みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 792件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    東大寺学園中学校 (奈良県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69 - 71)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      まず、自由な校風と言えばこの学校です。個人を重んじ、 個々の成長を認め、時には厳しく指導頂けます。 その点学習も個人に任される事も多いのかもしれません。 ただ、授業内容は聞き逃せないと言う息子の言葉通り、深く充実した内容なのではないかと思います。父親会や親同士の交流は多く、先生とご一緒する機会も望めば沢山あります。親子共々充実した学園生活を送れますよ。
    • 学習環境
      自由な分、補修もあるが 強制的名ものばかりではないので本人に委ねられる分、 やる気がないと遅れに繋がる事もあるのではと親としては思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力の向上に対する先生方の熱意がすごい。成績が落ちたときのフォローをきちんとしてくれました。先生は生徒一人一人の成績含め学校での生活態度等しっかり把握されています。またグローバルな視点を養うための機会が沢山設けてあります。
    • 学習環境
      文句無しにいいと思います。電子黒板は早々に導入されてますし、英語教育も熱心。模擬国連への参加、海外短期留学、ハーバード大学体験等いろいろなメニューがあり楽しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東大寺学園中学校 (奈良県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69 - 71)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供が授業はついていくのに必死だと言っていますが、学校自体は楽しいと言っています。修学旅行の行き先を生徒達本人で決めさせる。 選択肢に海外も入っている。 今年はコロナで国内になってしまいましたが…
    • 学習環境
      緑に囲まれた、広い敷地に学校がある。 私の子供も成績は悪い方ですが、補習のお陰で三年生になれそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    育英西中学校 (奈良県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 52)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学生の本業である向学にはゆっくリ取り組める環境にはあると思います。女子校としておすすめ出来る学校だと思います。
    • 学習環境
      子供の主体性を育てる、バカロレア教育が実践されており、評価出来る。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東大寺学園中学校 (奈良県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69 - 71)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校からの大学進学実績も申し分なく、校則も厳しくなく、部活にも打ち込め、バランスが取れていることを評価しました。
    • 学習環境
      長期休みに適度な補習授業がある。土曜日午前中にも授業がある。宿題の量も適切である。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 65)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      アクセスは駅から陸橋で繋がっており、心配無し。校内も落ち着いていて安心して通わせる事が出来ます。
    • 学習環境
      中学校では塾に行かなくても大丈夫と言うのがモットーで、しっかり教えていただけます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    平群中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      評価は高評価です自然にも囲まれて田舎の学校ですが教育方針も良くて熱心に授業に取り組んでくれます
    • 学習環境
      授業の邪魔をする生徒もいなくてみんな仲が良く教え合いをしていたみたいですし先生も熱心さが伝わってきました
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    八木中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校であり、校舎、運動場、体育館等々全てにおいて大きく充実しており、部活動においても全国大会に出場する部も多い学校です。先生方においても、教科それぞれに充実しており、小さな問題点を見つけると教師一丸となって取り組み解決をしてくれていました。
    • 学習環境
      教員から医学大学へ進む先生も居られ、また書く方面のプロの方々が講師として講義頂き、色々な意味で机上だけではない実践的なことを多く学びました。また、卒業生からプロの選手まで排出する様な学校でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    帝塚山中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:52 - 65)
    保護者 / 2010年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強できる環境が整っていた。その他にも、コーラスコンクールや球技大会など生徒が皆で盛り上がるイベントもあり、よかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東大寺学園中学校 (奈良県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69 - 71)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、伸び伸びと6年間過ごせ、進学実績も申し分ないので5点としました(灘や洛星より学費が高いという欠点はありますが)。
    • 学習環境
      基本的に中1から高3まで、同じ教員団が一つの学年を受け持つ。これは諸刃の剣で、特に(勉強を教えることに関し)人気のある先生に当たった学年は「アタリ」となり、そうでない学年は「ハズレ」となる。但し、「ハズレ」の学年でも他の中学に比べて補習や受験対策などは充実しているので、辛めにつけた「4点」。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

当サイトのコンテンツ紹介動画

全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

口コミ 792件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング