みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 愛媛県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
愛媛県の中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
悪くはない学校。中高一貫ということもあって学習環境はまあまあ整っています。部活は個人競技以外はあまり良くない。生徒は犯罪行為等もあまり聞かないので普通の生徒と言った感じでしょうか。生徒からは自称進学校と呼ばれています。
-
校則
地元の学校とそれほど変わらない。髪染め、眉の変形禁止。髪が眉にかかるのは禁止。
-
いじめの少なさ
ちらほらいじめが見受けられます。暴力的というよりかは精神的ないじめが多いイメージです。
-
学習環境
夏季冬季講習等、補習は結構多いです。
また、熱心な先生方もいます。
宿題に関しては意外と少ないと感じます。
-
部活
個人競技はそこそこ良いそうですが、団体競技はあまり実績はないようです。前後期が一緒に活動できるので互いに高め合える。
-
進学実績/学力レベル
国公立大学の受験に力を入れてます。半分くらいの生徒は国公立大学に行きます。
また、毎年旧帝大や、医学部など、難関大学にも合格しています。1年おきくらいで東大など最難関大学に合格しています。
-
施設
中高一貫ということもあって運動場は広く、テニスコート、弓道場、卓球場など環境は整っています。しかし校舎はかなりボロっちいです。トイレは綺麗なところと汚いところがあり、汚いところは臭く、和式便所です。
-
治安/アクセス
三津浜駅から徒歩10分くらい。裏門付近は坂もなく、登校しやすいように感じます。しかし、正門付近は、坂が多く、危険な箇所もあるようです。
-
制服
ズボンとセーターとベストがとてつもなくダサいです。まぁ、一目で西中だとわかる利点もありますが(笑)
投稿者ID:906114
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
校則多いしいじめがおきても対応してくれないし贔屓されるし制服ダサいです。行かない方がいいです。
-
校則
ポニーテール禁止とかシャツは白じゃないとだめとかブラック校則が多いです。今は多様性の時代なのでもっとちゃんと見直してください。
-
いじめの少なさ
私は実際軽いいじめに遭いましたがあまり対応してもらえませんでした。環境も変わらないしいじめっ子も反省してないし、満足できません。
-
学習環境
授業はとても理解しやすく、良いです。ただ、授業内での贔屓がやばいです。
-
部活
部活の雰囲気とかよくないです。顧問は贔屓するし仲間割れしてるし悪すぎます。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はまあいいと思います。進学率も高くていいと思います。
-
施設
図書館は良い居場所です。体育館も広くていいです。施設はすごく充実してます。
-
治安/アクセス
いいです
-
制服
ダサいです。
投稿者ID:903370
2人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
保護者 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
部活に力を入れているだけでなく、勉強も力を入れているので文武両道が出来ていると思います。生徒も先生も真面目に部活に取り組んでいるので距離も近く、仲がいいと思います。
-
校則
校則は他の中学校と比べて同じだと思います。服装などで注意される生徒はほとんどいません。
-
いじめの少なさ
いじめがあるというのは聞いたことがありません。先生も子供の話を親身になって聞いてくれます。
-
学習環境
生徒の多くは通塾しているのでみんな成績は良いほうだと思います。
-
部活
運動部は優秀です。バレー部は四国内全ての大会で優勝していて全国大会への出場もありレベルが高いと思う。顧問の先生もとても熱心です。どの部も短い時間で効率的に練習している割に強いと思います。
-
進学実績/学力レベル
スポーツ推薦や特待が多いので学力と合わせて県立推薦で有利だと思います。
-
施設
掃除が行き届いているので校庭もバラの花がきれいです。体育館もきれいに掃除されているし、図書館も新しくてきれいです。
-
治安/アクセス
小学校も近いので見守りの保護者や先生も多く治安もいいと思います。
-
制服
男子女子ともブレザーです。
投稿者ID:902718
