みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 群馬県
>> 卒業生の口コミ
中学校の口コミを探す
- ご利用の際にお読みください
- 「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント
群馬県の卒業生による中学校の評判(口コミ)
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
軍隊みたいな中学校です。自分が在学していた頃の印象としては、話の通じない人間が多く、早く潰れて欲しいと思っていました。学校の指導方針としては、いじめを目の当たりにしない限り真っ当な対応は期待できませんし、成績に関しても、先生に気にいられる必要性が出てきます。先生に媚びへつらうことができる人間ならやって行けると思いますが、公平な評価は期待しない方が良いと思います。少なくとも、自分が在学していた時はそうでした。自分はこの学校を未来永劫許すことはありません。
-
学習環境
県の模試を受けて偏差値60超えても高校に行けない子は行けません。行かせて貰えません。自分がそうでした。
-
総合評価
軍隊みたいな中学校です。自分が在学していた頃の印象としては、話の通じない人間が多く、早く潰れて欲しいと思っていました。学校の指導方針としては、いじめを目の当たりにしない限り真っ当な対応は期待できませんし、成績に関しても、先生に気にいられる必要性が出てきます。先生に媚びへつらうことができる人間ならやって行けると思いますが、公平な評価は期待しない方が良いと思います。少なくとも、自分が在学していた時はそうでした。自分はこの学校を未来永劫許すことはありません。
-
校則
いい思い出は無い。
-
いじめの少なさ
部活によりけりで、自分が所属していたところでは先輩からのいじめが絶えませんでした。
-
学習環境
県の模試を受けて偏差値60超えても高校に行けない子は行けません。行かせて貰えません。自分がそうでした。
-
部活
最近ではソフトテニス部が関東出たらしいですが、それは入ってくる層が全国区だったからです。弱い代は弱いです。
-
進学実績/学力レベル
バランスよく居る気がします。天才は天才です。
ただ例年藤岡の高校に行く人が多い印象です。
-
施設
そこまで不満はありませんでした。なかでも技術室はキレイだった印象があります。
-
治安/アクセス
治安は良い方です。
-
制服
ボタンのつけ直しが必要です。買ったばかりの状態でもしボタン交換を忘れていると指導されます。自分はそれで生徒指導を受けました。びっくりするほどアホくさいです。
投稿者ID:932687
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
どんな生徒にも合う学校だと思います 先生は多少当たり外れもありますがだんだん慣れます 色んな人と関われて楽しいです コロナ禍で限られてますがイベントも楽しいですよ家と近いならここにしましょう
-
校則
どの学校にもあるような校則はあります 髪の毛染めて怒られていた子がいたような、、 前髪は目に入らないというのがありましたが、頭髪検査などは無いので自由にして大丈夫だと思います 必要ない物は持って行ってはいけません
-
いじめの少なさ
あまり見ないかったけど 合ったには先生がしっかり対応してくれます
-
学習環境
置いていかれないようにしてくれるから受験に向けた勉強はしやすいと思います
-
部活
基本的にどの生徒も部活に入ります どの部活もすごいですね 特に運動部 みんな頑張ってます 経験のないスポーツの部活でも大丈夫だと思います
-
進学実績/学力レベル
いいです 高校に進学する人が多かったです 定期テストの平均が高いわけではなかったですが、、 進学に関しては自分なりに努力すればまあ心配無いでしょう
-
施設
他の中学より遥かにきれい 図書室もとても過ごしやすくていいですエアコンと暖房もあって快適 体育館と柔道・剣道場があります
-
治安/アクセス
みんな色んな方向から通っているので通学には困らないと思います 治安もいいと思います
-
制服
そこそこいいです 気にする必要は無いでしょう マルフジで買えます 白靴下でないとダメです
投稿者ID:880392
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
校則
校則は結構厳しめです、靴下や、髪型、などの点が先生達はとても
厳しすぎると思いました
-
いじめの少なさ
いじめは僕らの代では結構あり、不登校になった子が何人かいました、
