みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 室蘭工業大学 >> 理工学部 >> 口コミ
![室蘭工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20007/200_20007.jpg)
国立北海道/鷲別駅
理工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 学部絞込
- 学科絞込
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理工学部の評価-
総合評価良い友達が増え、同じ職などを目指した仲間ができるため、大学後も付き合いが多く、きっと人生の友達になれると思う。
-
講義・授業良い学校の教授は、言ってることがよく分からず、まだ少し難しいですが、面白いと言ったら面白いです。授業時間も充実しています。
-
就職・進学良い進学は大学院があり、僕は行こうと思っていますが、大変です。就職は建設業だと検定を持っていればほぼ確実に就職は可能です。
-
アクセス・立地良い北海道の中でもそれなりに都会と言えるため、アクセスも周辺環境もいいです。また、土地が多く、広いため、狭いなどは感じません。
-
施設・設備良いあまり綺麗とは言えませんが、伝統的な作りで、昔ながらです。しかし、設備機材はとても多く、使い慣れれば本当に充実します。
-
友人・恋愛良い多くが同性の男子であり、友情は完璧に充実してると思います。恋愛は近くの大学同士と、合コンを開くため、あまり関係ありません。
-
学生生活良いサッカーのサークルに入っています。運動も多くとても楽しいし、大学の学祭も気持ちの高まりと等しいくらい楽しくできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容橋の建築の設計図を考え、実践演習を元に現場で活躍できるように学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機建設業に興味を持ち、自分の得意な数学を生かせる仕事をしたかったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:936682 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部システム理化学科の評価-
総合評価良い私は元々プログラム系のことを学びたいために行ったので、目的に合ったことを学べているのでとても良いです。
-
講義・授業良いプログラムや、数学、科学に興味のある方にはとても良いと思います
-
研究室・ゼミ普通3年後期で研究室配属が決まるのですが、先輩からの教えでは、場所によっては一日中活動や、楽なところなど研究室選びは慎重にしましょう
-
就職・進学普通学んだことをそのまま活かせる点では良いところだが、目標も学びたいこともない人には向いていない
-
アクセス・立地悪い大学の、最寄りの駅はとっても遠いです。バスも1時間に2本とかのレベルなのでめちゃくちゃ悪いです
-
施設・設備良い教室の環境や、学内の環境整備もちゃんとされているのでとても居心地がいいです
-
友人・恋愛普通サークルやバイトなどで先輩と知り合えるので、それをチャンスに先輩からいっぱい過去レポートをもらうのが大事です
-
学生生活良い定期的に学内イベントがあるので充実していると思います。サークルも結構あると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に3点で、プログラム、数学、科学になります。この3つを基軸に応用科目などが出てきます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機プログラムに興味があったので、プログラムのコースがあるからこの科にしました
投稿者ID:967906 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良い分野横断的な勉強をするのが主な特徴。例えば機械系の学生でも、電気や化学関係の単位を取らなければいけない。
-
講義・授業良い理系の学校だが、外国語や社会系の科目も学べる。また、授業のお陰でパソコンを使う能力が上がったと思う。
-
研究室・ゼミ普通座学で習ったことを研究に活かせそう。航空宇宙工学コースの場合、例えば研究のために座学で習った航空機エンジンの仕組み、プログラミング等の知識を使う。
-
就職・進学良い就職率は約95%もある。また、学内合同説明会、単独説明会、キャリアデザインという科目、キャリアサポートセンターという部屋もある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からかなり離れている。最寄駅はJR鷲別駅で、特急北斗は停車しないので気を付けた方が良いと思う。因みに、鷲別駅から大学までバスに乗る人も多い。室蘭本線の豊浦~苫小牧の駅の近くに住む人は引っ越さなくて良いかも。
-
施設・設備良い新しい設備が多い。購買や学食もあるが、PayPayや交通系ICカードは使えない。
-
友人・恋愛普通サークル、部活に所属すると友人が沢山できると思う。それらに所属していない人は、席が近い人とLINE交換して授業やテストなどの情報を受け取るべきだと思う。
-
学生生活普通私は所属していないので分からないが、サークルの数は多くて楽しめると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系科目
英語、ドイツ語または中国語のどちらか、心理学、社会系の科目など
理系科目
