みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 自由の森学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2012年入学
自由の森学園
2015年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 5| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学園は生徒自身が考え行動する責任を自分自身の身で感じることができる環境が提供されてます。やる気のない学生には不向きだと感じます。
-
いじめの少なさ多少はどこの学校ではある問題ですが、学生同士がよく話し合って各々の解釈、理解しあっているようです。
-
学習環境全て本人しだいの問題です。テストはありませんが代わりに課題にて評価しています。
-
部活やる学生はしっりやって筋が通ってます。入学式、体育祭、文化祭、音楽祭、卒業式は他の学校では味わえない見ごたえがあります。
-
進学実績/学力レベル全て本人しだいですがバックアップはきちんと行ってもえます。色々な方面で活躍している先輩たちがおられます。
-
治安/アクセス最寄り駅から少し遠いですが、学園のバスがあるので問題ありません。
-
制服私服なので非常に安上がりです。中にはものすごく個性的な学生がいて楽しいです。
-
先生先生の姿勢、指導力は他の学校よりも数段以上に優れています。信念を持ってどの先生方も教壇に立っておられます。親が心配になるぐらいの対応の遅さを感じましたが本人には丁度いいタイミングで指導できる先生方です。
入試に関する情報-
志望動機本人が行きたいと希望したから。全て自分の責任で考え行動できるから。
進路に関する情報-
進学先高等学校
-
進学先を選んだ理由教育環境が本にと合っていたから。
投稿者ID:970088人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の自主性が非常に重視されている。服装も持ち物も自由。定期試験が無く、点数で評価されることもない。自然が多い環境で、毎日友達と遊んでから、帰ってくる。
【学習環境】
教科書に縛られない、独特の考える授業が、生徒の発言機会を多くしている。
【進学実績/学力レベル】
附属の高校には、無条件で上がれ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
自由な、校風な分、自分がしっかりしていないと、流されてしまいます。部活と学習の、BALANCeの捕り方も、本人に委ねられるとこもが、おおきく、まだ、無理難題思います。
【学習環境】
生徒の自主性に、まかされている。強制的の事は、一切ありません。だから、羽目を外す生徒もあるようです。逆に、自ら、積極...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
東京成徳大学深谷中学校
(私立・共学)
-
-
勉強、勉強、勉強ではない
3
在校生|2022年
秀明中学校
(私立・共学)
-
-
素晴らしい学校です。
5
在校生|2021年
狭山ヶ丘高等学校付属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強勉強の学校ですが…楽しみも!
5
保護者|2022年
東京農業大学第三高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
滑り止めで受けるのはあり
2
在校生|2021年
埼玉平成中学校
(私立・共学)
-
-
人によってはアットホームな学校かも
5
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
埼玉県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 埼玉県の中学校 >> 自由の森学園中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細