みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
とても面倒見の良い学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学させてとてもよかったと思います。のびのびした環境の中で勉強できて、短期留学も経験でき、とてもよかったです。
-
校則とくに厳しい規則はありません。子供の成長によって、制服があまりに小さくなって、スカートが短過ぎる場合等は、相談する場合もあります。
-
いじめの少なさいじめは、ありませんが、子供同士のトラブルも、先生がよく見ていてくださり、安心でした。とても面倒見の良い印象です。
-
学習環境中高一貫校なので、どこもそうだと思いますが、授業の進度は早いです。特に英語の進度は早いですが、ついていける範囲です。
-
部活クラブは、いろいろあって楽しそうでした。大会に参加する場合は、先生たちが前面的に協力してくださり、賞を取りことができました。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なので、大学への進学状況は、またこれからというところです。類型別になっています。
-
施設施設は、十分整っていると思います。運動ジョウは、人工芝なので、人工芝専用のシューズが必要です。
-
治安/アクセスうちからは、遠い方でしたが、おかげで早起きも出来るようになって、よかったです。坂もきついですが、足が鍛えられます。
入試に関する情報-
志望動機子供の学力と、学校のレベルがあったことが一番ですが、やはり、海外への短期留学が決めてでした。
投稿者ID:57350510人中6人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
コロナという困難な状況を経験して、今、この学校にしてよかったと確信しています。入学直後に予定されていた合宿がなくなったりはしたものの、その後文化祭もやり方を工夫して生徒のみの参加として実施し、生徒のこれまでの成果を発揮する場を提供してくれましたし、フィールドワーク(課外授業)も延期にはなりましたが実...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
大した学校じゃないです。第一希望で入るほどじゃありません。通学も坂が多く、校舎も汚いしクラスによって当たりはずれあります。設備も大したものじゃありません。まあ、俗にいう自称進学校の鏡ですね。文化祭は毎年やたら哲学的なテーマがあり、それに沿って作らなきゃいけないので思うほど楽しくありませんし、評判も悪...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東邦大学付属東邦中学校
(私立・共学)
-
-
勉強も青春も全力で楽しめて、自立できる
5
保護者|2024年
昭和学院秀英中学校
(私立・共学)
-
-
もっと知名度が上がるべき学校
5
在校生|2023年
芝浦工業大学柏中学校
(私立・共学)
-
-
いいところと悪いところの差が激しい学校
2
在校生|2021年
麗澤中学校
(私立・共学)
-
-
大変充実した学校生活を過ごせます。
4
保護者|2019年
昭和学院中学校
(私立・共学)
-
-
魅力が沢山。まずは見学してみてください
5
保護者|2024年
おすすめのコンテンツ
千葉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 千葉県の中学校 >> 専修大学松戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細