みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 605件中 81-90件を表示
  • 男性保護者
    岡山白陵中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校はある程度選ばれた子供の集まりなので先生の対応も校則もなかなか厳しいと思います。公立と違い、子供の意識も高く、向上心がめばえる教育をしていると思います。
    • 学習環境
      勉強はかなり厳しく、夏休みなども実質20日ほどしかありません。先生も頑張って下さっていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山大安寺中等教育学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:60)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一貫校になったばかりの入学で先生からの期待度はmax、入学試験時の倍率もそこそこ高かったため地域住民からの期待度もmax、もちろん保護者である親達から学校に対する期待度もMax。きちんとしたご家庭のお子さんが多く、周りの環境にうまく順応出来て伸びていける子には最高。
    • 学習環境
      初期の頃には月1くらいで達成度を判断するテストがあり、その度に補講があった。プライドが高い子はそこにいる自分を許せないのでちゃんと合格範囲内に入るよう、毎月きちんと準備をしていた。合格範囲内にいる子でも自由参加で補講を受けている子もいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    津山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      こちらのデータでは偏差値が47になっているが、そんなに低くない。
      生徒はみんな真面目に勉強に取り組めていて、先生方は熱心に指導してくださいます。
      自ら頑張りたいと思える子には良い学校、親にいわれてなんとなくきた、という子には不向き。理由はとにかくテスト多い、課題多い、部活動に試合、、、毎日子供は忙しそうです。それを楽しめる子でないと6年は厳しい。
    • 学習環境
      この辺りはまだ詳しくわかりませんが、中学校一年から大学受験を意識させての学習サポートはあるように感じる。入学したら子供の希望する職業と親の希望する職業が聞かれ、自分で大学を調べさせるなど、将来を見据えての行動は中学校の頃から指導してくださっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 56)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      寮があるのに それがあまり いい方向には なってません 勉強が良くできるというより 毎日が 修学旅行状態です
    • 学習環境
      受験対策のフォローはあまりないです 出来ない子供はほったらかしです お金がかかる割には見返りがありませんでした
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新吉中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      1学年1クラスしかない、小規模は学校ですが、先生と生徒の関係も良く、学校生活は、楽しく過ごせると思います。
    • 学習環境
      テスト結果も順位をはっきりわかるようにしていないし、授業も班ごとに話し合うような感じなので、競争心が浮き彫りにはならない感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宇野中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      近年若手の先生が多くなったが、ベテランの先生もなかなか尽力されていて雰囲気はよいと思う。市内では一番部活動の数が多い。
    • 学習環境
      ごく普通に、授業崩壊は、ない。
      地方のあたたかい公立中学校。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 56)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の丁寧な指導が魅力的です。親の悩みにも真摯に向き合って下さるので,相談がしやすいです。テスト前の学習指導もしっかりしていただけます。
    • 学習環境
      テスト前の放課後学習,テスト後に,一定のレベルに達していない生徒への補充学習などがきちんと行われています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清心中学校 (岡山県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:41 - 43)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まずは人としてあるべき姿を教えてくれます。私立なので、教師の異動もほとんどありません。いつも同じ方針でものごとが決められるので、ぶれません。共学になることもないと明言されています。
    • 学習環境
      勉強をしたい子には、勉強をするシステムは整っています。ただ、強制感は弱いので、その子の姿勢により幅はあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    操南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒数が多く、体育祭や文化祭や地域活動に力を入れている学校だと思います。学習面では長期休暇中の学習教室などもあり、いいと思います
    • 学習環境
      分からないところは個別でもきちんと教えていただけるので、普通のレベルかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山白陵中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    保護者 / 2017年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強への向き合い方や、忍耐力の向上の仕方について、細かく指導してくださる。職員室に学習スペースがあり、先生に聞きに行く事が容易。
    • 学習環境
      山の中に学校があり、無駄に寄り道もできない。そういう環境面ではかなり優れている
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 605件中 81-90件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング