みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
15期生の態度が悪い。
2020年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良いところもあれば、悪いところもある。先生は、私の子供の担任は良い方だったが、当たり外れがあるらしい。
-
校則まあまあ。けど、身だしなみがめんどくさい。前髪が眉毛にかかってはいけないなんて、厳しすぎる。前髪をまいていても全然ばれない。
-
いじめの少なさいじめはない気がする。そこら辺は安心。クラスには色々な人がいすぎる。いきなり奇声を出しはじめるひととかもいる。
-
学習環境先生が親身になってくれる。しかし、学校のPRとして出している?ラウンジは使ってはいけないと言うよくわからないルールがある。
-
進学実績/学力レベル進路実績は良いと思う。一組とか、上層の人もいれば下層の人もいて、下層の人はとても成績が悪い。この学校に入ったからと言ってみんな成績が安心というわけではない。
-
施設すごいきれいだが、図書室にいく人はとても少なく、3年間で一度も本をかりない人も多い。
-
治安/アクセスとても田舎でのびのびとしている。しかし、牛や馬の匂いがすごい。窓を開けると臭いときもある。と言っている。
-
制服靴下が暑い。あと、高校の制服がださすぎる。
入試に関する情報-
志望動機通える地域にあり、高校の進学実績がそこそこ良かったため。オープンスクールのキャンパスツアーが良かったため。
投稿者ID:6518133人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強ざんまいでもいいなら全然いい学校だと思います、入れたからといってもいい大学に入れるのは本人次第なので親から無理やり行かせるならば行かせない方が子供のためだと思います。先生は人によって態度を変える先生もいたりします。行事などは2年生の時京都に行ったのですが予定がキツキツで全然楽しめませんでした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
春日部共栄中学校
(私立・共学)
-
-
たのしいけど騒がしい
5
在校生|2021年
獨協埼玉中学校
(私立・共学)
-
-
悪くは無い。でも金額が高い。
3
保護者|2022年
本庄第一中学校
(私立・共学)
-
-
悔いの残らない3年間を過ごせました。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細