みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
高知県の中学校の評判(口コミ)
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
土佐塾中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
在校生 / 2022年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
公立中学では味わえないだろう青春を味わえる
文化祭も中学から参加できるし体育祭は1年に1回あるのがデカい。
れんぽかいというものもあるらしいので楽しみです
-
校則
頭髪検査もないので余程じゃない限り何も言われないのでその点がいいなと思います。
-
いじめの少なさ
見たことない、関わる人が固定されてるから。心配しなくて大丈夫である
-
学習環境
わかりやすい授業をしてくださっている。
そのおかげでテストの平均も高い
-
部活
良いと思う。色んなところで成果を出しているから活気はあると思う
-
進学実績/学力レベル
公立中学で言うところのクラス中上位層から上位層までのレベルかんだと思う
-
施設
体育館のトイレがいつも臭いのがいやです。消臭スプレーとか出来れば置いてほしいです、、
あと体育館に冷房がないので夏はめちゃくちゃ暑くなります
校庭は水捌けが悪くて雨の降った次の日は出来ません
図書室は漫画から雑誌までオールラウンドで家の近くに書店がないので助かってます
雑誌や本も持ち帰りOKなのもあるので有難く利用させていただいてます。
軽食用の自販機やスープを買うところなどもあるので放課後勉強してる時など小腹がすいた時に利用してます。とてもありがたいです
-
治安/アクセス
アクセスは悪いと思う
雨の日は車やバスだと坂が渋滞になってるので到着が遅れる。
もし遅刻や寝坊した場合学校が遠く坂登らないと行かないといけないから行く気がなくなる。
-
制服
動きやすい制服で、ブレザーがいいなって思います
カーディガンと合わせるのもいいと思ってます
投稿者ID:921617
6人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2020年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
良い点は勉強面、先生もしっかり見てくれる。
生徒と先生の関係も良好
悪い点は設備がちょっと良くない所と、いじめの多さ
-
校則
髪の毛は肩より上じゃないと駄目。長ければ括る
ただ、注意はあまりされてない
スカートが膝下で、髪ゴムとかは黒。
至って普通
-
いじめの少なさ
仲間はずれとか見かける
でも学年がハズレだったのかもしれない
最悪でも友達の1人はできる
-
学習環境
先生は質問したら答えてくれる。
生徒間の教え合いとかも見かける
学習面ではいいと思う
-
部活
まぁ差はぼちぼちあるけどいいと思う
私の代は先輩後輩同級生皆仲良しで楽しんでる
-
進学実績/学力レベル
進路実績は追手前に70人位で小津にもそこそこ行ってって感じ。
学力レベルは高いんじゃないかな?
-
施設
マジで酷い
むっちゃボロい
体育館ギシギシ鳴ってるし。でも図書館とか校庭は充実。漫画もある
教室は差がある。D組は学年関係なくクーラーが効かない。
あと黒板消しの量に差がある
-
治安/アクセス
入明駅から近くていいと思う。
-
制服
凄くダサい
学校外の人によくダッサって笑われる
カーディガンは可愛い
投稿者ID:715359
6人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性在校生](/common_img/il_icon_w1.png?1739328465)
-
在校生 / 2015年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
あまりおすすめしない学校です。
問題を起こしたりするとすぐに先生が入ってきます、すぐに怒鳴る先生もいます。
口の悪い先生もいます。
-
校則
基本的に守られていないためスカートが短い人、ボタンを開ける人などがいます。
-
いじめの少なさ
いじめは特にありませんが先生をいじる生徒は多いです、いじめに関して特に聞いたことがありません。
-
学習環境
補習を夏休みに行っているが、補習の先生が少ないため基本的に1人でプリントをやる、授業は少しわかりずらく、大抵塾に行っていると思っているのか大雑把に説明
