みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   天王寺学館高等学校   >   口コミ(評判)

天王寺学館高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.05( 80件 )
入学エリア
大阪
学費目安
-円/年
学校の特徴

天王寺学館高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.05 39位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.81 40位/541校中
高卒資格の取りやすさ 4.11 44位/541校中
スクーリング 4.09 37位/541校中
サポート体制 3.76 47位/541校中
先生の親しみやすさ 3.79 60位/541校中
進路実績 3.58 52位/541校中
友人関係やいじめについて 3.82 55位/541校中
学費 3.51 78位/541校中

天王寺学館高等学校の口コミ一覧

並び替え
80件中 71~80件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2013年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    (良い点)先生も生徒も真面目で授業はみんながしっかり聞いていた。大学進学にも献身的で私は行きたい大学に行けた。周りの友達も推薦などでほとんどみんな行きたい大学に行けた。体育館がめちゃくちゃ綺麗。黒板ではなくホワイトボードなのでかっこいい。
    (悪い点)真面目ゆえにイベント事が面白くない。制服代などが高い。図書室が小さくほぼ使わなかった。行き道の坂がめちゃくちゃしんどい。なのに帰りは押しておりなければいけないのはしんどい。めチャヌちゃ汗かくし。けど、生徒が男だらけだから気にしない。その反面女子がいないのがおもしろくない。白ソックスが嫌で女子は来ないらしい。男子の制服はカッコイイのでいい。ただバッグはダサい。が、耐久性があり壊れることは無い。傷もつかない。今はもうすぐに捨てました。後輩にあげればよかったがぶかつもしていなかったので。てへへのへ。うふふのふ。げっへーんぷっぷ

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ3|進路実績-|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    駅から近く、とても通いやすい場所でいいと思います。
    また、勉強に集中できとてもいいです。いままでの学校ではなかなか馴染むことが出来ず、毎日不安ばかりでしたが、ここの学校に来てとても安心できるようになりました。毎日学校に行かなければならないと思って苦しんでいたため、この学校のことを知ってとても気持ちが楽になりました。
    勉強はとても苦手なのですが、ゆっくり丁寧に時間をかけて学ぶことができ、とてもよかったです。学校自体はとても綺麗です。

    【授業内容・コース】
    とても充実していて、集中して授業を受けることが出来ます。
    とてもわかりやすいです
    ここでの勉強で、単位をとるために自ら自習の時間もとるようになりました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業するために先生がいろんなことをたすけてくれるので安心です

    【先生の親しみやすさ】
    先生はとても親しみやすく、明るい先生ばかりです。
    熱心に話しかけてくれます

    【友人関係やいじめについて】
    友人は作りやすいと思います。
    他の学校からの転校せいも多く、同じ境遇の人が多いので、仲良くなれました。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2021年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    5階建ての校舎に、部活動も豊富で、体育祭、文化祭などもあって良い意味で通信制とは思えないです。楽しいです。
    友達は正直作りにくいですが、変に気を使わなくていいのでそれが楽な人にとってはいいんじゃないでしょうか、、!!!
    この学校は1人で行動してる子がほとんどです。
    移動する時も1人で行動して子の方が圧倒的多いです。
    席は自由です。
    とても居心地がいいです。
    進学については模試も定期的に開催されてますし(強制ではない)、英検、漢検のサポートもあります。この学校の授業だけじゃ足りないと思いますが、進学については本当にその人次第です。
    文化祭や遠足などは強制参加じゃないのもいい点だと思います。
    卒業するのに何時間か行事に出ないといけないのですが、学校側が沢山用意してくれているのでそんなに気負うことはないです。
    校則については、髪染め、ピアスつけるのはダメです。開けるのは大丈夫です。制服は規定のシャツとセーターがありますが、個人で好きなものを買って着ても大丈夫です。一応派手過ぎない物と伝えられていますが、紫やピンクを着ている方もいるのでそこまでがちがちではないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2016年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思っています。生徒の気持ちを考えて先生が行動してくれます。

