みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
にぎやかだが、自称進気味のがっこうです。
2023年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]-
総合評価通いかたしだいですね。
体力はかなりいります。
面倒見はいいです。少し自称進の傾向があります。
先生のあたりはずれはあります。 -
校則校則はまあまあ厳しいです。男子は前髪が眉にかかってはいけなっかたり、スマホは前までは自分の家の最寄り駅しか使えませんでしたが、校長先生がなんとかしてくれたのか学校の最寄り駅までつかえるようになりました。学校ではつかえません。ちなみに学校や通学路でつかってるのがばれると没収され、保護者と三者面談をしてようやくかえってきます。優しい先生は何も言わずに没収してきません。あと一部の先生は制服の着こなしにめちゃくちゃうるさいです。
-
いじめの少なさいじりはありますがいじめは僕のクラスではほぼないです。
不潔な人はいじめられてます。
-
学習環境毎週火曜と金曜の2回8時間授業があります。8限目は全員参加の講座です。
中身はほぼかっらぽです。あと宿題は学校自身も自覚してますが多めです。
英語の専松と言ってますがコマ数が多いのとアンビションホールという謎の建物があるだけでたいしたことはしてません。自称進気味の学校です。 -
部活部活は基本的に楽しくやれてます。合唱部は強いです。
治安もいいです。 -
進学実績/学力レベルかなり微妙です。東大は1人でるかぐらいでマーチか日東駒専レベルです。
-
施設体育館が4つあり自習室もあるので充実はしてます。
校舎は大きいですが汚いです -
治安/アクセス北松戸方面の人は坂がめっちゃきついです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか9割陽キャ0,5割陰キャ0,4割問題児0,1割なぞです。ほとんどの人は暖かいです。
入試に関する情報-
志望動機第一志望おちたからです。多分ほとんどの人が滑り止めできてます。
進路に関する情報-
進学先エスカレーターで高校に行けます
投稿者ID:9621166人中5人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
コロナという困難な状況を経験して、今、この学校にしてよかったと確信しています。入学直後に予定されていた合宿がなくなったりはしたものの、その後文化祭もやり方を工夫して生徒のみの参加として実施し、生徒のこれまでの成果を発揮する場を提供してくれましたし、フィールドワーク(課外授業)も延期にはなりましたが実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
大した学校じゃないです。第一希望で入るほどじゃありません。通学も坂が多く、校舎も汚いしクラスによって当たりはずれあります。設備も大したものじゃありません。まあ、俗にいう自称進学校の鏡ですね。文化祭は毎年やたら哲学的なテーマがあり、それに沿って作らなきゃいけないので思うほど楽しくありませんし、評判も悪...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東邦大学付属東邦中学校
(私立・共学)
-
勉強も青春も全力で楽しめて、自立できる
5
保護者|2024年
昭和学院秀英中学校
(私立・共学)
-
もっと知名度が上がるべき学校
5
在校生|2023年
芝浦工業大学柏中学校
(私立・共学)
-
いいところと悪いところの差が激しい学校
2
在校生|2021年
麗澤中学校
(私立・共学)
-
大変充実した学校生活を過ごせます。
4
保護者|2019年
昭和学院中学校
(私立・共学)
-
魅力が沢山。まずは見学してみてください
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細