プログラミング、情報セキュリティ、情報機器の仕組み、微分積分、ベクトルや行列(数学)、確率統計、力学(力の合成や運動方程式など)、熱流体力学、電気回路、電磁気学、化学または生物学のどちらか、技術者倫理、知的財産権など
これとコースの専門科目がある。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機航空機エンジンの研究をしたいから。また、実家から通学できるから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:942651 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良い理工学部はロボットや電子的なことをするので自分にとっては面白かったです
-
講義・授業良い教授はイグノーベル賞を取っている人が沢山いるので日夜色んな研究のことが聞くことができます
-
就職・進学良い就職活動についてはかなり入りやすく地元の有名企業にすんなり入ることが出来ました
-
アクセス・立地普通室蘭なので坂などが沢山あり、毎日の通学には少し大変だったです。
-
施設・設備良い近くにコンビニやスーパーなどがあり生活的にはまったく困らなかったです
-
友人・恋愛良い理工学部なので女性は少ないですがサークルなどに入ると普通にできます
-
学生生活良い毎月色んなイベントがサークル事にあって普通に退屈はしませんですた
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎から教えてくれるのでじぶんがまなびたいことがわかります
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機むからしから化学の分野に興味があったのでより知識を深めたいと思いました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:910603 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良い自分にはとてもあっているところだと思います。宇宙が好きな人にはとてもおすすめで最高の場所です。入試難易度も高くないので行きやすくていいです。
-
講義・授業良い宇宙関係が充実しています。航空宇宙を学びたい人におすすめです。
-
研究室・ゼミ良い教授に東大や京大卒の方がいらっしゃって、興味深い内容ができます。
-
就職・進学普通まだ就職していないので自分はよくわかりません。就職実績は良いようです。
-
アクセス・立地悪い室蘭なのでアクセス・立地は悪いです。実家に帰るのが面倒です。
-
施設・設備良いとても充実しています。日本で室工にしかない地上でロケットを発射できる設備があります。
-
友人・恋愛普通自分は陰キャでコミュ障なので友達を作ることはできません。でも周りは普通です。ユーチューバーのパーカーがいます
-
学生生活普通部活やサークルには陰キャでコミュ障なので入れませんでした。でも周りは楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容航空宇宙関係について学んでいます。とても専門的に学べて楽しいです。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機共通テストで失敗して第一志望の九州大学に行けなかったので来ました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897790 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良いまだ、専門コースを迷っていたらかなりおすすめです。先輩の話や、たまに授業でも専門コースの説明や、科目と関連づけられた話があるので選ぶ際にかなり参考になります。
-
講義・授業良い一年生の夏に行う講義で、地域を再生する案を出し合うものがあるが、その時に専門の先生がアドバイスなどを行ってくれより良い案を考えることができ、他のグループの発表を聞き新しい感性も得られる。
授業によってはTAがおり、気軽に質問ができる。 -
就職・進学良い先輩と話していると、よくセミナーなどが開催しているらしいです。
-
アクセス・立地悪い周りには何もないのでバスや自転車で買い物などに行く人が多い。
-
施設・設備良い学校のインターネットも繋がる。また、自習スペースが図書館以外にもあるので、相談しながら勉強ができる。校舎は全体的に比較的綺麗だと思う
-
友人・恋愛良いオンライン授業もあるので頻繁に対面で話し合うことは少ないが、サークルや、スポーツ実習などに参加すると関係が広がると思う。
-
学生生活普通少し学園祭の魅力が足りない。
サークルは多くありよく活動しているところを見る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次、2年前期は、一般科目をやります。プログラミング入門があります
その後から専門コースに配属され、一般科目に専門的なことをやります。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機具体的な将来像が立てれず色々な分野に興味があったので配属までに話を聞いて専門的なことをやって行きたいと思ったので志望した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886802 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良い授業も先生がすごい方が多くて、自分のやりたいことがこの大学でできることと一致しているなら、この大学を選ぶべき!
-
講義・授業普通1年生のうちは遠隔授業が多いため、あまり友達との触れ合いも少ない。
-
就職・進学良い一人一人にチューターの先生がついてくれるので、相談はしやすいと思う。
-
アクセス・立地悪い近くにあるのはコンビニだけ。生協や居酒屋もあるけど、正直利用しにくい。
-
施設・設備良い最近、改装された図書館ができたばかりなので、キレイで勉強するにも快適な環境。
-
友人・恋愛良い大学生だからというのもあるが、いじめはない。また、理工学部というのもあって、女子が少ないため恋愛は難しい。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるため、自分が入りたいと思うサークルはだいたいあるけど、サークルによっては、馴染めないところもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から2年生前期までは、基礎をメインで学びます。2年生の後期からコースに分属され、本格的な研究が始まります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機自分のやりたいことと、この大学で学べることが一致していたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886038 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部システム理化学科の評価-
総合評価良い自分としては、やりたかったことがとてもできている印象をもつ。専門的なこともたくさん学べるので、将来、自分の強みにできると思う。やはり、なんといっても就職先に困らないのは安心できる点である。
-
講義・授業良い授業形式なこともあるが、オンライン授業が多く家から出なくていいため自分的にはありがたい。
-
研究室・ゼミ普通自分も理解していないことが多いが、先輩から聞く限りでは専門的なことが学べるし、施設の環境もとても充実しているので良いとのこと。
-
就職・進学良いネットなどの情報からもわかる通り手厚いサポートが受けられるため先輩などを見てもとても充実していると思う。
-
アクセス・立地普通周りにはスーパーなど手軽によれるところがなく、冬のことを考えると車を持っていた方がいいなぁとは思う。
-
施設・設備良い前述で示した通り、学科の施設・設備に関しても充実していると感じる
-
友人・恋愛普通工業大学ということもあり女子の比率が少ないため、恋愛に関しては厳しいものがある。薔薇色の大学生活を送ろうとするには覚悟が必要かもしれない。友人に関してはサークルに入っていればできると思う。バイトなどすればもう少し交友関係が広がるだろう。
-
学生生活良いサークルは充実している。色々なサークルがあるのでしっかりと活動内容を把握した上で入ることをオススメする。気にいるサークルがなければ自分で作るのもいいだろう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理系学校なのでやはり理系科目が多い。自分がこうこうの時は生物がちんぷんかんぷんだったのだが、生物を学ばなければならないのがネックなところ。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機第一志望の大学が無理そうだったので室工に変えました。今では満足してます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:883660 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理工学部創造工学科の評価-
総合評価良いんーむずかしいけどいい大学だとおもってます。施設も立地もいいし先輩や後輩関係もいいしみんな人柄がいいので
-
講義・授業良い授業も聞き取りやすく生徒が集中できる環境なので真面目に取り組める
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても本や資料が充実してあり、ゼミも関心のあるゼミがあっていい!
-
就職・進学良い進学実績もあり、就職率もたかくてとても満足しています。サポートはとても十分です
-
アクセス・立地良いアクセスしやすいです!!立地や周辺環境もとてもいいです!!!
-
施設・設備良い施設はすばらしく、設備も充実しています!!とてもいいので完璧!
-
友人・恋愛良い友人関係はとても充実しています!!!恋愛関係はしりませんー。
-
学生生活良いイベントはとても充実してておもしろいです!!このサークルも!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいことを自分で調べて学びます!おすすめです!!
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機建築について学びたく将来も建築関係で働きたかったので、、。。
投稿者ID:1012074 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]理工学部システム理化学科の評価-
総合評価普通理系科目が得意な方や国立大学で就職を安定させたい方、専門的な学問を学び方には、とても良い大学だと思います。
-
講義・授業普通将来的に何がしたいと明確に決まっている人には、専門性が高くいい講義だと思います。
-
就職・進学悪い各学科、各コースに、就活サポートの先生がいるが私のコースには威圧的な先生が担当だったためサポートはあまり受けていない。
-
アクセス・立地悪い大学の周辺に住んでいます。バイト先に行く時など近くの公共交通機関がバスしかないため不便です。
-
施設・設備普通基本どの教室にもエアコンがついているので、室温的な問題はないです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活、アルバイト等に所属していると同じ大学の人と関わりはあると思います。
-
学生生活良いサークルも様々な種類があり、大学のイベントも豊富です。たまに、イベントで学食の定食が安くなっていたりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年前期までは学籍番号ごとに講義が割り振られており、それに従って学びます。2年前期の最後の方に3つのコース分属があり、成績順で希望コースに配属されます。2年後期から3年までは、配属されたコースごとの専門性のある学問を学びます。4年生からは研究室を選び、卒業論文を書きます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機高校生の頃情報系の分野に興味があり、学力的に行ける大学を探していました。AIを使った研究室が多かったため入学しました。
投稿者ID:1009007 -
- 学部絞込
- 学科絞込
室蘭工業大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、室蘭工業大学の口コミを表示しています。
「室蘭工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 室蘭工業大学 >> 理工学部 >> 口コミ