みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 千葉県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
千葉県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
たくさん青春しました。本当にたくさんの思い出しかないです。75期のみんなには感謝しています。
この学校に入って本当によかったです
-
校則
もう卒業しましたが、一般的な公立中と変わらないと思います。白のシューズ、白の靴下オンリーなのはしんどかったです
-
いじめの少なさ
不登校は結構いたのでなんとも言えません。私はこの学校で嫌がらせを受けることはありませんでした
-
学習環境
私は担任のサポートのおかげで逆転合格することができました。意味のないサポートはありませんでした。もう2年以上経ちますが補習は任意でした
-
部活
強豪部活は多かったと思います。吹奏楽、サッカー、野球、バド、バレーは強かった印象があります。
-
進学実績/学力レベル
振り幅すごいのでなんとも言えませんが私は偏差値60台の高校に進学して、学年順位は最高で33位でした。(到達度テスト)
-
施設
トイレは今在学している高校と比べると綺麗だと思います。洋式だし羨ましいです
-
治安/アクセス
アクセス抜群です。通うのが楽でした
-
制服
今はブレザーになったと聞きました。当時は緑ジャージでゴキブリ制服と言われていましたがあの頃は本当に青春でした
投稿者ID:978769
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
どこにでもある普通の公立中学校。めざしたいことなどが特になければここの中学校で良いと思う。本当に普通の公立中学校です
-
校則
概ね満足しているが、時折帰り道にスマートフォンやお菓子などを持ってきている生徒が発見される
-
いじめの少なさ
特にいじめに関しての話は聞いたことがない
逆にそれが少し気になるところではあるが
-
学習環境
私のときは特に補修などは受けなかったが受けている人もいたと思う
-
部活
私は部活に所属していなかったので分からないが、みんなは活気よく取り組んでいた
-
進学実績/学力レベル
学力レベルはそのへんの中学と一緒。周りにもあまり大差はないと思われる
-
施設
校庭に水が溜まりやすく、運動部が練習できないことも多々あった
-
治安/アクセス
昔は治安が悪かったみたいだが最近の雰囲気的にはあまり治安は悪くないと思われる
投稿者ID:973929
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
あまりいい思い出はありません。個人的にですが。。
性格の悪い教師もいますし、気をつけてください。もちろん優しい先生もいますので全員が悪い人ではありません。全否定しているわけではありません。
当たり外れが大きいので、あまりいいとは言えません。連帯責任主義なところもあり理不尽でした。
-
校則
卒業してもうすこしで1年たつのであまり覚えていないので良いも悪いもないと思っています。
-
いじめの少なさ
いじめは結構あり、私自身も色々悩みました。クラスで特定の人が悪口を言われてる、ひどいあだ名をつけられる、などなど。別に私がいじめを受けたわけではないですが、友達がいじめをしており、色々巻き込まれました。あまり良い環境ではありませんでした。
-
部活
体育祭はめっちゃ楽しかったと思っています。陸上部も盛んだったと思います。
-
進学実績/学力レベル
成績いい人もいるし、普通の人も、悪い人もいます。ごく普通だと思います。
-
施設
校庭は広く、昼休みに遊んでいる人がいて楽しそうでした。図書館は静かで落ち着く場所でした。
-
治安/アクセス
まあ普通です。不満もありません。
-
制服
ださいです。今の時代に追いついていない制服で良くないと思う。変えたほうが良いと思います。変わるときっと生徒は喜びます。
投稿者ID:965939
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
小中一貫で学年の壁というのもあまりなく学校全体が仲良く過ごせるという面からこの評価にしました。生徒と先生の距離感もちょうどいいと思います。
-
校則
髪が肩についたら縛らなければいけないや、ハーフアップも先生によっては指導されることがありました。またヘアピンも途中からアメピン以外禁止になったりしました。女子の髪型が特に厳しかったと思います。
-
いじめの少なさ
とくに目立ったいじめがあると言うのは聞きません。
小学校からそのまま中学に上がってくるので男女の壁もあまりないと思います。
-
学習環境
特に数学の先生が1番力が入っていてとてもわかりやすかったです。
-
部活
部活の種類はそこそこありますが、人数が少なく自分たちの学校だけではチームが組めない部活があったりしました。
大会の実績は私たちの代ではそこそこあったと思います。
-
進学実績/学力レベル
