みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
普通の田舎にある私立中学校。
2020年01月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]-
総合評価普通の田舎の私立って感じです
女子には優しく、男子には厳しいです
女子にはほとんど怒らないけど、男子には怒ってける人もいます
-
校則身だしなみチェクがあり、女子は前髪が眉毛にかかると再検査になります
ショートカットの場合は襟にかかると、切るか縛るかをしないといけません
リボンは第一ボタンが見えない様につけないといけません
スカートも膝の半分ぐらいの長さでないといけなく厳しいです -
いじめの少なさ私の周りにもいじめられている子がいました
でも、担任は自分の評価を下げないためにいじめっこを生徒指導にせず、
そのことがなかったことになってしまいました -
学習環境悪くはないと思います
週に二回補習授業があり、英検対策でリスニングなどができます。
-
部活男バスは強い子を推薦で取っておりそこそこの実績です
あと、書道部もそこそこ強いです -
進学実績/学力レベル附属中からの人はとくに言い訳ではないです。
途中で市立中学に転校する人も多いです。 -
施設グラウンドは狭いけど、他はきれいでいいと思います
和室があり、茶道体験などがあります -
治安/アクセス駅から遠く、アクセスが悪いです
-
制服ダサいです
入試に関する情報-
志望動機親に行けって言われたので。
でも、課題多いし結局中高一貫で授業の深度ははやいけど、中学の勉強を復習しないで高校内容に入っていくから高校受験を考えてます
投稿者ID:6118625人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強ざんまいでもいいなら全然いい学校だと思います、入れたからといってもいい大学に入れるのは本人次第なので親から無理やり行かせるならば行かせない方が子供のためだと思います。先生は人によって態度を変える先生もいたりします。行事などは2年生の時京都に行ったのですが予定がキツキツで全然楽しめませんでした。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
春日部共栄中学校
(私立・共学)
-
-
たのしいけど騒がしい
5
在校生|2021年
獨協埼玉中学校
(私立・共学)
-
-
悪くは無い。でも金額が高い。
3
保護者|2022年
本庄第一中学校
(私立・共学)
-
-
悔いの残らない3年間を過ごせました。
5
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 本庄東高等学校附属中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細