    【授業内容・コース】
    とても充実していました。わからなかった場合は放課後教えてくださいました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はある程度普通に通っていると誰でもできるくらいだと思いました。

    【スクーリング】
    普通です。自由か不自由かはあまりわからないですかね。なんともいえません。

    【サポート体制】
    学校を休んだ時には電話をかけてくださったり、勉強で分からないところがあれば詳しく教えてくださいました。

    【先生の親しみやすさ】
    良くも悪くも言えないですね。特に変わった先生もいなく普通の先生と言う感じですね。

    【進路実績】
    モデルや俳優業に進む方にはいいかと思います。仕事と勉強の両立が可能な学校なので。勉強に関する進路実績はなんとも言えないですが、このような仕事関係の進路実績は他の通信学校と同じくらいだと言えるでしょう。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は沢山作れました。卒業した今でも一緒に遊ぶくらいの友達が数人居ます。自分から友達に話しかけてみると友達は誰でも作れると思います。最初に話しかける勇気が必要であると言えるでしょうね。

    【学費】
    妥当であると思います。シングルマザーの家庭でも通えるくらいの学費で助かったと親も言っています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    通信部の方は自分で行ける日を決めれていい
    天学祭もいい
    行事は自由参加なのでそーゆーのが苦手な人でも大丈夫だと思います

    【授業内容・コース】
    自分入って受けているが、まあまあだと思います。
    通信の方はあまり受けてないのでわからないけれどいいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    しっかりと授業を受けてちゃんと成績を取れば卒業は出来ると思います。

    【スクーリング】
    自分で何時ぐらいに行くか決めれるし、通信の方は行かなくても授業を受けれるのでスケジュールは自由だと思う

    【サポート体制】
    不登校の人でも授業をうけれるように通信制があったり、そーゆいったところは充実してると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    面白い先生がいたりします。
    授業によってはそんなに面白くない先生もいるけれどまあだいたい普通って感じです。
    可もなく不可もなくって感じですかね。

    【進路実績】
    自分もそうですが大学に行く人がいちばん多いと思います。
    もちろん就職するひともいるとは思うけれど、ほとんどが大学に行くんじゃないですかね。

    【友人関係やいじめについて】
    通信の方はもちろんありません。行ってる人でも聞いたことはないですね。

    【学費】
    妥当だと思います。
    しっかりとした進路指導だと思うし、まあいいと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2020年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この高校に通ってて良かったと自分では思ってます。
    教師の支えや友達の支えもあってこそ、損などしないで卒業する事が出来ました。

    【授業内容・コース】
    とても充実してる方だと思います。ですが、自分の学びたいことが出てこないとたまに暇になる事があります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    とてもしやすいです。少しだけレベルは上がって難しいところも所々あると思いますが、一つ一つ丁寧に教えてくれる方が居るので根性があれば誰でも出来ると思います。

    【スクーリング】
    自由にできると思います。先に組んでしまえば、それ以外の日にちは自由に過ごせるし、楽だと思います。

    【サポート体制】
    学校に行けない子達へのサポートはとてもいいと思います。何分間のカウンセリングを受けたいか伝えればそのように予定を組み込んでくれるので、それはとても有難いし嬉しい事だと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    んー、、良いとも言えないし悪いとも言えませんね。
    その日その日の対応が変わる先生なども多数居ますので。

    【進路実績】
    進路実績は個人差が出てくると思いますが、進路に悩んでる子達に先生方が相談に乗ってくださったりするので、苦労せずに行きたい所が見つかるので助かります。

    【友人関係やいじめについて】
    友達は作りやすいと思います。皆さん、とても穏やかな人ばかりなので比較的話しかけやすい人柄だと思います。
    いじめも起きてない方だと思います。差別的発言等も見かけられないので。

    【学費】
    先生たちのサポートもとても安心感があります。
    それなりに費用などはかかると思いますが、支えなどの事を考えるととてもいい方だと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2019年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    年数回のスクーリングで卒業できる通信高校は勉強できる環境ではなかったが、この学校は意欲があればできる。
    指定校推薦もあるし、関関同立も努力次第で目指せる

