みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

高知県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 300件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      公立中学では味わえないだろう青春を味わえる
      文化祭も中学から参加できるし体育祭は1年に1回あるのがデカい。
      れんぽかいというものもあるらしいので楽しみです
    • 学習環境
      わかりやすい授業をしてくださっている。
      そのおかげでテストの平均も高い
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い点は勉強面、先生もしっかり見てくれる。
      生徒と先生の関係も良好
      悪い点は設備がちょっと良くない所と、いじめの多さ
    • 学習環境
      先生は質問したら答えてくれる。
      生徒間の教え合いとかも見かける
      学習面ではいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    朝倉中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまりおすすめしない学校です。
      問題を起こしたりするとすぐに先生が入ってきます、すぐに怒鳴る先生もいます。
      口の悪い先生もいます。
    • 学習環境
      補習を夏休みに行っているが、補習の先生が少ないため基本的に1人でプリントをやる、授業は少しわかりずらく、大抵塾に行っていると思っているのか大雑把に説明
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高知では一番の進学校であり、総合評価は自然と高くなる。学費が高知の所得水準からみれば、高いのかなと思う程度。
    • 学習環境
      生徒が自主性を持ち、積極的に行動すれば答えてくれる環境にある。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    野市中学校 (高知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が全体的にやる気がある学校。スポーツ系と文化系部活動が活発です。オリンピックを目指している生徒、吹奏楽部も以前より指揮があがって大会でも良い結果を残している。
      美術部もコンクールに数々入賞する生徒もいるなど県内公立中学校の中でも優れた生徒が多い。ただ、ボランティア活動や部活動、学校行事に力を入れるあまり、学習面に時間を取れない生徒が多い。昔の子供らしい雰囲気が残る学校で市内とは生徒も父兄も雰囲気が違う。
      ただ、田舎の中でも人気があり隣町から通う生徒もいて、マンモス校なのに教員が少ないと感じる。いろんなサポートをできる教員などを増やす必要がある。
    • 学習環境
      受験対策は近くの塾に通うなど一般的だが、部活動や行事に力を入れている生徒が多いので部活動が引退しないと、塾に通っても集中出来ない生徒もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      学力も高く、ある程度の学力を有するものが集まっているので、ほぼ学校に任せておいて問題ないかと思うから。
    • 学習環境
      iPadを使用して学習するなど、最新の学習方法をとりいれている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      民度は良かったです。下の代は知りませんが。あとクセのある人が多いです。慣れるまで大変でしたが、、楽しめる人はほんと楽しめると思う。マイナス面としては、あんまりはお金はないゾ。でも、基本的にいい先生が多かったゾ(自分らの代は)。もちろん人によるけど。
    • 学習環境
      自分は利用したことないけど、テスト前に質問タイムがありました(自分らの代は)。あと、試験前は先生によるが(ここ重要)しっかり受験対策してくれるゾ。面接対策もちゃんとしてくれるゾ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    土佐塾中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がよくない。本当によくない。
      Webサイトに載っているのは昔からいるよい先生ばかり。
      そのほかの先生は何か欠陥があり複数の学校をたらい回しにあっている先生ばっかり。

      注意が必要です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    高知大学教育学部附属中学校 (高知県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    卒業生 / 2017年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学2年生から荒れ始めます。先生も対処しきれないことが多そうにみえました。
      中学3年生の受験を考え始めたあたりでも、ほんの少ししか落ち着きは取り戻してない印象でした。先生も話しかけやすいし、話しやすいです。
    • 学習環境
      面接練習に関しては私立・高専は手厚くサポートしていました。公立に関しては受験までの日数が少なかったので回数は少なかったです。
      学習面のサポートは先生によりますが、大体悪いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 300件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  高知県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

高知県の口コミランキング