特に女の子のいじめが多かった印象です
-
学習環境
特に、そこら辺はほかと変わらないと思いました、笑
けど、先生によって気が抜けてる人もいると思いました
-
部活
部活とかはあんまりみんなガチと言う感じは無かったです
隙があればみんなサボってた印象が強いです
-
進学実績/学力レベル
学力は人によって差が結構あると思います
高い人は高い低い人は低い人みたいな感じです
-
施設
普通だと思います、けどちょっと古い感じはしました、
これといって自分は気にしませんでしたが、笑
-
治安/アクセス
治安は結構悪いです笑よく先生たちが放課後にこうがいに
出ていくとこを見てました、やんちゃしてる人達は
いつも決まった人です笑
-
制服
普通です、てゆーかあんまりなんとも思いませんでした笑
投稿者ID:854185
1人中1人が「参考になった」といっています
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★☆☆☆](/images/school/star_002.gif)
- 2.0
-
総合評価
頭が悪いですが個性のある生徒が多かったのでみんな明るく楽しく過ごせる環境だと思います。設備もまあまあ充実しているのでいい環境かなと思います。生徒指導があまりよろしくなかったとおもいます。問題児が暴れてしまうので生徒指導をきちんと行っていただきたいです
-
校則
校則が無駄に厳しいイメージがあった。他校の生徒に話をすると笑われてしまいました笑
-
いじめの少なさ
いじめというよりかは揉め事といった感じでしょうか、まあ中学生なので揉め事もあります。
-
学習環境
補習は学年によってです。受験対策はしてくれていると思います。親身になってくれるので満足です。
-
部活
やる気のない生徒が多かったです。運動部はほとんどが弱小といったイメージがあります。頑張っている生徒もいるようですが。
-
進学実績/学力レベル
学力はかなり低いですw
ですが努力次第でなんとでもなるので頑張りましょう
-
施設
設備は充分だと思います。ですが体育館が狭いですかね。床暖もあっていい環境だと思います。
-
治安/アクセス
治安はいい方です。アクセスもまあまあいいです
-
制服
女子はリボンで男子は学ランです。普通ですね
投稿者ID:842322
4人中3人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★☆☆☆☆](/images/school/star_001.gif)
- 1.0
-
総合評価
人間性疑う人多いし、施設面にも文句あるし、教員の対応も悪い。ここに無理やり通うなら中学受験した方がマジで良い。
-
校則
白の靴、靴下統一。
白は汚れ目立つのに何故白オンリーなのか。黒統一の方が良い。
髪型で、三つ編みがダメな理由が全く分からない。今どきパーマかける奴いないんだから三つ編みくらい良くね
-
いじめの少なさ
クラス内、部活内で先輩からのいじめなどかなりある。
先生は対処するけど、対処の仕方が雑というか…。謝らせて終了って感じ。そんなのでいじめ終わんねぇし(^_^;)
-
学習環境
テスト前や受験生には放課後学習会を設けているので、良い方だと思う。割と偏差値高めの高校に行く子多い。
-
部活
強かったり弱かったり。私の同級生と1,2上の先輩が強かった。県大会常連で、剣道やバスケはベスト8に入ってた。1個下からは実績を聞いてないのでそこそこなんじゃないかな
-
進学実績/学力レベル
私立でも頭良いコースに進学してたり、公立で良いとこにいってる子が割と多い。
-
施設
体育館は普通。夏地獄。どこもそうだけど
プールはちょうどコロナに当たったのでどんな場所だったか記憶にない。図書室は狭い。英検漢検数検の過去問が貸し出されてる所は良い。トイレはきれいではあるけど通気性悪いから臭い。
-
治安/アクセス
全員チャリ。
町内狭いのでみんなチャリで来る。たまに明和町寄りの子が1時間くらいかけて頑張って来てる
-
制服
群馬1ダサいと思う
女制服でスカーフの真ん中に「千」
ダサすぎ
投稿者ID:836131
4人中4人が「参考になった」といっています
-
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
全体的に過ごしやすく生徒の質も良かったと思うのでこれまで以上に良い学校にしていってもらいたい。
また、いじめがもしあった際には先生方には全力で改善をしていっていただきたい。
-
校則
特に厳しくなく過ごしやすかった。厳しくもなく緩くもない程度であったので不自由は無かった。
-
いじめの少なさ
