千葉大宮高等学校の口コミ・評判通信制高校
- 口コミ評価
3.77( 47件 )
- 授業内容・コース3.53
- 高卒資格の取りやすさ3.56
- スクーリング3.51
- サポート体制3.68
- 先生の親しみやすさ3.84
- 進路実績3.30
- 友人関係やいじめについて3.62
- 学費3.60
- 入学エリア
-
千葉
- 学費目安
- -円/年
- 学校の特徴
-
千葉大宮高等学校の口コミ項目別評価
3.77 66位(全542校中)
口コミ項目 |
点数 |
順位 |
低 |
|
高 |
授業内容・コース |
3.53 |
64位/542校中 |
|
高卒資格の取りやすさ |
3.56 |
73位/542校中 |
|
スクーリング |
3.51 |
80位/542校中 |
|
サポート体制 |
3.68 |
54位/542校中 |
|
先生の親しみやすさ |
3.84 |
51位/542校中 |
|
進路実績 |
3.30 |
71位/542校中 |
|
友人関係やいじめについて |
3.62 |
63位/542校中 |
|
学費 |
3.60 |
59位/542校中 |
|
千葉大宮高等学校の口コミ一覧
-
1
[授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績4|友人関係やいじめについて1|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
先生の対応があまり良くなかった。いじめられて嫌な気持ちだった。相談しても仕方ないで終わりにされて早く単位を取って卒業したい気持ちでいっぱいでした。色んな年齢の方がいた。
【高卒資格の取りやすさ】
すぐに卒業できたからその部分はとてもよかったです。
【進路実績】
無事に大手の会社に入社する事ができました。今では楽しく仕事に取り組めています。
【友人関係やいじめについて】
入学してからすぐにいじめられるようになった。比較的いじめが多いと思います。対処して欲しくても助けてくれる人やカウンセラーの先生もその場しのぎの答えしか教えてくれないし、学校に行くようになってからいじめが怖くなってしまい病気になってしまった。卒業したいので頑張ったけど、いじめが多い学校だと思いました。
【学費】
学費は安いと思います。公立高校なので正直にいれば誰でも入れる高校だと思います。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
体調不良になりやすいのですが、温かなサポートで通うことができて、感謝しています。
【授業内容・コース】
はい!ひとりひとり見てくださるので、みんなでたのしく学べています!
【高卒資格の取りやすさ】
きっと卒業できると思いながら通ってます。先生方のサポートもあり、みんなで協力しながらたのしく通えるので。頑張ろうねってお互いはげまし合いながらがんばれる学校です!!
【スクーリング】
はい!振替をしてくださるので、体調不良になりがちでも、先生方と相談してスケジュール変更させていただいており、とっても助かっています!!
【サポート体制】
充実しています!人それぞれいろんな理由があると思うのですが、、腫れ物扱いするわけでもなく、でも、しっかり背中を押しつつ支えてくださっています!ありがたいです。
【先生の親しみやすさ】
はい!すごく親しみやすく、でも、しっかり教えて導いてくれる。
【進路実績】
とりあえず卒業を目標にして入学しましたが、進学する方も多く、就職と迷っていますが、、、どちらにしても先生方のサポートもあり、実績もあり、安心して通えるかなと思っています。
【友人関係やいじめについて】
みんなすごく優しく楽しく過ごせます!不登校とか過去はあまり関係なく、体調不良で休みがちでもノートを貸してくれたり、温かな出会いがありました!
【学費】
バイトしながら自分で学費を払いつつなので、楽ではありませんが、妥当だと思います。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
千葉県で唯一の通信制単独なので他の人と比べられたりする必要がないそれがとても良いと思う全国的にも単独は珍しいので貴重な存在ちょっとアクセスが悪いので一週間に1回は必ず校舎に行かなきゃいけないのでそこがネック
【授業内容・コース】
まあ普通の高校と変わらないかなという感じ。安心なのでしっかりやってくれるので別に不足している感じはない
【高卒資格の取りやすさ】
授業に出るの動画をすぐ忘れなければ単位は確実に取れると思うあと通信で配信される授業ととかもしっかり見ていれば確実に卒業はできると思う大学進学も夢じゃないと思うよ
【サポート体制】
サポートはしっかりされていると思う先生方もしっかり一人一人の気持ちを掬い上げてくれるしそこは心配しなくてもいいと思う
【先生の親しみやすさ】
質は高いです。いい先生がいます。通信制高校のプロです。授業もしっかりしてくれます
【進路実績】
良くもなく普通である。
【友人関係やいじめについて】
通信制高校なりにうまくやっていると思う。行事とかもそれなりにあるし、友達も作れる。
【学費】
県立なのだからもうちょい下げてくれてもいいと思う。十分安いけど。
-
3
[授業内容・コース2|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績1|友人関係やいじめについて2|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
進路について悩んだ時先生が真剣に相談に乗ってくれました。
全日制の高校に行けばよかったと後悔した日も少なくないですが、結果的に自分の進む道を決めることが出来て感謝しています。
【授業内容・コース】
すこし実践的な内容が少ない気がします。
勉強の苦手な人にはいいかもしれません。
【高卒資格の取りやすさ】
高校の卒業はしやすいです。
指定された物をきちんと提出すれば大丈夫です。
【スクーリング】
スケジュールは比較的自由に調整できると思います。
個人の感想になりますが
【サポート体制】
不登校を経験したのですが、親身になって相談に乗ってくれたので、もう一度頑張ってみようという気持ちにしてくれました。
【先生の親しみやすさ】
先生によりますが、相談に乗ってくれる人と、なんだか素っ気ない人がいます。
【進路実績】
有名大学への進学はやはり少ないです。
でも、本人の努力次第だと思います
【友人関係やいじめについて】
友人はできますが、やはり友人を作ろうという意思がないとコミュニケーションも上手くとれないので、積極的に話しかけてみるといいと思います。
【学費】
サポートに見合った金額であると感じます。
まぁでもこれは個人差が大きいですよね
-
3
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング1|サポート体制3|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費2|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
じゅぎょうないようはもちろん先生が生徒へ分からないことを授業最後に聞くので復習ができます
【高卒資格の取りやすさ】
大学に入っても高校に習ったことをちゃんとおぼえてられるような内容の濃い授業なので卒業しやすいです
【スクーリング】
スケジュールをたてることはあまりありませんがじぶんではんだんできるちからはかくじつにあがります種
【サポート体制】
不登校の生とにたいして優しくなぜ学校が大事なのかをくわしくおしえてくれます
【友人関係やいじめについて】
合歓よ手祖手粗なけ祖冷え日手塩江湯祖け「ねー日目のれ莉芽々」「子寝矢田あにほやあ
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
みんな優しいですいじめもありませんまぁ分かりやすいし簡単なので
でも楽しかったですね
【授業内容・コース】
授業はかなり普通な感じですね?悪くないと思います!友達もたくさん!!
【高卒資格の取りやすさ】
僕は簡単だと思いますまぁまだ卒業してないので分かりませんがね( ̄、まぁせんせいも優しくて面白いよろしくお願いしますmm
【スクーリング】
スケジュールは比較的自由調整出来ると思います楽しかった笑笑まぁまだと思います
【サポート体制】
不登校経験者へのサポートはとっても充実してたよ
【先生の親しみやすさ】
空いてる時間はセンセとよく話すよ楽しかった先生はいいひとダ
【進路実績】
まぁ悪くないと思います!みんな仲良く進学できます楽しかった!
【友人関係やいじめについて】
僕は友達多いよいいひとの
【学費】
サポート校は二重にお金を払いますが、飛鳥未来きずなは普通の通信制高校なため、お金を二重に払う必要がありません。そこを考えると飛鳥未来きずなは安いと思います。
-
4
[授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
いい高校だと思います、先生達とも仲良くやってました、編入で入りましたが、自分の力によるので頑張ろうという人は頑張れると思います。楽しく過ごせたので、おすすめです。
【授業内容・コース】
ちゃんとやる人はやれるとおもいます。普通の授業とほとんど変わらないです。
【高卒資格の取りやすさ】
しやすいと思います。分からないところがあったら先生に聞いた方がいいです
【スクーリング】
人によりますが自由だと思います。バイトを結構入れていました。
【サポート体制】
いいと思います。私は全日制の時不登校でしたが、変えて楽しく行けるようになったのでサポートは充実していたのではないかと思います。
【先生の親しみやすさ】
先生によります。授業やった後に教えてもらったりしました。全く話さない先生もいます。
【進路実績】
相談に乗ってくれるので良かったです。勉強した分進学できる確率があがると思います。
【友人関係やいじめについて】
友達は出来ました。いじめは知っている限りないと思います。みんな仲良くやってました。友達作っておいた方が楽しいので自分からはなしかけましょう
【学費】
物凄く高いといったことはないと思いますが安いと言えるかと言っても分かりません。おそらく妥当なのだと思います。
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制-|先生の親しみやすさ5|進路実績4|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
とても良いカリキュラムで個人的には毎日楽しい。
勉強がとても苦手な自分でも授業にはついていくことができるので先生の腕もいいと思う。先生はとても優しく、自分のわからない問題があるととても丁寧に優しく教えてくれる。
【授業内容・コース】
数学がとてもわかり易い。昔から数学系が苦手だったが、先生がとても優しく聞きやすくて本当にいい、入学した頃因数分解などが全くわからなくて、先生に質問してみたところ0から教えてくれたので本当にそこは良かったと思っている
【高卒資格の取りやすさ】
先生も優しく授業もわかりやすいので、この調子で行くと単位は落とさないと思う。
【スクーリング】
日数も自分にあっているので自分よプライベートの予定も立てやすくすごく学校に通いやすいと思う。
【先生の親しみやすさ】
数学の先生がとても優しくて、教え方もうまい、勉強以外の相談も聞いてくれるのでとてもいい教師だと思っている
【進路実績】
大学に進学する人も割といるみたいなので、大学志望の僕にはとても安心ですね。
【友人関係やいじめについて】
学校の全体の雰囲気が優しいのでとても簡単に馴染めました!友達もたくさんいてよく通話しながら一緒に勉強します
-
5
[授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ5|進路実績2|友人関係やいじめについて4|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
先生や授業の内容もしっかりしていて、素晴らしい学校だと思います。
サポートも手厚い学校です。
【授業内容・コース】
基本パソコンなどを使った授業がおおいです。わかりやすく、解説などもしっかりしています。
【高卒資格の取りやすさ】
3年間とても充実できる学校です。卒業のあとの進路も先生たちがしっかり考えてくれます。
【スクーリング】
自由に学校にいったり、行かなかったりできるので、行きづらい生徒たちも家で勉強したり、来たい時に来れるのでとても組みやすいとおもいます。
【サポート体制】
先生たちがしっかりサポートしてくれます。学校にいきやすくなります。。
【先生の親しみやすさ】
先生たちがしっかりしていてすばらしく、サポートも手厚い学校になっていると思います。
【友人関係やいじめについて】
いじめはすくないとおもいます。みんながみんなしっかりしている人が多いのです。
-
4
[授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて3|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
【総合評価】
明るい先生が多かったように感じます。
丁寧にサポートしてくださいました。
【授業内容・コース】
自分に必要な単位を取るための授業ですので、充実していたように感じます。
【高卒資格の取りやすさ】
今の所不便と感じる部分はありません。
このまましっかりと単位取得に向けて頑張ります。
【スクーリング】
それに関しては一番良く対応してくださったようにかんじます。
いろいろと外出が多くスケジュールに沿った生活でしたのでありがたいです。
【サポート体制】
具体的なサポート内容はわかりませんが、親身になって話をきいてくださったように感じます。
【先生の親しみやすさ】
みなさん優しい先生でした。
初日からとても安心できましたので、話しやすかったです。
【進路実績】
就職については、担当の先生が話を聞いてくださいました。面接練習もしてくださいました。
【友人関係やいじめについて】
比較的明るい方が多く、お互い尊重し合える空気が存在していましたので何よりも安心しました。
あまり頻繁にかおをあわせるわけでわありませんが、連絡が取り合える中にまで繋がりが太くなれたのはとても幸せです。
【学費】
他の学校と比較したことがないのでなんとも言えませんが、金額に関しては一番はじめに目を通すところでしたので納得しましたし、妥当なように感じます。
この学校を見ている人は、こちらも見ています
-
★★★★☆4.12 (
612件)
対応エリア:全国
-
-
★★★★☆3.85 (
349件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.03 (
248件)
対応エリア:全国
-
★★★★☆4.23 (
222件)
対応エリア:全国
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集
■サポート校とは?
通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。
授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。
-
-
-
-
-
![レビュー募集中!](/tsushin/images/school/pickup_nostar.jpg)
0 (
0件)
対応エリア:全国
※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります