みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 213件中 61-70件を表示
  • 女性卒業生
    一条中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学力は高い方ですが、治安が悪いとよく周りの方々からも聞きます。

      そのような悪評が流れているということは少なくともいじめなどが起こっていたり、不登校が多かったり、その不登校の方が問題を起こしていたりなどという事実があるはずです。


      そこを少しでも解決していただければ、設備の面に関してはとても良い学校なのでさらに良くなると思います。

      あとは部活中心なのか勉強中心なのかどちらの方針でやってる中学校なのかよく分からないです。


    • 学習環境
      3年生の受験の時期に入ってくると、試験問題のような冊子を授業でやることが多くなります。

      これも先生に寄ってなのですがだいたいの方は
      解説が上手く、かなり役に立つのでとてもいいと思います。


      英語や数学などは担当の先生によっては後ろにもう1人先生がつくことがあるので、その時に分からないことがあったら聞いたりできるので、積極的な子は伸びると思います。

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    坂西中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生たちがとっても優しく、フレンドリーです!!
      分からない問題などは詳しく教えてくれます!!
      どんな時でもダメなところは、しっかり叱ってくれるし
      いいことをしたら褒めてくれます!!
      ほんとに、サイコーな先生しかいないです!!!
      ここの学校は、まじで行くべきです!
    • 学習環境
      分からない問題は、先生に聞くと優しく教えてくれます!
      なので、出来ない問題が少ないです!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      いい先生はもちろんいますが、本当に生徒のためを思って行動してる?と思ってしまう先生が何人もいらっしゃって、僕自身楽しい学校生活を送れたかと聞かれれば難しいです。僕みたいなただの一般人が普通の青春を送るのには向いてないなと思いました。部活に力を入れたい人や、熱い先生から熱い指導を受けたい人にとてもおすすめの学校です。
    • 学習環境
      課題とかは多くて辛かったけど、僕の担任の先生はいい人ばかりで、放課後だろうと勉強を教えてくれたりしました。三年の担任の先生にはとても感謝してます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    陽北中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      出る杭は打たれるって感じだからちょっとでも髪の毛長いだけでも避けられるよ。個性は校則的にはだせるけど避けられるだけだよ。
      自分避けられてたけど、
      何も言わず急に避けられて、先生たちも加担してるんじゃないかってくらい避けられる。そんな先生しかいないわけじゃないけど、ほんとに学校行くのがつらいとかじゃなくて避けられたら学校いけない。やめといたほうがいい
    • 学習環境
      点数足りてんのに先生たちは追い込んでくるよ
      体を大切にしろという割に矛盾してる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    旭中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒間では最高の思い出が作れるが、(いじめに遭わなければ…)先生とは楽しく終わることはないと思った方がいい。最終的に先生に憎しみを持って卒業する。中にはいい先生もいるけど、あんまり先生は良くない。私はあだ名で呼ばれたり、坊主だからといって、坊主なんて呼ばれたりしてましたから。なるべく先生とはいい思い出が作れるようにしていってください。また、伝統ある旭中学校を生徒さんが変えっていってください。そして最高だったといえるような思い出を作ってください。
    • 学習環境
      普通だった。でも、失礼な言い方かもしれないが、頭がそんなに良くない子は放っておかれ、相手されない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生が酷すぎて話にならない程度です。施設はそこそこいいのに学校に行きたく無くなるところです。部活によってはストレスで体調を崩します。
    • 学習環境
      受験対策は先生によってだいぶ変わってきますが、良い先生だと1人1人丁寧に教えてくれたり、放課後まで付き添って教えてくれる先生もいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    間々田中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教員の当たりはずれが大きいです。当たりを引けば生徒愛もあり、教え方も良く話しやすい先生に出会える。ただはずれを引いてしまうと、生徒の意見を批判したり、やることを全部指図したり教え方も悪い先生に出会ってしまう(僕は3年の時完全に後者でした)。
    • 学習環境
      3年の時には受験対策のための補修、テストの点数が悪い人のために追試をしたりとかはしてくれます。そこはありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の学校です。コロナ禍で行事が中止になる事が多く残念だったが、修学旅行に行けてよかった。
      特に大きな期待をしなければ、無難に過ごせます。
    • 学習環境
      数学の習熟度別学習があったが、担当の女の先生が、気に入った男子生徒に媚びていて、自分達が問題解いてる間、恋バナとかしててうるさかった。そんな先生もいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    清原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      普通の中学校です
      しかし面白い人が沢山居たため私の中学校生活は充実していました
      つまらないという人もいるのかもしれないですが人それぞれです
    • 学習環境
      受験対策をしっかりしてくれたり
      パソコン【タブレット】を使っての授業等
      悪くはないと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南犬飼中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも古き良き学校なのかなと思う。
      生徒は学年によるが問題的な子は私の時はいなかったし、全体的に仲良く楽しい中学生活を送れた。
    • 学習環境
      勉強する人はして、しない人はやらないという差があったと思う。
      先生にもよると思うが、協力的な先生はいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 213件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング