みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四天王寺中学校   >>  口コミ

四天王寺中学校
出典:運営管理者
四天王寺中学校
(してんのうじちゅうがっこう)

大阪府 大阪市天王寺区 / 四天王寺前夕陽ヶ丘駅 /私立 / 女子校

偏差値
大阪府

1

偏差値:60 - 68

口コミ:★★★★☆

4.08

(102)

四天王寺中学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★☆4.08
(102) 大阪府内40 / 510校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

並び替え
絞り込み
102件中 21-40件を表示
  • 女性保護者
    保護者 / 2023年入学
    2024年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      居心地良すぎサイコー(本人談)
      どの子にも居場所が有る。
      みんな先生に媚びないけど、先生方はどーんと受け止めてくださる感じ。6年間ストレス無く、思春期でものびのび過ごせそうです。
    • 校則
      ルールは厳しいが運用は緩い。
      ごく稀に、厳しい先生に目をつけられてしまってやたら厳しく対応されている子がいて、お気の毒にと思ってみている。
    • いじめの少なさ
      生徒同志の合う合わないは有るが、
      無理に人とつるまなくても苦にならない環境。
      我が道を行く子が多いので、
      集団で特定の子を虐めるなどと言う次元の低い話は聞かない。
      その点についてはみんな良い意味で大人だなと思います。
    • 学習環境
      生徒の姿勢次第という大前提がありますが、
      生徒から質問や相談に行けば
      必要に応じて追加で課題を出してくださったり、
      個々の成熟度に応じこの問題集のこの部分を等、
      ピンポイントで指示してくださいます。
      先生方が一人一人をよく見ているなという印象です。
    • 部活
      掛け持ちしている子もいれば、帰宅部の子もいたり。
      学校として積極的とは思えない。
    • 進学実績/学力レベル
      進路指導は転換期なのかなと思います。
      親が情報収集に務め、しっかり情勢を見極める必要ありだと思います。
    • 施設
      ぼろいひどい。
      職員室もひどいです。
      図書館は最近ようやく蔵書が入れ替わり始めた感じ。あまり使っている子はいない模様。
      赤本の充実度、循環は素晴らしいです。
      ローテーションがされていて、古いものは高2の子が優先的にもらえると言う運用がされているみたいです。
    • 治安/アクセス
      JR近鉄、メトロどちらの駅を使うかで全く異なります。
    • 制服
      ダサい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      本人が在校生の雰囲気(隠キャ感、ヲタ感、一匹狼感)を気に入った為。
      あれだけもっさいかんじで5.6年過ごすのに、卒業時にはそれなりに小綺麗で社会に適応できる感じに育ってるからすごいなぁと思います。まぁみんな賢いんだと思います。中でグダグダでと出るまでに帳尻合わせてくるあたり、学校の文化・歴史ですかねぇ。
    投稿者ID:1013480
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    2020年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      お寺の中にあるので安心する
      時々お香の香りがしたりお経が聞こえる。
      午後4時にお経が流れてきます。
      校庭は狭いし校舎(靴箱とか)は若干汚いけど
      6年過ごせば大切な場所になります。
    • 校則
      校則としては多いけど
      普通にしていれば怒られません。
      校内でスマホを触ると罰(写経)と没収があるけど、普通にしていればバレません。
      校則は多いけどあってないようなもの。
      スカート丈に厳しい。
    • いじめの少なさ
      いじめは特に無いです。
      校則上いじめた側は出席停止、停学、退学。となっています。
      がこういう方は歴代いないそうです。
    • 学習環境
      自習室が多く放課後の集中して勉強できる。
      ただ放課後は先生が少ないので先生に質問するにはタイミングが少ない。
      卒業された先輩方が質問に答えてくださる。(かなりわかりやすい)
      黒板に映し出して授業したりする。プロジェクター的な。
    • 部活
      運動部がとにかく少ない。
      コーラス部の実績とスポーツ専攻の部活の成績は凄すぎる。
      帰宅部も多い。
    • 進学実績/学力レベル
      学校のフォローは厚いが、ほとんどが塾・予備校に通っている。
      3分の2理系に進み多くが医学部に進む
    • 施設
      校庭が狭い。
      校庭の地面にはお金をかけている。
      狭いので体育祭は大阪城ホールを貸し切っている。
    • 治安/アクセス
      良いと思う
    • 制服
      慣れれば可愛いと思えるようになるし好きになる。
      セーラー服は今しか着れない!
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      親が医者の人が多い。
      金銭感覚がおかしい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      制服が好きだから。
      大学の進学実績と校風
      窓から寺の建物が見えるのが好き
    進路に関する情報
    • 進学先
      医者と音楽系
    • 進学先を選んだ理由
      大体の人が医療系に進むということと軽音楽部での出会い
    投稿者ID:629351
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2014年入学
    2018年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      国立医学部、私学医学部に強い。
      関西の女子高では、一番医学部に強いです。
      中学受験組がその数値を叩き出すので、ランキングなどは、高校受験組もカウントされるので母体が大きくなりますが、実際の数値は中学受験組250人の中から国立医学部35-50、私学医学部70-90人なので、凄いです。
      真面目な女子高で生徒が多い。
      男子の影響を受けることもなく、生活出来るのでオススメです。
      大阪のあべのハルカスの近くの都会の学校です。
      最近は、勉強が出来るだけでなく、可愛い生徒や美人な生徒も増えて、オシャレなイメージです。
      医者やお金持ちのお嬢様が多いのも特徴です。
      スマホなども自由で、電車でスマホを使い英語の勉強をしている素敵な生徒もよく見かけます。
      あえて苦言をいうなら、部活が体育系が少ない点と授業が勉強に偏り、もう少し生徒が楽しみになるような遊びを増やしたほうがいいと思います。あとは、カバンも重たく、デザインが悪いので、カバンを自由にして欲しいです。あんな重たいカバン、身体の成長に悪いです。
    • 校則
      スマホ通学途中は、自由です。
    • いじめの少なさ
      いじめは、ないです
    • 学習環境
      先生の授業が面白い。一部の先生は、もっと工夫して欲しい。
      仏教について時間をかけすぎて、困る。
      塾に行く生徒多いが、学校だけでも国立大学いけます
    • 部活
      体育系部活の数が少なすぎる。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部や国立大学目指すなら、オススメです。
    • 施設
      校舎も古いし、グランド狭く、どうにかして欲しいといつも思う。
    • 制服
      実は、凄く可愛い生徒が着ると、本当に可愛い。
      冬服の時に黒いタイツを履くと垢抜けて、オシャレになる。白い靴下は、冬服にあわない。
    投稿者ID:422350
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      できることための学校です。できない子は底上げもしてもらえず、ほったらかしです。
      補習も個別指導もありません。
    • 校則
      普通の私立程度の校則ですので、ある程度厳しいですが、萎縮するほどではありません。
    • いじめの少なさ
      女子校ですので、異性の目を気にすることなくのびのびとできるのではないかと思います。
    • 学習環境
      できる子はついてこい、できない子は下のコースに落ちて塾の勉強を頑張ってください、という学校です。
      ですので、補習はありません。
      担任も、授業以外で子供たちに関わることもなく、成績が悪いからと言って底上げしてくれることもありません。
      何が悪いのか、どうすればいいのか、そんな指導すらありません。
      とにかくほったらかしです。
      できる子は、四天王寺でなくても伸びるでしょうが、できない子は、四天王寺では伸ばしてもらえません。短大行きです。
    • 部活
      文化スポーツコースが頑張っているだけで、医やSはほとんど活動していません。
    • 進学実績/学力レベル
      中2から高校課程に入って先取りするのに、公立の北野や天王寺にはかないません。
      とにかく、できない子を伸ばすということをしてくれない学校です。
    • 施設
      他の学校に比べて、旧態依然としていて、新しいことを取り入れない学校です。
    • 治安/アクセス
      アクセスは良いと思います。
      治安も悪いとは感じることはありません。
    • 制服
      何十年も同じ制服。
      可愛さや、これを着たい、と思わせる制服ではなく、高校のものは特に、あれを着たくないから四天王寺は受けない、という人もいると聞きます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他の学校に落ちたので。
      ここしか受かりませんでした。ここまでひどいと思いませんでした。
    投稿者ID:810529
    この口コミは参考になりましたか?

    39人中13人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2019年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 -| 学費 -]
    • 総合評価
      総合的にみて大変満足しています。先生方も大変指導もよく学校の雰囲気も施設も綺麗でこれからも頑張っていきたいと思ってます
    • 校則
      不満は特にありません。制服の丈、カバンなど数々の規則規定はありますがそれはよいことだと思っています。
    • いじめの少なさ
      はっきりとした実態はまだ何もわかりません、特に相談もないのでいじめに関しては今は大丈夫だと思います
    • 学習環境
      はい。今は満足しています。学校環境もよく先生方の教育も指導もいいと思います。これからもこの環境が続いて言ってほしいと思います
    • 部活
      クラブの種類は豊富な方だと思います。運動にも力が入っていて活気があり明るい雰囲気です
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績はかなりいいと思います。かなりの数の生徒が優秀なので勉強にも力がはいります。
    • 施設
      体育館はまずまずです。図書館は綺麗でリラックスもできて豊富な書籍が数々あり満足しています
    • 治安/アクセス
      通学は通う場所によって変わってくるかと思いますが便利の良い場所にあるのでいいです。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      この中学校を選んだ理由は進路実績がよいことと問題がなさそうなところです
    投稿者ID:601557
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大阪という地域性なのか、友達がユニークでいい子が多いです。サラリーマン先生は自然淘汰されているようにも見えます。
    • 校則
      長女も同じ中学でしたが、その時から違和感を感じた校則はありません。最近、白ソックスのみから黒ソックス、タイツはオッケーになりました。
    • いじめの少なさ
      女子校なので少し気になっていましたが、そんな不安をよそに、毎日が楽しくてしょうがないと娘は話しています。周囲でも、いじめらしき動きは見たことがないと話しています。
    • 学習環境
      時代に合った新たな取組を積極的にら取り入れています。時折消化不良かとも思うシーンもありますが、従来通りを通すより教育に前向きだと思います。
    • 部活
      スポーツ芸術コースと勉強コースと分かれているのですが、良い生徒が多いので実績にもつながっています。
    • 進学実績/学力レベル
      英数1コースは、あまり進学には力が入っていないかもしれませんが、過去に英数1から東大合格者がでていました。
    • 施設
      校庭は狭いのですが、特に困ったことは無かったと思います。図書館はせっかく利用できるのに、自習時間は使えないと言うよく分からないルールがあるようです。
    • 治安/アクセス
      治安は良い方だと思います。
      通学面では、指定リュックがオッケーになったとは言え、日々の通学荷物がかなり重いです。カート利用を許可して欲しいです。
    • 制服
      娘はダサいと言っていますが、伝統ある制服なので、コトバほどきらいではなさそうですり
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      ユーモアたっぷりなのに、勉強も頑張っている。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      伝統と学校の教え。仏教徒ではありませんが、人が正しく生きていくうえて、大切な事を導こうと努力してくれます。若いうちは不要だと思っても、大人になったらいつか役に立つ日がくるのでは、と思います。
    投稿者ID:590607
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    保護者 / 2017年入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 -| 学費 -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      都会の中の落ち着いた伝統あるとても良い学校だと思います。最近は医学部入試において女子差別が明るみになりましたが、そのような中でもこれだけの実績を残して来たことは正直凄いと思います。医歯薬を目指すリケジョの方には特におすすめです。
    • 校則
      校則は特に緩くも厳しくもないと思います。校則違反をすると写経させられるようです。娘は靴下が白色という校則に不満だったようですが、最近黒色もOKになりました。髪は肩にかかる場合は括らなければならないようです。
    • いじめの少なさ
      娘の周りではいじめというほどのものは聞きません。(好き嫌いや合う合わないでグループは作るようですが、グループ間やクラス間での交流もします。) 聞いたところでは、いじめがあった場合は学校は非常に厳しく対処されるようです。
    • 学習環境
      非常に充実しています。何よりも周りに勉強熱心な子が多いことが一番です。朝の自習室やチュータ、ネイティブ講師などの在籍もあるようです。
    • 部活
      スポーツ推薦の子が凄いのは勿論ですが、四天王寺は文化系のクラブも結構実績を残しています。特に放送部、コーラス部など。
    • 進学実績/学力レベル
      女子校なのに国公私立医学部に150-180人(浪人込み)程度毎年合格します。中高一貫生が250人程度であることを考えると、凄い数です。医学部以外も、東京阪神大学などでも多くの合格者を輩出します。
    • 施設
      学校は迷路のように入り組んでいます。安藤忠雄氏のデザインによるものらしいですが、建物は古いです。運動場も狭いのですが、女子校であり、活動しているクラブ活動なども考えると、それほど大きなものは必要ないのかな。毎年大阪城ホールを貸し切りで体育祭が行われます。体育館は4つもあります。プールはありません。
    • 治安/アクセス
      人通りが多く不安のあるような通学路ではありません。女子校だからでしょうが、体育祭や文化祭などで、学校は男子の入校時は非常に厳しくチェックされます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      娘の希望。学校見学での落ち着いた趣を見て。良好な進学実績や知名度、家からの距離など。
    投稿者ID:584540
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      校舎以外は申し分ないかと思います!
      学校へのアクセスが良く、自習室などの学習環境も整っており良い学校です。
    • 校則
      厳しいイメージがあるかもしれませんが、結構普通です。
      違反すると写経ですが、バレなければそれで終わりです。
    • いじめの少なさ
      特に目立ったいじめはないと思いますが、部活内でいじめがあったと噂で聞いたことがあります。
    • 学習環境
      成績は生徒次第です。
      成績が下がれば勝手にどうぞ―って感じがします。
