みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 文学部 >> 口コミ
![北海道大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20005/200_c6fdc03975ee260af52689f80babd0d413e4abec.jpg)
国立北海道/札幌駅
文学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い自分の合格した総合入試制度においては2年次進級前の成績によって自分の志望学部を選択し所属することができるため未熟な学部選択を避け、各学部への十分な理解をした上で自分の所属を決められるのが良い
-
講義・授業良い国立大学であるため私立大学に比べて教員数に対する学生数が少なく、より個人ごとにあった丁寧で綿密な教育が受けられる
-
研究室・ゼミ良いゼミ生同士やゼミの教授との距離感も近いため、自分の考えや意見などを出しやすい環境であり充実している。
-
就職・進学良い旧帝国大学であるため就職先として大手企業や国家公務員などがある。地元北海道での就職も多く、北海道内での北海道大学のブランド力は高いと思われる
-
アクセス・立地良い札幌キャンパス単一で見てもさっぽろ駅、北12条駅、北18条駅など複数の最寄り駅があり交通の便が良いうえ、北海道の中心とも言える札幌駅から徒歩圏内にありながら日本有数の面積を誇る自然豊かなキャンパスであるから、立地、環境共に最高であると思う
-
施設・設備良い複数の図書館があったり広大なキャンパス内にいくつもの実習施設や研究施設があるため充実した施設環境と言える
-
友人・恋愛良い1年次は細かいクラスに分かれており、各クラス単位の必修授業もあるので、大学内での友人関係を築きやすいと思う。
-
学生生活良い北海道の広大な土地を生かして北海道中のさまざまなな場所に出かけての大規模なサークル活動ができる
学祭も充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の所属する歴史学、人類学コースでは考古学から近現代史までを幅広く学ぶことができる。また、北方文化論コースなどは北方少数民族の歴史を学べる北大独特のコースである
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431291 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]文学部人文科学科の評価-
総合評価良いどの大学よりもうちは良い大学だと思います。
講師も教え方が良いし、生徒との距離も近い。
それで生徒もいい人が多くて恵まれているなぁと思っています。
本当は別の大学へ進学しようと思っていたのですが、北大ほど勉強する場に相応しくて、尚且つ自身の為になるような事を、沢山経験出来る場所は少なくとも北海道にはここしか無いのでは?と思うくらいです。 -
アクセス・立地良い札幌の中心街に程近く、交通の便もいいのでとても通いやすいし、賑やかで良いと思います。
-
施設・設備良い中も綺麗で、遊びに来た知人は皆口を揃えて「北大ってこんなに施設が整っていて綺麗なんて知らなかった!」と褒められます。ですのできっと一度でも来られた方は此処で大学生活を過ごすとなると胸が高鳴るのではないでしょうか?
-
友人・恋愛良いあまり人と関わるのは得意では無かったのですが大学に入り、趣味の合う友人を見つける事ができたので人生が変わりとても色鮮やかになりました。本当に嬉しい限りです。是非入学して、充実した大学生活を送ってみては?
13人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:380153 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文科学科の評価-
総合評価良いまだ一年生であるため具体的な学部別の授業を受けることはありませんが、その分教養科目を一年生全員で受けています。他学部や理系の学生と共に授業を受け話し合いなどをすることで新しい考え方を知ることができてわくわくしながら臨めています。しかし、卒業要件としてあまり興味を持てない分野まで学ばなければならないのは単位のために勉強をしているようできついときもあります。また、総合入試で入学すると移行点を気にしながら勉強したりしなければならないためやはり大変です。
文学部については、幅広いコースが魅力であると思います。理系の分野ではないかと思うようなものや、北大ならではの北方の文化などあまりみられないようなものなど9つのコースから選びます。特別学びたいことがない場合には良いところです。 -
講義・授業良い大学の教授はつまらないとよく聞きますが、私のとっている授業に関してはそんなことはなく、熱心な講義であると思います。
-
アクセス・立地良い札幌駅から歩いて10分ほどで着くことができます。ほかにも地下鉄の南北線が通っているため通学で困ることはないと思います。
駅まで行けば駅ビルで楽しむことができます。
学校の近くには500円で大盛りのご飯が食べられるお店などもあり、そういったお店に食べに行くこともあります。
大学の近くには4万円くらいからマンションがあり、また食事やセキュリティが心配な人にとっては学生会館もいくつもあるため住むところは探せばいくらでもあると思います。
コンビニもありますが、近くに大きなスーパーは少ないため東区まで行かなければならないようなときもあります。 -
施設・設備良い旧帝大にしては設備はとてもきれいであると思います。
ただ工学部の学科のなかにはエアコンすらないようなところもあるようです。また10月25日くらいにならないと暖房はつかないためそれまでは我慢です。 -
友人・恋愛良い一年の間はクラスがあるため、そのなかで仲良くしています。クラスマッチやゆりょう祭のあとに付き合い始める人もいます。しかし、特に理系は二年からはばらばらになるためその後もその関係を続けていくことはあまりないようです。
よくあるサークル内部活内での恋愛、というのはあまり聞きませんが広い友人関係はできます。
-
学生生活良い大学祭としては6月の喩陵祭が一番大きくて盛り上がります。有名な人を呼ぶことは少ないようですが前には大泉洋さんを招いたこともあるようで、一年生が出す出店も楽しめます。ほかにも学部ごとに学部祭があったり紅葉の時期にはいちょう並木の近くでイベントがあったりサクシュコトニ川でキャンドルナイトがあったり広い敷地内を生かしていくつも行われます。
部活、サークルは数多くあります。スキーでいえば山スキーに競技スキー、基礎スキー、エレガントスキーといつくもあり、ほかのスポーツや文化系サークルでも同じ趣向のものは複数あるため自分のレベルややりたいことにあったものを選べるのではないでしょうか。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379879 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い本当にいい大学です!
