みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!

愛知産業大学工業高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.06( 53件 )
入学エリア
愛知
学費目安
-円/年
学校の特徴

愛知産業大学工業高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.06 40位(全542校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 4.00 27位/542校中
高卒資格の取りやすさ 4.00 48位/542校中
スクーリング 3.88 52位/542校中
サポート体制 3.87 38位/542校中
先生の親しみやすさ 3.94 41位/542校中
進路実績 3.73 35位/542校中
友人関係やいじめについて 3.83 44位/542校中
学費 3.58 61位/542校中

愛知産業大学工業高等学校の口コミ一覧

並び替え
53件中 21~30件表示
  • 女性保護者

    保護者

    2020年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ5|校則の厳しさ3]
    【総合評価】
    特にかもなくふかもない印象です。普通の学校の印象が強いです。

    【授業内容・コース】
    授業は、面白いとも、退屈だとも聞いたことがありません。だから、普通です。

    【スクーリング】
    スケジュールの自由度は、低いと思います。ただし、言われたとおりにこなしていれば、特に困ることはないので不満はないですね。

    【サポート体制】
    特に不登校者が多いわけっでもなく、普通の学校の対応策かと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    ベテランの先生が多かったので、一人一人の個性を理解した上で対応していただきました。

    【進路実績】
    とくに進学にチカラを入れていることはなく、高校卒業の資格を得るのが目的です。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはきいたことがありません。友だちは、普通に通学し、しゅっせきぢていれば、できると思います。

    【学費】
    特に高くもなく、割安感もないので、普通だと思います。不満もないです。

    【卒業のしやすさ】
    高校の卒業は、しやすいです。出席日数さえ満足していれば、成績が悪くても、補習や追試でなんとかなります。

    【校則の厳しさ】
    校則については、普通だとオモイマス。特に変わった校則をきいtsことがありません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    ちゃんと分からないところをわかりやすく教えてくれてスムーズに授業を進められるめっちゃ楽しんで高校せいかつができる

    【高卒資格の取りやすさ】
    このまま続けていけば卒業出来る授業もわかりやすくて自分で授業のやり方とか見つけられてやれば絶対卒業できる

    【スクーリング】
    自分の行きたい時に行ける先生が厳しくないからめっちゃいいです

    【サポート体制】
    めっちゃいい学校ですサポートも充実してて先生も優しいのでいいと思います

    【先生の親しみやすさ】
    優しく教えてくれてわかりやすい
    先生のおかげでべんきょうするきがでる

    【友人関係やいじめについて】
    みんな優しくてすぐなかよくなれて
    いじめもいっさいみたことがないです。

    【学費】
    学費わふつうのがっこうおなじくらいです。
    これだつまたら普通の学校より通信の方がいいです

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績-|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    授業内容はとても良くて、勉強に集中できてとても良いです。また、友人もたくさん出来て、楽しく勉強できます。本当に充実していて、楽しくて、良いところです。この学校に通って良かったと思っています。ぜひ入ってみてください。

    【授業内容・コース】
    授業はとても充実していて、勉学に集中できます。取得しなければならない単位数が決められてるので、基本的な教科を全て学びます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    高卒資格が取りやすく、とても高校の卒業がしやすい学校です。

    【サポート体制】
    サポート体制はとても良いと思います。不登校経験者にたいしても上手くサポートしてくれ、とても良いです。

    【先生の親しみやすさ】
    先生方のサポートが手厚く、とても親しみやすい先生がたくさんいます。授業も受けやすく、良い授業をしてくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    友人はたくさん作ることができ、毎日楽しく勉強できます。いじめも少なくて、とても楽しい学校です。

    【学費】
    学校の学費はとても妥当です。先生方のサポートが厚く、いろいろなことが出来るのでとても妥当であると感じています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通いやすく、明るい校風
    進学してよかったと思う。
    相談もしやすく、充実している。

    【授業内容・コース】
    先生との距離も近く、サポートも充実している
    通いやすい環境で、生徒の雰囲気も良い

    【高卒資格の取りやすさ】
    教育の手厚さも一貫していて、卒業もしやすい。
    毎週の課題の分量は少なくないが、しっかり付いていくように努力すればちゃんと卒業できると思う。

    【スクーリング】
    個々のスケジュール、生活に合わせて履修を決められる。
    内容も個人に合わせた組み方もでき、親切だと思う。

    【サポート体制】
    カリキュラムを個人に合わせて調節もでき、性格も加味して相談ができるのはとてもありがたいと思う。

    【先生の親しみやすさ】
    親身に相談に乗ってくれて、授業後のサポートも手厚い。
    進路相談も真摯に向き合ってくれる。

    【進路実績】
    やる気を出させるようなサポートが手厚いため、個人の実力を伸ばしつつ、最大限活かせるような進路のサポートが受けられる。

    【友人関係やいじめについて】
    風通しがよく、明るい校風。
    生徒間も雰囲気がよく、仲が良いと思う。
    人間関係で悩むことはあまりない。

    【学費】
    卒業後の進路の幅を広げるためにも、進学のメリットは大きいので学費は妥当だと思う。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング2|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費1|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    たまにいじめを見かけますが先生方がいいので個人的にはいいと思います。

    【授業内容・コース】
    せんせいがおもしろくてわからないとこも聞きやすくすぐに身に付きます。また、基本わからないところを解き直しする回数をつくってきますので大変なところはあります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    先生のサポートがよく、苦手なところを丁寧に教えてくれるのでありがたいです。また、進路の話も丁寧に進んでしてくれるためたまに嫌になりますがそこはしっかりしているなと思います。

