みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2013年入学
面倒見良い先生が多く素直な生徒が多い学校
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に面倒見の良い先生が多く学習面だけでない身だしなみなどの生活面でも細やかな指導があるおかげで制服を着崩すような生徒もおらず「きちんと感」のある学校です。
-
いじめの少なさとくに、 目立ったいじめがあるようなことはないとおもいます。
-
学習環境朝の質問タイムや放課後の補習もありますが、夏休み以外の長期休みに補習がないので私立中としては少々不安
-
部活顧問の先生の熱心差があるようです。「大会前でも宿題優先」な先生のおられるような話を聞いて進学校なので仕方ないのかなとは思いました。ですが子供たちはそれなりに楽しそうに部活動に励んでいます。
-
進学実績/学力レベル中高一貫校なのでほとんどの生徒さんが内部進学をします。進学校なので大学への進学を目指し、多くの生徒さんが大学進学していました。
-
施設校舎ができて10年程が経つそうですが全体的にとても整然としています。これは先生方の指導の賜物で生徒さん達が大切に施設を利用・清掃していると思われ好印象でした。
-
治安/アクセス最寄駅から徒歩圏内ではありませんが周辺の駅からはスクールバスが運行されていて無料の路線もあります。校舎周辺は民家や畑がほとんどなので穏やかな環境なようです。
-
制服男女ともごく一般的なブレザーの制服で女子のスカートは今風のチェックでセンスは悪くないと思います。個人的には冬のスクールコートの風合いが良くちょっと上品な感じが好きです。
-
先生若い先生が多く熱心に指導してくださいますが、熱心な為に先生の個性が強すぎて生徒との間に温度差が出てきてしまっている時も少々あります。
入試に関する情報-
志望動機学習面だけでなく生活態度やみだしなみなどの指導が細やかで少々厳しいところが我が家の方針にあっていました。また、厳しいだけでなく校外学習には歌舞伎鑑賞や美術館などの芸術に触れる機会を作って下さるところにも共感しました。
投稿者ID:721194人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強ざんまいでもいいなら全然いい学校だと思います、入れたからといってもいい大学に入れるのは本人次第なので親から無理やり行かせるならば行かせない方が子供のためだと思います。先生は人によって態度を変える先生もいたりします。行事などは2年生の時京都に行ったのですが予定がキツキツで全然楽しめませんでした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
春日部共栄中学校
(私立・共学)
-
-
たのしいけど騒がしい
5
在校生|2021年
獨協埼玉中学校
(私立・共学)
-
-
悪くは無い。でも金額が高い。
3
保護者|2022年
本庄第一中学校
(私立・共学)
-
-
悔いの残らない3年間を過ごせました。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細