いじめにあったこと、見たこと、聞いたことは特に無く目立っていなかったと感じた。
-
学習環境
3年生になった際に各教科の参考書などワークが配布されたためとても良かったと思う。
-
部活
元気である人が多く、運動部などに積極的に参加していた印象があり活気を感じられた。
-
進学実績/学力レベル
学力のレベルは高い方であると思う。在学中とある教師の方に聞いた所偏差値で例えると60以上であると言っていたので高いレベルであると考えられる。
-
施設
体育館が古く耐久性が心配だった。大雨の日など雨漏りしていたことがあったので少し改装工事などを行った方が良いと思う。
-
治安/アクセス
街灯が少ない道が多かった印象があるため通っている方には気をつけて下校してほしい。
-
制服
制服は質素で中学校生らしいものであった。
投稿者ID:835503
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
- 3.0
-
総合評価
部活面では文句は無いと思います。ただ学習面では今ひとつといったところ。いじめに関しては上にも記した通りです。
-
校則
校則はそこそこキツめです。髪型や服装についてなど必要性に欠けるような校則が多い気がします。
・特定の髪型禁止
・髪を縛る位置
・靴下の色
など
-
いじめの少なさ
いじめは結構多いです。先生方の対応も事後対応だけで、予防しようという動き自体はあるものの殆ど意味を成していません。部活でのいじめについては部によって違うと思いますが、私の所属していた部活では、見て見ぬ振りをしていました。
-
学習環境
受験対策はしっかりしていたと思います。公立高校対策として面接の実践練習の場をよく設けていました。テスト前には部活の活動を制限していたので勉強に専念出来ていました。
-
部活
数多くの部活が大会で上位に入っていた印象があります。上にも記しましたがテスト前は数日は活動を制限しているので勉強にも専念出来ます。
-
進学実績/学力レベル
校内でずっと1位を取り続けても太田高校では上位か中位くらいかと。勉強をしっかりして、いい高校に行きたいのであれば他の市立などの学校へ行く事をお勧めします。
-
施設
夏場には有り難いウォータークーラーが各学年のフロアに2つずつほどあります。3年生のフロアのトイレが新しくなったばかりです。図書室の本の数も多くある程度の調べ事であれば図書室で事足りると思います。
-
治安/アクセス
治安は良い方です。ただ変質者の情報をよく耳にします。
投稿者ID:834488
-
![男性卒業生](/common_img/il_icon_m2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
不満はない。
学年により雰囲気は違うと先述したが、
学校全体の雰囲気は一定で、伝統的なテンションがある。
個人的にはとても良い学校であると思う。
-
校則
ごく普通の校則。
良くも悪くも一般的でツーブロック、アイプチなどは禁止
-
いじめの少なさ
知るところでは全く無い
小競り合いはよくあるが、一方的なものではない
-
学習環境
質問をしやすい。
補講は課題未提出者のみ。
教員が入試対策の問題をプリントに作り、
対策させる
-
部活
クラブの人員、担任により全く変わる。
文化部が目立ったイメージだが、学年により雰囲気が全く変わる。
-
進学実績/学力レベル
高崎駅に近く、地価が高いためか、裕福な家庭の生徒が多く
学力は非常に高い。
この中学で過ごしたテンションで普通の高校へ行くと、
この中学がどれだけ異常であったかがよくわかる。
周りについていけないからといって、気にすることはない。
周りが優秀すぎる
-
施設
ごく一般的。
体育館、校庭は2クラス(60人ほど)が授業をするのにちょうどよい広さ
-
治安/アクセス
市役所、高崎駅ほど近く、治安は悪くないが
交通量が多かったり、知的障害らしき人(その中でも特に異常行動をし、叫んだりする人)も見受けられる。
投稿者ID:831621
2人中2人が「参考になった」といっています
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★★](/images/school/star_005.gif)
- 5.0
-
総合評価
とにかく楽しかったです。
田舎の学校だからか、入学した時点で生徒の半分は知り合いなので気楽でした。前述した通り、男女の壁とか皆無でした。距離感も若干バグってたかもしれません。そんな感じです。
3年間楽しすぎました。毎日笑ってました。完全に友達、先生に恵まれたおかげです。周りの友達みんな中学に戻りたいって言ってます。
-
学習環境
