みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   飛鳥未来高等学校   >   口コミ(評判)

飛鳥未来高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆4.11( 280件 )
入学エリア
北海道、岩手、宮城他
学費目安
319,264円/年
学校の特徴
  • 個別指導
  • 毎日登校型
  • 週1日〜4日通学
  • 最低限の通学で卒業
  • 制服あり
  • インターネットで授業
  • 少人数指導(10人以下)
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!

飛鳥未来高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆4.11 36位(全543校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.69 50位/543校中
高卒資格の取りやすさ 4.16 37位/543校中
スクーリング 4.25 24位/543校中
サポート体制 3.82 42位/543校中
先生の親しみやすさ 4.05 34位/543校中
進路実績 3.53 53位/543校中
友人関係やいじめについて 3.77 48位/543校中
学費 3.71 52位/543校中

飛鳥未来高等学校の口コミ一覧

並び替え
280件中 21~30件表示
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/21
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    元一昨年まで藤田ニコルさんがかよっていた

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★☆☆☆☆1
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ2|スクーリング1|サポート体制2|先生の親しみやすさ-|進路実績2|友人関係やいじめについて2|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    転向していいくらいのなかなかいい高校だと思う

    【授業内容・コース】
    コースは大きく、幅広い高校です

    毎日通えることもでき通信にしてはいいと思います

    【スクーリング】
    季節ごとの行事が楽しく、卒業まで無事迎えそうで、自分自身もビックリです

    【サポート体制】
    進路については凄く相談になってくれたり為になりました。これからも頑張ります

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験します。

    私もそれに向けて頑張ります

    【友人関係やいじめについて】
    以前通っていた全日制の学校では人間関係に悩みましたが、この高校はそういった悩みはなかったです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ1|スクーリング1|サポート体制3|先生の親しみやすさ-|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    1年の時に転校しましたが、本当に転校してよかったと思いました。

    前の学校では、悩みましたが、この学校は先生も優しく、生徒とも関われて、イベントも多かったので、友達もたくさんできました!更に、自分のペースで無理なく高卒資格取得が出来たので、自分には合っていました。

    【サポート体制】
    卒業後の進路については、担任の先生が親身に相談に乗ってくれました。

    【進路実績】
    ほとんどの生徒が進学のために受験します。

    四年制大学に進学したいと思っています。

    【友人関係やいじめについて】
    以前通っていた全日制の学校では、人間関係やいじめで悩みましたが、この高校ではそういった悩みを抱えて転校してきている生徒が多いため、友達もすぐにできました。イジメも全くと言っていいほどありません。校則にもイジメはダメというのがありますし、いじめの心配はしていません。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生と生徒の距離が近く、とてもいい学校だと思います

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    普通の学校では難しかった子にはいいと思いますが、ただ通うのが面倒だったとか担任と合わなかった、などの軽い中退者には自由すぎて足が向かない学校だと思います それでもサポートしてくれて、卒業までなんとか持って行ってくれようという先生方の姿勢が見えて、保護者としてはその部分では不安の少ない学校だと思います

    【授業内容・コース】
    でも学校行事も多く、学校が好きだという子供には充実していると思います

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業できないということはないと思いますが、やはりすべては本人次第なので学校がどうこうということでもないと思います

    【スクーリング】
    取るべき授業に自発的に出席する形です バイトや体調に合わせて行くも行かないも自由ですが、自己責任のため良し悪しです

    【サポート体制】
    しばらく通わないでいると担任から連絡が来ます そして三者面談など、必要に応じて対処してくれます

    【先生の親しみやすさ】
    若くて元気のある先生ばかりです 公立の通えば卒業させてやる、という雰囲気ではなく、一緒に頑張っていこうね!という応援タイプの先生が多いです

    【進路実績】
    サポートしてくれないということはないと思うので、特に心配事もありません

    【友人関係やいじめについて】
    人が集まる場所なので、それなりにいろいろあると思います みんな理由があって集まっている学校な分、他よりは接触が少ないかなとは思います

    【学費】
    非常に高額であるということはありません どこから通うかという交通費の問題のほうが大きいような気がします

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制2|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    ほとんど通わず、高校資格だけ取得するのはいかがなものかと感じた