やはり旧帝大であるので、研究施設や教授の方々の指導も素晴らしいです!
ぜひ北海道大学に来て共に大学生活を謳歌しましょう!
-
講義・授業良いわかりやすい先生ばかりです!
-
研究室・ゼミ良いやはり旧帝大だけに施設は素晴らしいです!
-
就職・進学良い就職率はほんとに高く、上場企業の就職も可能です!
聞くところによると、企業の方がわざわざ北海道大学まで来て面接を行って就職が決まったりする人もいるそうです! -
アクセス・立地良い周りは本当にいい景色で自然に恵まれてます!
下宿生を除く自宅生は駅近でもあるので通学が便利です!
でも、やはり学生寮が一番いいと思います!
料金も安いし、大学構内にあるので通学にはとても便利だと思います! -
友人・恋愛良い入って間もなく友達は必ずできます!
人見知りの人でもすぐに輪に入っていけるようなところです!
先輩後輩分け隔てなく仲がいいので、先輩ともすぐに仲良くなれます! -
学生生活良い学祭はほんとに楽しいです!
企画や運営は自らが行い、自分たちで作り上げていく学祭なのでほんとにいいと思います!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369606 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い大学で質の高い勉強を求めている人にはとても良い。施設は広く施設内に色々な物があるので期待していいと思う
-
講義・授業良い文学に興味を持っていて自分の学びたいことに向き合ってくれる先生がいてとてもいい学校です
-
研究室・ゼミ良い演習室はクーラーなどの空調設備が綺麗に完備されていてとても勉強しやすいです
-
就職・進学悪いマンツーマンでみっちり教えて貰えてサポートに関してはとても十分だと言える
-
アクセス・立地悪い駅からは中距離くらいなので歩いても通いやすくて車でも行きやすい距離なのでおすすめ
-
施設・設備良い比較的校舎は綺麗で充実してます。授業の教室も綺麗に完備されていて勉強しやすい
-
友人・恋愛悪いとても不十分だと言える、一人でいる人もいるが大勢でいる人もいる
-
学生生活良いサークルはどこに入っても楽しめるのでどのサークルに入ってもいいと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では基礎的なところを学びます。2年では新しいところ。3年は復習です
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先商社
豊田通商 -
志望動機文学についての考えをより深めるために最適な学校なので志望した
投稿者ID:1009475 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い概ねやりたい勉強ができますが。コミニュティーが小さい点はあります。人間関係の悩みが出ないのであれば問題ないかと。
-
講義・授業良いシラバスもとても分厚く、たくさんの講義から選ぶことができます
-
研究室・ゼミ良い2年次以降は研究室での活動がメインとなります。部屋も多いです。
-
就職・進学普通一応就職のセンターがあるが、それほど充実はしていない。生徒任せ。
-
アクセス・立地良い札幌駅から歩いて行けます。アクセスは抜群に良く、生活環境は◎
-
施設・設備普通伝統ある学校ではありますが、施設はさほどきれいではないです。
-
友人・恋愛普通大学なので、良くも悪くも自分次第です。交友関係を望まない人もいます。
-
学生生活普通サークル会館が古くて汚いです。改善してほしいです。お願いします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的に選択制。5つのカテゴリから選んで、そのカテゴリが属する研究室に配属されます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
就職 -
志望動機旧帝国大学だから。ただ、文系学部は戦前からあったわけではない。
投稿者ID:917098 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]文学部人文科学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思う。
みんな自由に活動しているから。先生たちが丁寧に教えくれるし、活動時間も丁度いいから。 -
講義・授業良い先生の授業がわかりやすい。休憩もある程度取ってくれるし、考える時間もあるから。
-
研究室・ゼミ悪い研究道具が足りなく、ゼミの人がとても多いので少し不便だと思う。
-
就職・進学良いとてもいいと思う。
そのおかげで、いい会社に就職できたので十分だと思う。 -
アクセス・立地良い周辺がとてもいいので、友達と散歩しながらリラックスできるから。
-
施設・設備普通タブレットなども導入され、授業がしやすくなった。
さらに、新しい施設が立ち並びますが、授業で使う道具が、老化している。 -
友人・恋愛良いみんな、カップルを作ったりしていいと思う。先輩とも仲良くさせていただいたから。
-
学生生活普通学校のイベントが少ない。イベントがあっても、時間が短いと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、いろいろな、ことを先生に教えてもらったり、卒業文集は、だいたい、3万字ぐらい書いた。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先医者になった。