      自習室は食堂、図書室、学習プラザ、談話室など沢山あります。
      私もよく利用しています。
    • 部活
      一般のコースでは自然科学部などのクラブでさまざまな賞を受賞されています。
      一方で文化、スポーツコースは全国大会に出場するなど強豪校です。
    • 進学実績/学力レベル
      去年は大学実績がそこまで良くなかったようですが、例年は医学部合格者が多いです。
    • 施設
      私はそこまで気にしていないのですが、校舎がボロボロです。(一号館を除いて)
      トイレはきれいですが、靴箱が木で古いのでどうにかならないでしょうか。
    • 治安/アクセス
      四天王寺からはほとんど天王寺駅か四天王寺前夕陽ケ丘駅から通います。
      アクセスはとてもいいと思います。
    • 制服
      灰色の襟カバーは無いほうが可愛いのになと思います。
      周りの意見を聞いてても評判はまちまちですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      陰キャも陽キャもほどほどにいて、どちらにとっても過ごしやすいと思います。
      さらに、真面目な人が多く、とても刺激になります。
      他の方も書いておられますが、オタクが多いですね。私のクラスはKpop、アニメ、ボカロが多い気がします。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      女子校に入りたかった、家から近かった、偏差値が高かったから。
    投稿者ID:973970
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]
    • 総合評価
      授業中でもどこか遠くで鐘の音が聞こえます。
      毎日のように参拝客の方と会うし、校内から立派なお寺がたくさん見えます。とにかく景色がいいです。
      授業も、その都度質問していけば必ず答えてくれるし良い学校だと思います。
    • 校則
      校則はとくにおかしな点がなく、校内でのスマホの使用禁止など一般的なものが多いかなと思います。
      ただ、校則違反すると写経を書かされたり反省文を書かされたりします。
      テスト前とかだと大幅にタイムロスするのでそこだけ注意です…。
    • いじめの少なさ
      まず通っていていじめを受けたことがありません。
      いじめている人も見たことないしそういう現場に遭遇したことも1度もないです。
      女子校はいじめが多いイメージがあるかもしれませんが、体育祭や文化祭など、クラス一丸となって切磋琢磨しているのでいじめは少ない方だと思います。
    • 学習環境
      まず、先生は質問されると喜びます。積極的に質問にいくと何度でも教えてくれるのでその点はいいかなと思います。
      先生側も度々質問がないかを聞いてくれるし、テスト前は授業が自習の時間になるのでその機会にも質問できます。
      さらにたまにですが理科の先生が数学を教えてくれたりします。
    • 部活
      私自身は体育会系の部活には所属していないのですが、戦績報告では優勝したり、ベスト〇入りなど結構強いのではないかと思います。
      学校でも、朝7:30くらいから夜18:00まで練習している人もいて本当に熱心だと思います。
    • 進学実績/学力レベル
      言わずもがな、国立大学への進学率が高いです。
      さらに四天王寺では関関同立へ行くのは当たり前、みたいな雰囲気で皆そのさらに上を目指している感じです。
    • 施設
      若干古いですね。
      とくに3号館はしょっちゅう雨漏りしてますw
      でも1号館、2号館は比較的綺麗で新しいです。
      トイレがめっちゃ綺麗です。音姫もあるし広いです。
    • 治安/アクセス
      天王寺が近いっていうのがあってアクセスはしやすいのかなと思います。
      反対側には地下鉄谷町線もあり、割と行きやすい印象があります。
    • 制服
      周りからはダサいダサいと言われてますが中学はかわいいと思います。
      高校も冬服が墓石って言われてるだけで夏服はそうでも…って感じです。
      ただ、本人たちはそうとう気にしてるのであまり言わないであげてください。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      家が近かったのと、土地が高いのでなにか災害が起きても安心かなと思い選びました。
      さらに偏差値も高くアクセスもいいので言うことなしです。
    投稿者ID:835210
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    2018年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 2| いじめの少なさ 2| 校則 -| 制服 2| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、校舎についてですが雨漏りします。雨の日には、バケツがちらほら…そして、教室の窓付近がよく潰れます。校舎の環境は私立とは思えないほどボロボロです。次に先生についてですが当たり外れが激しいのでご注意を。でも、女性教師は卒業生が多めなのでとても親しみやすくていい感じです。最後に部活ですが強いところはのびのびと、弱いところは、圧がかかってる、という雰囲気です。実績をあげないと廃部にするという噂を、聞いたことがあります。のびのびとしたい方は、他の学校を選んだほうがいいかもしれません。
    • いじめの少なさ
      ○○学校だからいじめの多さとかがどうとかいうことではなく、学年の話になるので参考になるかはわかりませんが、仲のいい学年は本当に仲がいいのでそういった話は聞かないでしょう。私の学年は学年として、もはやクラスの団結力がないのでいじめがあったという話は聞いたことがあります。カウンセリングはあるみたいですが説明がそれほどなく、あってないようなものです。
    • 学習環境
      成績が悪い人に対する補習がみっちりあります。有名なのは、提出物を出さなくて平常点がゼロになった人が入る「宿題クラブ」です。普通に提出している人も入れます。他にも補講をしてほしいとお願いすれば一定以上の人が集まると開いてもらえます。
    • 部活
      総合評価の通りです。他に何かあるといえば、規則が厳しいクラブがあります。(すべてではありません)その時の部長の性格にもよりますが。
    • 施設
      総合評価にも書いた通り校舎はとても古いです。後は冬になると便座が冷たいという声を多く聞きます。模試などできたことがある方は、わかると思います。本当に冷たいです。
    • 制服
      中学生はほとんどが高校に行くのでもはや中学の制服がどうとかではなく、「墓石」と言われている高校の制服に不満を持っています。中学の制服は残念な感じのセーラー服という印象です。
    • 先生
      漫画に出てくるような厳しい先生もいれば、冗談が通じる友達みたいな先生など本当にそれぞれなので甲乙はつけれませんが基本は同じ質問を何回聞いても親身に教えてくれる、生徒に対して熱心な先生が多いです。
    • 学費
      私立としては、普通もしくは安いと感じる方が多いと思います。私は払う立場ではないですが、そんなものだろうな。と思います。