-
部活
ごくごく一般的ですが、部活が少し少ないと思われます、部活動の内容はとても素晴らしい練習だと思います。
-
進学実績/学力レベル
五教科の点数が200点以下だと「高校に入れない」と言われます。
-
施設
体育館そこそこ広い校庭も広いです、図書室にはライトノベルや文豪の本などが揃っており、好きな本を頼むこともできます。
-
制服
非常にノーマルでごく一般的です。
女子はワイシャツの上にベスト、紺色のスカート、寒ければ上に紺色のコート。
男子は普通の学ラン
投稿者ID:277814
6人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
土佐中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
保護者 / 2016年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
高知では一番の進学校であり、総合評価は自然と高くなる。学費が高知の所得水準からみれば、高いのかなと思う程度。
-
校則
校則はどうなんでしょう。娘から厳しいとは聞きません。わかりません。
-
いじめの少なさ
いじめはあるでしょう。ただ、あまり見聞きしない。みな頭はいいので、いじめも発覚しづらいのかな。
-
学習環境
生徒が自主性を持ち、積極的に行動すれば答えてくれる環境にある。
-
部活
文武両道。部活動だけではなく、しっかりと文についてもサポートできている。
-
進学実績/学力レベル
高知ではやはり一番の進学校。進学実績は抜けている。将来のことを考えれば、土佐となる。
-
施設
施設は私立で歴史もあり、充実している。リニューアルしたばかりでもあり、きれい。
-
制服
特別おかしいとおもうような制服ではありません。昔から土佐の制服という感じ。
入試に関する情報
-
志望動機
高知では一番の進学校。
-
利用した塾/家庭教師
アンサス
-
利用していた参考書/出版書
塾がすすめる参考書
投稿者ID:298747
7人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性保護者](/common_img/il_icon_w4.png?1739328465)
-
保護者 / 2014年入学
この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
生徒が全体的にやる気がある学校。スポーツ系と文化系部活動が活発です。オリンピックを目指している生徒、吹奏楽部も以前より指揮があがって大会でも良い結果を残している。
美術部もコンクールに数々入賞する生徒もいるなど県内公立中学校の中でも優れた生徒が多い。ただ、ボランティア活動や部活動、学校行事に力を入れるあまり、学習面に時間を取れない生徒が多い。昔の子供らしい雰囲気が残る学校で市内とは生徒も父兄も雰囲気が違う。
ただ、田舎の中でも人気があり隣町から通う生徒もいて、マンモス校なのに教員が少ないと感じる。いろんなサポートをできる教員などを増やす必要がある。
-
学習環境
受験対策は近くの塾に通うなど一般的だが、部活動や行事に力を入れている生徒が多いので部活動が引退しないと、塾に通っても集中出来ない生徒もいる。
-
総合評価
生徒が全体的にやる気がある学校。スポーツ系と文化系部活動が活発です。オリンピックを目指している生徒、吹奏楽部も以前より指揮があがって大会でも良い結果を残している。
美術部もコンクールに数々入賞する生徒もいるなど県内公立中学校の中でも優れた生徒が多い。ただ、ボランティア活動や部活動、学校行事に力を入れるあまり、学習面に時間を取れない生徒が多い。昔の子供らしい雰囲気が残る学校で市内とは生徒も父兄も雰囲気が違う。
ただ、田舎の中でも人気があり隣町から通う生徒もいて、マンモス校なのに教員が少ないと感じる。いろんなサポートをできる教員などを増やす必要がある。
-
校則
一般的です。携帯は持ち込み禁止されています。
-
いじめの少なさ
時々、ある。挨拶に力を入れているので挨拶しない生徒に先輩や先生が注意。また、宿題しない生徒に注意。しかし家庭のほうでも管理する必要がある。家族がもっと管理していくといい方向に進むと思う。イジメ的な雰囲気ではない
部活動をサボる生徒に注意。イジメではなく当たり前の事を注意されている程度。特に自転車の乗り方など安全面には皆で気をつけている。
-
学習環境
