みんなの通信高校情報
自分に合った通信制高校を選んで、
大学進学・就職への一歩を踏みだそう!
みんなの通信制高校情報   >   金沢泉丘高等学校   >   口コミ(評判)

金沢泉丘高等学校の口コミ・評判通信制高校

口コミ評価
★★★★☆3.99( 116件 )
入学エリア
石川
学費目安
-円/年
学校の特徴

金沢泉丘高等学校の口コミ項目別評価

★★★★☆3.99 44位(全541校中)
口コミ項目 点数 順位
授業内容・コース 3.80 41位/541校中
高卒資格の取りやすさ 3.83 66位/541校中
スクーリング 3.85 57位/541校中
サポート体制 3.77 46位/541校中
先生の親しみやすさ 3.87 52位/541校中
進路実績 3.74 37位/541校中
友人関係やいじめについて 3.83 54位/541校中
学費 3.80 53位/541校中

金沢泉丘高等学校の口コミ一覧

並び替え
116件中 1~10件表示
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて2|学費3|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    全日制が県内1の学校なので、全日制の生徒もしっかりしているし 個人的にはいろいろ充実していていいとお思います

    【授業内容・コース】
    授業は普通です。ただ、取得しなければいけない単位が多いと大変です

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業はしやすいと思います。レポート数も毎日1枚以上すれば間に合います。テスト内容も授業数が少ない分大変ですが、レポート提出日をきっちり守れば基本的には合格できます。

    【スクーリング】
    スケジュールは基本的に自由ですが、日曜日と月曜日が授業日です。 私は、だいたい日曜日は全部授業に出席して足りない分を1・2時間ほど月曜日で補っています。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートは特にありません。 自分も不登校経験者なので、学校へ行くのは辛いですが生徒がみんな静かで全日制の生徒も特に気にする様子がないので、サポートはないですが少し気が楽になります。

    【先生の親しみやすさ】
    先生は普通だと思います。すこし近寄りがたい先生もいますが、私の担任は優しい先生だと思います。

    【進路実績】
    進学する人もいれば、就職する人もいます。 教室の前にたくさんパンフレットが置いてあるのでそれなりに良いと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    いじめは見たことがないです。いろんな年齢層がいるのでないと思います。 ただ、イベントなどは少ないです。

    【学費】
    学費も普通だと思います。学校の設備はや授業カリキュラムも充実しています。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング2|サポート体制3|先生の親しみやすさ4|進路実績3|友人関係やいじめについて4|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校でよかったと思います。 体が弱くて入院して単位が足りず全日制から通信制に編入しましたが通いやすいので精神的に楽です。どうしても高校卒業の証が欲しいって思ってる人におすすめです。

    【授業内容・コース】
    授業は簡単なものが多いです。あと、あまり時間がないので省きながら説明することが多いので大学に進学したい人は自分で塾や予備校に行って勉強しないと厳しいと思います。

    【高卒資格の取りやすさ】
    卒業できるかどうかはその人の努力次第だと思う。レポートを期限までに出して、授業に一定数でて、テストで40点以上取るの繰り返しだから、これができない人は卒業することは難しいしできる人は簡単に単位をとれて卒業できる。 やる気さえあれば卒業は簡単。

    【スクーリング】
    日曜日と月曜日に学校があり、日曜と月曜は同じ授業をする。 授業はよくかぶることがあるのでどっちも出なくてはならない日は多い。 スケージュールを組み立てるのは少し大変だが日曜日と月曜日以外は休みなのでゆっくりできる。

    【サポート体制】
    不登校のサポートはよくわかりませんが週2日だけの登校で、休む時も連絡はいらないので通いやすいとは思います。

    【先生の親しみやすさ】
    どの先生も面倒見のいい人が多いです。先生側もみんなに卒業してほしいと本気で思っているので質問があれば答えてくれるし、気軽に話しかけやすいです。

    【進路実績】
    進学実績はボチボチといったところです。 あまり進学をしようと思う人が少ないです。 学校でのサポートもそれなりに充実してます。推薦などもできるので。 しかし、国公立の大学を目指すのはかなり厳しいので塾や予備校に通うことをお勧めします。

    【友人関係やいじめについて】
    友人を作ることはできます。 同好会がいくつかあってそれに参加して同じ趣味の人と友達になったりします。 いじめは今のところ見たことないのでないと思います。 みんないろいろな事情があってきているのでわざわざいじめに来るような人はいません。

    【学費】
    学費はかなり安いです。ほとんど教科書代だけなので驚きました。 学費で心配することはあまりないと思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2020/05/20
    ★★★☆☆3
    [授業内容・コース3|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング4|サポート体制3|先生の親しみやすさ3|進路実績3|友人関係やいじめについて1|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    この学校に通って良かったと思います。全日制の勉強についていけずに、通信制高校に編入してきましたが、勉強のフォローが手厚く、先生たちも熱心に進路相談や補修を行ってくれたので、楽しく卒業することができました

    【授業内容・コース】
    授業は基本的に先生のしゃべっているところを聞いておけばいいだけなので、普通

    【高卒資格の取りやすさ】
    生徒次第で、レポートをやる人は卒業できるし、レポートやらない人は卒業できるからです

    【スクーリング】
    月に2〜3回のスクーリングがあって自分の受ける授業があればそれに出ればいいだけです

    【サポート体制】
    月に2〜3回のスクーリングがあるので、それに出るだけです

    【先生の親しみやすさ】
    生徒に対して平等な先生もいるが、平等でない先生もいる。何言っているのかわからない人もいる

    【進路実績】
    半々だとおもう。就職する人もいるし、進学する人もいます。ですが、進学、就職するつもりなら、自分から先生に会いに行く必要がある。先生からは何も言ってきません

    【友人関係やいじめについて】
    もともと学校に行っていない人や、他の学校から転入してきた人、昔高卒を取っていない人など、たくさんの人がいるが、みんな孤立している

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2012年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ3|スクーリング3|サポート体制5|先生の親しみやすさ1|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費5|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    勉強内容は難しいです。ランクの低い高校よりずっと上だと思います。そのかわり高校の勉強はきっちりしたし、胸をはって高校を卒業したといえる学校です。

    【授業内容・コース】
    最低限 高卒認定のために取得しなければいけない教科をこなせれば、割りと自由に勉強できていました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    勉強内容はかなり難しいと思います。レポートも難易度が高いです。でも 理解できないところは個別指導してもらえます。

    【スクーリング】
    日、月曜日しか登校できないので、しっかりとした計画が必要です。

    【サポート体制】
    不登校経験者が多数在籍していることを入学時に説明してもらいました。スクーリングも少ないから勉強とスケジュール管理はとても大切ですが、先生がフレンドリーに接してくださって、登校時の人間関係を大切にしてもらえました。

    【先生の親しみやすさ】
    間違えました。先生方にはとても生徒に寄り添って頂きました。卒業までの苦手教科や得意教科の選択方法。ウチは主に得意教科を掘り下げる単位の取得方法を考えてもらい難しいながらも楽しんで勉強していたと思います。

    【進路実績】
    大学を目指す人、専門学校を目指す人が多かったようです。勉強内容が難しいぶん選択肢はたくさんあるし、先生もサポートしてくれます。

    【友人関係やいじめについて】
    ウチの場合は学校内で友達をつくろうとはあまり考えてなかったようです。でも、先生の薦めで生徒会に入れて頂き有意義な学校生活は送れたようです。

    【学費】
    公立なので教材費だけです。経済的負担はありません。その分を次の進学に備えることもできます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2014年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング3|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて2|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    我が県の通信制高校と言えばこちらなので、入学でき、そして卒業まで行けたことはとても良かったと思います。中学生時代に不登校になったり、中学卒業後に1年間ブランクがあったりしましたが、中学校の先生と本人とが相談をし、きちんと本人の意思でこちらの通信制高校を選んだことが良かったんだと思います。そして通信制高校にきちんと通い、先生の授業とフォローを受けられた事が本当に本人の役に立っていると思います。我が県であればこちらの通信制高校をお勧めしたいです。

    【授業内容・コース】
    授業は充実していて、真面目に受けていたようでした。通信制高校というとあまり通学しないイメージでしたが、授業数はけっこう多いように思えました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    中学時代に不登校があり中学卒業後に1年間ブランクがあったのですが、本人のやる気で順調にワークや授業を進められ、難なく高卒資格を取ることが出来ました。担当の先生も親身になって下さいますので、やる気さえあればどなたでも卒業出来ると思います。

    【スクーリング】
    スケジュールは学校側から計画書が渡されました。その計画書によって登校することになり、あまり自由度はないと思います。

    【サポート体制】
    不登校経験者へのサポートはそれなりに良かったかな、と思います。我が家も不登校経験者でしたが、本人の頑張りもあり授業の計画書通りに通学出来ていました。在宅コースなどはなく、やはり本人の頑張りが肝心だとは思いますが、先生は親身になって下さると思います。

