みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四天王寺中学校   >>  口コミ

四天王寺中学校
出典:運営管理者
四天王寺中学校
(してんのうじちゅうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 /私立 / 女子校

偏差値
大阪府

1

偏差値:60 - 68

口コミ:★★★★☆

4.08

(102)

四天王寺中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(102) 大阪府内40 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
102件中 61-80件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      しっかり熱心に教育してくれていて、勉強だけではなく、行事も楽しんで参加さしているので、良いと思います。
    • 校則
      学校帰りに、寄り道をしてはいけない。塾へ行く前でも、お腹がすいても、イートインで食べてはいけない。ばれてら、写経をかかなければならない。
    • いじめの少なさ
      イジメをする時間などがない位、宿題や課題があら、忙しい。学校だけでなく、塾や、習い事、クラブなどしてるこが多いです。
    • 学習環境
      英検の対策など、よくしてくれる。後、わからないとこを効きに行くと、きちんと教えてくれるようだ。補修もあるらしい
    • 部活
      スポーツクラスがあるので、全国大会に出たり、オリンピック強化選手がいたりするようだ、ら
    • 進学実績/学力レベル
      医学部を目指すこが多いです。親も医者が、多いようなので、教育熱心だと思います。
    • 施設
      再来年、100周年だと言われていて、歴史はあるが、校舎は古いです。新館は、綺麗です、ら
    • 治安/アクセス
      天王寺駅から、歩いて行けるし、アーケードもある。人の多いとこを通るので、
    • 制服
      歴史がある伝統的な制服で、親世代には、人気もあるようだが、こども達には、ダサイと言われているようです
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      クラブに入っている生徒が、多いです。クラブの数も多いです。親が医者の家庭が、多いので、医療情報はよく聞くようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      友達と同じとこに行きたいと言って、決めた。生徒が楽しそう名のが、印象的だったようです。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業、ビデオ授業、分散投稿。大量の課題。担任のせからの電話など。
    投稿者ID:692704
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      課題が多く、学習習慣が身に付き、家では放っておいても机に向かうようになりました。校外学習や夏季合宿、その他の行事も豊富で学校生活をそれなりに楽しんでいます。
    • 校則
      当たり前のことを言われているので、特に厳しいとか緩いということはありません。納得できる内容です。生徒必携(生徒手帳)の表現が古くさいですが、それも伝統でしょうか。
    • いじめの少なさ
      ほとんどの生徒さんは穏やかで周りの子と協調してやっていけるようですが、きつい人もいます。いじめか喧嘩かはよく分かりません。
    • 学習環境
      英語の4技能が問われる時代ですが、スピーキングにもっと力を入れてほしいです。夏の英会話講座も別料金で業者任せですが、普段の授業でもっとALTを活用してほしいです。
    • 部活
      スポーツ芸術コースの実績は素晴らしく、また一般コースの生徒もコーラスなどはレベルが高いです。我が子は勉強と両立できる部活動を2つ兼部し、楽しんでいます。
    • 進学実績/学力レベル
      塾に通う生徒さんが多いです。それも含めて、進学実績はまずまずだと思います。浪人生も多いと聞きます。最近の受験生は浪人を嫌って第一志望を諦める風潮ですので、浪人に抵抗が少ないのはよいことだと思います。
    • 施設
      2000人を越える生徒が複雑な構造の狭い校舎の中にいます。
    • 治安/アクセス
      駅からはほどよい距離で、賑やかな通りを歩きますので安心です。
    • 制服
      中学校は可愛らしいです。高校も冬服は賢そうに見えますので、不満はありません。夏服ブラウスの肩は変な形です。なぜマイナーチェンジされないのか不思議です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      素直で真面目な生徒さんが多いです。我が家は普通のサラリーマンですが、裕福なご家庭のお嬢様も多いです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      通学しやすいこと。マンモス校なので、友達が必ずできると思ったので。華やかな感じではなく、堅実な印象なので。
    投稿者ID:630494
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2009年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      仏教校で聖徳太子の教えを第一としているが、女子進学校として府内ではトップだと思う。
    • 校則
      校則は厳しく、遅刻にも厳しいが、検査も頻繁にあり、生活態度面からいえばいいことである。
    • いじめの少なさ
      いじめの話は聞かない。女子高なので和気あいあいとしたクラスが多いように感じた。
    • 学習環境
      学習環境は悪くない。もともと優秀な生徒な集まりであり、学校側も学習面のサポートに気を使っている。
    • 部活
      スポーツ特待のクラスもあり、一部運動部の活動も盛んである。石川佳純も卒業生である。
    • 進学実績/学力レベル
      学年によるばらつきはあるが、京大等の難関校の入学実績も悪くない。
    • 施設
      敷地が狭いため、グラウンドが狭く、プールもない。運動面にはあまり関係ないかもしれないが。
    • 制服
      コシノジュンコデザインの制服だが、色彩が暗く生徒の評判は悪い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      府内トップの女子中高一貫校なので。
    • 利用した塾/家庭教師
      馬渕教室
    • 利用していた参考書/出版書
      塾の教本が主
    進路に関する情報
    • 進学先
      浪人中
    • 進学先を選んだ理由
      神戸大と横浜国大に受かったが行かず浪人中
    投稿者ID:300075
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2021年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      担任は生徒をよく脅す。といった意味では生徒と担任の距離は近いかな、と。
      お寺の境内の中にあるのでたまに不気味な四弘誓願が聞こえてきて最初は怯えます。なれると、何も感じません。安心してください、。
    • 校則
      満足できません。なにかやったらすぐに写経になって自由がありません。
    • いじめの少なさ
      いじめなど聞いたことがありません。
      しらないだけかもしれないですが、、
    • 学習環境
      うちの担任はとても熱心で、成績を上げれくれますが、先生によっては成績を下げてくれるひともいます。
    • 部活
      文スポはとても素晴らしい実績を残しています。
      しかし、文スポ以外の運動部はあまり、、
      そもそも運動部がすくなすぎます。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はそこそこいいとはおもいます。
      医学部はおおいきがする。
      りけいがおおい
    • 施設
      校庭、せまい
      図書かん せまい
      体育館、多すぎ
    • 治安/アクセス
      ニートが多い。よく道で寝てる人を見かけるよ。友達になれるかも、
    • 制服
      してるわけない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      電車の乗り換えをせずに通えるから。
      名前を知っていたから。それだけです。
    投稿者ID:804370
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2021年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      女子中、高一貫ですが、各々自立しており、意識も高いように思います。また課題等も多いゆえにある意味よそ見してる時間がないようです。
    • 校則
      仏教中学で、制服と乱れた服装の生徒は見当たらず、学業に専念している生徒が多いように思います。
    • いじめの少なさ
      みな学業に専念しており、みな自立しており、いじめになる環境でないようです。
    • 学習環境
      みなそれぞれが自立しており、各々の目標をしっかり持って学業に打ち込む環境である。
    • 部活
      大学進学の合格率など、生徒に周知されており、OBからの経験談など直接伝える場を設けている。
    • 進学実績/学力レベル
      国立医学部の進学率にこだわっているため、年々進学率はあがってきているようです。
    • 施設
      大阪市内中心付近のため、グランドは小さく不便かと思いますが、本人は不便と感じてないようです。
    • 治安/アクセス
      交通至便は便利であり、昔と違い、環境は良くなっているようです。
    • 制服
      制服は指定されているため、費用面は高いと思いますが、これも妥当かと思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      明るく闊達な比較的自立し、目標を設定してそれに取り組んでいるように思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      中学で医学部進学を専門コースがあったため、本人が受験し、進学に至った。
    投稿者ID:953232
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      特に娘が学校生活について、不満を口にしていないので、気になるような点もないと思われ、評価をつけました。
    • 校則
      私が入学したわけではないので、他校と比較はできません。 娘が不満を口にしていないから5の評価です。
    • いじめの少なさ
      娘が気になるような不満を口にしていないから評価をつけました。
    • 学習環境
      娘が環境に関して、特に気になるような不満を口にしていないから評価をつけました。
    • 部活
      部活動においても、気になるような不満を口にしていないため、評価しました。
    • 進学実績/学力レベル
      この点でも、気になるような不満を口にしていません。そのため評価をつけました。
    • 施設
      施設を多目的に幅広く利用できる点。中高一貫校特有ではないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      交通の便は良いのではないでしょうか。特にJR天王寺駅から徒歩圏内である点が魅力でしょう。
    • 制服
      中高一貫校ですが、制服が中学と高校で一新する点は、新たなスタートを切る意味では良いが採寸などの手間を思うと、個人的に5の評価はつけられなかった、その点のみで、娘からの不満は聞いていません。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      何事においても、高い目標を立て、達成させていく生徒さん達です。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      仲良しのお友達のお姉ちゃんが通っているから、私も行きたいと言いました。
    進路に関する情報
    • 進学先
      私立の中高一貫校ですので、内部進学というかたちで、高校に進学します。
    感染症対策としてやっていること
    1学期はオンライン中心です。 登校もしています。 2学期は授業が本格的の始まりマスク着用、検温など対策がとられています。
    投稿者ID:686821
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      合格実績も環境もよく、部活も充実しているので、校舎の汚さや古さや狭さ以外にはとても良い学校です。陰湿ないじめなどもなく、安全に楽しく学校生活を送ることが出来ます。全体的に学べることや新しく知ることが多い学校だと思います。
    • 校則
      校則違反をすれば写経ですが、校則はスカートはひざ下、寄り道禁止など他の学校と大して変わらないと思います。
    • いじめの少なさ
      友達と喧嘩などはあるかもしれませんが、いじめは見たことがありません。
    • 学習環境
      朝や放課後に勉強してる人が多いので勉強の環境はとてもいいと思います。
      またテスト期間には先生が教室まで質問がないか聞きに来てくれることがあったり、職員室に行けば気軽に質問できます。
      授業の進度も他の中高一貫校と差程変わりは無いと思います。
    • 部活
      クラブの種類は豊富な方で大会などに向けて頑張っているクラブも多いので良い刺激になると思います。
    • 進学実績/学力レベル
      おそらく関西の女子校の中ではトップレベルだとは思います。合格実績からして医学部を目指すにはもってこいの環境だと思います。
    • 施設
      図書室の本の種類や体育館の広さは並み程度です。
      ですが、校舎がとても古く全校生徒の数の多さのわりには小さすぎです。校庭も少ししかないです。またホームページで見る学校の様子は高校三年生の過ごす校舎などの新しい建物しか写っておらず、実際に中学生が過ごす校舎はとても古く汚いです。地震がきたら今にも壊れてしまいそうで心配になるくらいです。寺の敷地の中なので建て替えやこれ以上広くなることはないと思います。また全体的に掃除が行き届いていません。大きいホコリの塊などが落ちているところがたくさんありとても床が汚いです。
    • 治安/アクセス
      天王寺なので表の通りを使えば安全だと思います。
      また最寄り駅のJR天王寺駅からは歩いて10分程度、四天王寺前夕陽ヶ丘駅からは5分程度ですぐに学校に着きます。
    • 制服
      森英恵さんによるもので、おしとやかというイメージがぴったりの制服だと思います。中学はセーラー服で可愛いですし、高校はブレザーで大人っぽいと思います。高校の制服は歩く墓石などとも言われてますがお上品でおしゃれだと思います。カバンは中学はエンジ色のリュックで見栄えはおしゃれではありませんが登下校の際には楽です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      個性の強い人が多く、あらゆる界隈の人がいるので自分の本当に好きなことを共有できる友達ができるかと思います。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      医学部を目指しているため、合格実績の良いこの学校にしました。
    投稿者ID:855970
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2015年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 2| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 1| 学費 3]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は学習環境が良いです。偏差値の良い大学に行きたいと思っている生徒がたくさんいるなかで勉強できることは、雑音に惑わされることなく 勉強できる環境だからです。そのため進学実績も良いです。
    • 校則
      私立の女子高としてはフツウだと思います。
    • いじめの少なさ
      ごくフツウだと思います。みんな他人のことよりも自分の勉強のことに集中しているのでいじめなどにかかわることがあまりないのだと思います。
    • 部活
      勉強以外のことはあまり興味がありません。部活動はスポーツクラスの人にまかせています。
    • 施設
      古いですが勉強が主な目的なのでそもそも期待していません。古いですが勉強にあくえいきょうがあるわけではないので構いません。
    • 治安/アクセス
      天王寺駅から遠いです。ひと駅だけ地下鉄に乗ればすぐですが、乗換えが不便です。
    • 制服
      仏教にかけて墓石色などとからかわれるグレーの制服です。地味です。だからといって着るのが嫌だということもありません。
    • 先生
      偏差値の良い大学に入れる近道の勉強方法を教えてくれます。要領よく成績を上げる指導をしてくれます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績が良い、自分の偏差値に合う、勉強に集中できそうな学校だったから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      四天王寺中学校
    投稿者ID:150210
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      学校の教育指導は元より学生らしく勉強にも取り組めやすい環境で良いと思っている。またクラブ活動も本人の自主性を大切にしている。
    • 校則
      校則の制服のスカート丈や頭髪の検査が小まめに行われているが、本人も気にしていない
    • いじめの少なさ
      いじめと言うような物は感じられないが、進学校の為クラスの隔たりの様な物は感じる
    • 学習環境
      中高一貫なので、中学生の時から大学受験を見据えていて、周りも勉強熱心なので良い
    • 部活
      基本、勉学に集中している為クラブ活動は普通の学校より力を入れていない。
    • 進学実績/学力レベル
      進学校なのでレベルはそこそこ良い大学を目指している子が多いそうである
    • 施設
      施設設備は古い校舎もあるが、新しく建て替えた校舎も混在しているので良い
    • 治安/アクセス
      アクセスは最寄り駅からは少し歩くが、人混みが多いので治安面は安心できる
    • 制服
      制服は中等部と高等部で分かれていて、どちらも可愛らしいデザインとなっている
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      保護者が医療系や会社を経営している家庭が多いので、将来の事や大学の進路について話しやすい
    入試に関する情報
    • 志望動機
      地元の中学校には入れたくなかったので、本人にも確認を取って受験をさせた
    進路に関する情報
    • 進学先
      中高一貫なので、そのまま四天王寺高校に進学した
    • 進学先を選んだ理由
      エスカレーター式で落ちるほど成績が悪くなかったので、進学した
    投稿者ID:951590
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 1| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学ぶ環境は整っており、その流れについていけば、相応の成績は残せるはず。また指定校推薦の数も多いため、中途半端な成績の方が苦労する傾向がある。
    • 校則
      基本的には厳しい部類。しかし、学校帰りに遊びまわることを禁じ、教師がチェックすることは悪くない。
    • いじめの少なさ
      多少はある様子。
    • 学習環境
      勉強はさせられる。そのため、通塾率は高い。その塾にも同校の生徒が多く、放課後みたいな雰囲気になっている。
    • 部活
      元々盛んではなく、週1~2回程度の活動。文化部への入部を勧める傾向がある。
    • 進学実績/学力レベル
      成績=人格みたいなところがあるので、ある程度必死。学年が上がるごとに成績の二極化が進むが上位層の進学先は全国屈指である。
    • 施設
      女子校なので綺麗。掃除も行き届いている。またその指導も厳しく、衛生的。
    • 治安/アクセス
      かなり人数のいる学校のため、行き帰りの学校最寄駅にさえ着けば、沢山生徒がいるから安心。
    • 制服
      似合う似合わないは正直ある。あんまり太るとおばさん臭くなることが欠点。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      医師や歯科医師など、収入の多い親御さんのお嬢さんが多い。必然的に私立の小学校出身者も目立つ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大学の進学実績。中高一貫で基礎成績の足固めができ、成績に準じたクラス配分が良かった。
    進路に関する情報
    • 進学先
      大阪大学医学部に現役合格。妹も現在高三で学習中。但し、やはり高校からは予備校にも通う方が無難てす。
    • 進学先を選んだ理由
      親の仕事を見ていたからでしょうか。幼い時から目指す旨を耳にしていました。
    感染症対策としてやっていること
    クラス配分の細分化や、交代での通学授業、Web授業など。
    投稿者ID:682469
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者の方々もとても教育熱心なので、いろいろ情報交換できますし、塾に通う子どもがほとんどなので、自然に勉強する環境になるようです。
    • 校則
      最近の子どもの好みの制服ではないと思いますが、愛着がわいてくるようです。
    • いじめの少なさ
      女の子なので、いろいろ難しいことはありますが、先生とも何でも話せるようです。
    • 学習環境
      勉強に、関しては特に厳しい所もありますが、先生方も熱心なので質問にもどんどん答えてくれます。
    • 部活
      どちらかというと、勉強の方がメインで運動はそこまで熱心ではないです。
    • 進学実績/学力レベル
      保護者も教育熱心な方が多いので、たくさんの情報交換もできます。
    • 施設
      可もなく不可もなく、普通のよくある学校としての作りだとおもいます。
    • 治安/アクセス
      どこから通うかにもよりますが、交通の便は良いです。
    • 制服
      最近は可愛い制服やお洒落な制服が増えてきたので、不満はあると思います。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ほとんどの子どもが塾に通っていますが、ガリ勉ではなく楽しい子どもが多いようです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学校生活の教育方針や規則が良く、実際卒業後の大学進路実績もとても良かったので。
    進路に関する情報
    • 進学先
      来年の大学受験に向けて毎日勉強に励んでます。
    • 進学先を選んだ理由
      6年間で仲良くなった友達たちと、切磋琢磨しながら第一志望合格に向けて頑張ってます。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が長く、なかなか集中して勉強するのは大変でした。
    投稿者ID:697884
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      四天王寺の中にある学校なので、時々、お経が聞こえたり、お香の香りがするので、神聖な気分になれます。教育熱心で個性的な先生が多いです。
    • 校則
      生徒指導の先生が登校時、ひとりひとりを毎日服装チェックをしているから。
    • いじめの少なさ
      いじめがあったことは聞いておりません。何か問題があると生徒全員で問題解決するように話し合いされている。
    • 学習環境
      皆勉強熱心で、良い刺激が有り、解らない点があれば、図書室で参考書で調べて理解するようにしている。
    • 部活
      共に励まし合いながら、目的に向かって協力しあう心を育みあっている。
    • 進学実績/学力レベル
      最難関国公立の合格実績が多い。医学系に強く、医者になる人が多いです。
    • 施設
      図書室は綺麗で、参考書も沢山あり、環境は充実していますが、体育館は古く、改修しながら使用されています。
    • 治安/アクセス
      お寺の中にあるので、参拝者も多いので、治安は良いです。駅から歩くので、雨の日は仕方ありませんね。
    • 制服
      昔ながらのセーラー服ですが、もっと可愛いい制服も検討してほしい。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      勉強も部活も熱心な文武両道の生徒が多いです。大会での成績が良いクラブは、かなり厳しいですよ。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学校は難関高校の進学実績が凄く、教育熱心な先生がおられるためです。
    感染症対策としてやっていること
    うがい、手洗いの励行、消毒液もいろいろな箇所に配置されている。
    投稿者ID:693201
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2010年入学
    2016年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      みんなが勉強するので、必然的にやるようになります。先生方も親身になってくれます。
    • いじめの少なさ
      女子校ですし、多少はあるような話は聞きました。生徒が多いだけにいろいろあるようです。
    • 学習環境
      勉強しないといけないという意識がある子供たちばかりなので必然的にするようになると思います。
    • 部活
      いろいろな部活動がありますし、文武両道を目指しているように思います。
    • 進学実績/学力レベル
      医療系に進学する人が多いと聞いています。大阪女子高校では一番かと思っています。
    • 施設
      市内に学校があるにもかかわらず運動場があったりと恵まれているかと思います。
    • 治安/アクセス
      駅から歩いて7分とアクセスはいいかと思います。学生も多いです。
    • 制服
      ごくごく普通のセーラー服です。特徴的なものはありません。
    • 先生
      全体的に熱心に教えてくれます。放課後にも聞きに行けば快く教えてくれました。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望ではありませんでしたが、今思うといいお友達にも恵まれて楽しく行っています。
    投稿者ID:284453
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2020年入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎の点を考えなければ、上のコースに入れる学力を持っているなら、学力、進学、場所的な部分を含めて、おすすめの学校です
    • 校則
      通学の場所から考えると制服、制カバン、制靴などの設定や、寄り道しないなどの校則は必要であると考えている
    • いじめの少なさ
      特に聞かないのでわかりません。少なくとも自分の子供と友達に関しては無いようです。
    • 学習環境
      コロナでどこまでできているかわかりませんが、先輩からの指導などがあるようです
    • 部活
      部活動は積極的で、コーラスなどは全国大会レベルでもあります。
    • 進学実績/学力レベル
      学力レベルは大変に良いと思います。上のコースに入ることが必須です
    • 施設
      校舎は古いので、新築に比べれば悪いと思いますが、まあ年数的には普通では
    • 治安/アクセス
      アクセスは複数あり治安も四天王寺や他校が近いこともあり良いです。
    • 制服
      一般的なセーラー服です。同じ服装ですので、制服で悩むことはありません。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力的に上のコースを狙えて、女子高でアクセスも良く、仏教系の落ち着いた学風が子供も気にいたからです
    感染症対策としてやっていること
    検温や、放課後のクラブや次週活動の時間の制限、一部の行事の生徒だけでの実施などです
    投稿者ID:798596
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子どもも喜んで通っているし、学校の風紀もよく希望する進路へも多くがかなっているため、親としても不満はない。
    • 校則
      可もなく不可もない。日頃から素行不良こどもたちのことを聞かない。
    • いじめの少なさ
      学校全体として、自由な校風があるために、いじめにつながるような環境ではない。
    • 学習環境
      生徒のみんなが学習意欲があるために、周りに刺激されているように思う。
    • 部活
      多くの生徒が文武両道を目指して活動しています。そのため活気がある。
    • 進学実績/学力レベル
      希望する進路のかないやすさはあると思います。また、非常に親御さんのバックアップもある。
    • 施設
      全般的に子供たちから、学校の不平・不満を聞くことがないため。
    • 治安/アクセス
      交通環境はすごく良いが、地域性の治安が若干心配でもある。繁華街も近い。
    • 制服
      中学生らしい制服だと思っています。春・秋の中間着の制服があると快適かも。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      素直で頑張り屋さんが多いと感じている。とても充実しているのではないかと思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人が希望する学校でもあったし、将来的に科学者になりたいためのステップのひとつ。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元の四天王寺学園。
    • 進学先を選んだ理由
      勉強熱心の生徒さんが多く、勉強するにはとても良い環境だと思った。
    感染症対策としてやっていること
    緊急事態宣言後は、自宅学習だったが、徐々に分散登校になった。
    投稿者ID:697714