受験対策は近くの塾に通うなど一般的だが、部活動や行事に力を入れている生徒が多いので部活動が引退しないと、塾に通っても集中出来ない生徒もいる。
-
部活
部活動と学年により違うが、現在、選抜に選ばれる生徒もいて、活躍は素晴らしいと思う
文化系も素晴らしい結果を残しています。
-
進学実績/学力レベル
何かと頑張っている生徒が多いので問題ない。
学年によって大きく違う。
-
施設
十分だが、以前荒れていたので冷水機など壊れたままになっている。公立中学校なので予算が足りないかもしれません。
-
制服
女子はセーラー服で男子は学ランです。
投稿者ID:285269
8人中3人が「参考になった」といっています
-
-
![男性在校生](/common_img/il_icon_m1.png?1739328465)
-
土佐中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
在校生 / 2023年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
-
校則
スマホ持ち込み禁止、ゲームセンター禁止、バイト禁止など時代錯誤なものが非常に多いです。
-
部活
ハンドボール部、野球部、登山部は強豪校です。他の部活も楽しいです。軽音楽部は盛り上がってます。
-
進学実績/学力レベル
例年医学部への合格者数が多く、高知大学医学部の推薦が取りやすいです。
-
施設
壁が汚い、プール汚い、図書館は綺麗、校庭で遊ぶことができない。
-
制服
女子はダサい、男子もダサい。白線意味ない。
投稿者ID:976581
14人中3人が「参考になった」といっています
-
![男性保護者](/common_img/il_icon_m4.png?1739328465)
-
土佐塾中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
保護者 / 2023年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
学力も高く、ある程度の学力を有するものが集まっているので、ほぼ学校に任せておいて問題ないかと思うから。
-
校則
学ランなどではなくブレザーで、いろいろな服装が可能でいいとおもうから
-
いじめの少なさ
ある程度の学力のものがあつまっているのでイジメをきいたことがないから
-
学習環境
iPadを使用して学習するなど、最新の学習方法をとりいれている
-
部活
強くはないかもしれないが、仲良く和気あいあいとやっているのでよいとおもう。
-
進学実績/学力レベル
進学校で、進学実績については十分だと思うし、学力も県内では高い
-
施設
比較的新しい施設で使い勝手もよさそうで、子供からもそう聞いている
-
治安/アクセス
公共交通機関があり、また学校が運営するスクールバスがあるなど、良い環境である
-
制服
学ランではなく、ブレザーで、いろいろな組み合わせもでき、いいとおもう。
投稿者ID:950832
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2020年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
民度は良かったです。下の代は知りませんが。あとクセのある人が多いです。慣れるまで大変でしたが、、楽しめる人はほんと楽しめると思う。マイナス面としては、あんまりはお金はないゾ。でも、基本的にいい先生が多かったゾ(自分らの代は)。もちろん人によるけど。
-
学習環境
自分は利用したことないけど、テスト前に質問タイムがありました(自分らの代は)。あと、試験前は先生によるが(ここ重要)しっかり受験対策してくれるゾ。面接対策もちゃんとしてくれるゾ。
-
総合評価
民度は良かったです。下の代は知りませんが。あとクセのある人が多いです。慣れるまで大変でしたが、、楽しめる人はほんと楽しめると思う。マイナス面としては、あんまりはお金はないゾ。でも、基本的にいい先生が多かったゾ(自分らの代は)。もちろん人によるけど。
-
校則
卒業するまで、そこまで気にすることなかったゾ。強いて言うなら靴下の種類を自由にして欲しかった。
-
いじめの少なさ
自分のクラスはあったらしいゾ。基本的にみんな仲良かったからびっくりしたけど。でも、犯人とか被害者の情報とかが盛れてないあたりはすごい。全体的に見れば、いじめは少ないと思うゾ。
-
学習環境
