みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
テストが多いが全てにおいて中途半端
2022年02月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価勉強はそこそこできる人が多いと思います。普通に勉強三昧ではなく、1日30分もやれば追いつくことは余裕です。他の方が言ってる勉強三昧というのは、自分の実力が足りていないだけです。学校生活は普通に楽しいと思います。
イベントが多く、経験は積めますが、全て先生達が勝手に決めてしまうのでうーん -
校則スマートフォンを持っていってもいいのですが、使用禁止です
身だしなみ検査は厳しいとかめちゃくちゃ言われてますが、引っかかる人はクラスに1人程度です。 -
いじめの少なさ少ないですが、あると思います。 気づいたら、1人減ってるなんてことはザラです。
-
学習環境補習は撤去した方がいいです無駄な時間です
サポートも中途半端で、全ては自分次第です -
部活男子バスケ部は強いと聞きますが、それ以外は微妙です。
ですが、和やかな雰囲気でワイワイできてると思います -
進学実績/学力レベルぶっちゃけ2~4組には未来はありません
-
施設体育館、校庭はごく普通の中学校って感じです。
コロナなのもあるかもしれないですが、図書館では座るの禁止とかいう超謎ルールがあります -
治安/アクセス治安は知りませんスクールバスがあるのでアクセスは良いと思います。
-
制服なんとも思いません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかみんな陰キャです(自分も含めて)。一年生はスタートダッシュをミスるとボッチになる可能性が高いです。 公立中学校への見下してる感がすごいです。(自分達がのちのち追い越される可能性が大いにあるとも知らずに...)
入試に関する情報-
志望動機たまたま、中学受験コースの塾に通い、この学校が近かったから。
進路に関する情報-
進学先本庄東高校
投稿者ID:8101764人中4人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強ざんまいでもいいなら全然いい学校だと思います、入れたからといってもいい大学に入れるのは本人次第なので親から無理やり行かせるならば行かせない方が子供のためだと思います。先生は人によって態度を変える先生もいたりします。行事などは2年生の時京都に行ったのですが予定がキツキツで全然楽しめませんでした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
春日部共栄中学校
(私立・共学)
-
-
たのしいけど騒がしい
5
在校生|2021年
獨協埼玉中学校
(私立・共学)
-
-
悪くは無い。でも金額が高い。
3
保護者|2022年
本庄第一中学校
(私立・共学)
-
-
悔いの残らない3年間を過ごせました。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細