みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  教員養成課程   >>  口コミ

北海道教育大学
出典:運営管理者
北海道教育大学
(ほっかいどうきょういくだいがく)

国立北海道/あいの里教育大駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.81

(580)

教育学部 教員養成課程 口コミ

★★★★☆ 3.87
(386) 国立大学 921 / 1323学科中
386351-360件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      何と言っても当大学は、教師としてのお仕事を身近で見ることができる機会が非常に多いと言うのが、最大の魅力かと思います。それにあたり、どのように児童生徒と接するべきか、自ずと考える時間も増え、教師としての自分をより強く考えることができると思います。
    • 講義・授業
      悪い
      教師としての自分を考えていく上で、児童生徒のことを考えるのはもちろん、それを踏まえてどのように教えていくべきなのかも考えていかなくてはいけません。どのようにしたらよいか、迷うことは非常にたくさんありますが、それを講義ではきちんと教えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の入った専攻では、入学後に専門の研究室・ゼミの希望を出せることが特徴なのではと思っています。またどの分野に関しても、それぞれの分野に適した教授がいらっしゃいますので、自分の研究したいことに打ち込んでいけると思います。
    • 就職・進学
      良い
      やはり教育大学ということなので、教員を目指す方がほとんどですが、そのほとんどが教師としての未来を歩んでいっています。次いで公務員志望の方も多いですが、やはり当大学で学んだことを生かした上で、試験に合格なさられてると思います。民間希望は少数ではありますが、就活に対応した指導の時間が設けられており、そのおかげで就職率は非常に高いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くにはたくさんの居住地があるので、どこに住んでいても学校には10分以内で着けるところが多いと思います。また近くにはコンビニ・美容室・お弁当屋さんなどもあったりします。バス停が近くにあるので、交通は便利だと思います。
    • 施設・設備
      悪い
      それほど大きな校舎ではないのですが、やはり学業をメインとして考えるため、講義棟・研究室棟がそれぞれ充実していると思います。また、中には生協・学食なども展開されており、そのどちらもリーズナブルで大学生の身としては非常に助かります。
    • 友人・恋愛
      良い
      北海道の様々な地域から多くの人が集まっていることや、他県からも入校者が多いため、いろんな環境で過ごした人々と出会うことができると思います。研究室・部活・サークルを通して、友人は多くできると思います。また、その中で恋愛に発展するケースも多いと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についての様々(環境つくり、教科に関すること、教育の歴史、etc…)
    • 所属研究室・ゼミ名
      美術研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分を通して見る美術、またそこから知る美術としての知識、自分自身。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      国語か美術でどちらの研究室に入るか迷っていましたが、国語の免許は国語研究室でなくてもとれることがわかり、美術研究室に入りました。自分のやりたいことが選べるところが魅力です。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      とくになし
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとき、先生に見ていただいてました。また、合間にはたくさんの本を読んでいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63096
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の所属する学科の主免のほかに、努力次第で小学校、中学校、高校、幼稚園、特別支援学級、図書館司書などの免許がとれます。資格がたくさとれるのでちょっとお得な気がします。
    • 講義・授業
      普通
      その先生にのよると思います。興味のある分野はとても面白いです。学期末には、テストやレポートを課す先生が多いので、忙しくなります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      その分野のスペシャリストが教授だが、必ずしも自分の所属したいゼミに入れるとは限らないので、注意が必要。そのゼミごとに特色があります。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験を受ける人が多いです。正式採用は狭き門なので、臨時教員として働く人もいます。公務員、民間に就職する人もチラホラいて、就職に関する講座が開かれています。
    • アクセス・立地
      悪い
      あいの里教育大駅から1.5キロくらい歩きます。とおいです。冬は列車が止まったり遅れたりします。バスは大学の目の前につくので、便利そうです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はこじんまりしつつも、必要なものは揃ってます。パソコンも貸し出しています。トイレがきたないのをなんとかしてほしいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      専攻は40人くらいなので、ちょうど良い人数で仲良くできます。サークルをやっていれば、交友関係も広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について。教育方法、理論など。フィールド科目で実践的な体験もできます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小学校の教員をめざしていたから。地元の大学だから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63119
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      北海道で先生になりたい人が通うには最適の学校であるように思える。教員採用試験対策の講義や講座も充実している。
    • 講義・授業
      普通
      教科ごとに専門的な先生がいるので、深く学ぶことができる。他の学科の先生の授業も自由に履修することができるのも魅力。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅が札幌の田舎にあるということと、駅からも20分近く歩かないといけない。冬になるとJRやバスの遅れなどもあるので決していい立地であるとはいえない。
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎ではあるが、設備などに関して不自由を感じたことは一度もなかった。基本的になんでもあるので、大丈夫。