長生高校への進学が思ったよりも多かった気がします。
進学の幅は広いですがほぼ進学率100%でした。
-
施設
体育館も綺麗で校庭は小学生と共有して使用していますがとても広く綺麗です。
-
治安/アクセス
治安は良い方ですが、学校に着くまでの間に長い急な坂道が登るのにとても大変です。バスでこようとしても本数がないのでそこの面では不便でした。
-
制服
私たちの下の代から制服が少し変わりましたが、冬服のセーラーは変わりません。夏はワイシャツにスカートです。
投稿者ID:933701
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
校則
校則甘すぎます。
違う制服を着てる人に注意しない時点でおかしい。
髪の毛を染めている生徒がいるのに
注意をしない
-
いじめの少なさ
多すぎます。
-
学習環境
受験対策などはほとんど行われたケースがありません
補習もあまりしない感じです
-
部活
まぁ普通くらいですかね。
大会ではいい生成を取っていると思います
-
進学実績/学力レベル
それに関しては分かりません
でも学力レベルなんて
大したことないです。
-
施設
作りたてだからかとても綺麗です。
内装も完璧で居心地はいいです
-
治安/アクセス
いじめが多い
先生に相談して見て
言っておくねとは言ったものの
対応しないどころか無視ですね。
-
制服
いちいち外すのが面倒だし
独特すぎる気がします。
そのせいで授業に遅れる生徒も多いです。
投稿者ID:932417
-
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
不満要素が無いです。けど授業の進む範囲が遅いです。早めに終わらせて、受験勉強行きたいでも、わかりやすいのはあるので
-
校則
校則は結構しっかりしてる方だけど、全然怒らず許してくれます男子共通
-
いじめの少なさ
聞かないし性格もいい人しかいません。みんな仲良しで楽しいです。
-
学習環境
かなり、普通何も言うことはないけど、テストは難しいなど教えてくれることがあり助かります。
-
部活
バレー部は強いですとにかく強いですサッカー部は楽しそうです。
多くの生徒は総体に向け日々努力してます
-
進学実績/学力レベル
進路実績は良いと思います。みんな進学をかなり選んでる人がいて、近い学校なんかが上がってました
-
施設
トレイがいい匂いです。体育館暑すぎる冷房欲しい。図書館涼しいですた
皇帝は広いです
-
治安/アクセス
ギガタブは導入されて板が、とてもラグすぎる時があった。でも普通に使えるからいいよ!
-
制服
制服?気心地が良すぎる。けど不満を持っている人もいて半々くらいです
投稿者ID:924366
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
やり直せるなら中学受験にして別の中学に行きたかった
高校の先生は良い人たちで、不登校だったけど高校受験して良かった
-
校則
作り上スカートは短く折れないのでみんな長い
入学当初は理不尽な校則が多かったが少し改善された(靴下と靴の色が白のみだったのが黒も選べるようになった等)
スマホ禁止なのはどこの公立中もそうかと思う
-
いじめの少なさ
小学生のときより目立ったいじめはなかったが、不登校が多かった
先生が余裕がなく、生徒が傷つくようなことを言う。
不登校になった子へのサポートも少なく、義務教育なのにも関わらず教育が受けられない。
-
学習環境
たまに成績下位者は数学の補習があるが、そこまで手厚くないので、いつまでも授業についていけない人たちが一定数いる
受験対策は各自でやるしかない
-
部活
部活は盛ん
運動部の種類は一通り揃ってる
吹奏楽が強い。よく大会に出てる
文化部の種類が少ない(家庭科、美術、科学のみ)
-
進学実績/学力レベル
学力はかなりばらつきがある
小学生レベルもわからない子からトップ校に合格する子まで
授業はレベル分けされてないので、スピードが遅い
ほとんどみんな塾に行くが、塾に行ってるからといって良い点が取れるのは一部のみ
トップ校に合格できるかどうかは自分次第
-
施設
体育館は普通
校庭はとても広いが水はけが悪い
図書館の本は新しく綺麗なものが多いがあまり使われていない
-
治安/アクセス
治安は良い
自転車通学可。敷地内に駐輪場がある
-
制服
男子の学ランは普通だが、女子のボレロがダサい
でも、もうすぐ新しくなるらしい
投稿者ID:905271
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
麗澤中学校
(千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 59)
卒業生 / 2019年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
高校になると偏差値が大きく上がるため、大学受験には使えるかも。しかし高校になっても通学環境の悪さは寮に入らないと改善されない。
-
校則
まあそれなり。登下校時のスマホ使用や飲食店への立ち入り禁止を除けばあまり厳しくはない
-
いじめの少なさ
クラスの中で馴染めない人はいるものの、その人をイジる的なことはない
-
学習環境
補修や居残りはそれなりにあり、小テストでの特定点を超えないと何度も追試、ずっと合格できなければ追追追追追試くらいまでやっていた生徒も
課題不提出等の居残りは英語がかなり多めで、言語技術も800字程度の文を欠かされる場合もあるので、課題を提出しないとほぼ毎日居残りになる
-
部活
テニス部とSDGs研究会がかなり強い。テニス部は全国はいけずとも地域大会まではほぼ確実に進出でき、SDGsは出場したコンクールでほぼ何かしらの賞を取っている
-
進学実績/学力レベル
中高一貫校ということもあり、8、9割の生徒はそのまま麗澤高校に進学する。中3の時点で高校の内容をかじってる教科が多いため、最初のうちは苦労することは少ない
-
施設
敷地自体はかなり大きいが、施設自体は若干古め。
しかし最近ほぼすべての教室にモニターが導入されたため、デジタル化も進んできてはいる
-
治安/アクセス
はっきり言って悪すぎる。南柏駅から徒歩で30分程度、バスも出てはいるが8分に1本、長いときは15分に1本程度でしか出ない。最近直行便が出てはいるものの、校門に入ってから5分歩かないと校舎にすらたどり着かないため、時間に余裕を持った登校をしないと朝学習に間に合わないことが多々ある
投稿者ID:904238
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
他の中学校とあまり大差はないのかなと感じた。ただ、歌が伝統文化だ、といい、イベントで歌を歌うために放課後残らされたり、朝早く学校に行かなくてはいけなかったりしたので、そこが良くないとは思った。
-
学習環境
受験対策として、夏休みに学校に行って自習したり、
先生に放課後勉強を教えていただいたりしました。(強制ではない)
塾に通っている生徒が多く、授業もその子たちに合わせる事が多いので、
分からなくなり、ついていけなくなる人がいます。
-
総合評価
他の中学校とあまり大差はないのかなと感じた。ただ、歌が伝統文化だ、といい、イベントで歌を歌うために放課後残らされたり、朝早く学校に行かなくてはいけなかったりしたので、そこが良くないとは思った。
-
校則
校則は至って普通だと思います。3年生になってから頭髪服装検査が始まります。そこまで厳しくは見られないです。
-
いじめの少なさ
この学校に限らずだとは思いますが、普通に多いです。
まだまだ中学生なので精神的に幼いという事はあると思いますが、
仲間内で1人だけ省いたり、わざと孤立させるように仕向けたりが多いです。
-
学習環境
受験対策として、夏休みに学校に行って自習したり、
先生に放課後勉強を教えていただいたりしました。(強制ではない)
塾に通っている生徒が多く、授業もその子たちに合わせる事が多いので、
分からなくなり、ついていけなくなる人がいます。
-
部活
ハンドボール部が強かったのですが、最近は勢いが落ちているような気がします。文化部というだけでいじめの対象になります。
-
進学実績/学力レベル
塾に通っている人が多く、進路実績はいいと思います。スポーツ推薦等で、私立に行く人が多く、公立に行く人は少ないです。
-
施設
体育館はボロボロで、雨が降った日は浸水してきます。校庭はけっこう広いです。
-
治安/アクセス
学校の前の横断歩道には信号がついていなく、危ないと感じることがあります。部活で夜遅くに帰ることもありますが、先生が見回りしていたりするので安心なのかな、とは思います。
-
制服
普通の制服だと思います。女子はセーラー服、男子は学ランです。
学校指定のリュックがあります。
女子には夏服と冬服があります。
投稿者ID:901645
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2019年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
民度低くて下ネタ野郎ばっかり楽しい 進学実績が低い 面白いやつ多い 美男美女が異常に多い たまに真面目君いるけど馴染めなそう
-
校則
どれが校則なのかいまいちわからない。流石に髪染めるとかはだめなんだろうけど
-
いじめの少なさ
いじめは結構ある。わざと避けるとか普通に悪口とか陰口とかある
-
学習環境
サポートはしっかりしてるんだろうけどやらない人が多い気がする
-
部活
俺の代の野球部は強い テニス部は安定して強い あとは同好会クオリティ
-
進学実績/学力レベル
他の学校に比べると進学実績がひどすぎるかもしれない
-
施設
体育館は普通だけどグラウンドの水捌けがめっちゃ悪い。図書室は小さめ
-
治安/アクセス
千葉県治安悪い中学校ランキング3位で千葉市では1位だったそう
-
制服
男子は学ランでまだ良いけど女子がかわいそうになるくらいださい
投稿者ID:900060
5人中4人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 千葉県
>> 卒業生の口コミ