    【先生の親しみやすさ】
    先生と親しくしやすいとは思いませんが、とても親身になってくれて相談はしやすいと思います。授業も受けやすかったようです。

    【進路実績】
    県内の有名な進学校の通信制高校なので進学も出来るようで、先生も親身になって進路相談にのって下さるようでした。私の娘も短大を受験し受かりましたが、本人の希望で東京に上京し働くことになりました。その際のサポートはなかったと思います。

    【友人関係やいじめについて】
    あまり友人を作っている様子はありませんでしたが、いじめなどのマイナス面な事もなかったようです。楽しめる学校行事への参加はしていなかったようで、人見知りゆえに孤立していたのかもしれません。

    【学費】
    学費については妥当ではないかと思います。途中しばらく、高校の改築のため他校へ通学しなければならず通学費がかかりましたが、仕方ないかと思いました。他校へ通うという経験も良いものになったと思いますので。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性卒業生

    卒業生

    2018年
    入学

    2020/05/20
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース4|高卒資格の取りやすさ4|スクーリング4|サポート体制4|先生の親しみやすさ4|進路実績4|友人関係やいじめについて4|学費4|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    どんな年齢であっても楽しくチャレンジすることが可能な学校だと思います。

    【授業内容・コース】
    独学ではわからないことがその場で質問することができ、授業の内容には満足しているようです。

    【高卒資格の取りやすさ】
    レポートが多いですが卒業しやすいです。 自由な雰囲気が感じられます。

    【スクーリング】
    進路に応じた単位を選べば良いので、自分で調整しながらスクーリングに参加しているようです。

    【サポート体制】
    カウンセリングは毎週日曜に行っていますが、予約が必要なので4にしました。

    【先生の親しみやすさ】
    教科によって先生の個性があるので一言では言えませんが、なんでも親身になって相談できます。

    【進路実績】
    結構進学する人が多いので正直意外でした。ですがサポート体制は整っていると思います。

    【友人関係やいじめについて】
    年齢がバラバラですし、毎日登校しないのでいじめなどの話は聞いたことはありません。

    【学費】
    県立高校ということもありますが、全日制に比べると超格安です。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    私はこの学校に入学してよかったと思ってます。入学前は友達ができるか不安でしたが、クラスの仲がよく、毎日楽しく暮らせてます。

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2017年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★★5
    [授業内容・コース5|高卒資格の取りやすさ5|スクーリング5|サポート体制5|先生の親しみやすさ-|進路実績5|友人関係やいじめについて5|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    環境が整っていていい。しかもすごく教室が充実していて神だと思いました。

    【授業内容・コース】
    もちろんです。学校は生徒達のためにとてもいい環境で勉強をすることが出来ました。

    【高卒資格の取りやすさ】
    まだ、入ったばかりでわからない。これに対しては本当にわからない

    【スクーリング】
    充実しかしていません。すごくいい学校だと思います。すばらしい

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2016年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    学校の校舎が綺麗だからとても過ごしやすく快適です

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
  • 女性在校生

    在校生

    2015年
    入学

    2017/04/23
    ★★★★☆4
    [授業内容・コース-|高卒資格の取りやすさ-|スクーリング-|サポート体制-|先生の親しみやすさ-|進路実績-|友人関係やいじめについて-|学費-|卒業のしやすさ-|校則の厳しさ-]
    【総合評価】
    先生方の丁寧なサポートで毎日楽しく学校に通うことができます

    この口コミは参考になりましたか?

    • はい
    • いいえ
    他の人は次の高校の評判もチェックしています。
116件中 1~10件表示
この学校を見ている人は、こちらも見ています
通信制高校に通うなら!オススメのサポート校特集

■サポート校とは?

通信制高校に通う生徒を対象に、登校・卒業や進学の支援、資格の取得やスキルアップなど、学習だけでなくメンタル面や生活面でもサポートを行う民間の教育機関です。 授業・修学旅行など学校行事の体験だけでなく、大学受験対策や芸能・音楽のレッスン、または不登校経験者へのサポートなど個人の状況にあわせた手厚いサポートが特徴となっています。

※通信制高校によっては通えるサポート校が限られる場合があります
このページの先頭へ戻る
お住まいの地域から通信制高校を探す
北海道・東北
北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島
甲信越・北陸
新潟 長野 富山 石川 福井 山梨
首都圏
東京 神奈川 埼玉 千葉
北関東
茨城 群馬 栃木
東海
愛知 岐阜 静岡 三重
関西
大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
運営スタッフに一言
ぜひご意見をお聞かせください
送信
ありがとうございました
エラーが発生しました
Copyright ©みんなの通信制高校情報. All rights reserved.