    投稿者ID:464503
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中11人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      めちゃくちゃ楽しい。女子校は最高。
      体育祭は学年対抗だからめちゃくちゃ盛り上がる。
      合唱コンクールはみんな本気。
    • 校則
      スカートは膝下です。
      寄り道は禁止ですが、みんなやってる。(特にテスト終わり)
      大体はバレなきゃ大丈夫。
      バレたら写経。
    • いじめの少なさ
      いじめは聞いたことがない。
      たまにいざこざが起きるけど、すぐ仲直りしてる。
    • 学習環境
      たまにやる気のない先生がいるけど、大体の先生がわかりやすい授業をしてくれている。
      暗記教科の授業は寝てる子と内職している子がいたりする。
    • 部活
      文スポは凄い。
      卓球めちゃくちゃ強い。
      文化部はコーラス部が強い。他にも強いクラブは多々ある。
      部活は緩いとこはめちゃくちゃ緩いけど、厳しいとこは厳しい
    • 進学実績/学力レベル
      進学率はめちゃくちゃいいと思う。
      大体みんな高校に上がる。
      中3になったら高校生の教科書を使う。
    • 施設
      とにかく狭い。
      校庭の狭さはやばい。
      トイレはきれい。
      たまに迷子になる。
      自習室はたくさんある。
    • 治安/アクセス
      駅からちょっと歩く。
      四天王寺前夕陽ヶ丘駅の近くにおいしいパン屋さんがある。(ここは通学時なら行っても大丈夫)
    • 制服
      セーラー服は可愛いと思う。
      コートはなくても全然大丈夫。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      オタクが多い。二次元オタクやアイドルオタクが多い感じ。
      ジャンルは違っても仲はいい。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      オープンスクールや文化祭の雰囲気がとてもよかった。
      学費が志望校の中で一番安かった。
    投稿者ID:784051
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      本当にいい学校だと思います。
      お寺なのでもちろん仏教の学校で聖徳太子の教えを習っています。
      進学実績はとてもよく、制服は高校は正直ダサい…
      アクセスもいいし、食堂も美味しいし、いい学校です
    • 校則
      少し厳しめ…。だけどあまり不満はない!
      スマホは校内ではダメですけど登下校中はオッケーです。
    • いじめの少なさ
      いじめは入学以来聞いたことないです。
      みんな賢い子ばっかりだしいじめる対象がいない。みんな面白くて優しい!
    • 学習環境
      大学の進学実績は全国でもトップレベル!
      授業の質もよくて自習環境もちゃんと整ってるよっ
    • 部活
      クラブはめっちゃ多くて好きなの選べます!!
      運動系の実績は結構いい。
    • 進学実績/学力レベル
      東大、京大、阪大、神戸など実績はすごくいい!
      確か進学実績は全国8位だった。
      私も入学前と比べたら見違えるほど成績上がってる~(笑)
    • 施設
      ちょっと古いかな…
      トイレはめっちゃきれいです。
      食堂ではパンが人気。
      四天王寺カレーはめっっちゃ辛いです笑
    • 治安/アクセス
      阪急四天王寺駅からは徒歩で10分かかるかかからないかぐらいで、
      アクセスはいい!
    • 制服
      中学校はセーラー服で可愛いけど…
      高校は墓石やら新幹線やらで高校に上がりたくない泣
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      お金持ちが多い感じで、みんな面白くて優しく、フレンドリーです!
      友達もすぐできます!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      教育環境や進学実績に惹かれて。
      医者を目指す私にピッタリだと思ったからです。
      受験勉強は大変でしたけど合格して嬉しかったです。
    進路に関する情報
    • 進学先
      医師になりたい。大学はまだ決まってない
    投稿者ID:968701
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 4| 学費 -]
    • 総合評価
      立派なお寺の中にある中学校です。特に医志コースは最難関。
      体育祭がとても楽しいです!ほとんど毎週部活があります。
      部活は種類が豊富で、選ぶのが大変です!交通面もいいかな、と思います
    • 校則
      校則は平均に近いと思います。量は結構多いし、まあまあ厳しいと思います。ー
      でも毎日は平和ですね。
    • いじめの少なさ
      いじめはほとんどないのでとてもいいですね!
      いじめがないので楽しく通えています♪
    • 学習環境
      できる子とできない子の差がはげしいです。
      ですが自習できるスペースがあるので、お友達と喋りながら勉強できます。
    • 部活
      半分以上の生徒がクラブに入っています。
      たくさんのクラブが大会に出ています。
    • 進学実績/学力レベル
      大学の合格実績は
    • 施設
      ちょっと古いです。
      たまに雨漏りします笑
      でも充実した施設だと思います
      トイレが綺麗!
    • 治安/アクセス
      アクセスや治安はとても良いです。
      四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩でだいたい5分と良い立地にあります。
    • 制服
      みなさんはダサいと言っていますが中学はかわいいと思います。
      高校はブレザーで大人っぽいですね。高校の制服は墓石や新幹線とみなさんに呼ばれているようです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      お金持ちが多いですが、みんな親しみやすく、すぐ仲良くなれました!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値や施設、合格実績で決めました。入ってよかったな、と思います
    投稿者ID:903849
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 2| 学費 -]
    • 総合評価
      自称進魂を受け継いだ進学校って感じです。合うか合わないかは人それぞれですね。楽しんだもん勝ちですわ。
    • 校則
      厳しいです。偏差値が高いところは校則が緩いとか聞くけど,うちはそんなことないです。

      頭髪検査とかだと前髪固めるのも触覚も注意されます。毎朝校門でスカート丈も確認されます。ただそれさえ避けてれば抜け穴だらけです。
    • いじめの少なさ
      いじめは入学以来聞いたことないです。
    • 学習環境
      結構先生によって熱心さが違いますが、生徒たちに必要なことを的確に与えていて良いと思います。
      ただ当たり前っちゃ当たり前ですが、やる気もなく成績が悪い子は完全放置です。一回成績落ちるとなかなか這い上がるのはむずいです。
    • 部活
      勉強で忙しいので、大抵は週一程度でゆるくやってます。部活に入る前に顧問から「勉強第一だからね。成績悪くなるようならやめてね。先に言っとくから。」と言われました。

      スポーツコースはすごく頑張っていて、結果も凄いです。
    • 進学実績/学力レベル
      理系の進学者が多いです。医学部を志望する生徒も多いです。

      ただ入り口偏差値に対して、そこまで実績は出ていないと思います。
    • 施設
      必要な施設はきちんと揃っていますが、基本的にどれもボロくて狭いです。
      自習スペースが何ヶ所かに設けられているので、放課後はたくさんの生徒が勉強に励んでます。
      個人的には図書館の蔵書が少ないことが不満です。
    • 治安/アクセス
      アクセスめっちゃいいと思います。
      治安は良いほうです。夜でも明るいし、駅までの人通りも多いので登下校時の不安もないと思います。
      ただ天王寺側は飲み屋とか多いし、ガラ悪いですね。
    • 制服
      昔ながらのセーラーです。
      私からするとグレーの襟カバーめちゃダサいです。
      高校になったら、新幹線と墓石だと思うと絶望ですね。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      面白い子と陰キャと親が過干渉な子が多いです。