    通学コースは全日制の高校と大差はさほどなく、友達もできるし、修学旅行やUSJ、体育祭や文化祭なども楽しめる。
    通信コースでも通学コースと同様行事に参加出来るが、通信コースはほとんど参加しないため友達ができるか、楽しめるかは自分次第なところがある。
    しかし、関関同立など難関大学に合格した人の多くは通信コースで大概午前中に学校で授業を受け、午後は予備校や塾で勉強している。
    通学コースは8限(17時)まで授業があるためなかなかバイトや自学自習に時間を割くことが難しい。
    なので難関大学志望やバイトをしたい方は1,2年通学コース、3年通信コースなどがオススメ。

    いじめに関してだが、この学校は体が弱い・不登校など様々な悩みや経験をした子が多いためないが、良くも悪くも個性的な子が多いため相性が良くない子とは多少なにかあったりなどの話は聞く。(主に通学コース)

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制4|先生の親しみやすさ3|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    紆余曲折ありましたが、天学に通えて良かったと思います。たくさんの思い出が出来たし、将来の目標も出来ました。「持病などがあり全日制の高校ではついていきづらいが、全日制のような高校生活を楽しみたい」という方におすすめの高校だと思います。

    【授業内容・コース】
    午前中の通信部の授業は易しいものが多いですが、通学部の授業や単科講座、受験生向けの通学部の授業は受験を意識した内容のものが多いです。私は受けたことありませんが、芸術系の科目も多数あります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    選択する授業によると思いますが、やる気があれば卒業できる学校だと思います。

    【スクーリング】
    週3日?週5日まで通学出来ます。通学部に入るとスケジュールの自由度が高いとは言えないかもしれません。

    【サポート体制】
    視聴メディアコース、通信部、通学部とあり、不登校経験者へのサポートは充実していたと思います。

    【先生の親しみやすさ】
    親身な先生と親身ではない先生が居るため、相談する先生を選ぶ必要があると思います。自分が相談しやすい先生に頼るのが良いと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分が成長できる学校です。ぜひお勧めします。私は学校があまり好きではありませんでした。小学校や中学校での経験がトラウマになっていたからです。先生や同級生、先輩、後輩とのかかわりが億劫だと感じていました。ですが、ここの学校では私は楽しく過ごすことができました。誰かと関わったりすることの楽しさや世界が広がるということを学んだ気がします。また、その一方で、誰かと関わらなくても、大丈夫なんだ、無理に関わろうとしなくてもいいのだなと気楽になれた気持ちもあります。そう感じさせてくれたのはこの学校の方針です。先生たちも勉強に対して熱心に教えてくれて、私はあまり勉強が好きではなかったし得意でもありませんでしたが、見捨てずに教えてくれたということがうれしかったです。進路相談もしっかりと乗ってくださいます。未来に対して漠然とした不安はずっとありましたが、話すことで気が楽になりました。ありがとうございます。私の誇りです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2015年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    良くも悪くも普通です。自分から進んで調べたり学んだりする人には心地よい環境なのではないでしょうか。

    【授業内容・コース】
    他の高校と違って単位を計算しながら取らなければならないのは面倒ですが、やりがいはあります。

    【高卒資格の取りやすさ】
    与えられたものを淡々とこなせるのであれば問題はありません。あとは自分との戦いです。

    【スクーリング】
    人によりますが容量がいい人には最高の環境でしょう。自分で進んで考えられない人には厳しいかと。

    【サポート体制】
    正直十分とは言いきれません。ですが、まあそんなものだろうという程度です。

    【先生の親しみやすさ】
    先生によって、悪くいえば当たり外れがあります。自分の取り組み方次第です。

    【進路実績】
    良くも悪くも察しの通りです。社会に出れば全ては自分次第なのでこの高校だからといってそう変わりません。

    【友人関係やいじめについて】
    自分から進んで話しかければ友達を作ることは難しくありません。

    【学費】
    悪くはないと思います。ただ調べれば出てくるので自分で調べてみましょう。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
80件中 71~80件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.