みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 口コミ
私立北海道/北18条駅
藤女子大学 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]人間生活学部食物栄養学科の評価-
総合評価良い充実してるところは、管理栄養士の国家資格を取得したい人にとっては合格率が高くサポートも充実しています。また管理栄養士以外にも、フードスペシャリストや、衛生管理の資格なども取得できる
-
講義・授業普通科目によります。先生によっていい講義と悪い講義の差は激しいです。悪い講義に関しては自分でしっかり勉強しなきゃ厳しいです。よい講義は本当にわかりやすいです
-
研究室・ゼミ良いゼミは自分自身で選択することができます。ゼミによってもかなり充実した人もいれば、他のゼミにしておけばよかったと思う人もいると思います。実験系は外れないと思います
-
就職・進学良い企業就職の人にとっては、実習が3年生のうちに終わるのと、授業が四年生はかなり少ないようにしてあるので、就活に3年の冬から専念できます。病院の人は早くに始めた人は決まっていますが、卒業間近でまだ決まってない人もいるのが現状
-
アクセス・立地悪い私の校舎は朝からの花川にあり、バスはかなり少なく、夏は虫が多く、冬は雪が凄くかなり寒いし、バスもかなり遅れる。立地は北海道一最悪といっても過言ではない
-
施設・設備普通まあ普通というところでしょう。うまく施設を活用すればかなり得するだろうが、石狩に住んでら人はそこらへんうまく利用してるのでは
-
友人・恋愛良い女子大ではあるが、そこまで女子の争いが激しいとかはない。恋愛についてはサークルなどに入ってる人はいるとおもう
-
学生生活悪い大学自体のサークルや部活に入ってる人はかなり少数ではないのかと推測されます。みんな北大などのサークルに入ってるよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目はかなりかなりかなり多いですね。そして落とせませんからね、しっかり勉強してくださいね
ただそんな難しくはないかな -
就職先・進学先管理栄養士の国家資格を必要とする食品関係の企業
投稿者ID:431494 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価良い福祉・家庭科教諭等の専門的知識を身に付けられる良い学科です。学内の図書館には数多くの専門的な書物が有り、さらに細かな分野(例えば高齢者福祉、地域福祉等)に詳しい教授がいる為、学びを掘り下げたい方にとってはとても良い環境でした。しかしその反面、学科の中で興味のある専門分野が無ければ、授業が意味のないものに感じてしまうかもしれません。
又、卒業後の就職活動に関しては""藤ブランド""という良いイメージの言葉が有る為か、とても有利に感じました。 -
講義・授業良い講義の内容はかなり専門的になります。私は福祉を専攻していたのですが福祉の中だけでも、児童福祉・高齢者福祉・地域福祉・社会福祉論・ソーシャルワーク論等、数多くの分野を学ぶ事になります。
事例や資料を用いながら行う授業が大半となりますが、高校までとは異なり自ら学ぼうという積極性が無ければ授業に置いていかれます。
講義の内容に関しては専門的で良いのですが、生徒の頑張り次第というところも有る為評価4点です。 -
研究室・ゼミ良い人間生活学科では、ゼミによって専門性や頻度、生徒の意欲がかなり異なります。ソーシャルワーカーを目指す学生は難関試験を突破しなくてはならない為、対策を授業でしっかりと取り入れていました。サポートもかなり手厚く、教授と生徒が一丸となって日々努力出来る環境でした。又、地域福祉を主に専攻しているゼミでは街のボランティアに積極的に参加したり、ゼミによって活動が様々なので自分に合ったゼミを選ぶ事が出来ます。
しかし、あまり意欲のない生徒が集まるゼミが2つ程有り、そこに所属していた生徒の話を聞くと活動自体もあまりしていませんでした。こちらも生徒次第というところが有る為評価4点です。 -