    • 友人・恋愛
      悪い
      先生になりたいという志を持った人たちが集まるので、気が合う人が多くいる。同じ志を持った人たちが多くいるというのは、やりやすいし、過ごしやすい。
    • 部活・サークル
      普通
      部活動やサークルもさまざまあり、どこに所属している人も充実している様子。1つだけはなく、複数のサークルに所属している人もいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるための勉強
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際経済研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国際経済を多角的に分析する
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      予備校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育機関で働きたかったから
    • 志望動機
      学校の先生になるには最適だったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点が高いので、センター中心に勉強した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27178
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      札幌の郊外の住宅地にあるキャンパスなので、静かな環境で研究、学習ができると思います。子どもと接する機会がたくさんあるので子どもが好きな人には楽しく、そうでない人にとっても貴重な経験を得ることができます。
    • 講義・授業
      悪い
      教員養成大学なので、様々な分野の先生方が集まっています。ただ、取得する教員免許によっては自分の受けたい講義が受けられないこともあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      JRの駅からは徒歩で20分程度かかるのでちょっと遠いです。バス停は大学の目の前にあるので、それを利用する人も多いようです。住宅地なのでそこまでお店は多くないですが、探せば多少はあります。
    • 施設・設備
      普通
      札幌校は非常にコンパクトな大学です。ただ、広いグラウンドや芝生があったり、防音室があったりそのような施設が充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      コンパクトな大学なので、その気になれば同学年全員と知り合いになることもできると思います。自分の専攻以外の人と授業で一緒になることも多いです。学部内で、というよりもサークルや部活内でのカップルの方が多かった気がします。
    • 部活・サークル
      良い
      特に有名な部活やサークルはありませんが、子どもたちと遊ぶボランティアサークルなど、独自のものもたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育学、所属専攻ごとの知識を学び、身につけることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      微分方程式ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      グラフ上の曲線の挙動を、微分方程式を使って表し、解析します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      札幌市役所
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      札幌市が好きだからです。
    • 志望動機
      数学を学びたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策を中心に行いました。後期入試だったため、2次面接試験対策はあまりしていませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:25730
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      悪い
      教員養成課程というだけあって、もちろん教育実習もありますし、基本的には学校教育について学ぶ大学です。私は家庭科の教員免許を取得するための専攻に所属していましたが、必修科目で食の大切さを学ぶための酪農体験や稲作体験などのフィールドワークがあり、教育という観点以外にも「生きる」というテーマでたくさんの大切なことに触れる機会であったと思います。就職支援はあまり良いとは言えません。教員養成の大学なのに正直、教員採用試験の対策も…といった感じです。自分でどれだけ勉強できるかが鍵ですかね。
    • 講義・授業
      悪い
      講義は正直なところ、外部からの講師(他の大学で先生をやられている方など)の方の授業はほとんど面白かったしためになりました。教育大の先生の授業は、もちろん魅力的な授業をされる先生もいますが、大半は眠くなるような授業の先生が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      札幌校はあいの里という北区の端にあり、ちょっと遠いです。冬はJRもバスも止まったり遅れたりということがよくありますし、JRの駅は「教育大駅」という名前ですがそこから15~20分ほど歩きます…アクセスはまったく良くないですね。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎があまり新しくないことは我慢できますが、トイレなどあまり綺麗ではなく、個室の数も少ないです。食堂は席の数が若干少なかったような気もしますが、利用しやすい設備でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      教員を目指している人もそうでない人も、真面目な人がとても多かったように思います。コミュニケーションを取るのがうまい人が多かったです。サークル内での恋愛をよく見かけました。
    • 部活・サークル
      普通
      他の大学と比べたことがないのでわかりませんが、サークルや部活はそれなりに活発かと思います。教育大ならではという感じの、地域の子どもと遊ぶサークルが充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      広く教育の基礎を全員が学び、あとは取得免許に応じて各科目の専門的な勉強をします。
    • 所属研究室・ゼミ名
      感性工学・被服材料学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      繊維、布の特性や、被服について幅広く学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      就職浪人して市役所で非常勤職員です。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やはり公務員がよかったので。
    • 志望動機
      初めは社会科免許の専攻を志望していましたが、日本史以外には興味がないため、好きな被服について学べる家庭科専攻にシフトしました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二次は小論文のみなので、センター対策が主でした。学校で行われる対策以外はあまり勉強していませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22501
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      ゼミ活動がメインの大学生活だった。卒業後は教員になる人が8割。他公務員、民間企業。教員になることを明確に決めている場合は良いと思う。違う場合はあまりおすすめしない
    • 講義・授業
      普通
      正直あまり覚えていない。単位は比較的簡単にとれる。試験も難しくはない。就職後に活かせているかどうかは少し疑問
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは一年の頃から所属し、活動スタート。同じゼミ生と特に交流が多く、卒業後も仲がいい。先輩後輩との繋がりも大きい
    • 就職・進学
      良い
      教員希望の学生にとってはサポート体制が充実している。講義とは別に試験対策、二次試験対策もしっかりしてくれる。公務員、民間就職組は独自でやるしかない
    • アクセス・立地
      悪い
      街中からバスでのアクセスしかない。車通学している人も多い。周辺は居酒屋が多くあるが、学生がバイトしている。
    • 施設・設備
      良い
      一部改修したので設備はきれい。改築していないところはかなり古く一部の学部しか使っていない。学食も少し古め
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル、部活に入っている人は他の学部との交流も盛ん。選択科目を取っている人も知り合いが増える。学部によっては閉鎖的
    • 学生生活
      良い
      春先の体育祭、秋の学祭がメインのイベント。学年、学部に関わらず交流が多く楽しい。外部からくる人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      専門科目の基礎部分、教育方法。卒業論文については所属ゼミの選考による。3年後半で教育実習がある。最短で5週
    • 利用した入試形式
      教育系企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411277
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の規模としては小さいです。その分、学生同士や教授とのつながりは保てます。設備については、学科やゼミによって違いがあります。学食や図書館はちょっと物足りないかもしれません。先生になりたい人にとっては、大変勉強になります。また、小学校の先生、中学校や高校の先生など、なりたいものによって学科をよく考えて志望してください。サークルや部活動は盛んな方だと思います。卒業後は、先生になる人が半分程度いますが、その他に公務員になる人、民間企業に就職する人、大学院に進学する人で残りの半分を占めているようです。
    • 講義・授業
      良い
      専攻によって、詳しく学べる内容が変わります。大学の規模があまり大きくないため、教授とのやりとりも気軽に行えます。教員養成課程というだけあって、教職に関する講義は1年生のうちから学ぶことができます。実際の先生の話も聞ける機会が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは毎週金曜日の14時40分ごろから行われます。内容や進め方などは、ゼミによって大きく違います。1年生には、ゼミ見学の時間が設けられているのでそのときにこれから所属するゼミを決定します。卒論についても、ゼミや専攻によって内容が変わります。専門的な分野について書く人もいれば、教育について書く人など、様々です。
    • 就職・進学
      良い
      3年生ごろから、就職のサポートが始まります。就職講座や先輩の体験談など、就職についての話を聞ける機会が設けられています。教員採用試験対策も、3年生の後期から行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の近くにバス停が2つあります。駅や、イオンモールなどへも乗り換えることなく行くことができます。大学の周りにアパートがたくさんあります。ドラッグストアやスーパーも徒歩圏内です。イオンモールも自転車で10分程度、徒歩で25分程度で行けます。一人暮らしをするには困りません。
    • 施設・設備
      悪い
      ゼミや専攻によって設備に違いがあります。全学生が使える学食は営業時間が短いですが、学生生協は18時まで営業しています。図書館は、教育に関する本はとても多いですが、専門分野の本は少ないかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学の規模があまり大きくないので、高校のような雰囲気が近いかもしれません。他専攻とも同じ授業を一緒に受けるので、関わる機会が多いです。同じ目標を持っている人が多いので、気が合いやすいのではないかと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活も盛んです。体育祭や文化祭は専攻ごとに対抗したり、ゼミで出店したりします。ほとんどの学生がアルバイトをしています。イオンや居酒屋、家庭教師など、たくさんの職種があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教職の概要、専門分野でも基礎的なことを学びます。2年目は教職に関する講義でも、教育実習に向けての内容に繋がってきます。模擬授業や学習指導案についても取り組み始めます。基礎実習として、小規模校に行って授業を見学したり、遊びを計画したりします。3年目は夏から秋にかけて5週間の教育実習があります。専門的な内容も発展的な学びや演習になってきます。4年目は、副免許の2週間程度の教育実習があります。その他は卒論に向けて学びを深めていきます。
    • 利用した入試形式
      北海道の小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411331
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      同じ職種を目指す同級生が多く、共通の目標に向かって互いに切磋琢磨できる。附属学校も併設しており、北海道で教員を目指すのであれば最も良い環境であると思う。
    • 講義・授業
      普通
      単位取得の最終課題は試験よりもレポートが多いイメージ。教養科目は複数の選択肢があるので、自分の興味にあわせて授業をとることができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      所属する専攻やゼミによって取り組みは多岐に渡るが、指導教官を含めて仲のいいところが多い。成績によっては希望のゼミに入れないこともある。
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験に対してのサポートは大変手厚い。2次試験の指導などもしてくれる。公務員や民間就職については普通である。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅のあいの里教育大から徒歩15分ほど。電車もバスも本数が少ない。冬は豪雪により遅延することもある。
    • 施設・設備
      普通
      よくも悪くも設備については普通。図書室は教育関連についての本は非常に豊富に揃っている。分校?のサテライトはとてもキレイ。
    • 友人・恋愛
      普通
      部として活動しているところは、ほぼ毎日練習がある。サークルとして活動しているところとても自由に活動している。数は多くない。学内恋愛がおおいのかな?
    • 学生生活
      普通
      学校で家庭教師の斡旋をしている。アルバイトは可能だが3年になると長期の実習があるため、そこでやめてしまう人も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必修科目がメイン。2年生から本格的に専門科目が始まり、ゼミが決まる。4年生で卒業論文を作成する。
    • 就職先・進学先
      公立学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408601
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      先生になるための資格は十分にとれる。いろんな免許がとれるのはよい
    • 講義・授業
      普通
      役に立つものもあるけれど、よくわからない授業もある。意味のわからない授業はつらい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からゼミが始まり、先生がよければたくさん学習のサポートをしてくれる
    • 就職・進学
      普通
      教員採用試験のためのアカデミーの講座がよかった。でも受けない人もいるし、お金もかかる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠すぎる。駅かはもう少し近いと便利。バスも少なすぎる。
    • 施設・設備
      普通
      あまり充実した施設がない。図書館は勉強するにはよい。もう少し勉強スペースがほしい
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルにはいらなくても友達はできたが、大学がせまいから人間関係がだいたいわかってしまう
    • 学生生活
      普通
      サークルには入ってなかったので充実していなかった。講義とイベントの日程がかぶる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職をとるのに必要な一般教養と、教職教養と、専門の講義をうける。ゼミの始まりは学科によってちがう
    • 就職先・進学先
      札幌市内の小中学校
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      実習を通して小学校教員になりたいとおもい、教員採用試験を受けて小学校教員になった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288489
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      専門課程なので自分が学びたいことをとことん学べます。他の専攻も取得できるので、複数の免許が取れます。
    • 講義・授業
      良い
      少人数の講義もあるので先生が一方的に話して終わりということはありません。校外の授業もあるので体験型も充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数制なのでゼミの種類もたくさんあります。 私のゼミは費用も全然かからなかったので一人暮らしをしている方も安心です。
    • 就職・進学
      良い
      教員採用試験に向けて先生が細かく指導してくれます。個別に相談する進路相談室もあり、悩みをぶつけられます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも車で10分位、駐車場もあるので通勤も可能です。近くにアパートがたくさんあるので一人暮らしの方も通いやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎もたくさんありますし、設備も綺麗です。桜の木があるので春はとても綺麗です。防寒対策もされています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルもたくさんありますし、先輩後輩の仲もすごく良いです。飲み会などの交流会もたくさんあり、楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員採用試験に向けた細かな授業を受けました
    • 所属研究室・ゼミ名
      コミュニケーションゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語をネイティブに話せるよう会話の授業が多かったです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      保険会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      家庭の事情があるので細かくは申し上げられません。
    • 志望動機
      中学校の英語の先生になりたかったからです
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問と赤本で二次試験対策
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:182688
386351-360件を表示

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 011-778-0206
学部 教育学部

この大学のコンテンツ一覧

北海道教育大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、北海道教育大学の口コミを表示しています。
北海道教育大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  北海道の大学   >>  北海道教育大学   >>  教育学部   >>  教員養成課程   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

長崎大学

長崎大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (607件)
長崎県長崎市/長崎電軌1系統 長崎大学
琉球大学

琉球大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.94 (550件)
沖縄県中頭郡西原町/ゆいレール 首里
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井県立大学

福井県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.71 (133件)
福井県吉田郡永平寺町/えちぜん鉄道勝山永平寺線 越前島橋
山梨大学

山梨大学

40.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (270件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府

北海道教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。