学習をもとに、その場で判断や対応の仕方が評価される。後期は実習が始まり講義はなく試験もない。 -
就職先・進学先札幌市内の急性期の病院に就職したいと考えている。
投稿者ID:431344 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]看護福祉学部看護学科の評価-
総合評価良いそれなりに長い歴史のある大学ということで実習先に大学病院や大きい病院が確保されていることは大きいポイントだと思います。施設がきちんとしていて、教育もしっかりされているという面でやはり実習先は重要だと思います。
また複数学科が統合されているためチーム医療といった面で学べる部分も多いです。
-
講義・授業良い実技演習に関しては4名に対して1名の教員がつくなど個別の対応がされ、わかりやすく指導していただけます。また専門分野に特化して外部講師の方を招くこともあるので勉強にはなると思います。
-
就職・進学良い進学される方もいますがほとんどが就職です。就職先は市立や大学病院のような大きい病院が多く申し分ないと考えています。
-
アクセス・立地悪い大学が駅から直通というところは嬉しいところではあるが中心部からJRで1時間は遠い、そして周りになにもないです。
-
施設・設備悪いリハビリなどは新しく新設されたためとても綺麗だが看護棟は歴史が深く綺麗とは言い難いです。
-
学生生活良いたくさんの学科があるのもありとてもサークルは充実してます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:340192 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]看護福祉学部臨床福祉学科の評価-
総合評価良い意識の高い低いの差が結構あります。
教職課程では高校公民、高校福祉、特別支援教育の免許が取れます。
福祉の学科なので、障害や病弱などの専門知識を学びながら教員免許を取れるところに魅力を感じ入学しました。
社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士など取れる資格も様々で、特待制度もあるので選び方によってはかなり良い大学生活になると思います。
ただ、冒頭にも書いた通り意識の差があるので、勉強を頑張るには周りに流されないことが大切になります。 -
講義・授業良い元々福祉の現場で働いていた先生も多くいるので、指導はかなり良いです。質問にも親身に答えてくれるし、演習は実践的で実習の時も大学の授業がいきます。精神の専門の先生もいるので体のことやメンタルのこと、家庭のことなども相談できます。
-
研究室・ゼミ良い選べるゼミはたくさんあります。
-
就職・進学良いキャリアガイダンスが定期的にあります。
-
アクセス・立地悪いとにかく田舎で何もないです。
-
施設・設備悪い看護棟はトイレが圏外です。あまり綺麗とは言えない建物です。
-
学生生活悪い学祭の規模は大きくないです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先特別支援学校
投稿者ID:333209 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]看護福祉学部臨床福祉学科の評価-
総合評価普通自分の学びたい分野を学ぶことができ、病院や福祉施設、学校の関連施設など、高齢者、障害者などのケアを行う施設の協力を受けていて、将来の目標を明確にすることができる
-
講義・授業普通学外から特別講師として、色々な分野の施設の方が来てくれることがあり、とても勉強になります。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3年からなのでまだですが、上級生に聞くと、とても充実した活動をしていると聞きました。
-
就職・進学普通主に福祉施設への就職や病院への就職が多いです。
また、一般企業への就職をする人もいます。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は北海道医療大学駅で、JRか車でないと通えないので、少し不便です。
-
施設・設備普通学科の施設ではないですが、学内には、カフェが設置されており、そこで勉強などをすることもできます。
-
友人・恋愛良い一年生の最初の授業で、他の学部と一緒に受ける授業があり、そこで、友人関係が広がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容障害者、高齢者、児童など、様々な分野を学びぶことができる。
福祉の専門職を目指すにはともいいと思う。
投稿者ID:205639
北海道医療大学のことが気になったら!
基本情報
北海道医療大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、北海道医療大学の口コミを表示しています。
「北海道医療大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道医療大学 >> 看護福祉学部 >> 口コミ