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      3点は厳しく、学力等を考慮して4点近くはあると思われる。学校の悪い話を聞いたことがないので、かなりレベルの高い高校である。
    • 校則
      学校の生徒を見る限り、乱れた服装の生徒を見た経験がないこと。
    • いじめの少なさ
      よくわからないが、いじめがあったという話を聞いたことがない。
    • 学習環境
      卒業生の進学大学のレベルを見るかぎり、そこそこの学力があると思える。
    • 部活
      過去の府大会、全国大会の成績を見る限り、まずまずのレベルである。
    • 進学実績/学力レベル
      卒業生の進学大学のレベルを見る限り、まずまずの学力であると思える。
    • 施設
      学校の、外観を見る限り、まったく問題がないと感じられるから。
    • 治安/アクセス
      学校の周りの環境を見る限り、問題があるようには思えないから。
    • 制服
      生徒を見る限り、服装の乱れているのを、いままで見たことがないから。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      私の見る限り、今まで、乱れた生活態度の生徒を見たことがない。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      学力や学校の環境、卒業生の父兄の話を考慮して、問題ないと感じたから。
    進路に関する情報
    • 進学先
      地元
    • 進学先を選んだ理由
      私の見る限り、在校生の問題があったという話を聞いたことがないから。
    投稿者ID:620995
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近く通塾するにはよい立地だと思います。生徒も女子っぽくない人が多く思春期特有の人間関係の悩みはほぼありません。
    • 校則
      常識的なものです。
      少々自由すぎる部分(休み時間のお菓子やお弁当などの飲食行為)はありますが許容範囲です。
    • いじめの少なさ
      他人へ干渉する生徒がいないのでありませんでした。他人は他人は自分は自分という感じです。
    • 学習環境
      公立の方が学習環境はよかったように思います。特に夏のクーラーは中2になって初めて6月から入れて頂きました。それまでは7月に入っても扇風機のみの日もあったくらいです。
    • 部活
      クラブによって違うのでなんとも言えませんが、クラブの色々な差は顧問の先生次第だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      高校へ進級するときにコース変更があるので中学3年間は学校の勉強がメインになります。副教科の難易度が極めて高く量も膨大なのでその暗記が大変です。また中3の最後にある卒業試験は範囲が3年分あるので特に大変です。毎年10人気前後が外へ出るようです。
    • 施設
      利用する生徒の立場や用途、価値観などによって満足度は変わると思うのでなんとも言えません。
    • 治安/アクセス
      地下鉄谷町線からは徒歩5分、JR環状線天王寺駅からは徒歩10分ほどで交通至便です。塾へも通いやすいです。
    • 制服
      ごくごく一般的な普通のセーラー服です。夏服の生地が少々厚めなので背中に汗疹ができる人もいますが工夫次第だと思います
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値的に適当だったのと人間関係が煩わしくないと保護者の方から伺ったのが理由です。
    進路に関する情報
    • 進学先
      四天王寺高校
    • 進学先を選んだ理由
      外へ出る勇気がありませんでした。
    投稿者ID:595437
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に真面目で勤勉なお子さんが多いです。毎日楽しんで通学していました。
      グランドが狭く、プールがないのが残念です。
    • 校則
      かばんや靴など、決められたもの以外はダメなので、リュックやよく似たものでも良いと助かります。
    • いじめの少なさ
      真面目で勤勉なお子さんが多いので、いじめなどは少ないと思います。
    • 学習環境
      在学中は本人任せのところが多く、補習などもなかったようですが、近頃はチューターさんがいらして放課後のサポートも始められたそうです。
    • 部活
      ソフトテニスなどが狭い校庭を上手く利用しています。スポーツ・芸術クラスもあるので、色々なクラブが実績を上げています。
    • 進学実績/学力レベル
      努力家のお子さんが多く、塾を併用して頑張っていらっしゃる印象です。
    • 施設
      体育館は大小含めて3つあります。
      図書館は綺麗で大学受験対策の本が多くあるようです。
      校庭は狭いです。
    • 制服
      中学はセーラー服なので可愛いですが、プリーツが多く重いようです。
    投稿者ID:235942
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2012年度入学
    2014年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 4]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校と思われがちですが、生徒はクラブ活動やそれぞれの趣味にうちこんでいる人が多く、学校としてもそういったことを奨励しています。
    • いじめの少なさ
      女子校なので仲間うちで固まってしまうということはありますが、いわゆるいじめはあまり見聞きしたことがありません。嫌いな子がいたら関わらない(無視とかではなく)という程度なので、特に問題になるようなことはないと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      いわゆる内部進学で高校に進学するので、ここでは大学への進学実績を書くべきかと思いますが、ほとんどの人がセンター試験を受け国公立大学を目指します。また、医学部医学科への志望者が多いのもこの学校の特徴かと思います。
    • 施設
      ある程度歴史のある学校なので、お世辞にも校舎がきれいとは言えないかもしれませんが、耐震工事はされていますし、古くなったところは順次きれいにされているので問題ありません。
    • 治安/アクセス
      最寄り駅からは徒歩5分程度なので、不便なことはありません。また都心への乗り換えも10分程度なのでアクセスもいいほうだと思います。
    • 制服
      中学はセーラー服、高校はブレザーですが、まあ可愛いという評判はあまり聞かないです。
    • 先生
      先生にもよりますが、熱心に教えてくれますし、質問などにも丁寧に答えてくれるので、行っている人もいますが、塾は必要のない授業内容だと思っています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      進学実績がよいからです。
    • 利用した塾/家庭教師
      浜学園
    • 利用していた参考書/出版書
      塾のテキストのみ
    • どのような入試対策をしていたか
      塾の志望校別対策を中心にがんばりました。
    投稿者ID:43063
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 2| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      なんやかんやと言っても大阪を代表する進学校の一つだと思います
      ぜひとも進学先の候補の一つとして考えていいと思います
    • 校則
      制服は可愛くなく、校則が厳しいと聞いています
      あまりお薦めはできません
    • いじめの少なさ
      そのような話は聞かないためいいのだと思います
      しかし、実際はわかりません
    • 学習環境
      優秀な生徒さんが多く進学先も優秀です
      ただ、全員がついていけるわけではない
    • 部活
      優秀な成績を残している生徒が多く励みになります
      全国レベルの生徒も多いです
    • 進学実績/学力レベル
      優秀な成績の生徒が多いです
      ただ、塾や家庭教師などの助けが必要です
    • 施設
      古い学校ではありますが、それなりの設備だと思います
      もう少しきれいにして欲しい
    • 治安/アクセス
      場所柄、あまり治安はいいとはいえません
      ホームレスなどもいっぱいいます
    • 制服
      あまりにもダサくて、年頃の生徒さん達がかわいそうに思います
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      真面目で頑張り屋さんが多いと思います
      コツコツと努力しています
    入試に関する情報
    • 志望動機
      大阪府下では一番実績のある女子校だと思います
      ぜひとも考えてください
    進路に関する情報
    • 進学先
      そのまま四天王寺高校に進学しました
      他高に行く理由はないと思います
      男子ならもっといっぱい選択肢はあ
    • 進学先を選んだ理由
      真面目な子が多く優秀な進学先に行く生徒さんが多い為選びました
    感染症対策としてやっていること
    ほとんど何もされていません
    投稿者ID:861025
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

102件中 61-80件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

四天王寺高等学校

口コミ:★★★★☆3.51(129件)

偏差値:73.0

四天王寺高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、四天王寺中学校の口コミを表示しています。
四天王寺中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四天王寺中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!