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
部活をするために入るなら薦めませんが、勉強をするためなら入るべきだと思います。大学に行くまでだけでなく、大学生活を卒業生の方に実際に聞けるなどの体験をできるので安心して進学を目指せます。
-
学習環境
2年生から英塾数塾という8時間目の授業が設けられ、ハイレベル、ベーシック共に30分ほど補修が週に一回ずつあります。また、卒業されて、旧帝大などの優秀な大学に行っている卒業生の方とリモートでリアルな大学生活などを話してくださる会みたいなのもあります(参加希望制)。今までに九大や阪大、東大に行っている卒業生の方にお話を伺いました。個人的な質問などもできており、学習サポートは充実していると言えます。
-
総合評価
部活をするために入るなら薦めませんが、勉強をするためなら入るべきだと思います。大学に行くまでだけでなく、大学生活を卒業生の方に実際に聞けるなどの体験をできるので安心して進学を目指せます。
-
校則
体育の時間に肩まで髪の毛が伸びている人は括らないといけませんが、それ以外の時間も括れという校則は確か無かったと思います。バレンタインの日やホワイトデーの日に先生の目を気にせず渡せるし、バレンタインの日に先生に渡すと9割はホワイトデーの日などに返ってきます。
-
いじめの少なさ
0と言ったら嘘になりますし、僕自身訴えたことがあり、その時は完全に外部に情報が漏れない図書室で担任の先生と生徒指導の先生に話をしっかり聞いていただきました。ちゃんと解決しましたし、いじめ対策はできている方だと思います。
-
学習環境
2年生から英塾数塾という8時間目の授業が設けられ、ハイレベル、ベーシック共に30分ほど補修が週に一回ずつあります。また、卒業されて、旧帝大などの優秀な大学に行っている卒業生の方とリモートでリアルな大学生活などを話してくださる会みたいなのもあります(参加希望制)。今までに九大や阪大、東大に行っている卒業生の方にお話を伺いました。個人的な質問などもできており、学習サポートは充実していると言えます。
-
部活
お世辞にも部活の設備が整っているとはいえません。しかし弓道部が全国大会によく行っているとは聞きます。
-
進学実績/学力レベル
2、3年に1人ほどではありますが、東大に受かる先輩がいるそうです。上位5~10名(もともと1学年の生徒数が少ない)ほどは毎年有名な大学に合格しています。
-
施設
隣の新田高校に体育館、グラウンドは貸してもらっているので勉強以外の設備は不十分といえます。
-
治安/アクセス
2年間自転車で登校していますが、他校の生徒にからまれるなどのことは今のところありません。
-
制服
ダサくないし、ネクタイはピンのようなものでつけるタイプなので着るのが面倒だと思ったことはないです。
投稿者ID:902149
1人中0人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
いじめは多いし、しかも先生は見て見ぬふりをします。小学生の時にいじめられた経験のある人は入らない方がいいかもしれません。あと、女子だけにはかなり甘いです。セクハラ発言する先生もいます。頭がいい人は中学受験した方がいいです
-
校則
基本的には緩いです。ただ最初はちょっと厳しいと思います。内容とかは一般的な校則です
-
いじめの少なさ
非常に多いです。しかも基本的に対応してくれないです。ほぼ見て見ぬふりをしてる先生が多いです。
-
学習環境
充実してないと思います。予習と復習はしっかりとしないとすぐ授業分からなくなります。
-
部活
昔はどの部活も強かったらしいけど今はバレーぐらいです。文化部は驚くほど数が少ないです。
-
進学実績/学力レベル
学力レベルはいい人はいいけど悪い人は悪いですそこの差が激しいです。
-
施設
校庭は狭い。体育館も広いとは言えないです図書館はそこそこ本がある方だと思います。
-
治安/アクセス
治安はあまりよくない。
-
制服
いたって普通の制服
投稿者ID:898687
3人中1人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
ほかの学校よりはいいですがあまり期待はしない方がいいです。いじめゼロという日がたまにありますが形だけです(^_^;)
-
校則
あまり良い雰囲気で授業ができていない。もう少し改善して欲しい。
-
いじめの少なさ
いじめはあると思います。ほかの学校もあるようないじめの感じです。
-
学習環境
ほかの学校と同じような感じで対策は多い方だと思っています。。
-
部活
成績を多く残している生徒が多く、表彰も多いです。
部活動がしたい人はおすすめ!
-
進学実績/学力レベル
進路は良いところに行く人達が多いイメージです。
東とか南が過半数くらいいです。
-
施設
かなりいいと思います。
設備は整っているので安心してください。
-
治安/アクセス
たまに不審者が出没します。
投稿者ID:882587
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
まあまあだと思います。
元気なところがいいと思います。
学習面ではパソコンを使います。
優しい教師もいます。
-
校則
他の公立中学校よりは緩めだと思います。
時代に合わせて校則を変えていくスタイルなのでいいと思いました。
-
いじめの少なさ
あからさまないじめはないです。ただ陰口を言う人は多いような気がします。(※私の学年では)
-
学習環境
1年の頃、放課後先生が補習で勉強を教えてくれるみたいなのはあったような気がします。
-
部活
バドミントン部が強いです。他の部活も強豪まではいきませんが楽しそうな雰囲気がとてもいいと思います。
-
進学実績/学力レベル
進路実績はわかりませんが、うちの学年は頭悪いひとと頭いい人の振り幅すごいと思います。微妙です。
-
施設
トイレが綺麗だと思います。体育館はそこそこって感じです。図書室も新しい本もあれば古い本もあるのでとてもいいと思います。
-
治安/アクセス
治安はいいほうだと思います。繁華街が近いのでアクセスもいいと思います。
-
制服
女子の制服が可愛いです。
リボンが可愛らしいと思います。
夏服はセーラーです。
男子は学ランです。
投稿者ID:879515
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
これだけ書いたけどほんとに人によると思う!けどほんとにみんないい人だし、なやみごとをしてる生徒には真剣に向き合ってくれる。地域からも生徒からも愛されてる学校!
-
校則
最近は少しゆるくなりました。厳しいかと言われればきびしいほうです。慣れたらそんな気になりません。
-
いじめの少なさ
聞いたこともない見たこともない。全員が全員いい人。陽キャ陰キャなどの境目はなく、ひとりひとりが主人公
-
学習環境
勉強してればテストはとれます。勉強しなくたって寝てなければ8割とれます。
成績表の基準、甘いです。テスト前の学習はみんなしっかり学べます。質問できる環境なので集中出来ます(?)
-
部活
勉強より部活動が活発です。優勝旗やカップ、賞状もたくさんあります。バスケ、サッカー、剣道、柔道、陸上、卓球など…遊びで入った部活でも本気にしてくれる顧問の先生がたくさんいます。先輩後輩の関係がしっかりしてます。部活動が厳しいのでその分先輩後輩、同学年の絆や仲が深まります。
-
進学実績/学力レベル
まあまあです。高校どうにかはいれるようにと推薦状を書いてくれたりとサポートしてくれます。成績が悪くても部活動に入っていたら何らかの推薦書(?)は書いてくれます。高い偏差値の高校が希望ならば塾へ行くことをおすすめします。
-
施設
図書館が多少せまい。グラウンドは結構広いほう?2足制だからそんなに汚くない。
-
治安/アクセス
アクセスはみんな徒歩です。朝は歩道橋が渋滞します。治安は最高です。不審者情報など(めったにありませんが)帰りは見回りの先生が多くいます。安心して帰れます。
地域の方々が見守ってくれていたり、ボランティア活動などで関係も深いので、地域内はすごく治安がいいです
-
制服
ふつう?他県から見るとかわいいらしい?
投稿者ID:876488
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
いじめに関しては取り組みがあるのですが、生徒達が壁(グループ)を作っているため問題が起きるのだと思います。そしてこの学校は生徒手帳みたいなのがないので、校則は基本的なことしか知らない人がほとんどです。
行事は全力で取り組んでいます。
それに小学6年生の子たちと中学1年の子たちが交流する行事もあります。
少し改善するとより良い学校ができると思います。
いい学校です
-
学習環境
先生は大事な単語などちゃんと覚えやすく教えてくださるのでとてもテストの時には助かっています。
私たちの学校は中間テストがなく、長期休み(春休み、夏休み、冬休み)明けに診断テスト、6月の下旬頃と11月の下旬頃(22~27のどれかの3日間)が主に期末テストでほかの学校に比べて中間テストがないため範囲が広く難易度が高く難しいですが先生が作るため少しはヒントはくれます(ここは大事だからよくテストに出ることが多いよーなど)そして分からないとこがないかし聞いてくれるのですがみんなの前では聞けない子もいますので聞きに来てねとか、手が動いてなく分からないんとわかると先生から話して下さり教えてくださるのでとても優しい先生が多いです
-
総合評価
いじめに関しては取り組みがあるのですが、生徒達が壁(グループ)を作っているため問題が起きるのだと思います。そしてこの学校は生徒手帳みたいなのがないので、校則は基本的なことしか知らない人がほとんどです。
行事は全力で取り組んでいます。
それに小学6年生の子たちと中学1年の子たちが交流する行事もあります。
少し改善するとより良い学校ができると思います。
いい学校です
-
校則
先生は厳しい面もありますがとても優しい先生が沢山います!
厳しすぎる先生もいるため、少し怖いですがとてもいい先生が集まっております。生徒のことを優先してくださる先生達はとても尊敬しています!
校則は厳しいですが校則があるため身なりがしっかりとしている生徒がほとんどです
下着の色を決められているのが少し不満です
白しかダメなので、体操服や、制服が白色のため夏では下着が少し透けている子達がいます。なのでワイシャツやブラウスの時は黒色の下着じゃないと少し目立ってしまうのが不満です。
-
いじめの少なさ
私たちの学年ではいじめがある。問題点としてはグループがあるのであまりコミュニケーションが不得意の子などは休み時間の時など1人になってしますことがあります。ですが優しい人達は、仲間の輪に入れてあげているので良い生徒もいますが、ある人達はその子に聞こえる位の会話で悪口を言っているので私も不愉快です。
なので比較的いじめが少ない(無い)ってことでは無いです。
-
学習環境
先生は大事な単語などちゃんと覚えやすく教えてくださるのでとてもテストの時には助かっています。
私たちの学校は中間テストがなく、長期休み(春休み、夏休み、冬休み)明けに診断テスト、6月の下旬頃と11月の下旬頃(22~27のどれかの3日間)が主に期末テストでほかの学校に比べて中間テストがないため範囲が広く難易度が高く難しいですが先生が作るため少しはヒントはくれます(ここは大事だからよくテストに出ることが多いよーなど)そして分からないとこがないかし聞いてくれるのですがみんなの前では聞けない子もいますので聞きに来てねとか、手が動いてなく分からないんとわかると先生から話して下さり教えてくださるのでとても優しい先生が多いです
-
部活
文化部は2種類しかなくとても少ないです。(吹奏楽部と美術部)そして運動部は8種類あります。軟式野球は女子も入れますがマネージャーとして入る人がいます。少ないですが。
(軟式野球部、女子ソフトテニス部、男子ソフトテニス部、サッカー部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、女子バレーボール部、剣道部)
成績は男子ソフトテニス部、軟式野球部、が強くバレーBest8まで行ったことがあります。軟式野球は準優勝しましたが全国には行けませんでしたですがとても強いです。テニスは優勝するペアもいます
-
進学実績/学力レベル
しっかりと面接の練習もしてくださるみたいで、兄の代では、受験で一人しか落ちなかったレベルで頭が良かってみたいです。それは先生達が分かりやすく教えてくださるので合格する人が多いと思います。
-
施設
図書館はいつでも使えるってはけではなく学年ごとで使える日が違います。
体育館は小学校に比べてとても狭いです。小学校は2個あったので使い勝手が良かったですが中学校はひとつなので部活の時は3つに区切らないといけないです。
校庭は広くとても便利ですが部活か、授業でしか使えません。
-
治安/アクセス