-
志望動機興味をもったから。さらに、先生や、生徒仲間と一緒に勉強をしたいから。
感染症対策としてやっていることソーシャルディスタンスやマスクの着用が義務だった。投稿者ID:892831 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文科学科の評価-
総合評価普通施設も充実していて学びやすい。先生も優しく、分かりやすく指導してくれる。
学びたいことを学べるのは凄くいい -
講義・授業良い隅々まで分かりやすく、分からない所があれば気軽に聞ける。
さらに知りたい場合なども細かく砕いて説明してくれるため助かる。 -
研究室・ゼミ良い誰かと組んでやることが多いので自分のできない範囲はカバーしてもらえる
-
就職・進学良い文学部ということもあって就職先に迷うこともあるかもしれないが
意外と色々な企業で採用が貰える。 -
アクセス・立地良い自分が住んでいたところは立地がよく駅周辺のアクセスはよかった。
-
施設・設備良い空調に移動する時の手軽さは評価できる。
食事もたいへんおいしい。 -
友人・恋愛普通自分自身友達や恋人が居なかったためその辺はよく分からないです。
-
学生生活普通サークルなどはあまり参加してこなかったためそのあたりはよく分からない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいことを沢山学べて大変満足している。
学びたいことを学ぶのが1番。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
自分は図書館職員になりました。 -
志望動機高校の時分先生に勧められて体験入学をしてみた時に自分に合うと思ったため
投稿者ID:873944 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文科学科の評価-
総合評価普通いいところは、皆やる気があり、活発に勉強ができる環境だということです。一方で、やることはたくさんあり、レベルも高いので、一度置いていかれると大変だと思います。総合は普通です。
-
講義・授業普通とても充実感があります。講義に参加する人は皆いつも積極的で、良い人間関係を築くことができます。
将来的に役立つ内容を学べます。 -
就職・進学普通進学実績、就職実績共に平均的です。就職する人の割合が多く、その面におけるサポートが充実しています。
-
アクセス・立地普通周囲は自然環境豊かなところで、落ち着いて学ぶことができます。
アクセスは少し不便なので、近いところに住むのがおすすめです。 -
施設・設備普通施設数が多く、とても広いです。部分によって、歴史ある建物や、新しく改築されたところなどがあり、学生時代が心地良く過ごせるように工夫されています。
-
友人・恋愛普通皆積極性があり、それぞれに夢を持っていて、充実感があります。
恋愛も、楽しんでいる方が多いようです。 -
学生生活普通充電しています。毎年季節ごとにイベントがあったり、さまざまなサークルが活動を行なっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際的なこと、福祉的なことを中心に学びます。生徒間によるディベートがよく行われます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機将来人の役に立てる仕事ができるといいと思っており、そのことを深く学べるためこの学科を選びました。
投稿者ID:872177 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部人文科学科の評価-
総合評価良い怖い人はいなかったです明るい人が沢山でしたでも勉強には集中できます!授業がすごくわかりやすくて良かったです!
-
講義・授業良い分かりやすかったけどちょっと話早いかもそれでもわかりやすいです
-
研究室・ゼミ良い先生は皆さんいい人でした話も面白くて良かったです授業の雰囲気がいい!
-
就職・進学良いみんないい所に就職していましただいいと思います自分も後悔はないです
-
アクセス・立地良いコンビニが近くにあるのがGood敷地も広いと思うわからんけど
-
施設・設備良いすごく綺麗でした自販機がたくさん種類があって良かった全部綺麗でした、
-
友人・恋愛良い出来た彼女は1人でした
-
学生生活良い!!どれも楽しいものばかりでした他の学年の人とも仲良くできた!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容普通でした普通がわからんけどでもいいことを沢山学べました!!
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
ニート -
志望動機施設が綺麗だったからあと入れる所で偏差値が1番高かったそれでも志望したした
感染症対策としてやっていること呼びかけ投稿者ID:867703 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人文科学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、北海道大学の口コミを表示しています。
「北海道大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 北海道の大学 >> 北海道大学 >> 文学部 >> 口コミ