      でもいろんな子がいますね。可愛い子、明るい子、面白い子、ジャニオタ、アニオタ、お金持ち、、等
      ちょっと閉鎖的かも。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      第一志望に落ちたからです。あとは女子教育に力を入れているところに魅力を感じたからです。
    投稿者ID:943119
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強面ではよい学校。教え方もよい。
      設備面は全くよくない。
      いじめはおそらくない。
      学校自体は通っていてまったく面白みがないし、課題も多い。
      友達に優しく面白い方が多い。変わった子も多い。
    • 校則
      特に不満はない。
      一般的な中学と変わらないと思われる。
      スマホを持ってくることも許されている。ただ校内での使用は禁止。
    • いじめの少なさ
      いじめについては聞いたことがない。
      賢く育ちの良い生徒が多いため、そのようなことをわざわざするものもいない。
      ただ、女子校であることも関係するのか、陰口などはまあまあある。
    • 学習環境
      学習のサポートは少ないかもしれない。「できるものはついてこい」といった感じ。
      ただ担任によっては生徒との二者面談を定期考査ごとに設け、相談する場を作って下さる方もいらっしゃる。
      補習がない教科がほとんど。点が悪ければ、レベルを落としたコースにされるか(いわゆるコース落ち)、高校に内部進学できなくなるだけ(←さすがにこれはめったにない。)
      だが、そもそも課題量が多いので、それをこなしていればある程度の成績が取れる。

      また、医志コース、英数Sコースと英数コースでは進度はかなり差がある。上位コースの方が課題が多く進路面でのサポートが充実してる気がするが、私が通うコース以外のことはあまりわからないので何とも言えない。
    • 部活
      わが校にはスポーツコースが設けられていて普通のコースと一概に比べられないので、別に説明する。

      <スポーツコース>
      とても盛ん。コースのほぼすべての生徒が運動部に所属。大会での成績も素晴らしい。
      <それ以外のコース>
      まず部活入部者が少ない。年度やクラスにもよるが、私のクラスでは三分の一ほどしか入部していない。また、運動部の中にはスポーツコースにしか入れないものもあり、実質入れるのはダンス部と剣道部とバスケ部くらい。ちなみにどの中学でもあるだろう陸上部はわが校にはない。
      だが、文化部は盛んなものも多く、生物部は生物オリンピックなどでも賞をもらっていたりする。何より数が多いので、自分に合ったものも見つけられるだろう。基本的に緩く週1の活動、なんて部活も多い。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績は良い。医学部への合格者が多く、そのあたりのことは学校に任せられるといえるだろう。
    • 施設
      ひどく汚かったりするところはない。
      トイレはきれいで温水洗浄便座がついている。
      食堂もきれいでご飯はおいしく安い。冷暖房はあるが、広いので全然効いていない。
      図書館は小さく蔵書も少ない。教室2つ分ほどしかない。冷暖房完備。
      教室はぼろく、白いはずの壁も黒っぽい。冷暖房完備。プロジェクターあり。
      体育館は小さめのものが4つほどある。一般的な、「体育館で一つの建物」というのではなく、教室などがある校舎の内部に「広く天井が高い部屋」というふうに設置されている。
      グラウンドは狭くテニスコートが3面分くらい。ホームページでは広いように取られた写真が使われているが、実際は長方形のグラウンドの三辺と一辺のほとんどが校舎に囲われてしまっているので余計に狭く感じる。

      全体的に私立の割に設備がひどすぎる。また、校舎は4つに分かれているが、一号館以外は雨漏りもしているし、古く狭い。
    • 治安/アクセス
      治安は良い。文教地区と呼ばれるところにあり、すぐ近くには星光学院もある。
      アクセスもよく、四天王寺夕陽丘からは徒歩10分で坂もない。天王寺からは徒歩15分強。
      夕陽丘方面は遅くに帰ると少し道がくらいかもしれない。天王寺方面は日が暮れても明るい。商店街のところを通っていきますから。ただ、飲み屋があるため、そういう感じの人もちらほら見かける。
    • 制服
      セーラー服です。
      個人の嗜好で変わるもの、写真をみて判断するのが良い。
      生徒でも好き嫌いは分かれる。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      お金持ちが多い。医者の娘が多い。金銭感覚がおかしい方もちらほら。
      オタクが多い。圧倒的なメガネ率。真面目で育ちの良い子が多い。
      その一方で偏差値が低いのをばかにしたり、成績至上主義みたいな感じの人もいる。

      一言でいうと、一般的な公立中学校にいたら地味な人が多い。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値が自分にあっていたため。
      親に勧められたため。
      かなり遅い段階で志望校を決めたこともあり、大きな志望動機はない。
    投稿者ID:855820
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年05月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 2| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      ・みんな頭いい。
      ・英語の授業いい。
      ・先生は当たり外れ。
      ・校舎はボロい、狭い、くらい。食堂はきれい。
      ・頭いい子はそのまま、悪ければほったらかし。
      ・課題がめちゃくちゃ多い。(特に医志は)
      ・長期休暇中は、英会話のレッスンが学校で受けられる。
      ・お金持ちの子が多いが、みんな普通に仲良し。
      ・コースが違うとクラス以外の子と関わりがない。
      ・部活に入ってないと先輩や後輩との付き合いがないに等しい。
    • 校則
      基本的な普通の校則が多いです。ただ、制服を着崩したりおしゃれがしたい人には向きません。髪は肩につくなら結ばないといけないし、寄り道とかもダメです。自由な校風でもないですね~
    • いじめの少なさ
      いじめは少ないと思います。あまりそう言う話は聞きません。ただ女子の集まりということもあり、悪口とかは多いです。目をつけられたり、嫌われてしまうと学校生活楽しくないと思います。
    • 学習環境
      補習とかはありませんし、成績が悪い人は塾に行くか自分で頑張らないといけないです。ただ、先輩に勉強の仕方を質問できる機会を学校側が作ってくれるので、そういうのはとても参考になります。
    • 部活
      基本的にはそんなに盛んじゃないですね。
      スポーツの実績は普通コースではなく、スポーツコースの子たちが出している印象です。