    【授業内容・コース】
    授業はとても簡易的だったと聞いていて、これでいいものかと感じた

    【高卒資格の取りやすさ】
    普通高校から編入だったため、単位をある程度取得していたため、ほとんど1年間だけでしたが取得する単位は少なく学校に通う日数もずいぶん少なかったため簡単に高校資格が取れた

    【スクーリング】
    とても自由で、自分で考えてスケジュール管理するため、なかなか一人でできることできない子では差ができてしまう

    【サポート体制】
    もう少しカウンセリングなど子どもだけでなく親とも情報交換があると嬉しい

    【先生の親しみやすさ】
    こちらから、質問したりすれば親身に答えてくれるが、アクション起こさなければ何も面談とかもなかったのでどんな状況かわからない

    【進路実績】
    結局本人もやる気もなかったこともあるが、フリーターとなった。もう少し親身に子どもと向き合って欲しかった

    【友人関係やいじめについて】
    ほとんど学校に通うことはなかったので友人を作る機会が少なかった

    【学費】
    ほとんど通わないのにもともと行っていた高校と同じくらいかかるのは高いと感じた

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★☆☆☆2
    [授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制2|先生の親しみやすさ1|進路実績1|友人関係やいじめについて1|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    自分で時間割が決めれる点では良いと思いますが個人的にはあまり友達作りには的にしてないと思います

    【授業内容・コース】
    レポートを授業でやる感じなのでわからない所は先生に直接聞かないといけないから話しかけたりするのが得意ではない人にとっては嫌かもです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    行かないといけない回数とレポートさえやれば卒業出来ますがそれさえも出来なかった人にとっては難しいのではないかと思いました。

    【スクーリング】
    この日に絶対行かないといけないとかはないから比較的調整しやすいと思います

    【進路実績】
    進路相談とかは自分で質問しないと答えてくれない感じです。だからあまり頭のいい大学には進学出来なさそう

    【友人関係やいじめについて】
    コースによって異なると思いますが私はあまり人に関わらないコースを選んだので充実はしてないです。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    1人中1人が「この口コミレビューが参考になった」といっています。
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2018年
    入学

    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    子供が楽しく通っている。 いじめがない。 生徒と先生が話しやすい雰囲気がある。

    【授業内容・コース】
    つめこみすぎない余裕のある授業が多い。 生徒が先生に質問しやすい。 生徒試験も難しすぎない。

    【高卒資格の取りやすさ】
    きめこまやかな対応。 親との連絡もしっかりとってくれるので安心。

    【スクーリング】
    出席日数によってコースを選べる。 コースを選択した後も、変更することができるので自由度が高い。 子供の様子を見ながら話し合って決めることができる。

    【サポート体制】
    不登校の生徒へのサポートは充実していると思う。 先生による。

    【先生の親しみやすさ】
    親しみやすい先生が多い。 授業の教え方は、わかりやすい先生とそうでな先生とのムラがあるように感じる。

    【進路実績】
    提携の専門学校が全国にあるので進学しやすい。 大学を受験する生徒もいる。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめはない 生徒同士で多少のトラブルがあっても、人を傷つけることを好まない風潮がある。 先輩後輩の厳しい縦関係はない。

    【学費】
    授業カリキュラムの自由度が高く、設備も整っている。 学費は妥当だと感じる。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2017年
    入学

    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    残りの単位を半年通うことで取れたのは、よかったとおもいます。

    【高卒資格の取りやすさ】
    いろいろなクラスがあり、選択しやすかった。我が子は、前の高校で足りなかった単位のみを取得し卒業することができた。

    【スクーリング】
    必ず登校する日はあったが、自分が通いやすい時間を選択することができたように思う。

    【サポート体制】
    受け入れ体制があったので、そこでサポートが十分だと思っています。

    【先生の親しみやすさ】
    担任制だったが、なにかあったときには、きちんと連絡もあり、子どもにきちんと話をしてくれていた。 先生にもよるとは、思いますが。

    【友人関係やいじめについて】
    数日しか会わないクラスだったので、話をするクラスメイトはいたようだが、親しくなるまでにはならなかったようだ。

    【学費】
    半年のみの在籍だったのですが、取り残した単位をとれて高校卒業ができたので、妥当だと考えてます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
280件中 21~30件表示
定員数が決まっている学校もあるので、早めに確認しよう!
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.