    【スクーリング】
    組み立てられます。自分に合った組み方ができてとてもいいです。

    【サポート体制】
    いつもにこやかに先生方がてをふってくださいるので行くのがたのしいです。

    【先生の親しみやすさ】
    毎回のようにひとりひとりに合うやり方を提供してくれるのでいいです

    【進路実績】
    たまに教えてもらっても成績が上がらず苦しむことはしばしばあります。

    【友人関係やいじめについて】
    あまりいじめに関しては携わったことがないためあまりよく知りませんがみたことは数回ほどあります。

    【学費】
    あまり学費の話を聞いたことないので興味を持つようにします。両親に感謝して生活します。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通えてよかったと思う
    授業もわかりやすいため、評価としては良い

    【授業内容・コース】
    わかりにくい時もあり、テスト期間中は忙しい。
    他にも取得する免許などもあるので忙しいです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    だいたいが就職希望のため卒業しやすいと思う
    勉強もそこまで難しくは無いため成績は取りやすい

    【スクーリング】
    自由にスケジュールを組み立てることはあまりできない
    自由度は低い

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは充実していると思います。
    先生もちゃんと気にかけている。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は親しみやすく授業でもわかりやすく教えてくれる
    厳しい先生も多い

    【進路実績】
    就職する人が大多数だと思います。
    自分もここで覚えたことを仕事にしたいと考えている。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることは難しいことではないと思う
    いじめも聞いたことはない
    部活動で友人を作りやすいので人間関係的には過ごしやすい日々が送れるかと思います。

    【学費】
    先生のサポートは手厚いので、学校の学費としては妥当かと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校は、みんな仲が良く、とても通いやすい学校です。体育祭などの、楽しい行事がたくさんあります。誰でも楽しめるし、しっかりと勉強も学べる高校なので、ぜひ、おすすめします。

    【授業内容・コース】
    先生方がわかりやすく教えてくれるので、私みたいに、勉強が苦手だったりする人にはおすすめだと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    やる気のある人におすすめです。学校の課題はたっくさん出ますが、分からないところがあれば、授業で教えてもらったりできるので、勉強が苦手な人には、いいんじゃないかなーと思います。

    【スクーリング】
    私みたいに、用事があったりして忙しかったりしても、自由にスケジュールは、組み立てることができます。でも、学校の拘束やルールがあるので、自由に決めれないこともあります。

    【サポート体制】
    私はよくわかんないんですけど、不登校の人へのサポートは、しっかりされてると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    ほとんどが優しい先生方ので、安心してください。

    【進路実績】
    進路相談にのってくれる先生がいるので、つきたい仕事につけそうです。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは、一部で起きてるかもしれないけど、だいたいみんな仲良しです。

    【学費】
    私の学校の学費は、結構かかりますが、学費を払う意味はあると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ3|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生がちゃんとサポートしてくれコミュニケーションもとってくれ、わからないところがあったらラインでおしえてくれた。

    【授業内容・コース】
    多分、高校生活の中で習う基礎は、きちんと教えてくれたと思う。

    【高卒資格の取りやすさ】
    提出物をきちんと出せば成績につながり、通信ではあるが大学の推薦入学につながる。

    【スクーリング】
    月に一度がっこうにいけばいいので不登校だった子にも負担にならないと思う。

    【サポート体制】
    高校に通う時点で不登校の子はほとんどいなくて学校が楽しいみたいです。

    【先生の親しみやすさ】
    いい先生もいるし少し嫌な先生もいます。人それぞれてすね、、。相談室もあってちゃんと話を聞いてくれるので嬉しい。

    【進路実績】
    先生はとてもいいです。話も聞いてくれるし、進路相談にも親身になって聞いてくれたりします。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは全然ないです。笑える友達はたくさんいます。
    仲がいい人もいて、とっても楽しく過ごせています。

    【学費】
    そこまで、高いとは思いません。なので負担にならず通いやすい。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    基本的にはいい学校だと思いました。自分的には全日制よりも通信のほうが自分のペースで勉強をすることができるので合っていたと思います。

    【授業内容・コース】
    授業は本当に物によるという感じです。充実した授業もありますがそうではないものもあるかと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    自分は卒業のしやすい学校だと思いました。先生が指導してくださったりするので良いと思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは比較的に自由に立てることが出来るのではないかなと思います。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートなどさまざまなサポートが充実していたと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    これは先生によるという感じですかね。とても親身になって話を聞いてくれる先生もいますし、そう出ない先生もいました。

    【進路実績】
    人によって進路はさまざまだったように思います。自分の進学したい先を選べるという点では良かった。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは基本的にはなかったです。友達も共通の趣味などからつくることができました。

    【学費】
    先生のサポートなどもいろいろあるので個人的には妥当なのではないかなと思いました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2019年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    設備も充実していていいと思う。資格も取れるところはかなりのメリットだと思います。就職先もたくさんあります
    就職先は成績が良ければいいとこがあります。資格も取れるしよかったです普通に授業に出てれば資格は取れると思います。サポートも充実しています家からは自分は近いのでいいですが、駅からは遠いので電車の人はめんどい整備についての専門的な知識を沢山得ることが出来る。車が好きなら楽しいと思うほとんど男ばっかりです。かなりの車好きや整備改造のマニアックな人もいる施設自体はとても綺麗です。生徒が共同で使う道具は消耗品なのでどうしても汚れてしまいます設備も充実していていいと思う。資格も取れるところはかなりのメリットだと思います。就職先もたくさんあります就職先は成績が良ければいいとこがあります。資格も取れるしよかったですら家からは自分は近いのでいいですが、駅からは遠いので電車の人はめんどい
    らめちゃくちゃいいです!

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
53件中 21~30件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.