      ただ文化部は数がすごく多いです。生物部は生物オリンピックなどにも参加していて、人気のある部活です。コーラス部は凄い強豪で、練習も大変だそう。
      でも、部活は力入れてない部がほとんどです。
    • 進学実績/学力レベル
      進学実績はとても良いです。例年医学部への合格者がおおいです。
    • 施設
      とてつもなく狭いです。あと、暗いです。それにボロいです。ボロくても綺麗に使っているならまだしも、綿埃とかがその辺に沢山あります(笑)
      ただ、食堂とトイレは綺麗です。

      何度でも言います。とにかく狭い。それに加えて生徒数も多いから、ぎゅうぎゅうです。
    • 治安/アクセス
      治安もいいですし、駅から、夕陽丘なら5~10分、天王寺なら10~15分ほどなのでアクセスもいいです。

      天王寺から来る場合は、登下校の道は少し治安が良くないかもですね~。
    • 制服
      中学はセーラー服、高校はブレザーです。昭和くさい感じがあります。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      一般的な生徒もいるが、基本的には富裕層。親が医者の家は特に多い。時計などの小物が高そう。垢抜けてない生徒が多い。寝癖つけたまま登校、制服着崩したりも興味ないって感じです。

      でも、気取ったところがなく親しみやすい人がほとんど。育ちが良い人が多いので、自分もいい影響を受けられます。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      偏差値が高かったから。

      でも、偏差値が高いかどうかより、校風や施設、部活、制服で決める方が絶対いいです。最悪偏差値は、塾に行って上げることもできますから。
    投稿者ID:833625
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2022年10月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス 3| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 1| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      勉強、先生、友達など、合う合わないがほんとにあると思います。
      私の場合、合わなさすぎるので高校で学校を変えることも考えています。
    • 校則
      制服がダサすぎです
      スカートも毎朝先生にチェックされます
      スカートの長さとかどうでもいいと思います
    • いじめの少なさ
      女子だけなのでやっぱり少しはいじめが起こることかありますがそんなにないです
    • 学習環境
      ほんとに放ったらかしです。
      私は成績があまり良くないのですが、先生たちもそのまま落ちていけって感じです
    • 部活
      一般のクラスの部活はあまり盛んではありません
      スポーツクラスの子達は、とても強く、今年のインターハイは全てのクラブが出場されました。
    • 進学実績/学力レベル
      進路実績は良いですが、浪人生がほとんどな気がします
      現役生がほんとに少ないです
    • 施設
      本当に狭いし汚いです
      人数は多いくせにほんとに狭いので過ごしにくいです
    • 治安/アクセス
      天王寺駅から通っているのですが、登下校の道の治安は良くはありません
    • 制服
      ダサすぎます
      早く制服変えて欲しいです
      昭和感満載
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      可愛い子はほんとに可愛いです
      来ている子の差がはげしいです。
      可愛く飾っている子もいれば、ボサボサでThe四天生って子もいます
    入試に関する情報
    • 志望動機
      文化祭や、学校見学会などに行って、とても楽しそうで、良い雰囲気だったからです。
    投稿者ID:873616
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    保護者 / 2018年入学
    2019年07月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [学習環境 1| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]
    • 総合評価
      仏教学校のため寄り添う教育をうたっていますが、そのようなことはまったくなく、進学実績が良いのはみな学校に頼ることを諦め塾や予備校に通っているからです。また全般的にわがままで人をランク付けして接する子が多く いじめや小競り合いは日常の風景と化しています。
    • 校則
      通学途中の立ち寄り先など届け出ができていないと罰則が与えられます。 本屋によることも申請せねばならず、教師による見回りがあるため不便です。
    • 学習環境
      コースによってはかなりのスピードでカリキュラムが進みます。補習などはないため、結局タイトなカリキュラムをこなしつつ塾へいくことになります。
    • 部活
      クラブの種類は多くはありませんが、部によっては先輩方が後輩をかなり大事にして、見守ってくれます。
    • 進学実績/学力レベル
      実績が多いのは各家庭が塾や予備校にいかせるため 小学校から中学受験の準備をしつつ英語教室に通っている子も多いため 英語はかなり学力差が出ます。
    • 施設
      とにかく施設が古く、ヒビのはいった窓が放置されていたりと私立とは思えない状態です。
    • 治安/アクセス
      JR、私鉄ともに利用できます。治安も問題ないと思います。
    • 制服
      制服は他学校の生徒にからかわれるほどみっともないことで有名です。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      韓国籍、中国籍の子もいます。お医者さんの娘さんが多く、なかなかに浮世離れしています。
    入試に関する情報
    • 志望動機
      最難関中学を中心に受験したので受かったので入学したという感じに近いです。 見学時には好印象だったので
    投稿者ID:550124
    この口コミは参考になりましたか?