周辺は治安がいいとこもありますが小学生や中学生が地域の方に迷惑をかけていることがあります。
イタズラされたりするとこもあるみたいです。
-
制服
夏服は良いのですが、冬服はボウタイがあり、着替えるのに時間がかかります。あいふくもあるため余計にかかります。私が友達とはなしたところブラウスではなく夏服みたいなやつが長袖になったらいいのにねと話したことがあります
そして男子は1年中長ズボンです。なのにズボンをまくってはいけないという校則があります。生地はは夏服の場合薄いです。
投稿者ID:874489
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
在校生 / 2021年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
結構自分としては行きたくないです。転校したいくらいで…行くなとはいいませんし辛いのは自分だけかもしれませんが、期待はしない方がいいです。
先生方の考え方が全体的に古く、比較的LGBTなどに差別的かなと…(自分は体:女、心:男のトランスジェンダーです。)ただ本当にいい先生はいます。
-
学習環境
先生によります。授業中については、ひどい先生はクラスをまわす・クラスの中心にいる人、いわゆる一軍の人には注意せずに陰キャだけ注意したり気づかなかったり、追いついていない・理解しきれていない子がいないか確認せずお構いなしって感じです。いい先生は授業が面白くてわかりやすく、わからないとこは丁寧に教えてくれたり…運次第。嫌い・苦手な先生だと全然授業は楽しくないし、頭に入ってこないし、そもそも勉強どころじゃないですよ。
-
総合評価
結構自分としては行きたくないです。転校したいくらいで…行くなとはいいませんし辛いのは自分だけかもしれませんが、期待はしない方がいいです。
先生方の考え方が全体的に古く、比較的LGBTなどに差別的かなと…(自分は体:女、心:男のトランスジェンダーです。)ただ本当にいい先生はいます。
-
校則
守っていなくても特に何も言われません。というかバレません。人のことを見てなかったり、気づいていても言わない・言えない先生が多いのではないでしょうか。最近靴下の規制が緩くなりました。
個人的な話ですが、下着の色が白だけなのが困ります。探しても見つかりませんしあってもサイズが合わなかったり、肌が弱いので荒い布だったら使えません。まあ基本バレないのでシャツに透けても目立たないぐらいの薄い色なら大丈夫です。
-
いじめの少なさ
先生や加害者のほうも気づいていないようですが多いです。普通に人を傷つける人が数人います。
-
学習環境
先生によります。授業中については、ひどい先生はクラスをまわす・クラスの中心にいる人、いわゆる一軍の人には注意せずに陰キャだけ注意したり気づかなかったり、追いついていない・理解しきれていない子がいないか確認せずお構いなしって感じです。いい先生は授業が面白くてわかりやすく、わからないとこは丁寧に教えてくれたり…運次第。嫌い・苦手な先生だと全然授業は楽しくないし、頭に入ってこないし、そもそも勉強どころじゃないですよ。
-
部活
文化部は吹奏楽と美術だけ。吹奏楽は厳しいらしく体力を使うので実質文化部は美術だけです。そのような理由で美術部に入った人は多いですが、美術部も結構辛いです。部活に入りたくなければ生徒会に入らないと内申点が下がるらしいですね。逃げ場なし。
-
進学実績/学力レベル
詳しくはよくわかりません。進路についてはコロナであまり先輩方と知り合う機会がなかったので…
-
施設
トイレは汚いです。日が入らなく、昼でも暗く個室によってはよく見えません。
山に面しているため授業中の虫の乱入はしょっちゅうです。トイレも虫が多い。夏は虫が増えて大変で、廊下が広いのですがそこにトンボが飛んでいたりでかい蜂が入ってきたり…校庭もやばいです。
図書館は小さいです。あとプールが崖にあります。それ以外は特に…
-
治安/アクセス
坂が急でしんどいです。夏は熱中症で倒れそうです。家の方面によってはもう一つ大きな坂を上り下りしなければいけないです。
昔は不良が多かったらしいです。今は普通かなと。ただちょっと「大丈夫か?」と思うような子はよく見かけます。公園の張り紙が貼ってある三角コーンをけり倒したり…
-
制服
最近女子のスラックスが導入されました。生地はスカートと同じです。女子の夏服のスカートなのですが、生地が荒く薄くて、歩くと痛いです。自分はスラックスです。男女の見た目の違いが多いため、LGBTなどの方はつらいと思います。(自分は:女、体:男のトランスジェンダーです)
投稿者ID:856953
4人中4人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 愛媛県