就職・進学良い藤女子大学の就職実績はかなり良いかと思います。大半の生徒が利用していたのはキャリア支援課です。私が在学していた時は3人のスタッフがいました。講義の空いた時間にスタッフに相談しに行ったり、インターンを申し込んだり等活用していました。又、キャリア支援室にはたくさんの過去の採用データやSPI等の対策本も有ります。
他にも、外部講師の講義でエントリーシートの書き方を勉強したり、任意で模擬面接を講師に見て貰う機会を設けて頂いたり、かなり手厚かったです。その為、評価5点です。 -
アクセス・立地悪い立地条件だけは他の生徒も悩んでいました。
最寄りの地下鉄麻生駅からバスで約30分程の場所に有り、冬だと雪がたくさん降る地域なので、バスの時間を考えかなり早く家を出発しなければなりませんでした。周りには講義の空いた時間に立ち寄る事の出来る飲食店等もなく、4時間以上空いた時間が有っても、車が無ければ学校にずっと居るという様な形だった為、評価1点です。 -
施設・設備普通図書館は先程も申し上げた通り素晴らしく、とても充実しています。施設は本館と新館があり、それぞれの場所によって快適温度ではない場所がいくつか有りました。又、サークル活動は一部で盛んで、殆どの生徒は他校の部活動やサークルに所属していた為、評価3点です。
-
友人・恋愛普通女子大学なのですがさっぱりもした性格の人が多く、思い描く様ないじめが多数ある様な女子大学ではありませんでした。ただ、男子生徒はいない為、恋人ができやすい環境とは言えません。この点から、評価3点です。
-
学生生活良い私は他校の部活動に所属していたのですが、周りも殆どがそうだった為やりやすい環境にありました。又、アルバイトも殆どの生徒がしていたかと思います。他の学科だと宿題が追いつかずバイトもあまり入れないという話を聞いた事がありますが、人間生活学科は宿題も適度なので問題ありませんでした。この点から、評価4点です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は福祉、環境、衣服等の様々な分野を広く学びます。音楽や体育、英語等の高校まででも学ぶ事をするのも特徴です。
2年次は自分が学びたい分野を選ぶこととなります。ざっくり分けると、福祉と衣環境になるかと思います。
3年次は本格的に専門性を高めていく時期で、この時から所属するゼミを決め学んでいきます。又、講義も専門的な知識が必要になり、実習なども増えていきます。
4年次は必修科目が少なくなり、私の場合はゼミ活動が主な学校生活でした。夏に、二度目の実習がある人もいます。卒業論文は4月頃から資料を集め始め、8月頃に本格的にスタートし、11月には終えました。 -
就職先・進学先空港の案内業務
投稿者ID:431683 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部文化総合学科の評価-
総合評価良いさまざまな分野を幅広く勉強できるという面においてはとてもオススメできます。ただ、1つの分野を深く学びたい人には物足りなく感じるかもしれないです。
先生たちも親身になって相談に乗ってくれるので安心して学生生活を送ることができます。 -
講義・授業良い講義・授業内容は、非常に幅広い内容なので、逆に授業を選ぶのが大変なくらいです。ただ、専門的に学ぼうとなると物足りないかもしれません。基礎科目が基本的に多いように感じます。
-
研究室・ゼミ良いゼミは2年、3年次から卒論を担当してもらう先生のゼミに所属する形になります。先生ごとによって厳しさには差がありますが、どの先生も親身になって相談に乗ってくれると思います。最大で20名、最少で2名というゼミがあるそうです。
-
就職・進学悪い普通の一般企業に希望する人にとってはサポートはしすぎなくらい、よくしてくれると思いますが、ベンチャーや一般企業以外の就職活動をするとなると学校はあまり頼りにならないかもしれません。
-
アクセス・立地良い最寄駅は地下鉄南北線北18条駅です。18条駅からは徒歩で7分ほどです。札幌駅からは二駅で、歩くと15分くらいです。近くには北海道大学もあり食堂もたくさんあります。
-
施設・設備良い図書館も本の数がおおく、パソコンの貸し出しも行なっているので、勉強やレポートを書く際にはとても便利です。最近では、パウダールームもでき、放課後に化粧をなおして出かけることができます。
-
友人・恋愛良い女子大なので学内恋愛というよりかは、北海道大学の方との恋愛が多いみたいです。文化総合学科は入学してからすぐくらいに、宿泊研修があり、そこで友人が多くできます。
-
学生生活良いサークルは、藤女子大学のサークルのほかに、北海道大学のサークルに入っている人も多いです。北海道大学のサークルに入れば、北大祭に参加することもでき、大変盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目があり、聖書学、キリスト教学、女性とキャリアという授業が必修です。ゼミも前期と後期で2つ違う先生のゼミを取る形になります。2年次からはほぼほぼ自由に授業を取れることができます。卒論のゼミは2年次や3年次から卒論のときに所属したいゼミに在籍します。順当に単位を取っていけば、四年次は卒論のみということも可能です
-
就職先・進学先日本語教育業界
投稿者ID:429692 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部日本語・日本文学科の評価-
総合評価良い日本文学を学びたい人にとってはとても充実した授業の内容ですし、様々な年代、ジャンルの日本文学を専門とした教師陣がいた。課題が多いわけではなく、単位を取るのも難しいわけではないので、勉強だけでなく、アルバイトやサークルとの両立もしやすかった。日本語学より日本文学の授業の方が充実している印象を受けるので、日本語学を学びたい人にとっては物足りなく感じるかもしれない。私自身、はじめは日本語学をメインで学びたいと考えていたが、日本語学専門の教員が少なく、その少ない中で自分にあった教員を見つけられなかったため、日本語文学メインで授業をとり、卒論も文学系を選んだということがあったので5でなく4にした。
所属している学科で決められた最低限の単位を取得していれば、他の学科の授業を受けることもでき、卒論も他の学科で書くことができ、学科同士の壁は低いので様々なことを学びたい人には良いと思う。 -
講義・授業良い講義、授業の内容は、教授による。自分の興味と教授の講義の進め方が合うかどうかは完全に運という感じ。私の場合は自分の興味と教授との相性が良く合うものを見つけることができたので4にした。講義中の雰囲気も教授次第という感じ。教室で静かに講義を聞くものもあるし、生徒同士や教授が自由に意見交換できる明るいゼミもある。課題は他学科に比べたら少ない。単位も他学科に比べて取りやすい。履修の組み方については、教員免許取得予定があれば必須の科目はたくさんあるが、取得予定がない人は(必須科目はあるが)ほぼ自由に取ることができ、履修も組みやすく自分の時間も取りやすい。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は2年生だったと思うが、一度決めてしまえば変えづらい雰囲気があった。ただ、教授としっかり相談すれば4年の時に自分の本当に興味があるゼミを受けられるので悪くないと思う。ゼミ同士のつながりは特になく、2、3年の間は2つのゼミを掛け持ちして、最終的に興味がある1つのゼミに絞って卒論を書く流れになるので最初2つ選ぶところが肝心なところがあり、後から後悔するパターンもあり得そうなきがする。私の場合はゼミの演習は充実しており、雰囲気もざっくばらんに意見交換できる場だったので良かった。
-
就職・進学良い就職率も高く、安心感は最初からあった。また、就職支援課、支援室があり、最初は緊張するが慣れればなんでも相談できる雰囲気があった。企業から信頼もあるようで多くの企業が説明会に来ていた。私の就職活動は迷いが多かったが支援課の方に相談しつつ、最終的には卒業生が多い企業に就職することができたので、その点でも企業からの信頼は厚いのではないかと思った。私は最初緊張して支援課を利用するのが遅れたが、早めに利用すればよかったと思う。支援課には3人いて、3人それぞれ違ったサポートをしてくれる。
-
アクセス・立地良い最寄駅の北18条駅から5分くらいだし、札幌駅、大通りもあるける距離にある。南北線上にあるので大学生がよく遊びに行くところには行きやすい。また北大が近いこともあり、周囲に飲食店も多い印象。
-
施設・設備良い最近校舎が新しくなったようできれいで使いやすいと思う。図書館も勉強できるスペースが増え、静かに勉強できるところと、グループで話し合いながらできるところがあって使いやすい。またパソコンの貸し出しも行なっているので調べ物が捗る。WiFiが飛んでいるのも良い。サークルや部活はそもそも北大と合同が多いのでキャンパス内で活動しているところは少ない。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は女子大で女子しかいないこともあって良好。サークル等は北大と合同が多いので友人関係も広げやすいし、女子大だからと言って男性との出会いがないわけでもないので悪くない。藤女子は高校もあるので、最初から友達がいる状態の人もいるが、私の場合は1年の最初で授業を選ぶ時に同じ学科の人と友人になってそこから仲良くなった。また体育の授業や、外国語の授業は他学科と合同なので友人関係を広げやすかった。
-
学生生活良いサークルはキャンパス内で活動できる場所がなかったので施設への移動が大変だった。インカレのサークルだったので他大学の友人が多くできた。大学祭は行ったことがないが、毎回イケメン俳優がトークショーを行ってくれるのでそれがだれか楽しみだった。アルバイトについては札幌駅、大通り、すすきのが近いのでその周辺か、実家から通っている人は実家の近くで働いている人が多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容覚えている範囲で記入するが、
日本文学(古典?現代文学、漢文)、日本語学(日本語の成り立ち?、日本文化(アイヌ文化、日本文学から日本人の服装の文化を学ぶ等)、アイヌ語、外国語、情報、体育、キリスト教等があった。
1、2年次は必修科目をこなして行く感じ。満遍なく基礎を学んで行った印象。
キリスト系ということもあってキリスト教が必修となる、聖書の内容について、解説して行く感じで、聖書を買うことになる。
体育はバトミントン、ゴルフ、卓球等をやった。
外国語は必修で、私は中国語だったが、週に2時間、違う先生で1時間ずつだったと思う。教科書を使った基礎の単位を取れば、辞書でアニメを翻訳する授業もとれる。先生は中国人で、中国文化も教えてくれる。
必修科目も履修し余裕ができたら、他学科の講義で興味があるものも履修することができた。
2年次からゼミが始まり、最初は2つのゼミを掛け持ちして様子見、3年?4年で一つに絞る感じだったと思う。3年の冬に卒論のテーマを決めて、1年間で卒論を進めていく流れになる。 -
就職先・進学先リース・レンタル会社の一般事務
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430641 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]人間生活学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育や幼児教育について学びたいと考えているなら、とてもいいと思います。
段階を踏んで実習に行くことができるので、戸惑いも少なく現場でしっかりと学ぶことができます。 -
講義・授業良い現場での経験も豊富な先生が多いため、ためになることが多いです。また、大学の先生なのにいい意味で高校の先生のような感じで、親身になってくれます。
-
研究室・ゼミ良い分野の違う先生がたくさんいるので、自分が興味のある分野のゼミを希望できます。
-
就職・進学良い保育士や幼稚園教諭になる人はもちろん、施設に勤める人や、自らの希望すれば子どもや教育関係以外の民間企業にも就職できます。保育士の公務員合格者も道内トップクラスです。
-
アクセス・立地良い通ってみるとそんなに遠くない。地下鉄麻生駅からバスで20~25分ほど。自転車でも30分かかりません。
-
友人・恋愛良い女子大だから怖そうと他の大学の友達からよく言われるが、普通に楽しい。むしろ楽です!恋愛は北大系サークルやバイト先でできます。
-
学生生活悪い学内でのサークルや部活もありますが、北大系のサークルに入っている人が多いです。
投稿者ID:388075 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部英語文化学科の評価-
総合評価良い校舎がとても綺麗。授業も多くの種類があって自分の興味があるものを勉強することが出来る。しかし英文科は必修が多いため、1.2年の授業は他学科に比べてかなり大変。でもそのうち慣れる。
-
アクセス・立地良い南北線北18条駅や東豊線13条東駅に近く、またJR札幌駅も徒歩圏内のためアクセスは良い。
-
施設・設備良い新館が増築されたばかりなので、新しくできたホテル並みに綺麗。また図書館も地下集密書庫にたくさんの本が充実している。
-
友人・恋愛良い近くに北大があるためサークル選びもたくさんの選択肢があり、1年生の時のワクワク感はすごい。友達同じ趣味の人がとても多いので、共通の話題を持てて学科を通じて仲良くなれる。(個人差はある) また、北大サークルで彼氏を作る人もたくさんいるので、出会いの場も充実しているのでは。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ライティング、リーディング、スピーキング、グラマーの4技能が中心。あとは3年からのゼミに応じた科目選択が必要。また1年に聖書学もある。
投稿者ID:386533 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間生活学部人間生活学科の評価-
総合評価良い専門分野以外の職にも就きやすい。家庭科教員の輩出数は全道一で藤女子大学出身というだけでネットワークが出来やすい。教授陣も親しみやすい人が多い。人間生活学科に限って立地は残念。
-
講義・授業良い大学だから当然ではあるが、休んだ授業を自習しなければついていけなくなる。外国語は個別指導などが無いので無難に英語を選ぶと単位を取りやすい。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年次から始まる。希望調査があり、ほぼ希望通りに配属される。ゼミでの活動は、全員でボランティア活動をする積極的なところもあれば、個人活動にまかせるところもあり、自分に合った雰囲気と教授の専門分野で選ぶといい。
-
就職・進学良い教員採用試験対策は、人間生活学科だけでなく文学部と合同で行われる。土日でも講習やグループ討論対策などを企画してもらえるので、自習など一切せずに合格する人もいる。
-
アクセス・立地悪い学校周辺に遊びに行ける場所もなく、アパートなども限られているので、多くの人は最寄りの地下鉄まで出てからバスに乗り継がなければならない。牛舎も近いので臭いが漂っていることがある。
-
施設・設備悪いキャンパスは、こじんまりとした印象。16条キャンパスが改築され学部間の差が広がったので、人間生活学部の生徒は不満を持っている。設備も最低限といった感じ。
-
友人・恋愛良い女子大なので、恋愛を巡った面倒な問題が起こらず楽。サークルは、北大のサークルに入っている人が多い。彼氏はほとんど北大。卒業後も付き合える友人が出来る。
-
学生生活悪い人間生活学部だけのサークルは、あまり目立った活動をしていない。個人的な趣味の時間といった感じで、外部に向けて発信することがない。学祭も、16条キャンパスに比べると集客率が低い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、必修科目が多く幅広い分野を学べる。2年次から専門分野を固めて学んでいく。必修の外国語は、2年次までに取り切ることをお薦めする。3年次からは、ゼミ活動などが入るので外国語が残っていると面倒。4年次は、ほぼ卒論に関する活動。その他、資格取得に向けて介護実習や、教職課程の授業などをプラスしていく。福祉と教職をダブルでとる人は、年に数人いるが休みがなさそう。
-
利用した入試形式高校教員
投稿者ID:411645 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部英語文化学科の評価-
総合評価良いクラスは少人数なのできめ細やかな授業が受けられます!
英語文化学科は、英語学、言語学、コミュニケーション学、文学、というようにあらゆる分野の授業を受けることが出来るので、視野が広がります! -
講義・授業良い文学部は、英語文化学科、日本語日本文学科、文化総合学科の3つの授業を横断的に受けることができ、知識の幅が広くなります!