学習サポートをしてくれた印象はありません。
個人個人で頑張れって感じでした。先生によるとも思いますが。
-
総合評価
とにかく楽しかったです。
田舎の学校だからか、入学した時点で生徒の半分は知り合いなので気楽でした。前述した通り、男女の壁とか皆無でした。距離感も若干バグってたかもしれません。そんな感じです。
3年間楽しすぎました。毎日笑ってました。完全に友達、先生に恵まれたおかげです。周りの友達みんな中学に戻りたいって言ってます。
-
校則
普通の校則だと思います。
特に厳しいと感じた事はありません。普通です。
-
いじめの少なさ
なかったわけではありませんでした。
他校からはいじめだらけの学校だと思われてあるようですが、だらけってわけではありません。
とにかく仲が良かったです。男女の壁とか皆無でした。
-
学習環境
学習サポートをしてくれた印象はありません。
個人個人で頑張れって感じでした。先生によるとも思いますが。
-
部活
運動部、吹奏楽部はなかなかいい成績を上げているのでは無いでしょうか。
運動部の活気は、それなりにあります。
私自身運動部だったので文化部の雰囲気はよく分かりません。
-
進学実績/学力レベル
ピンキリです。前女高女、前高高高に行く人もいれば長野原に行った人、私立落ちまくった人もいました。
私の体感的には、市立前橋、前橋西、渋川青翠に進学した生徒が、私の代だと多かったです。
-
施設
普通の公立中学校の設備です。
綺麗な校舎もありますが、汚い校舎もあります。
体育館は綺麗です。校庭は広いです。社会体育館も利用できるので、運動に関しては困りません。
-
治安/アクセス
治安が悪いと言う印象はありません。
-
制服
ダサいですよね。でもほぼか無いのでそこまで影響ないと思います。
投稿者ID:826821
-
![女性卒業生](/common_img/il_icon_w2.png?1739328465)
-
卒業生 / 2018年入学
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
- 4.0
-
総合評価
総合的には、上の下辺りだと思います。教師は例年、全体的にノリの良い先生が多いと感じ、生徒と教師と距離が近いと思います。楽しい学校です。
-
校則
校則は一般的のように感じます。女子は髪を耳の下で縛る、前髪は眉毛辺りまで、スカート丈は膝下など。男子はツーブロ禁止、髪は耳にかかってはいけない等々、初めは少々窮屈でしたが、慣れればなんて事なかったです。校則を破る生徒もほとんどいませんでした。
-
いじめの少なさ
中学校でのいじめは聞いたことありませんでしたが、小学校の時いじめがあった子達が未だ雰囲気が悪いようでした。周りの一般的な中学校と大差ないかと思います。
-
学習環境
学習のサポートに関しては、そこそこだと思います。個人に任せっきりだとやはり、サボる生徒も出てきますし、逆に一生懸命取り組む生徒もいました。先生方は補習なども実施して下さり、割と良い方だと思いました。
-
部活
多中は部活動がとても強い方だと思います。大会では好成績が多く、優勝することも多々ありました。県大会に進む部活も多く、皆それぞれの目標に向かって打ち込んでいます。
-
進学実績/学力レベル
これについては生徒の努力次第だと思います。県内外含め、偏差値の高い高校に進んだ人もいますし、逆に偏差値の低い高校に進んだ人もいました。高校は全体的に進学校に進む人が多いですが、専門分野のある高校に進学する人もいます。進路相談では先生方も熱心に考えてくださいました。
-
施設
体育館 : 小さめだが、武道場があるため割と気にならない
図書館 : 本の数はそこそこ
校庭 : そこそこの広さ。近くに広めのグラウンドがあり、持久走の際はそこを使うことが多い
エアコン : 全教室に設置されている
トイレ : 洋式。大分綺麗な方
-
治安/アクセス
治安はそこそこです。大きな事件などはありませんが、偶に不審者情報が出ました。
アクセスはそこそこだと思います。近くに多々良駅、成島駅、館林駅などもあり、割と便利です。
-
制服
男子の制服はいいと思います。一般的な学ランです。ですが女子の制服はとてもダサいです。本当に。せめてリボンなどのワンポイントが欲しかったです。数十年変わっていないらしく、私の親の代からそのままで、喪服かと思いました。校外で着る際は正直恥ずかしかったのですが、月曜日と集会時のみなのは良かったです。
投稿者ID:808686
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの中学校情報TOP
>> 口コミ
>> 群馬県
>> 卒業生の口コミ