自分は利用したことないけど、テスト前に質問タイムがありました(自分らの代は)。あと、試験前は先生によるが(ここ重要)しっかり受験対策してくれるゾ。面接対策もちゃんとしてくれるゾ。
-
部活
部活による。吹奏楽部はやる気があるイメージ。緩いところもあったよ。
-
進学実績/学力レベル
差が激しいイメージ。でも、全体的に見ればいい。高知県は子供少ないから基本的に公立高校どこでも入れるけど。進学もそこそこ。公立高校に進学する人が多い。
-
施設
図書館は漫画もあるゾ。でも、体育館はあまり広くないゾ。体育男女別だからあんま気にしないけど。
-
治安/アクセス
治安は悪い話はあまり聞かないゾ。アクセスは近くに駅があるぞ。ただ、学校の校門から出る時は狭いから混むゾ。
-
制服
自分らが卒業したあとに制服が変わったから、よく分からない。
投稿者ID:912655
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
土佐塾中学校
(高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
卒業生 / 2014年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
先生がよくない。本当によくない。
Webサイトに載っているのは昔からいるよい先生ばかり。
そのほかの先生は何か欠陥があり複数の学校をたらい回しにあっている先生ばっかり。
注意が必要です。
-
校則
校則は中学生では緩い方だと考えております。髪型等は自由なので。
-
部活
高知県レベルでいうとよい成績だが競技人口が少ないため当たり前。
学校終わりの1、2時間だけの練習では知れており日本全国でみると強くはない。
顧問も充実していないため、運動不足解消の場と考えるがよい。
-
進学実績/学力レベル
良いとはおもう。なぜなら、推薦で決まった生徒に対して学校の印象をよくするために複数の学校を受験する義務をつけられてしまうため。
-
施設
いいと思います。充実しているあまり使っていない部屋もあり生徒の中ではわるさをする部屋にもなってました。
-
治安/アクセス
山の中なので治安は良いです。
投稿者ID:807513
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2017年入学
この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
中学2年生から荒れ始めます。先生も対処しきれないことが多そうにみえました。
中学3年生の受験を考え始めたあたりでも、ほんの少ししか落ち着きは取り戻してない印象でした。先生も話しかけやすいし、話しやすいです。
-
校則
ゆるくもなく、厳しくもない。特別変な行動してなければ注意はされない。
-
いじめの少なさ
学年による。自分の学年はありました。先生の対応も特に真剣には向き合ってなさそうでした。
-
学習環境
面接練習に関しては私立・高専は手厚くサポートしていました。公立に関しては受験までの日数が少なかったので回数は少なかったです。
学習面のサポートは先生によりますが、大体悪いです。
-
部活
吹奏楽部は高知県で初めてマーチングコンテストの全国大会に出場し、四国で初めての銀賞をとりました。
そのほかにも科学部、卓球部、陸上部、校外部活なども良い結果を残してました。
-
進学実績/学力レベル
追手前高校、小津高校、西高校、商業高校等の公立高校に進む人や私立や高専に進む人もいました。合格率は高いと思います。
-
施設
図書室は狭い、本がたくさんあるが古い。講堂近くのトイレは汚いし虫がいっぱいですが、体育館近くのトイレはめちゃきれいです。
雨漏りがありますが、改善をしようとはしているそうです。
冬場は部活が終わる時間帯になると自転車小屋付近がとても暗くみにくいです。
-
治安/アクセス
治安はとてもいいです。が、たまに来るバキュームカーのにおいがすごいです。
アクセスは入明駅が近いのでいいと思います。
-
制服
男子の制服に関しては不満は特に聞いたことはありません。
おしゃれを気にするお年頃からしたらとてもダサいと思います。女子は赤いリボンをつけていますがなかったらお葬式に行くような服装になります。夏服が特にダサいです(女子は白シャツに白ネクタイ)
投稿者ID:723643
2人中2人が「参考になった」といっています
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 高知県