みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
都内から落ちこぼれて来る生徒がいじめる
2020年03月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価都内から落ちこぼれて来る生徒は心に闇があったり、
家庭でも落ちこぼれと言われているとかそういう雰囲気で、イジメをする生徒が多い。
いじめの対象はこの学校に来たくて合格して楽しんでいる生徒がターゲットになっています。
そういう生徒だらけなので全員退学にはできず、子供も中高顔合わせるのも嫌だろうから退学させました。 -
校則ゆるすぎます、そのため態度の悪い生徒やマナーが悪いですね。
通学途中に狭い歩道を横並びに歩いて邪魔です。
先生も指導しているようですが。聞いていませんね -
学習環境英語に力を入れているというが実際は大したことはない。英会話教室に通わせた方が良いです。
-
部活よくわかりませんがら楽しんでやっています
部活は必須みたいです。活気などは部活によるかとおもいます。
-
進学実績/学力レベル英語に力を入れている?
響きはいいですが、英語ができる生徒がいるとは思えません。
英会話教室に通わせた方が良いですね。 -
施設体育館は広くて良い、グラウンドも綺麗で整備されています。
校内の掃除ができていないので埃っぽい -
治安/アクセス駅から坂を登り下りまた登ると言うハードな通学路です。
15分くらいかかるので雨の日はとても苦労します。
入試に関する情報-
志望動機英語に力を入れているからですが、期待外れでした。とても残念です。
投稿者ID:63281922人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
コロナという困難な状況を経験して、今、この学校にしてよかったと確信しています。入学直後に予定されていた合宿がなくなったりはしたものの、その後文化祭もやり方を工夫して生徒のみの参加として実施し、生徒のこれまでの成果を発揮する場を提供してくれましたし、フィールドワーク(課外授業)も延期にはなりましたが実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
大した学校じゃないです。第一希望で入るほどじゃありません。通学も坂が多く、校舎も汚いしクラスによって当たりはずれあります。設備も大したものじゃありません。まあ、俗にいう自称進学校の鏡ですね。文化祭は毎年やたら哲学的なテーマがあり、それに沿って作らなきゃいけないので思うほど楽しくありませんし、評判も悪...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東邦大学付属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
勉強も青春も全力で楽しめて、自立できる
5
保護者|2024年
昭和学院秀英中学校
(私立・共学)
-
-
もっと知名度が上がるべき学校
5
在校生|2023年
芝浦工業大学柏中学校
(私立・共学)
-
-
いいところと悪いところの差が激しい学校
2
在校生|2021年
麗澤中学校
(私立・共学)
-
-
大変充実した学校生活を過ごせます。
4
保護者|2019年
昭和学院中学校
(私立・共学)
-
-
魅力が沢山。まずは見学してみてください
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細