-
研究室・ゼミ良い私はコミュニケーション系のゼミに所属していますが、日々の会話の中で人々が自然と工夫しながらコミュニケーションをしていることがわかりました。友達との会話や接客のアルバイトでも自分の言葉遣いに気をつけたり、相手の表情を見て工夫するようになりました。
-
就職・進学良いひと学年の人数が少ないため、学内の企業説明会はとても話が聞きやすいです。先輩方が仕事で業績を残しているため、企業の方々もすごく期待してくださっています。キャリア支援科の方も親身になって相談に乗ってくれるので、たくさん相談して納得のいく就職活動ができました。
投稿者ID:385751 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部文化総合学科の評価-
総合評価良い授業料が高すぎるわりに、教授の指導レベルの差がありすぎて釣り合ってない施設に関してはとても立派で快適だったので、そこは私立だけある図書館は全国でみても充実しているのでかなり満足していた
-
講義・授業普通教授のレベルの差がありすぎて、当たりはずれの多い気がした時に文学部の文化総合は変わったら教授が多かった教授の独り言のようなつまらやい授業も多く熱心になれなかった
-
研究室・ゼミ普通ゼミはみんなで会話しながらやるものだとイメージしていた しかし実際は一方的に発表して適当に教授がコメントする程度のもので、もっと生徒との向きあいかたを考えるべきだと思った
-
就職・進学良い就職活動へのサポートは素晴らしかったかなり手厚く就職先へのイメージもよかったので、かなり就職進路の幅は広い大学だと思う
-
アクセス・立地良い駅から徒歩五分。町中へも歩いて行けるので飲み会や買い物、どこへ行くにも便利な場所だった かなり評価できる
-
施設・設備良い施設はかなりきれいで、掃除が常にされていて気持ちよく過ごせるキャンパスであった 冬なんかは明るくきれいで暖かい部屋にはずーっと居たかった
-
友人・恋愛悪い友人はあまりできなかった文学部にはマニアックな人も多く明るい人や体育会系の人はあまりいなくて、暗かった
-
学生生活良い北大のサークルに所属できるので、頭のいい友達や彼氏ができて楽しかった 藤に魅力は少ないが、北大が近いので、北大に入れなかった人にはお薦め
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容正直いってつまらなくて授業を聞いていなかったなのでどんな授業だったかあまりおぼえていないすみません。
-
利用した入試形式金融関係 営業
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412846 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部文化総合学科の評価-
総合評価良いサークルに入ってる人は友人も多く、学外との交流も盛んではあるが、サークルに入らないとあまり学科外の人とは交流はない。授業に関しては、まだやりたいことが決まっていない人にとってはやりたいことがたくさんの中から選べるのでいいとは思うが、もっと深く専門的な勉強がしたい人にとってはあまり向いていないと思う。しかし、就職率はいいので、そこの心配はいらないと思われるし、女性が働くと言うことに関して、女性が社会に出ると言うことに関して学ぶ機会が多いので、積極的に女性として活躍していく土台作りにもなると思う。
-
講義・授業悪いあまり深く勉強はできないので、やることが決まっている人にはあまり向かないが、やりたいことが決まっていない、または色々なことをやりたいと思う人には向いていると思う。
-
研究室・ゼミ悪い私の場合は、世界史を専攻した上で、東洋史についてやりたかったのだが、専門の先生がいなかったので諦めざるを得ず、違うものを専攻した。
-
就職・進学良い大学3年の時から充実した就職の説明会や、自己分析などに参加できるため就職への意識を高めるのには十分であるし、就職率も高いのでサポートも十分だと思われる。
-
アクセス・立地良い札幌駅から徒歩15分程度で街中にあるので通学もしやすく、地下鉄駅も近くにあるので交通はとても便利だと思う。
-
施設・設備良い新しい校舎が立ち、学生が勉強したり化粧を直したりするスペースもできたのでやりたい時にやりたいことができる。
-
友人・恋愛良い友人関係は良好で、女子校なので男子はいなく恋愛がないのもまた1つの取り柄だと思う。男子がいることによってこんがらがってしまう女性同士の友情も男子がいないため、素を見せ合って接することができる。
-
学生生活普通サークルにはいるなり、勉強に励むなり、留学に行くなり、バイトをしてみるなり、人それぞれ学生生活を充実させる方法は違うと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化総合学科は、異文化、思想、社会、歴史の4つに分かれていてその中から自分に合ったものを探し最終的にはそれで卒論を書くと言う流れだ。
-
利用した入試形式大手小売業会社の総合職
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414433
- 学部絞込
藤女子大学のことが気になったら!
基本情報
藤女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、藤女子大学の口コミを表示しています。
「藤女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 藤女子大学 >> 口コミ