    26人中10人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    2023年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 3| 学費 -]
    • 総合評価
      特に不満はなく満足しています。
      というか楽しいです!
      クラスの雰囲気もよく、喋れる先生(特に学年団で担任等を持っている人)も多いです。
      行事ごとはダンス、合唱、体育祭、文化祭などどれも結構みんな本気なので楽しいです!
    • 校則
      校則は文面上厳しいですが、実際はそこまでなので
      普通にしてたら大丈夫です。
      学期ごとに定期的に服装、髪型チェックはありますが。
    • いじめの少なさ
      見たことはありません。
      それぞれグループで別れますが、行事ごとはクラス一丸になってやるので仲はいいと思います。
    • 学習環境
      先生によって違いますが、補習してくれる人も居ます。
      もちろん先生によって授業が合わないこともありますが、必ず質問には答えてくれます。
      クラスの中で賢い人は絶対いるので、友人にも質問しながら勉強できます。
      高校になると受験対策ももう少し手厚くなるのではないでしょうか。
    • 部活
      クラブの数はめちゃくちゃあります。
      スポーツ系は少ないですが、文化部がかなりあるので自分に合う所は絶対あると思います。
      文化スポーツコース以外にも、コーラス部、放送部、かるた部、など賞を取っている部活は結構あります。
      緩いところと真面目なところそれぞれですが、運動系は上下関係厳しめです。
    • 進学実績/学力レベル
      一応進学校なので進学実績は良いと思います。
      年によって多少の差はありそうですが。
      やれば出来る人ばかりですが、やらないともちろん成績は伸びません。
      やるかやらないかで学力の差は結構ありますが、どこでもそんな感じではないでしょうか。
    • 施設
      敷地が狭いですが、慣れてくると不便はありません。
      図書館はたくさん本があって役立ちます。
    • 治安/アクセス
      天王寺の方は治安が良くないところもあるかもしれませんが、
      普通に学校と駅を行き来するだけなら全く問題ないです。
      四天王寺前夕陽ヶ丘駅までは道1本で約5分と立地はいいと思います。
    • 制服
      中学の間はセーラー服で、デザイン自体そこまで悪くは無いです。
      生徒内では不満も出ていますが、個人の好みな気がします。
      制服よりも鞄(リュック)がダサいですかね。
      高校は大人っぽい感じで私は好きです。
    学校に関する情報
    • 生徒はどのような人が多いか
      面白い人多いですね。
      個性溢れすぎる人もいますが、絶対友達は出来ると思います。
      学年上がるにつれて仲良くなっていく印象です。
      得意なことはそれぞれ違いますが、みんな頼れると思います!
      あと可愛い人多いです!
    入試に関する情報
    • 志望動機
      他の学校に受験で落ちてしまったから。
      でも結局四天王寺に入って良かったと思っています!
      自分に凄く合ってると感じます。
    投稿者ID:963593
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    2016年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 5| 校則 2| 制服 3| 学費 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      医学部への進学実績が全国的にも高いです。
      お嬢様校ではありません。進学校ですがとにかくオタクが多い。入学後オタクになってしまうかもしれません。
    • 校則
      スカート丈、頭髪には厳しいです。
      校則では禁止ですが、皆携帯を使ったり漫画を持ってきたりしています。
    • いじめの少なさ
      女子校は陰湿といいますが全然そんな事はありません。スクールカーストも少ない方です。SNSでの悪口はひどいようですがどこの学校でも同じでしょう。
    • 学習環境
      やる気のある生徒への対応はしっかりしています。
      放課後は勉強場所の提供はもちろんOGによる質問受け、ネイティブとの会話もできます。
      ただ新しい入試制度への対策はしてくれないようです。
    • 部活
      推薦のクラブは強豪ですが一般はそうでもないようです。
      運動部が非常に少ないです。
    • 進学実績/学力レベル
      医学部進学率はトップクラスです。京大・阪大・神大への合格者も多いです。
      しかしほとんどが英数2コースで英数1コースはあまり期待できません。
    • 施設
      古いし汚いです。でも学習には何の問題もありません。
      運動場は狭いですが最近は改修工事をしてきれいになりました。
    • 治安/アクセス
      天王寺から15分、夕陽ヶ丘からは5分ほど。比較的交通の便もいいと言えるでしょう。
      ただ天王寺方面にはホームレスがいます。
    • 制服
      グレーのネクタイのセーラー服で誰にでも似合うデザインです。
      ただ高校は夏服は新幹線、冬服は墓石の異名を持っています。
    • 先生
      先生によって面倒見が全然違います。
    • 学費
      私立としては普通です。
    投稿者ID:204098
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中9人が「参考になった」といっています

102件中 21-40件を表示

口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!

口コミを投稿する

一貫高校の情報を見たい方はこちら!

四天王寺高等学校

口コミ:★★★★☆3.51(129件)

偏差値:73.0

四天王寺高等学校

この中学校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

大阪府の口コミランキング

大阪府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

このページの口コミについて

このページでは、四天王寺中学校の口コミを表示しています。
四天王寺中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  大阪府の中学校   >>  四天王寺中学校   >>  口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング

ピックアップコンテンツ

大阪府の中学情報
大阪府の中学情報
大阪府の中学の偏差値や評判、入試情報など、中学受験・中学選びに役立つ情報が満載です!
大阪府の偏差値一覧
大阪府の偏差値一覧
大阪府の中学の偏差値の一覧を一目で見ることができます!